トップページatom
1001コメント362KB

【電気】LPガス屋の溜まり場9【入室禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/11(金) 09:19:33.79
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、原則sage推奨でお願いします。
ageで書き込んでくるのは荒しです。放置しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場8【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1323478481/l50

過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場7【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308980765/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1290130379/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0002名無電力140012012/05/11(金) 22:29:58.14
1乙
0003名無電力140012012/05/12(土) 07:52:52.08
さっさと値下げしろよカス共
0004名無電力140012012/05/12(土) 09:41:25.31
>>3
人としてそのような発言をするのは恥ずかしいことだとも解らず
0005名無電力140012012/05/12(土) 10:49:22.28
いいからさっさと値下げしろよカス共
0006名無電力140012012/05/12(土) 11:19:20.36
>>3のクズを擁護するわけではないが、確かにガス業界は価格を見直す時期だと思う。
これだけ電気に押され顧客を奪われてきているのに、未だに粗利がでか過ぎる。
1000件未満程度の小さな販売店が専業で飯を食えていることが良い証拠だ。
この不景気でランニングコストに敏感な消費者の理解を得るには
m3×350〜450(単価式) 基本料10000円までだと思う。
ガス器具も原価で渡していけばいい。消費を伸ばすことが大事だ。
前スレでも言われていたが、卸しでパイがあればコスト計算を
きちんとやれば可能だ。
いつまでも売れれば儲かるガス屋気分であってはいけないと思う。
0007名無電力140012012/05/12(土) 11:21:25.90
>>6
訂正 基本料1000円。
0008名無電力140012012/05/12(土) 19:30:17.40
いいからさっさと値下げしろよカス共
0009名無電力140012012/05/12(土) 20:49:09.75
>>8
どれだけ貧乏人なんだよwww
0010名無電力140012012/05/12(土) 22:53:47.75
>>6
ガス業界だけじゃないでしょ。
電気業界でも東電は平均年収の高さがさんざん問題になってるのに
値上げじゃないか。同じようなものだw

>>9
age荒しは放置で

0011名無電力140012012/05/12(土) 23:28:04.70
嵐でも何でもいいからさっさと値下げしろよカス共
0012名無電力140012012/05/13(日) 05:17:40.94
原発直下の補助金ニートはそろそろ就活しないと のたれ死にするよ
0013名無電力140012012/05/13(日) 11:00:46.12
>>9.12
age、荒らしに相手しない。
完全無視して進行願いします。
「沈黙は最大の侮辱である」という名言も存在します。
無視が一番。
相手してやると喜んで来てしまうのですから。
0014名無電力140012012/05/13(日) 18:30:44.06
いいからカス共はさっさと値下げしろやクズ販売店
0015名無電力140012012/05/13(日) 19:13:06.45
>>6
>ガス器具も原価で渡していけばいい。

どこぞのホームセンターでも、そのやり方ではつぶれるよ。
自分で取り付け出来るコンロならいざ知らず
ビルトインや給湯器はどうするんだろう。
工事費は別かな。
その考え方だと、幾らくらいなら許されるんだろう。
器具に対する責任を負わなくて良いのなら、利益0でもわかるけどね。
販売して取り付けた以上責任は負わないといけないんだが。
0016†弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=野慈蚕=衞鴉隴=帛莉乃雉淮†2012/05/13(日) 19:24:42.32

何時モコンテナダカラ亜細亜ニ脅迫デ有名人憂多乃鍜頭トノ結婚報道ヲサセタノモ飛行機デ中国ニ亡命スル為ノクーデター!?
華喃省山梺民ガ砂ノ器応用兵器作動中!?

偽ヒトラー芝ト笵襤ノ子供ト孫ト親族ガ神奈川県デ世界中ノ有名組織二脅迫文ヤ電話デ集メタ有名ナ人質監禁拘束籠城テロ活動中ノ戦犯組織ガ朝鮮総連一族
戦争兵器製造ノ挺陝製プログラミングデ
衛星カラノ位置情報デ地震モ噴火ノ土石流モ山火事モ津波モ落石モ車ヲ含メル全テノエンジントラブルノ墜落モ脱線モ内戦ヤ内紛モ病モ作ル
戦争用薬物ノ人肉カプセルノ製造シタ代々戦犯ノ犯人一族ハ偽情報デ゙薬物混入投与ト
リコールノ常習犯デ実行犯
自民党名等ノ偽ノ差シ入レニ薬物ヲ混入シタノモ枯葉剤ヲ考案シテバラ蒔イタ一族
生ノアカイヌヤサトウドリヤオタマジャクシガ好物ノカニバリズム
着物着用籠城サイバーテロデ銀行ノキエル預金犯デ増エルクレジット金利担当ノ主犯ノ夜子トハ札幌市北区屯田ノ斎藤直子ノ
別名ハ無運申子キモヲタデネカマデアル
元従軍慰安婦デ男九七歳デス
薬物デ成長ヲ止メタ中国華喃省ノ山ノ梺ノ小サナ家ニ居タ網ノ弟ダカラユダヤナ訳ガ無イ理由ハマイカイアミ似ノ幼少期ヲ観タ
0017名無電力140012012/05/14(月) 03:39:04.11
荒らしのせいか、いつの間にか過去ログいきになって表示できなくなってた・・・。
で、結局、値下げはどんな感じですか??
重複するけど、
ウチは、7月から50円値下げで、戸建ての従量料金300円。
集合は、従量料金370円。
基本料は、1000〜1800円で、配管投資で差を付けてる。
関東では、普通の水準なんだけど、他の地域はどうですか?
二度同じ質問でスマン。<(_ _)>
0018名無電力140012012/05/14(月) 08:16:28.61
>>17
うちの地域ではあり得ない価格なんだけど
卸から幾らで入ってくると、300円で成り立つんだろう。
良かったら教えてくれないか。
0019名無電力140012012/05/14(月) 09:51:27.61
>>18
ウチの入りで176円位。
勿論、ボンベ、配送、検針、保守は別。(自社・・と言っても3人だけど・・・。)
集金コストは、基本料に転嫁してる。(業務用除く。)
どちらの地域(地方でも)で幾らくらいか教えて欲しい。
0020名無電力140012012/05/14(月) 10:27:49.43
関東ではキロ100円以下で仕入れられるのか、羨ましい…。
0021名無電力140012012/05/14(月) 11:50:42.78
>>19
そんなもんでしょ。
うちも平均10m3もないような地域で仕入れトン数わずかだから安くならんw
0022名無電力140012012/05/14(月) 12:45:33.14
>>19
その176円は、kgかm3か?

0023名無電力140012012/05/14(月) 13:41:17.61
>>22
そう思うよな・・・。
m3だとあり得ないし・・・kgだとクソ高いし・・・。

でも、176円/kgだと300円/m3では売れないべな。
大赤字だべさ。
つーことは、176円/m3ってことになって、
kgあたり85円くらいつーことになるんだべか。
やっすいねぇ〜。石油情報センターのデータを突き抜けてるべや。
会社の裏山からLPGが噴出してるのか。
今月は、どっこも100円/kgは軽く超えてると思ってたんだども
そったらことでもねぇのけぇ〜?
0024名無電力140012012/05/14(月) 14:04:09.27
176円はkgだろ。
小規模販売店はそんなものだ。
0025名無電力140012012/05/14(月) 14:39:53.61
配送料込キロ176円ならわからなくもない。
0026名無電力140012012/05/14(月) 16:50:44.12
そっちに議論が向かうのは望んでいないのですが・・・。

皆様は、値下げの予定はどうでしょうか?
地域と値下げ有る無し&値下げ有ればその幅をお教えて欲しいです。
可能であれば、従量単価or10m3の価格をも合わせて教えて頂けますと幸いです。
その価格での経営感想も添えて頂けるととても比較が出来ます。
宜しくお願い申し上げます。

ちなみにですが、6月のkg単価です。
4月が最も高く111円でした。
今月は、2月に入れた貯蔵庫内のボンベを使うため殆ど仕入れはしません。
0027名無電力140012012/05/14(月) 18:36:47.72
>>26
全国の人間が見てる掲示板で聞くのはおかしい。
値段なんかは自分の地域のなかで同業者同士で情報交換するものだろ。
北海道の販売店が関東の戦争価格を聞いてもなんの役にも立たないのと同じだわなw
0028名無電力140012012/05/14(月) 21:20:16.91
いいからさっさと値下げしろよカス共
0029名無電力140012012/05/14(月) 21:37:54.40
>>26
>今月は、2月に入れた貯蔵庫内のボンベを使うため殆ど仕入れはしません。
どんだけ小さい販売店なんw
それともとてつもなくでかい貯蔵庫持ってるとか。
うちは8月の値下げです。
値上げ交渉はもう勘弁
0030名無電力140012012/05/14(月) 21:49:39.53
>>19>>17じゃなかったのか?
>>17>>18の質問に答えたのが>>19だと思ってたんだが。
な〜んだ。

>>27
全国の消費者が見目ことの出来る石油情報センターHPに
各地域の卸値とか書いてあったりするが・・・おかしいのか。
0031名無電力140012012/05/14(月) 21:58:54.06
>>26
とてつもなくでかい貯蔵庫持ってるんだろうか。
1ヶ月仕入れ我慢するなんて、とても無理っす。
4月 111円/kg 安いっすねぇ〜。
年間300tくらい出してるんですか?
0032名無電力140012012/05/14(月) 23:26:24.12
他地域の状態を参考にするのはおかしいですか?
総じて聞いていると関東は仕入れは安いけど競争が激しく売値が低い。
小売値が低いから、卸が安く卸してくれる。
どっちが良いのでしょう??
しかし、販売価格や事業計画に共通する部分有ると思うんだが・・・。
一般公開している所で聞くからこそ色んな意見が聞ける。
自分の所属地域以外で知り合いじゃないからこそ、無責任だけど正直に聞けるのでは?
生意気で申し訳ない。

ウチは300件程で年間数量220tくらい。
以前は集合中心でしたが、戸建て中心に変わったてきた。
ボンベ庫は150本ほどで70%は自社配送だから今月の仕入れは50本ほどしか充填しない。
20日以降の配送は、来月に回す予定。
150本分は節約対象にできるので、今月との仕入れ差15円/kgだから11万円は節約になった。
全体で25万円は節約出来たと思っているんだけど。
0033名無電力140012012/05/15(火) 07:55:48.17
300件ぐらいで経営が成り立つのか・・・
0034名無電力140012012/05/15(火) 08:33:57.16
>>32 すごいな〜。
あんたの所の単純計算した個別使用量は30m3/月位あるんだ。
220000*0.482/300/12=29.45
夏冬で変動があるだろうけど、単純平均しての話な。
220tというと、そこそこの出荷量だ。
220tの内の70%を自社配送して、月平均を取ると
220t*0.7/12=12.8t
今月は、暑くも寒くもなくアベレージな月だろうから平均だろうか。
12.8t=12800kg
これが今月の配送量なんだろうと推察出来るんだが、
今月の充填が50本ってなんだろう?
前月に詰めたのが残ってたという話かな。
(先月高かったから、充填の凝りはないと思うんだが)
150本*50本=7.5t分にしかならないが。
来月に回した分で、計算が合うのだろうか。
(全部50kg容器だとしてあげての話だから、もっと減るんだろうか。)
300件程度の販売店で、150本並べられるボンベ庫ってのもでかいね。
うらやましい。なんか、間違いがあったら教えて。

それと、意見だけれど
>小売値が低いから、卸が安く卸してくれる。
>どっちが良いのでしょう??
小売店が安売りしたいと訴えたら、卸が安く卸してくれるってそんなお花畑みたいな話は、うちの地域ではあり得ないから。
CP連動でビシヒバシ値上げしてくる。それが現実ではないかと思うよ。
0035名無電力140012012/05/15(火) 08:36:01.30
>>33
300件でも十分経営は成り立つが、従業員を雇うほどではない。
しかも、顧客数300件で220t出すのは、業務用をかなりの数持っていないと難しい。
300件なら、うちの地域だと頑張って100〜120tだろうな。
ちなみに、こちらは結構寒い地域。

>>32は、相当頑張ってるすんごーーい販売店だよ、きっと。
私なんかは、お側に寄れないわ(><;)
0036名無電力140012012/05/15(火) 09:26:02.88
300軒で220tもあるなんてウチらの地域からしたら信じられない。
田舎でウチも300軒くらいだけど平均20kg10m3いくかいかないか。
100tさえはるかかなたの数字だ。
111円が5月は15円下がってるってことはすでに2桁になってるってことか。
うらやましいぞ。220tもあれば仕入れも安く買えるんだろうな。
あなたの会社から仕入れしたいわw
0037名無電力140012012/05/15(火) 12:07:25.84
>>34
説明不足ですみません。
70%は概ねです。件数的に200件ちょっと自社配送してます。
夏冬の差はありますが月200〜400本(50kg)程度の配送。
平均使用量は25m3ほど。20kgは4件だけ。業務用は5件だけど300m3平均。
前は不良顧客も有ったけど、大口の無償設備を2回パクられた際、支払いと訴訟費用を捻出する時に卸に売りました。
800件も売って残った300件だから優良顧客が多いんです。
売ったって言うと叩かれるだろうけど、2件合計1億3000万+弁護士費用もくらえば仕方ないでしょ?
ガス屋じゃなかったら100%潰れてたと思うよ。
0038名無電力140012012/05/15(火) 12:21:46.01
>>37
800件売って1億3000万ってこと?
俺なら全部売り払って後はのんびり暮らすぞw
0039名無電力140012012/05/15(火) 13:24:54.21
800件が1億3千万か。
1件平均16万円強。
この時期に良い値段で買ってもらえたんだな。

年間平均使用量が25m3の地域ってどこなんだろう。

それにしても、
>2件合計1億3000万+弁護士費用もくらえば
くらえばって、2件の訴訟起こして、負けたの?
ってか・・・弁護士費用別で、なんでそんなに掛かるんだろ。
業務用2件で、利益1億3千万上げるのに、どれくらい掛かるんだろ。
ふつう、やらんと思うけど。
800件売って、2件取られた訴訟起こして・・・。
理解出来ねぇ・・・俺なら、300件+800件の1100件の経営を考える。
すまないが、とてもこの世の出来事とは思えないよ。
0040名無電力140012012/05/15(火) 13:39:49.90
300軒の優良を含めたら2億くらいいくんじゃない。
余裕で暮らせるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています