トップページatom
1001コメント362KB

【今夏】関西電力管内【計画停電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【関電 66.4 %】 2012/05/04(金) 16:30:06.50
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
0712名無電力140012012/05/20(日) 13:06:19.25
>>711
いやいや、東電は小規模な発電機を何十機もならべているのを見たぞ。
1万kWの発電機を100機設置すれば100万kWだぞ。
日本では4月〜12月までに500万kWの自家発電設備が生産されたんだぞ。
そういう現実を考えれば十分可能だよ。
まあ、とにかく>>706の主張は崩れたね。
0713名無電力140012012/05/20(日) 13:09:09.72
いったん再稼働を認めることと存続の可否を切り離せるなら、いったん動かしてもいいんだがな。
これが切り離せないんだな。
推進派が、いったん下した判断の無謬を担保しろと言い出すのが目に見えてる。
0714名無電力140012012/05/20(日) 13:12:43.49
>>712
モーニングバードか?w
0715名無電力140012012/05/20(日) 13:13:57.86
自家発電機とか、大半が非常用自家発電機
500万KWあっても、24時間フル稼働なんかしたら、壊れるようにできてるし、
毎日動かしたり止めたりも出来ない
そのぐらい勉強してから発言しろよ
素人が美味しいとこだけ持ってきて話を作るから、こんなことになるんだよ
0716名無電力140012012/05/20(日) 13:15:26.40
>>715
口先だけの嘘をつくても無駄だよね
0717名無電力140012012/05/20(日) 13:16:08.43
関電の破綻は決定的だから、反原発カルトも再稼動容認じゃね?
推進は欲得抜きのイデオロギーだが、アンチは単なる金儲け。
0718名無電力140012012/05/20(日) 13:20:14.59
関西に電気を融通するよりは関西企業が東北移転で雇用生む方が「絆」だと思うのは自分だけだろうか
0719名無電力140012012/05/20(日) 13:21:09.96
大阪市の話もそうだけど、学生ですらあいつらが言ってることが
いかに机上の空論で浅はかな考えかわかるのに、
国民は騙され過ぎだろ
テレビメディアはちゃんとさり気なく最後に、でも今はできません、とかいってるのに
0720名無電力140012012/05/20(日) 13:35:52.39
夏の間だけ再稼動容認とかアホすぎるやろ
ハンタイハンタイ言ってみたけど現実をつきつけられて、一番やってはいけない手段を選ぼうとしているのか

まだ大阪人は目覚めないのかね
0721名無電力140012012/05/20(日) 13:41:57.79
まともなやつはsage、荒らしがageることの多い2ちゃんねるにおいて
このスレでage、sageの様子を見ていると、なんか納得する。
0722名無電力140012012/05/20(日) 13:42:04.78
原発は反対
電気は欲しい
東京や東北からも電気が欲しい
ガスタービンを独占したい

東北の復興を妨げる気満々だな
0723名無電力140012012/05/20(日) 13:45:37.65
http://anago.2ch.net/atom/#menu
0724名無電力140012012/05/20(日) 13:59:37.88
http://www.youtube.com/watch?v=eB_vkkxObLA&feature=related
0725名無電力140012012/05/20(日) 18:01:28.69
>>721
?????

2ちゃんの荒らしの特徴は気に食わないスレをsageて
人知れず埋め立て容量潰しをするのが一般的

それに自分の主張が正しいと思うなら
自分の書き込みを多くの人の目に触れさせるためにageるのが普通だろ?

それとも このスレが上がってると
君にとって何か困ることでもあるのかい?
0726名無電力140012012/05/20(日) 18:10:02.18
んだね。
sageてる奴は詭弁厨という傾向がある。
0727名無電力140012012/05/20(日) 18:16:40.59
世界大恐慌、その先の事まで
新聞社の叔母さんがラジオで言ってた。
極論ですが、無くは無いとか
アメリカは選挙の度に戦争仕掛けますからねーって言ってた叔父さんも同じ新聞社
0728名無電力140012012/05/20(日) 18:16:48.47
去年の関東みたいに西日本は仲良く停電と節電でなんとか夏をしのいでくれ。原発だけは動かすなよな。千葉からゆったりと眺めとくよ
0729名無電力140012012/05/20(日) 18:45:37.06
>>720
急場だけ稼働なんてやってたらもっと事故が起きると思う。
0730名無電力140012012/05/20(日) 18:58:37.42
アメリカの原発推進派は日本から原発を無くしアメリカから資源エネルギーガス/オイルを
日本に輸出する国益を見据えた陰謀があり、日本の原発は米財務省の指導により全的停止が
望ましいと考えて居る事は事実だ。

野田内閣は国益国策を考え原発を稼働する方向で正しい決断だが、現況の原子力施設の再稼働
には取返しが付かないリスクを伴う政治決断が示唆されている。
現在の発電に必要なガスエネルギーの買い取り価格は市場価格の3倍の価格で政府と
電力各社は、米国ブローカーから輸入している事実がある。



0731名無電力140012012/05/20(日) 20:02:26.26
原発を今後減らして行くかどうかと、
今年の夏に停電が起きないようにするための話は別に論じてくれないか?
0732名無電力140012012/05/20(日) 21:11:16.94
アゴラ石井孝明『モンスタークレーマー大阪橋下古賀、トリックスターに騙される愚民』。大阪橋下古賀は関電批判だけ、一方努力不足と滅茶苦茶。煽られる無能国民。クソ猪瀬・橋下・朝日古館・エセ飯田・政商孫・カス日本人失せろ!瞬間瞬大停電喰らえ!日本経済壊滅を願う
0733名刺は切らしておりまして2012/05/20(日) 21:45:01.64
石原知事は原発容認派、でも猪瀬はなぜか反対みたい。
バランスを取っているのかな?

大阪は再稼働反対一辺倒
バランスが悪すぎて、アクセルだけの車に乗っている気分。
0734名無電力140012012/05/20(日) 22:12:00.12
原発は地震さえなければ安全
古いのは保証の限りではないが
通常は稼働や停止は手順を踏めば壊れない
今まで一体何回稼働と停止を繰り返してきたと思ってるんだ
危ないとか言ってるヤツ馬鹿すぎ
0735名無電力140012012/05/20(日) 22:15:53.58
357 :名無電力14001 :sage :2012/05/19(土) 13:04:23.63
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
   3 原    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   原 え
   ・ 発    L_ /                /        ヽ  発  |
  11 が    / '                '           i  !?  マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0736名無電力140012012/05/20(日) 22:16:58.52
>>734
だって、1000年に1回クラスの大地震が何回も日本を襲ってほしいと思ってる奴らだよ
実は次の大地震を楽しみに待ってるんじゃね?w
0737名無電力140012012/05/20(日) 22:20:45.73
>>715
非常電源設備が24時間フル稼働で壊れるなんて与太こいてるんじゃねえ
系統化までは必要ないにしても
それぞれの施設がピーク時一日5〜6時間
任意の時間帯に利用出来るよう改修すれば電力不安は解決
0738名無電力140012012/05/20(日) 22:31:23.44
>>734
京大の小出さんでもヨーロッパの古い大陸だと可能かもしれないって言ってるが
日本って地震無いの?
前提すら成立しないじゃん。
0739名無電力140012012/05/20(日) 22:32:24.17
>>736
大地震が起きないことを毎日神頼みしていれば原発が地震で破壊されるこ
とはないとでも思ってたのか?w
0740名刺は切らしておりまして2012/05/20(日) 22:44:39.69
>>738
イタリアで震度6の地震だってニュースで言ってたよ。
07417342012/05/20(日) 23:05:52.71
>>738
まあどっちをとるかなんだけど
利便や株価と
この夏3ヶ月だけ稼働するリスクと

0742名無電力140012012/05/20(日) 23:22:57.97
日本の国土を賭け事に使うな!
地震が起きないほうに賭けて商売してんじゃねえぜボケ!だよ
0743名無電力140012012/05/20(日) 23:56:15.05
根本的なことだけど、そもそも電力会社は国民に節電させたくない
バンバン電気使わせたい
だって節電されたら電力会社の収入減るもの
まったく使用しなくても満額取れるオイシイ商売なんてNHKくらいだろ。

だから何で東電が値上げするかというと、「お前らが節電なんかするから収入減ったろうが、損失補填しろ!」ってことなんだね
10%節電すりゃ10%値上げされる
15%節電すりゃ15%値上げされる
それが「独占」の意味
0744名無電力140012012/05/21(月) 00:19:35.33
はやく稼働せえや野田ぶた
0745名無電力140012012/05/21(月) 00:21:30.22
はやく賛成しろや橋下ヤクザ
0746名無電力140012012/05/21(月) 00:34:23.40
乾電が節電達成した家庭には1500円のクオカード進呈。いらんわw
0747名無電力140012012/05/21(月) 06:15:17.16
>>743
今年の夏のピーク時間帯なんて、
古くて効率の悪い火力がフル稼働だから
逆ザヤになる
(現に電力各社の決算は軒並み赤字)
0748名無電力140012012/05/21(月) 08:09:41.92
  ↑
未だに原子力の総費用は考えないなバカ発見。
電力会社の思うつぼ。
そりゃ、電力会社も本当の事は言わないわ。
0749名無電力14001 2012/05/21(月) 08:18:49.33
福島原発事故で電力会社がどれだけ嘘つきで無責任で
ええ加減なのかよくわかった。
0750名無電力140012012/05/21(月) 08:30:03.31
>>748
建設済の原発の固定費はサンクコスト(埋没費用)だろ
そのうえで変動費の高い設備(老朽火力)の稼働を増やせば総コストはふえる
経済の基礎もわからんバカに理解出来ないのはしょうがないけど
0751名無電力140012012/05/21(月) 08:32:19.37
はいはい、都合の良い所だけ見てって事じゃん。
0752名無電力140012012/05/21(月) 08:41:42.43
中電管内の独立系から買えよ
中電は去年+上越60万kwで余裕
0753名無電力140012012/05/21(月) 08:45:23.17
原発はお荷物
0754名無電力140012012/05/21(月) 08:48:43.75
>>752
関西人って傲慢だな
いつまでも他の地域に頼るな
0755名無電力140012012/05/21(月) 11:03:57.35
中部電力からの電力融通はピーク時間帯(13時〜16時)に100万kW、
それ以外の時間帯は最大で230万kW程度とのこと(中部電力HPから)
関西電力は揚水発電の必要時間が12.4時間としているけど、
このあたりはもう少し精査が必要ではないかと思う
0756名無電力140012012/05/21(月) 11:47:05.05
>>755
融通先は関西だけじゃなくて九州も融通されるから
0757名無電力140012012/05/21(月) 11:55:08.08
>>753

× 原発はお荷物
○ 大阪市はお荷物
0758名無電力140012012/05/21(月) 12:18:08.25
昨年夏は500万kW以上融通されていた関電
ちなみに東日本から100kW以上融通できます
0759名無電力140012012/05/21(月) 12:19:42.24
大阪市役所は関電から電気買ってません。
0760名無電力140012012/05/21(月) 13:03:31.57
大阪市役所だけが大阪市ではない
0761名無電力140012012/05/21(月) 13:07:43.02
関電社員うざい。さすが日本を危険にさらす公害企業の社員。
0762名無電力140012012/05/21(月) 14:24:33.68
関西電力の
他地域からの融通が前提の電力計画って、おかしくないか?
しかも節電の必要がない地域にすら節電させて融通させるとか
0763名無電力140012012/05/21(月) 14:31:49.41
電力会社の管区は自治体ではありません
0764XXXXX」2012/05/21(月) 14:55:43.11
原発のコストには、 廃炉費用、放射性廃棄物の処理費用の過少計上だ、、、、

処分場はいくらかかるかわからない。 
今の原発の交付金の何倍も払う必要がある。=それでも日本に処分場はできないかも
0765名無電力140012012/05/21(月) 15:19:25.16
関西電力節電トライアル 節電の度合いに応じた金額のQUO(クオ)カードを贈る
http://www.kepco.co.jp/home/setsuden/trial/
0766名無電力140012012/05/21(月) 16:08:55.54
【世論調査】 安全確認の原発 「再稼働させてよい」51・5%と過半数・・・産経新聞・フジテレビ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337572176/
0767名無電力140012012/05/21(月) 16:50:03.40
【2012年 大阪維新による西日本停電大人災】

東日本     東海北陸     大阪           九州中四国
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |
 |.           |→→→→→|.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.→→→→→→→→. |
 |.           |→→→→→|.              |
 |.           |→→→→→|.              |
 |.           |→→→→→|.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |
 |→→→→→→→|→→→→→|.              |
(`・ω・´)届け!俺達の思い!  (丶`∀´)おおきに!  (´・ω・`)・・・
0768名無電力140012012/05/21(月) 17:22:10.19
稼働賛成過半数キター
0769名無電力140012012/05/21(月) 17:28:31.27
電力不足や安全性と原発稼働の可否は無関係
電力に余剰があり、安全性に疑義があっても、稼働は義務である。
0770名無電力140012012/05/21(月) 17:33:04.87
原発賛成のフジサンケイのアンケート調査なんか信じられるか!
どんな誘導質問したかわかりゃせん。
0771名無電力140012012/05/21(月) 17:35:54.19
>>770
フジサンケイだけじゃなく無駄に世論調査多すぎると思う
いっそ、すべてのマスコミで世論調査をやめたらいい
0772名無電力140012012/05/21(月) 17:46:21.29
>>770
こういう奴に限って、自分に都合のいい調査結果は無批判に受け入れる
0773名無電力140012012/05/21(月) 17:54:29.34
ほんとは再稼働に反対する奴なんて1%もいないだろうし
日本國民のほとんどすべてが電気料金の大幅値上げを切望している。
日本経済の破綻を防ぐにはそれしか方法はないからだ。
産経を含めて反原発インチキマスコミはいらね。
0774名無電力140012012/05/21(月) 17:59:50.84
>>772
都合の悪い調査結果までも、自分に都合よく解釈するお前には言われたくない
0775名無電力140012012/05/21(月) 18:04:02.40
フジサンケイを真に受けるのはヴァカと相場は決まっている
0776名無電力140012012/05/21(月) 18:04:05.91
今日の朝日では大飯再開反対54%だったのに。全然違うね
0777名無電力140012012/05/21(月) 18:05:12.77
>>774
それってまさに
>>770
のことなんですが
〉都合よく解釈
0778名無電力140012012/05/21(月) 18:06:03.26
フジサンケイの時点で何の価値もない
0779名無電力140012012/05/21(月) 18:09:40.41
>>778
でもサンゴ事件やらかすような朝日あたりは信用できると

じつに都合のいい解釈ですね
0780名無電力140012012/05/21(月) 18:11:16.01
関電を助ける為に無関係な人間に迷惑をかけて
だったらいっそ再稼動しろよって世論の高まりに期待
クズ企業の考えそうなクズ行為。
0781名無電力140012012/05/21(月) 18:29:20.02
>>779
逆は必ずしも真ならず
0782名無電力140012012/05/21(月) 19:47:54.38
昼のピーク時は夜間の6倍 関電、家庭向け新料金
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A96E0E3E2E39C8DE0E3E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

企業向けは値上げしないのか?
経済界は土日操業シフトをしないらしいが、家庭だけ値上げしてもなぁ。
0783名無電力140012012/05/21(月) 20:12:55.04
もっと値上げしないと日本経済は確実に破綻。
0784名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 20:33:37.00
東京電力は2013年度、原発再稼働しない場合燃料費だけで4600億円増加する。
東京電力管内の需要者が電気代で払うか、国が税金から補填しなければならない。(国有化されるから)
財政再建重視の野田が出す結論は見えている。
0785名無電力140012012/05/21(月) 20:40:07.77
PPSに火力発電所を全部うっぱらちゃいな。
0786名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 20:45:01.09
今の旧式はコスト高だからPPSは誰も買わない。
コストの安い発電所を売るとさらに赤字は増える。
0787名無電力140012012/05/21(月) 20:52:25.51
原発以外、買い取ってももらいなよ。
0788名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 21:00:51.17
稼働できない原発だけ残したら、税金投入がさらに増える。
0789名無電力140012012/05/21(月) 21:07:45.34
じゃあ後は全部PPSにまかせて廃業だな
0790名無電力140012012/05/21(月) 21:09:33.35
くだらんことはどうでも良い。電気料金の大幅値上げを早急にやりとげないと日本経済は崩壊する。
0791名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 21:10:27.87
賠償払いきるまで廃業できないよ
0792名無電力140012012/05/21(月) 21:13:22.51
東電・関電は反原発カルトの集金人
できるだけ銭集めて貢ぐだけの人生
0793名無電力140012012/05/21(月) 21:16:30.25
>>791
国が肩代わりするから大丈夫だ。
0794名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 21:17:36.49
>>793
税金が増える。
0795名無電力140012012/05/21(月) 21:18:53.89
反原発カルトはどう転んでも大儲け
0796名無電力140012012/05/21(月) 21:42:06.88
>>767
再稼働されても融通はちゃっかりもらいそうな予感もするな
0797名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 21:52:00.98
>>796
関西広域は融通期待大きいが、甘すぎる。
他電力は強制でない限り融通しない。
俺も自業自得関西広域に電力融通するための節電なんか全然考えていない。
法律で強制されない限り他地域の人で融通のために節電協力する人少ない。
関西広域は都合良すぎ!!
0798名無電力140012012/05/21(月) 22:00:09.72
>>794
その分そっくり電気代が減る
0799名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 22:03:58.78
>>798
PPSだけになると価格規制がかからないから電気代上がる。
0800名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 22:13:54.55
大和魂で夏を乗り切れ
0801名無電力140012012/05/21(月) 22:14:07.10
>>799
もう数年後には自由化されるから一緒だろな。
0802 【関電 73.3 %】 2012/05/21(月) 22:14:10.04
俺は橋下が言っている
夏の間だけ2〜3ヶ月
大飯原発を稼動させる案で良いと思うんだが…
それじゃ駄目なのかな?
0803名無電力140012012/05/21(月) 22:17:09.30
>>802
電力不足の宣伝は、原発を再稼働させ恒常的に使うための仕掛けにすぎないから
当然それじゃ駄目。駄目だと思っているのはもちろん政府と関電。
0804名無電力140012012/05/21(月) 22:17:21.20
電力会社は、一度稼働許すと、
そのままズルズル稼働を止めない気がする。
止める根拠がないとかなんとか言いだしそうだ。
つーか確実に言い出すよな。
0805名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 22:18:17.58
>>801
PPSだけで自由化する場合、結局電気代がずーっと上がる。
0806名無電力140012012/05/21(月) 22:21:21.46
>>805
もう終了したよ
0807名刺は切らしておりまして2012/05/21(月) 22:23:07.95
>>803
最初は大阪府市エネルギー戦略会議があるあると言っていたが、
もう橋下も電力不足を認めている。
関西広域の知事たちも電力不足を認めている。
0808名無電力140012012/05/21(月) 22:27:55.45
>>803-804
もう今年は冷夏になることを祈るしかないのかね…

うちは盆地だから毎年暑いよ…
(昔の人はエアコン無しで暮らしてたとか、、、正直尊敬するわ
0809名無電力140012012/05/21(月) 23:02:56.03
中電管内の独立系から買ってくれよ
中電は上越のLNGが新たに稼働して去年からプラス60万Kwだって
独立系の出番無し
0810名無電力140012012/05/21(月) 23:30:12.55
>>809
独立系って具体的にどこよ?
卸供給やってるようなところは既にどこかの電力会社と契約済みだろ
0811名無電力140012012/05/22(火) 00:18:11.92
中部って優秀すぎる 経済てきにも完全にあほの関西を抜かしそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています