トップページatom
1001コメント362KB

【今夏】関西電力管内【計画停電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【関電 66.4 %】 2012/05/04(金) 16:30:06.50
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
0072名無電力140012012/05/09(水) 01:28:33.36
 原子力発電所の運転を止めて「原発ゼロ」を実現というが、
「運転再開の政府のプログラムができていない」だけのこと。

仮にこの夏電力不足で停電になれば、その責任は政府にある。
安全を担保する政府の指示に従っていたら、運転再開不能になってしまった。
電力会社に違法行為があるわけではない。
その際は「菅停電」とでも呼ぶことになるだろう。

そろそろ賢明な国民は目覚めるころである。
人を恐怖の世界に引きずり込み、自らの懐を暖かくする、邪悪な
「占い師」然とした似非専門家は退場すべきだ。
0073名無電力140012012/05/09(水) 01:51:51.98
【電力問題】大阪府・市エネルギー戦略会議:節電策検討など政府に要望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336487269/
0074名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 01:54:51.29
>>71
昼間でも、オール電化だと電気で調理するだろ。
ガスで調理したほうが電気は使わなくても済む。
なぜオールなんだ?ガスを排除する必要はないだろ。
0075名無電力140012012/05/09(水) 02:17:48.94
そいつは推進派を装った奴だ。
オール電化と深夜電力は関係無い。もしかするとオール電化と深夜電力のセット売りを企画した奴は、アンチ原発の工作員かもしれない。
かなり前から電力會社は経営がピンチ。本来なら電気料金を値上げすべきなんだが、それができなかった。
今は電力需給が逼迫しているがそれでも値上げはいかんみたいな猛烈な圧力があるんだ。
0076名無電力140012012/05/09(水) 02:40:37.46
昨年、東京電力は約10%の電力不足で計画停電を実施。
今年の関西電力は約15%不足での計画停電。(よりキビシイ状況)
0077名無電力140012012/05/09(水) 02:56:32.92
【何故、関電は直ぐに火力を増設出来ないか?】

西と東はHz違うから大した量の融通は出来ない。
何%余るとか足りないとかは最低でも西と東で
別々に試算する必要があるはずです…
ついでに言えば、本来は火力発電機増設は環境アセスメントを
通す必要があるんだがこれに2〜3年かかる、何故か東電は震災特例
で環境アセスを免除されてるが他の電力会社は免除されてないから
火力発電増設に数年を要する。

*別な報道で火力発電は計画から稼働まで約10年かかると言っていた。
0078名無電力140012012/05/09(水) 04:50:11.26
じゃぁ、なんで再稼働しないんだよ。停電地獄で犠牲者続出だぞ。

真面目にやれ関電
0079名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 08:21:34.22
かなり前から電力会社は経営がピンチって?
原発もやっていて、外国と比べて割高な電気料金を取っているのに?
経営が相当まずいんじゃないか?
地域独占の弊害だな。
0080名無電力140012012/05/09(水) 08:38:31.08
支那共産党に貢いでいたみたいだな。日本を狙うミサイル資金になったかも

http://www1.kepco.co.jp/pressre/2004/0209-1j.html
0081名無電力140012012/05/09(水) 08:49:02.40
マイナス15%?
並の夏だったら足りるって知ってた?基本的に厳しいのは関電だけですよ。
大手シンクタンクの試算だと並以上の暑さでも効果的な節電を期待できるなら
関電も停電無しってのも可能だと発表してる。
電気ナイナイ詐欺の片棒を担ぐヤツって・・・
0082名無電力140012012/05/09(水) 09:17:13.05
東京電力管内のパチンコ店の使用最大電力が84万kwと原発1基分だそうで

なぜ関西の電力問題でパチンコ店の話が全くでてこない?
そもそも日本でパチンコは違法ギャンブル

地域住民の危機の時だけでも言う事を聞かせる政治力はないのか?
政治家さん、マスコミさん
0083名無電力140012012/05/09(水) 09:41:14.31
>>81
汚ぇぞ、アンチ原発。
電力需給と稼働判断はなんの関係もねぇだろう?
発電コストもちだすのもほとんど詐欺だ。
0084名無電力140012012/05/09(水) 12:34:40.92
総合的な経費を入れて考えよ。
原発の話になると、発電時は・・・
自分の都合がいいように視野を狭めて、ここ見て下さい安いでしょ・・・
そんな自分勝手な論理、通用しませんから。
0085名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 13:02:46.93
電力会社が信用されていないから、再稼働を許すとまた原発依存で、
2発目の核爆発を起こしそうだから、ここは一気に脱原発しかないと
いう考えに世論が動いたと思う。
0086名無電力140012012/05/09(水) 13:10:18.65
世論は一回爆発したことをおりこんだんだから、
今後は何回爆発しても世論は動かないと思う。日本の世論は原発推進加速でまとまった。
0087名無電力140012012/05/09(水) 15:09:59.66
脱原発は民主党政権の政権公約みたいなもの。
今すぐ無理でも脱原発は変わりません。
0088名無電力140012012/05/09(水) 15:15:13.36
脱原発は民主党政権の政権公約みたいなもの。
今すぐ無理でも脱原発は変わりません。
0089名無電力140012012/05/09(水) 15:50:12.34
民主が公約を実行したことなどただの一度もないし
まもなく政権からすべるしな、どこの政党が後釜になろうと日本は原発推進急加速の政策以外の選択はできない。
0090名無電力140012012/05/09(水) 15:58:13.64
ドイツですら2020年くらいまでは原発動かすんだろ
何考えてんだかどいつもこいつも
0091名無電力140012012/05/09(水) 16:22:31.94
ドイツも脱原発なんてバカな政策をとるから、放射能バリバリになって奇形児がバンバン生まれている。
泊がとまって日本でもそういう傾向が出始めたらしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 18:28:10.12
もう覚悟を決めようぜ。
計画停電でいいや。
そして脱原発、発送電分離、関電解体だ。
0093名無電力140012012/05/09(水) 18:43:47.95
計画停電は日本のエネルギーインフラを整備する上でとても有益であるから、原発全基再稼働したとしても実施すべきだ。

計画停電をおりこんだからといって再稼働を妨害する根拠にはならない。
電力需給に問題なければ稼働するなとひとり決めしているのはアンチ原発の勝手だが、電力が大幅に余ったとしても再稼働すべきと推進派を代表して主張しておく
0094名無電力140012012/05/09(水) 18:58:26.01
マニュフェストを守れの小沢が幹事長だった時
ガソリン税の上乗せ部分を取り続けると決めた。
小沢は自分って物が分かってない愚か者。
0095名無電力140012012/05/09(水) 19:10:43.83
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/economic_archive/CK2012050602000107.html
東電の電力は、62%が大口の企業向けで、「規制部門」と呼ばれる家庭向けは38%だが、実は儲けの91%は規制部門!
大口の企業のため電力が使われ、家庭が大口の企業の電気代を支払っている。
つまり、原発建設の負担も、原発事故の被害も、電気料金も家庭にだけ負担(だから、海外より何倍も高い)

関電も同じだろ。
大口の企業は、原発の無駄遣いと大災害の根源だし、寄生虫だな
0096名無電力140012012/05/09(水) 20:24:52.04
大口顧客優先は商売の常識
0097名無電力140012012/05/09(水) 20:31:27.95
>>96
利益が大きいから優先するんだよ。
利益がほとんど無いほど優先してどうするんだ。
0098名無電力140012012/05/09(水) 21:14:34.26
【韓国経済】韓国電力事業の輸出狙う 海外の96社招き商談[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336562719/
0099ちょっと言わせて2012/05/09(水) 23:28:17.94
58>電力供給が足りなくなると、一般家庭のブレーカーが落ちるんじゃ無くて
各地域にある変電所のブレーカー(遮断機)が落ちるの。大停電になるのは
そういった理由ですよ?
0100ちょっと言わせて2012/05/09(水) 23:42:13.17
あと、補足ね。家庭のブレーカーってのは過電流による火災等を予防するため
のものなので、電力供給が不足して落ちる事は少ない。
変電所のブレーカー(遮断機)ってのはまた、別の役割を持っている。
0101名無電力140012012/05/09(水) 23:53:18.06
原発再稼働か大規模停電か。
コック選べない状況で、
カレー味のウンコと、ウンコ味のカレー出されてる心境だな。
最初にもっとましなコックを選べばよかった。
0102名無電力140012012/05/09(水) 23:59:22.38
>>96-97
バカw 自分の理屈と結論が合ってないぞ
0103名無電力140012012/05/10(木) 00:06:35.54
いきなり全ての原発を廃止じゃなく
ドイツみたいに時間を掛けて原発廃止…
という流れにした方が良いと思うんだが
0104名無電力140012012/05/10(木) 01:35:04.96
福島から1年以上たつのに、関電は何してたんだよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい2012/05/10(木) 01:42:51.09
>>103
本来そうあるべきだが、今再稼働を許すと原発村の住人は、それを
勝利とみなし、脱原発させなくするので一気にやるしかないという気分だな。
つまり信頼されていない。
0106名無電力140012012/05/10(木) 03:06:33.13
>>103
ドイツは、原発廃止にしたから、猛烈な放射能で奇形児バリバリ生まれてるらしい。
日本も、大飯再稼働ができないと、脱原発地獄になる。
一刻も早い全原発再稼働と廃炉永久禁止を実現しましょう。
0107名無電力140012012/05/10(木) 08:44:53.31
全国放送の日曜の朝にやってる長野智子の番組でも
1年2か月何やってたんですか
毎年、夏が来る度に電力不安を煽るつもりですか
やってたよ。
0108名無電力140012012/05/10(木) 08:46:34.95
まずは大幅値上げで関電の体力回復だな。金は出さず、口だけ出す、民主党官僚独裁は最低。
0109名無電力140012012/05/10(木) 09:30:45.72
【政治】 大前研一氏 「1回ブラックアウト(大停電)が起きたら、橋下市長の政治生命は「ジ・エンド」だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336602875/
0110名無電力140012012/05/10(木) 09:59:24.91
【電力問題】 四国電力社長 「今夏、計画停電も検討している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336605444/
0111名無電力140012012/05/10(木) 10:04:00.85
>>109
大前が「送電」についてはなんも知らんことが判明
ブラックアウトしたらジ・エンドなんは関電のほうだ。
大幅値上げして、需要をを締め上げるしか、打開策はない。
体力もどったら、日本中を敵に回しても再稼働断行だな。
2,30人牢獄行く覚悟あればなんでもできるやろ?
0112名無電力140012012/05/10(木) 11:53:58.56
昼間の電気料金が2倍3倍になる程度なら、何も気にせず使いますが・・・
数十円、数百円うんぬんじゃ効果ないでしょー。
ピーク時に使ったらペナルティーって発想も必要だろ。
0113名無電力140012012/05/10(木) 13:13:30.85
早く再稼動してください。
0114名無電力140012012/05/10(木) 14:24:14.67
【政治】 政府、「強制節電」検討へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336623499/
0115名無電力140012012/05/10(木) 15:49:00.85
再稼動お願いします
0116名無電力140012012/05/10(木) 18:00:52.84
再稼働したら節電無しよって
モロ、露骨に言ってしまったら
次の手あるの?
モロに脅し続けるのみになる?
0117名無電力140012012/05/10(木) 18:47:06.48
再稼働と電力需給は関係ない。
電力足りれば再稼働必要ないというのはアンチ原発が流したデマ。
再稼働しても計画停電は断固実行する。あたりまえやろ
0118名無電力140012012/05/10(木) 18:54:49.41

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 秋季入学などの総合的な教育改革の推進
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本年3月末に「入学時期の在り方に関する懇談会」の報告書を
受理した総長は、4月10日に新たな方針(「改めて、総合的
な教育改革の推進に向けて」)を示し、秋季入学の構想と併せ
て、教育制度の大枠や教育の質向上に関する諸課題に取り組ん
でいく考えを明らかにしました。今後、役員会の下、懇談会の
後継検討組織として「入学時期等の教育基本問題に関する検討
会議」を発足させ、審議を開始する予定です。
(参考URL)
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen02/fall.enrollment.html

 また、5月7日には、12大学(国立10校、私立2校)による
「教育改革推進懇話会」が発足しました。ここでは、高度な
グローバル人材の育成に向けた基本認識を共有し、各大学の
特性を踏まえながら、秋季入学など国際化への対応を含む総
合的な教育改革をすみやかに推進する諸方策について協議し、
必要な連携を行っていくこととなりました。
(参考URL)
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen02/fall.enrollment.html#universities


今後も適時、入学時期の検討状況等についてお知らせしてまい
りますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

本件担当:本部長期構想担当
0119名無電力140012012/05/10(木) 20:24:52.22

【コラム/電力】大阪府知事が「福島みずほ」になるとき--池田信夫(経済学者) [05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336608847/

0120名無電力140012012/05/10(木) 21:53:27.53
祇園祭、天神祭、花火大会、高校野球、プロ野球、Jリーグ、
サマソニ等の音楽イベント……みんな中止!?
0121名無電力140012012/05/10(木) 22:16:16.64
多奈川第2火力動かせ。

休止火力の復活やる気なし。本当に危機なら、突貫工事で復活させるだろ。
0122名無電力140012012/05/10(木) 22:29:24.34
もう原発動かしたくないなら動かさんでもいいよ。
ただしそれで停電などの被害が出たら産業界はじめ我々が橋下以下関西広域連合など再稼働に反対している連中に責任とってもらうだけやから。
今年の夏はおもしろうなりますわ。
0123名無電力140012012/05/10(木) 22:31:08.16
多奈川って復活まで3年って言ってたヤツだよな。
0124名無電力140012012/05/10(木) 22:33:29.13
反原発の世論にはもう十分アピールしたから、
頼む!再稼働させてくれ、でないと経済的損失が、
と各首長実は思ってたりして。
0125名無電力140012012/05/10(木) 22:39:50.38
関電と自民党原発村は正確なデータを公表せず電力を隠している。
偽りの電力不足を演出して原発再稼働に持って行く気だ。
しかし電気はある、真夏でも節電する必要はないし原発も不要だ。
関電と自民党原子力村は電気を隠すのをヤメレ。
さもないと市民の鉄槌が下るぞ。
0126名無電力140012012/05/10(木) 22:44:59.08
君の発言は根拠がないよ。ちっぽけな陰謀論者ですな。
0127名無電力140012012/05/10(木) 22:54:06.19
一般に危機感が感じられない。
だから関西人に計画停電の覚悟ができてるようには到底思えない。
世論調査の数字がいまだに信じられんわ。
0128名無電力140012012/05/10(木) 23:05:41.49
関電のデーター
2010年夏の需要;合計3100万kw(産業用1100万kw、業務用1200万kw、家庭用800万kw)     
2011年夏の需要;合計2600万kw(産業用1000万kw、業務用900万kw、家庭用700万kw)
※ 2011年の需要減少は、自家発電100万kw増と節電(8割消費の空調・照明で節電・節電家電が増し25%節電)による

だから叩き台は2011年の2600万kwにし、2011年夏から今夏までの自家発電・節電家電の増加分を差し引くべきなのに、
未だに関電は、3030万kwという過大であり得ない需要を前提に説明し続けている。

また、関電のデーターに捏造箇所、発見!
家庭用800kw700kwは疑問だ。全体の26%27%占めるのはおかしい(東電は、ピーク時、一般家庭8%占めるだけ)。
ピーク時は、平日の真夏の暑い13時〜15時だ(平日は、留守家庭が多く、電力の90%以上を事業所が占める)。
※ 関電の家庭用の数値は、最大値(真夏日の休日か、家族が仕事や学校から戻った18〜21時頃)だろう。
つまり、関電のデーター捏造は、いつもと同じように産業用・業務用・家庭用のそれぞれの最大値をただ合計しただけだろ。
0129名無しさん@お腹いっぱい2012/05/11(金) 00:09:11.07
有馬にあった関電の保養所、豪華でええなあ。一度、社員料金で泊まりたいなあ。
0130名無電力140012012/05/11(金) 06:43:34.60
電気たりないんだろ?
もたもたしてないで、早く、計画停電始めろよ。関電やる気あんのか?
0131名無電力140012012/05/11(金) 08:31:45.86
>>128の続き;

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000084-reut-bus_all
>政府の電力検証委、大飯原発稼動で関電の供給不足解消と試算

ワロタw 逆だろうw
元々、関電・政府の数値がメチャクチャ(大飯原発稼動すれば供給不足が解消するよう逆試算)。
そして、国民を「停電だ! 節電だ! 値上げだ!」と恫喝したのは明らか。

こんな私利私欲のため国民を騙し恫喝するダニどもは要らない。
原発と共に廃棄処分だ!
0132名無電力140012012/05/11(金) 08:37:06.52
アメリカでさえ、基本原発は国の物
日本は民間会社が原発を持ってる可笑しさ
原発はすべて国の持ち物にして民間から原発を取り上げて
民間会社ごときが原発を使えなくしちゃえ。
0133名無電力140012012/05/11(金) 08:40:15.05
うん。原発は運転者を公務員化させ、自衛隊を巻き込んで運用するのがベターだと思う。
0134名無電力140012012/05/11(金) 08:45:38.02
>>132
基幹産業國有化をたくらむ共産主義者発見(笑
0135名無電力140012012/05/11(金) 10:02:54.73
>>132-133
夕張市の倒産と同じだ(第三セクターへの損失補償と天下り)。
原発の監査を不透明にし、税金垂れ流しし天下りし贅沢し腐る。

原発を完全に国有化すると露呈し責任問題になるし、税金垂れ流しと天下りができない。
つまり、東電や原発を民間にしたまま利権を与え、税金垂れ流しと電気料金値上げ自由にしているのは、そのためだ
0136名無電力140012012/05/11(金) 10:20:13.65
関電と自民党原子力村、御用学者に騙されるな。
彼らは正確なデータを隠していると思われる。
市民に有りもしない停電の恐怖を植え付けて原発を再稼働する魂胆だ。
場合によっては卑劣にも火力発電所の事故を引き起こして
停電を演出するかも知れないぞ。
しかしこんな見え透いた手口には市民は絶対に騙されない。
もし停電を強要された時には、関電や原子力村の首謀者一味を逮捕して
徹底的に責任を追及し厳罰に処すべきだ。
0137名無電力140012012/05/11(金) 10:20:43.94
税金垂れ流しなんてたいした金額にならん。
一刻も早い電気料金大幅値上げが期待される。急げ
0138名無電力140012012/05/11(金) 15:08:49.66
【韓国】「早くも電力難…」〜夏のブラックアウト懸念[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336703025/
0139名無電力140012012/05/11(金) 17:28:59.35
アゴラ石井孝明『モンスタークレーマー大阪橋下古賀、トリックスタに騙される愚民』。大阪橋下古賀は関電にいちゃもんだけ、一方で関電に努力が足りんと滅茶苦茶。煽られる無能国民。クソ猪瀬・橋下・朝日古館・政商孫・カス日本人ども失せろ!大停電で日本経済破滅を願う
0140名無しさん@お腹いっぱい2012/05/11(金) 18:40:10.78
東電が本来なら電力会社を代表して脱原発防止のために国民を恫喝するものだが、
福島の事故を起こした手前、その役割は出来ない。そこで弟分の関電が、恫喝の
役割を担っている。

0141名無電力140012012/05/11(金) 21:24:49.64
住民に節電の要請するより、再稼働の方が早いと思ってるね。
去年の東京の様に昼間でも真っ暗な公共施設って感じの煽りしてないで再稼働話し先行。
0142名無電力140012012/05/11(金) 21:28:01.15
事故を起こしたのは東電なのだから
他の電力は原発動かしていい
0143名無電力140012012/05/11(金) 22:11:53.34
関西電力は電力泥棒捕まえろ!分電盤いじる業者居るやろ!一般家庭節電処か円盤動くの遅いから一日中電気点けっぱなし!又自慢気になはしてるぞ!
0144名無電力140012012/05/11(金) 22:46:10.37
【社会】 電気使うほど特典!?関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336743488/
0145名無電力140012012/05/11(金) 22:46:21.85
【社会】 電気使うほど特典!?関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336743488/
0146名無電力140012012/05/11(金) 23:07:38.41
橋下市長が原発再稼働でも計画停電でもない「第3の案」で電力不足克服
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336741934/
0147名無電力140012012/05/11(金) 23:14:07.06
【関西電力】オール電化住宅、なお促進
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336220312/
0148名無電力140012012/05/12(土) 08:40:38.66
再稼働したら、みなさんは頑張らなくていいですよ。
あの手この手で客をバカにしくさる連中だ。
0149名無電力140012012/05/12(土) 08:50:36.18
関電やる気あんのか?
企業防衛っちゅうことを考えたことあるんか?
0150名無電力140012012/05/12(土) 09:06:31.36

再稼動で原発癒着“利権たちが喜んでいたとしたら裏で再稼動を必要とするための虚偽工作など誰でも出来るかもしれませんね。
0151名無電力140012012/05/12(土) 11:04:02.50
大阪府東大阪市森河内(モリカワチ)にある
若井産業の工事が一日中うるさすぎ
拡散希望
0152名無電力140012012/05/12(土) 13:34:46.83
福井の住民の意見で私たちは覚悟してますとか
風向き次第で大した被害でないもんね。
何が立地自治体なんだか、金は空から降ってくる物って思いやがって
そんな向こうの連中に天罰が下ったんだぞ。
0153名無電力140012012/05/12(土) 14:41:21.83
古賀って上杉隆シンパなのかorz

古賀茂明? @kogashigeaki
@uesugitakashi: 3・11から一週間の上杉隆ツイートと政府・東電発表を
照らし合わせる http://u3w.jp/archives/377 "

ttp://twitter.com/#!/kogashigeaki/status/198777092048039936
0154名無電力140012012/05/12(土) 21:42:51.84
>>132
>アメリカでさえ、基本原発は国の物
ハァ?
米国でも発電用の原発は基本的に民間電力会社が所有してるんだがな。
もう少し勉強しないと恥をかくだけ。

>>136
>関電と自民党原子力村、御用学者に騙されるな。
>彼らは正確なデータを隠していると思われる。
「思われる」って、相も変わらぬ陰謀論ですか。
「隠してる」証拠を示さなきゃ説得力ゼロw。
0155名無電力140012012/05/12(土) 22:55:42.20
関西広域連合、しまいには、余所の電気をあてにしますって、どうなってんのよ・・・

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120512/wec12051220450004-n1.htm

どこぞの知事さんも、なんとか顧問の連中も、おまえら散々
「原発なくても電気はある/関電の需給予測は信用できん/カンデンガー」って言ってたやん。

電気あるなら、なんでしれっとして人のものあてにすんねん。
自分らの見立てがまちがっとったら、まず素直に頭下げるのが先ちゃうか?

自分の発言に責任を取らないんじゃ民主党と一緒やんか・・・
0156い ま さ ら w2012/05/12(土) 23:19:36.59
【社会】 関西広域連合、全国に電力融通要請へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336831622/
0157名無電力140012012/05/12(土) 23:34:06.59
ふざけんな!
四国は関西の植民地じゃねーだろ!
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120512-705859-1-L.jpg
0158名無電力140012012/05/13(日) 00:23:15.32
大口の割引使用者は契約で電気足りなかったら止める事になってるんでしょ?
そういうとこから止めればよいじゃん

止められるの嫌なら高い値段で契約し直すなり、
PPSと契約すれば良い話
0159名無電力140012012/05/13(日) 00:34:52.10
>>158
大口を止めればって簡単にいうけど、そんなことしたら
企業活動が成り立ちませんってば・・・特にモノづくり系は。

マスコミさんも節電が大事だって偉そうなこと言うんだから、
率先して随時調整契約結べばいいのにね。
#まさか築地の本社はやってないなんて言わないだろうな
 某新聞社よ。


それと新電力は電力が必死で電気をかき集めているおかげで
電源不足で商売にならんのが現状。
もともと電源を電力に依存している新電力も多数あるので、もう
どーにもなりませんて。

老朽化力もトラぶらず、猛暑にもならず、雨もそこそこ降って
水力が使えるならば、結果的に各社で融通しあって乗り切れる
可能性もあるけど、それは本当に「運が良ければ」レベルの
話だよ。
0160名無電力140012012/05/13(日) 01:12:58.94
>>159
止めないとか止めるにしても日時指定とかで契約しなおせば良い話だ

成り立たないとか言っても止める契約したんだからしようがない
0161名無電力140012012/05/13(日) 01:22:21.25
>>158
>大口の割引使用者は契約で電気足りなかったら止める事になってるんでしょ?
>そういうとこから止めればよいじゃん
本気で言ってるのか?
気は確かか?
工場のラインが止まれば再立ち上げには相当の時間が掛かる所が多い。
まして食品工場なんかはクリーンルームになってるから、
一度停電すれば工場の消毒から始めにゃならん。
計画停電も大変だが、電力がショートして関西一円に突発的な長期間の大停電が起こったら
日本経済は破滅。

>>老朽化力もトラぶらず、猛暑にもならず、雨もそこそこ降って
>水力が使えるならば、結果的に各社で融通しあって乗り切れる
>可能性もあるけど、それは本当に「運が良ければ」レベルの
>話だよ。
幼稚園児ならともかく、いい歳したオッサンやオバハンがお花畑にいるんだよね。
0162名無電力140012012/05/13(日) 01:27:20.58
>>161
止められたら困るところは止めない契約をし直せば良い話

止められても大して困らない大口はいくらでもある

複数棟の事業所なんかでも棟別に契約変えてもよいし
0163名無電力140012012/05/13(日) 01:28:54.10
>>161
韓国、去年の停電で破綻したか?
0164名無電力140012012/05/13(日) 01:40:52.76
>>161
なんで長期間の大停電がおこるんだよ?
0165名無電力140012012/05/13(日) 05:28:51.85
前に誰かさんの話だと
関西の電力は足りてるみたいな事を言っていたよな
だったら他の電力会社管内の人達に更なる節電をさせ
それで余った電気を関西に融通する必要ってないだろ?
0166名無電力140012012/05/13(日) 05:38:59.90
>>163
チョンは最初から破綻してるから、日本から盗むんだろ?
0167名無電力140012012/05/13(日) 07:19:36.19
>>166
原発推進派はレイシストが多いんだな
つまりバカ多し
0168名無電力140012012/05/13(日) 08:21:05.18
そうです。地球市民という自覚が大切です。
愛するかけがえの無い地球のために、電気料金の大幅値上げを急げ!!!!
0169名無電力140012012/05/13(日) 08:40:48.84
並の暑さなら足りるけど、熱い夏だと足りない日が6日程度予想されてるとか
民間は細かな予想を真面目に議論してるのに
電力会社と政府は最悪の場合を真っ先に持ち出して
原発再稼働に話しをすり替える作戦に終始。
0170名無電力140012012/05/13(日) 08:46:09.22
関西電力だけ飛びぬけて電力不足と言うのも可笑しな話だね?裏に何か陰謀が有る様だね!
0171名無電力140012012/05/13(日) 09:19:05.56
関電は東電ほどではないにしろ経営危機にあるのです。
電気料金の大幅値上げで問題はすべて解決します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています