トップページatom
1001コメント362KB

【今夏】関西電力管内【計画停電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【関電 66.4 %】 2012/05/04(金) 16:30:06.50
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
0302名無電力140012012/05/16(水) 08:14:02.00
電気料金の即時大幅値上げだけが解決策です。
ただちに実行!!!!!!
0303名無電力140012012/05/16(水) 08:25:23.61
東京でも計画停電を経験したんだとか言ってるが
電気ないない詐欺に利用されただけだろ
計画停電って真っ暗な中での生活なんだーって
テレビで流れたりして全国にアピール出来たと思ってるはず。
0304名無電力140012012/05/16(水) 08:26:50.47
どうして関西なんかに中部から電力供給してやらなあかんのだ。
大阪人は計画停電で夏を越せよ。

中部電力は中部管内で電気を潤沢に使え!
0305名無電力140012012/05/16(水) 09:29:55.40
そうです。直ちに電気料金の大幅値上げをしなければ日本経済は死滅します。
0306名無電力140012012/05/16(水) 10:12:50.67
上乗せ可能分

中部 水力33kw 火力59kw 計92kw
関西 水力19kw 揚水226kw 計245kw
北陸 水力23kw
中国 水力2kw
四国 水力9kw
九州 水力15kw 揚水80kw 計95kw
合計 水力101kw 揚水306kw 火力59kw 計466kw
0307名無電力140012012/05/16(水) 12:23:54.30
裏返せば、特別に暑くなけりゃ無事に越せるって言ってるんだから
楽観的にいきましょう。
ラニーニャもおさまったらしいし
この冬から続いてる北からの寒気も未だにやまないし
特別に暑くなる要素もないし
冷夏って言葉もあるんだから、一昨年の猛暑の事ばかり言ってるは
電力会社の陰謀ですよ。
今年無事に超えたとしても来年、再来年、毎年言うんだろうし
そんな連中相手にするの馬鹿馬鹿しいわ。
0308名無電力140012012/05/16(水) 13:02:46.45
>>300 原発のありがたみ

ウラン燃料の調達コストは石油の1/100
安全コストを省いて1/100のコストで暴利をむさぼる
使用済み燃料保管は誰がやる
後始末を考えれば経済的に成り立ってない
目先の安さにだまされて、あとで泣きを見る
詐欺みたいなもん
0309名無電力140012012/05/16(水) 13:14:10.36
【大阪】 照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報する 「通報制度」を導入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337141004/
0310名無電力140012012/05/16(水) 13:21:56.90
>電気ないない詐欺に利用されただけ

これが実感だな。
東電が減収に音を上げて計画停電やめた感がある。
0311名無電力140012012/05/16(水) 13:49:16.05
>>310
何を言ってる
実際(昨年)関東で計画停電してただろ
0312名無電力140012012/05/16(水) 14:26:12.60
【話題】 15%節電なら宝塚線と京都線の運行区間短縮・・・阪急電鉄  通勤や通学に大きな影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337130855/
0313 【関電 79.0 %】 2012/05/16(水) 14:40:12.48
「300万kW改善の試算」に関する報道について

5月15日、一部の報道機関において、当社が大阪府市エネルギー戦略会議において
最大300万kW程度の需給改善が可能との試算を明らかにしたと報じられておりますが
そのような事実はありません。

需給改善に向けて確実に見込める方策については、既に需給見通しに織り込んでおり
国の需給検証委員会において、第三者による客観的な検証が行われ
現在は、国のエネルギー・環境会議および電力需給に関する検討会合で検討がなされているところです。

今回、大阪府市エネルギー戦略会議でお示ししたのは、これまで先方から、不確実なものも含めて
需給ギャップを埋め合わせる方策を示して欲しいとの要望があったため、ご説明したものです。

そのため、大阪府市エネルギー戦略会議においても、それぞれの方策が、需給見通しに織り込めないことは
何度も申し上げております。

また、同時に、自社・他社の電源トラブルにより、織り込んでいる供給力(他社であれば融通)が
減少する可能性があることも、お示しさせていただいています。

http://www1.kepco.co.jp/notice/20120515-1.html
0314名無電力140012012/05/16(水) 16:57:30.08
そりゃ不確実なもんをあるものとして勝手に発表されたらたまらんわな
ましてや他電力会社管内で節電させるような案なら
話もまとまってないものを発表された他電力の心証も最悪
大阪市もアホやのー
0315名無電力140012012/05/16(水) 18:20:21.35
電車自体は自家発電で走ってるんだろ
駅や、信号は電力会社から買ってるらしいけど
何か電車をが走る事と、電力需給の話は関係ないと思うんだけど・・・
0316名無電力140012012/05/16(水) 18:27:43.69
大飯町議会の議長すげえな

「15分会議が遅れましたが」
「私がお腹が痛くなってトイレに行ってました申し訳ございません(棒読み)」

「再稼働容認可決に一言」
「一言?『あ!』、以上」

つべにあげろ
0317名無電力140012012/05/16(水) 18:35:08.62
【国際】 韓国、夏の電力供給に黄信号  節電呼び掛け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337160710/
0318名無電力140012012/05/16(水) 18:46:17.55
>>315
今時自前である程度賄える発電所持ってるのってJR東くらいじゃないの?
他はどこも基本電力会社依存だよ
0319名無電力140012012/05/16(水) 19:19:02.48
>>280
だな。
本当に運が良かったと言うべきかもしれない。
2/7なんか原発事故の大惨禍を考えれば全然話にならん。
何万分の1なら分かるが。
原発推進の御用学者は、どんだけいい加減なリスク計算してんだ?w
桁数が10桁ぐらい違うじゃね?w
0320名無電力140012012/05/16(水) 19:29:11.86
1000年に1度の災害といったって、
50年動かしてれば確率5%でその災害に当たるわけだよね。
全ての原発がそのぐらいの確率を無視していたら、
毎年世界のどこかでレベル7の原発事故が起こってるよ。
日本の原発の安全性に関する認識は世界最低水準じゃないかね。
0321名無電力140012012/05/16(水) 19:36:15.90
その通りです。日本経済を破滅させないためには原発の安全性の認識水準を上げる必要があります。
まずは資金調達をおこなうべき、電気料金の大幅値上げのみが有効な方法です。
日本国民のねがいは、一刻も早い電気料金大幅値上げなのであります。
0322名無電力140012012/05/16(水) 19:39:49.33
>>320
だね
柏崎原発で地震で何年も稼動できないほど破壊され、
幾多の地震で多くの破壊を経験し、散々原発は地震に弱いと分かってるはずなのに、
それでも稼動させ続けたって、もう故意の犯罪集団だな。
0323名無電力140012012/05/16(水) 19:58:34.36
世界で旅客機が落ちる話がなくならないのと同じだろ。
落ちない飛行機作れないし、壊れない原発も作れない。
0324名無電力140012012/05/16(水) 19:59:30.25
>>322
自演?
0325名無電力140012012/05/16(水) 21:20:37.89
>>323
まったく同感です。今日も成田や関空からはかつて甚大な事故をおこした機体が普通に離着陸しています。
福島原発が事故ったからと言って廃炉にするのは尋常ではありませんし、事故をおこしてもいない浜岡や大飯の再稼働を躊躇するに至っては常軌を逸しています。
0326名無電力140012012/05/16(水) 21:22:21.71
>>323
だな
何十万個の量産を設計したり、省力機器を設計してるから実感だな。
バラツキはあるし思わぬトラブルは当たり前だ
0327名無電力140012012/05/16(水) 21:28:45.98
>>325
> 事故をおこしてもいない浜岡や大飯の再稼働を躊躇するに至っては常軌を逸しています。
事故が起こってからでは遅いのですよ。
加えて小さい(あながち小さいともばかりとは言えませんが)事故はちょこちょこ起こしてるみたいですし。

俺を含む多くの人が福島の事故が起こるまで、
原発の危険性に関し無知だったと思う。
次の事故が起こるまで、危険性にはまた目をつぶれと?
0328名無電力140012012/05/16(水) 21:37:50.24
その通り、福島大爆発は原発の安全性を照明しました。
浜岡、大飯は即刻再稼働いたしましょう。
0329名無電力140012012/05/16(水) 22:28:37.55
原発は壊れる事が前提って言い切ってみる。
0330名無電力140012012/05/16(水) 22:42:45.54
こらっクレーマ橋下古賀猪瀬、悪意だけの朝日古館マスコミ、エセ飯田!お前ら全部反対の菅同様国賊だ。東電だけ責めガキのイジメと同じで醜い!東電給与削減より公務員給与20%カットが約束!お前らが日本を滅ぼす。大停電とごろつき中国尖閣沖縄上陸で日本壊滅大歓迎!
0331名無電力140012012/05/16(水) 23:11:50.07
真夏の冷房はガスヒートポンプにしよう
間に合う人はエネファームにしよう
政府はガス会社に原子力の研究費を回せば解決だ
0332名無電力140012012/05/16(水) 23:18:23.53
電気料金を大幅に値上げすればすべて解決
0333名無電力140012012/05/16(水) 23:49:29.61
大阪も京都も滋賀も計画停電をやればよい。大飯を動かさなくて済むなら結構な話だろう。
叩いても埋蔵電力なんて出てこないことがわかった各首長が火消しを図り、ソフトランディングを目指している。
意地を通せよ。言った責任を果たせよ。
0334名無電力140012012/05/16(水) 23:52:38.16
電力使用制限令、経験することが必要…橋下市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00001174-yom-pol 
関西の電気は足りるはずではなかったのか。暢気である。
死者や失業者が出た時、どう説明するのだろう。言葉が薄っぺらい。
他のエリアは節電に協力する必要は無い。飯田哲也が何とかしてくれるはずである。
0335満足か?2012/05/17(木) 00:04:11.31
>>332
【電力不足】 関電、需要が高まる午後1〜4時の電気料金を2倍に…家庭向け新料金プラン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337175201/
0336名無電力140012012/05/17(木) 00:07:25.10
原発不要論者の橋本の辣腕に期待するw
0337名無電力140012012/05/17(木) 00:37:32.78
自然エネルギー転換とか夢物語だったって根拠をさっさと示して嫌でも原発とつきあうしかないって会見やれよ
橋下も選挙に落ちる覚悟があればできるだろ
つい最近、普天間移設問題で「最低でも県外」と強弁した落ち目の政治家がいたが
「脱原発」を強弁する橋下も 同じような目でみられてるよ
0338名無電力140012012/05/17(木) 00:43:08.56
自然エネルギーは決して原発の代替にはならないよ
高く少量で不安定の上政府の補助金などで下駄をはかせないと成り立たない
これは少なくとも今後20年変わらない

一番有力なのはLNGと石炭だけれど
例の温暖化対策問題が足を引っ張る
0339名無電力140012012/05/17(木) 00:46:37.57
>>338
地熱は最初はいいんだけれど十年もすると出力が悪くなるというのがねえ
もうひと押しの技術開発が必要だ
ほかの自然エネルギーは不安定なうえ高コストなので原発の代替にならない
太陽光はピーク時に役立つという反論もあるがピーク対策には単に火力を増設したほうが安定的で効率的
0340名無電力140012012/05/17(木) 00:48:59.07
>>337-338
ウザイ連投すんな
海外を見てみろ
0341名無電力140012012/05/17(木) 01:04:13.07
>>340
太陽光発電で供給系統不安定化、停電リスク上昇とかを見ればいいのか?
新エネルギーなんてほんとにうまい商売ならとっくにメジャー企業が主力にしてる。
ベンチャー中心でふらふらやってるのにはそれ相応の非現実性があるんだよw
0342名無電力140012012/05/17(木) 01:47:09.76
安い夜間割引を11時から早めて9時とかにしろよ

そうすればみんな乾燥機や食器洗い機なんかの電気量がかかるのを

夜間にするようになる
0343名無電力140012012/05/17(木) 01:52:53.09
他社からの融通160万kwを見込んで、5%節電なんてあり得ない
なんで、橋下の人気取りのために、他地域が犠牲にならなきゃならないんだ?
0344名無電力140012012/05/17(木) 01:57:26.20
>>313
300万KW改善の話が表に漏れたから国に怒られたんだろw
それで慌てて訂正を入れた
中部電力からの追加融通60〜100万KWを受ける話がついているんだろうな
ベース電力を高めれば揚水発電の220万KWも供給力にいれることができる
供給力は少しずつ上乗せして最終的には帳尻をあわせてくる
0345名無電力140012012/05/17(木) 02:02:09.38
>>343
中部電力の供給力は国が示した目安の3%を大幅に超える9%程度あるからね
関西電力への追加融通160万KWは節電をせずに可能な数字だよ
0346名無電力140012012/05/17(木) 02:11:17.12
>>345
日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819691E3E6E2E2958DE3E6E2E7E0E2E3E09793E0E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E6E2E0818DE3E6E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
0347名無電力140012012/05/17(木) 02:14:19.10
平成15年4月、東電管内の全原発停止にも関わらず「節電」のお願いすらなかったことを一応覚えておきましょうね。
今後、東電が矛盾したことが言えないように。

資料:福島第一原子力発電所6号機の点検停止について 
平成15年4月14日 東京電力株式会社
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html

「当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた
厳格な検査の実施等について」(平成14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査の
ための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止して、格納容器漏えい率検査を実施することとしております。
福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につきましては、4月15日からプラントを停止し、
準備を整えた上で、格納容器漏えい率検査を行いますのでお知らせいたします。
これにより、当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワット)全てが停止することとなります。」
0348名無電力140012012/05/17(木) 02:39:32.47
反原発カルトのずるさがよくわかるレスだな

それは東電の話で関電とは無関係だ
0349名無電力140012012/05/17(木) 03:10:04.15
まだ温暖化とか言ってるバカがいるのか。
0350名無電力140012012/05/17(木) 03:31:39.39
今週末から暑いらしいので増えるよ。温暖化が一番流行ってたときだと、暑いのも寒いのも全部温暖化のせいにしてたけど、今さすがにそれはない。
0351名無電力140012012/05/17(木) 06:31:01.42
>>347
バカなの?
このとき止まったのは東電の原発だけで他の電力会社から融通が受けられたし、
全機止ったのも電力需要の低い春先だけで、ピークを迎える夏までに再稼働してるんだが
0352名無電力140012012/05/17(木) 07:07:03.74
今、日本中全機停まってるってのはデマなの?
0353名無電力140012012/05/17(木) 08:27:42.38
温暖化懸念して原発動かして放射能を撒き散らした方がましって言われても困る。
0354名無電力140012012/05/17(木) 09:16:05.21
もう時間切れで再稼動
もしくはわざと火力発電所が故障で関西もうだめぽにして追い込む

準備期間を全て時間稼ぎで食い尽くした関西電力の計画勝ち!!
0355名無電力140012012/05/17(木) 09:23:15.92
時間切れを狙った関電と原子力利権ダニたちのたいまん&陰謀だろうな
1年半も時間があるのに発電機のリースもしない、発注もしない
東電のように環境アセスの免除も申請しないしw
0356名無電力140012012/05/17(木) 09:30:55.11
火力故障偽装は無理だな。東電もそうだが、文無しになった大企業は、「反社会的勢力」が狙いをつける。
たぶん、幹部も数人は抱き込まれているので、どっちころんでももう助からない。
巻き返す方法としては、大阪府市が「反社会的勢力」と連携しているという構図を書くくらいだが、橋下はその辺のガードだけは妙に固い気がする。
(すでに墨入り職員パージで先手をとってるし)
大阪や火力の周辺ではドンパチ始まる可能性があるから、あまり近づかんようにするわ。
0357名無電力140012012/05/17(木) 10:24:49.64
計画停電させると脅しをかけて、原発の早期運転開始を目論む関電。こんな構図だろうな。
0358名無電力140012012/05/17(木) 10:32:20.44
http://mainichi.jp/select/news/20120421k0000m040072000c.html?inb=yt
>太陽:磁場が「4重極構造」に…地球、一時的に寒くなる?
>今年5月頃には完全に反転するとみられるが、理由は分かっていない。
>黒点の増減周期や磁場構造が、地球が寒冷期だった17?18世紀と酷似。

これで、今夏後、早急な原発全廃が決まったな。
「早急に原発全廃せよ」という地球・太陽の御意思かなw
3.11大地震・津波で多くの原発や再処理工場が破壊されたし。
天に逆らった原発推進派を生贄として生き埋めとかしないとなww
0359名無電力140012012/05/17(木) 10:56:47.09
つか、ここ数千年は大きくみれば寒冷化トレンド。
18世紀に気温が上がりはじめた。化石燃料じゃなくて。
0360名無電力140012012/05/17(木) 11:16:19.32
晴れの日は太陽光で 雨の日は雨を利用する家庭用小型発電装置を作れば経済活性の起爆剤になるし大停電も無くなり一石二鳥であるとともに石炭産業が衰退したように原子力産業は消え失せる。
0361名無電力140012012/05/17(木) 11:42:46.67
>>360
そんなもん作れないから、再稼働ってことでオケイ?
0362名無電力140012012/05/17(木) 12:30:48.03
>>360は原発推進派の自作自演。
さすが温暖化とか言い出すだけある。
0363名無電力140012012/05/17(木) 12:54:11.47
自分に都合の悪いアホなレスは、全部推進派のせいにしちゃえってか
東電事故も推進派のせい 電力供給が足りないのも推進派のせい
0364名無電力140012012/05/17(木) 13:01:12.85
飯田がつぎはプラスに転じてくるだろうだってw
0365名無電力140012012/05/17(木) 14:01:17.77
「かんこく」ってチョンのことですよね。
「かんでん」もチョンなんですか?
0366名無電力140012012/05/17(木) 14:23:52.53
明るさ同じで消費電力は従来型蛍光灯の約50%
LED蛍光灯より低価格
寿命も従来型蛍光灯の約3倍の3万時間
http://www.eco-ral.co.jp/

関西広域連合「新商品調達認定制度」23年度 省エネ・節電の新商品として認定
http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=513
0367名無電力140012012/05/17(木) 14:27:03.72
消費電力少なくても明るけりゃ通報されちゃうんだろ?www こわいこわい
0368名無電力140012012/05/17(木) 14:45:02.01
>>367
さらに点灯本数を半分に減らせば消費電力75%カット!!
0369名無電力140012012/05/17(木) 17:08:09.07
節電テロで関電破産決定。
関西土人は電気なしで暮らすつもりらしい。
0370名無電力140012012/05/17(木) 17:12:27.35
関電も国有化で他もいくつか国有化されるだろうね
0371名無電力140012012/05/17(木) 18:12:25.80
ギリギリになってから再稼動しろと言われても
再稼動には6週間かかりますので
何時使いたいのか良く考えて
早めに負けを認めなさいよ関西人。
0372名無電力140012012/05/17(木) 18:18:42.59
計画停電準備イコール実行決定という事ですか?
0373名無電力140012012/05/17(木) 18:23:12.62
原発を止めているのは関西人じゃなくて
政府民主党だよ
野田総理が責任は全て自分が取るから原発を動かせと言えば
今年の電力不足は起きない
政府の優柔不断が国民を苦しめている。
0374名無電力140012012/05/17(木) 18:51:15.06
何の想定外の天災も起こってないのに対応が東電以下
この一年 安定供給の義務を怠った
これで計画停電なり停電が起こったら無能な関電幹部なんかいらんわ
0375名無電力140012012/05/17(木) 19:42:30.13
根本的なことだけど、そもそも電力会社は国民に節電させたくない
バンバン電気使わせたい
だって節電されたら電力会社の収入減るもの
まったく使用しなくても満額取れるオイシイ商売なんてNHKくらいだろ。

だから何で東電が値上げするかというと、「お前らが節電なんかするから収入減ったろうが、損失補填しろ!」ってことなんだね
0376名無電力140012012/05/17(木) 20:08:01.64
充電扇風機に保冷剤に惜しめに電池に缶詰め。。やっと準備できた。計画停電まってろや!
0377四国人2012/05/17(木) 20:08:43.83
関西の制限令回避→四国は計画停電。関西では制限令を体験することが必要って言っていたのに、他所に計画停電を拡げるな!
0378名無電力140012012/05/17(木) 20:21:10.96
>>374
計画停電や停電が起こったら
それは思い付きで政策を決める民主党政府の責任
電力会社のせいじゃね〜よ。
0379 【関電 77.7 %】 2012/05/17(木) 20:44:01.51
関西で電力制限令やらないってことは
この夏の関西では計画停電を予定通り実行するってことだよな?
0380名無電力140012012/05/17(木) 20:50:28.68
いやがらせで自主節電してやったらいい
関電も本音では節電されたくないだろ
0381名無電力140012012/05/17(木) 20:50:45.07
逆のがよかった
0382名無電力140012012/05/17(木) 21:19:40.16
>>373
それはそう思う
政府は停電や節電の責任を世論や地元に押し付けたいんだろうな
「国民が再稼働に反対なので停電しました」と言いたげなのが見え見えだよな
民主には悪者になってもいいから再稼働を決断できるって人材はいないの?
少なくとも一昔前の自民にはいただろう
0383名無電力140012012/05/17(木) 21:21:22.78
国民は再稼働されないで喜んでるんですが。
0384名無電力140012012/05/17(木) 21:25:45.01
電気料金を値上げさせていただきます。
0385名刺は切らしておりまして2012/05/17(木) 21:26:15.70
>>383
国民は計画停電するのを喜んでいません。
0386名無電力140012012/05/17(木) 21:27:35.12
【電力】政府、計画停電は1日1回、2時間程度で準備--対象は北海道、関西、四国、九州の4電力会社 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337252379/
0387名無電力140012012/05/17(木) 21:28:04.33
国民は計画停電するとは思ってませんから。
そもそも節電すれば電気足りると思ってますから。
0388名無電力140012012/05/17(木) 21:33:59.87
>>373
何かあった時に野田一人で全責任なんかとりようがないだろ
動かしたいけど責任は取りたくない、そんな奴らばかりだから動かない

大飯が口火を切ってくれたんで大喜びだろ
0389名無電力140012012/05/17(木) 21:38:10.36
>>388
そんな責任をとる覚悟もない奴らが政権与党とってることが間違い
0390名刺は切らしておりまして2012/05/17(木) 21:41:28.89
>>387
飯田、古賀他一部国民でしょう。
0391名無電力140012012/05/17(木) 22:17:52.36
原発はごろつき中国になめられないために必要なんだよ!何時でも原潜、核をつくれるようにな。国が国策で安全基準を作り承認して来たのに事故が起きたら東電ばかり責めて子供のイジメと同じでみにくいヒステリック日本人、外交防衛なき日本を心配しろ!
0392名無電力140012012/05/17(木) 22:23:37.85
反原発な人たちって「キュウジョウガー」とか言い出すよ
原発を無くした後は自衛隊や米軍を排除にかかるよ
0393名無電力140012012/05/17(木) 22:35:08.18
原発動かすとか狂気の沙汰。
ダイジョーブという結論ありきで建設されてきたんだから。
0394名無電力140012012/05/17(木) 22:36:52.86
ロシアから安い電力を買ったらいい

ロシアの電力料金は日本の5分の一以下だ

海底ケーブルをつなぐのに1兆円ぐらいだそうだ

ロシアは日本みたいに狭い土地で発電しないからコストが安いんだな
0395名無電力140012012/05/17(木) 22:41:06.04
>>390
全体の一部の8割ぐらいの国民でしょね
0396名無電力140012012/05/17(木) 22:45:52.91
福島の欠陥原発を造ったのは、日本GE。何故、みな知らない?大衆迎合マスコミ騒がない?!東電ばかり叩き過。GEの当時の責任者が欠陥情報を開示したが無視された
0397名無電力140012012/05/17(木) 22:46:08.06
社内の話をしよう
0398名無電力140012012/05/17(木) 22:47:43.31
なんでこんな再稼動議論が混乱してるか意味不明。
どれも電気足りないを示してるし(日本の統計の多さは有名。逆にその点を利用される)
法手続きから逸脱(なぜ大阪の委員会が条件作れる?)
保守の維新の会の選んだのが左の委員ばかりとか。
経済損失の議論がないし。合理的な理由のない事象のパレード。
0399名無電力140012012/05/17(木) 22:58:56.81
反原発カルトが、巧みに総括原価方式を押しつけたからな。
節電されると電力會社は経営危機に陥る。対抗する方法はたぶんないな。
0400名無電力140012012/05/17(木) 23:03:49.41
2012年5月17日
本日のテレビ朝日「モーニングバード」での、
今夏の電力需給に関する報道内容についての当社からのお知らせ

本日(平成24年5月17日)、テレビ朝日「モーニングバード」の番組内で、
大阪府市統合本部特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事
故を起こす、あるいは事故が起きたときにしばらく動かさないようにし
て、電力が大幅に足りないという状況を作り出してパニックをおこす
ことにより、原子力を再稼動させるしかないという、いわば停電テロ
という状態にもっていこうとしているとしか思えない」というインタビュ
ーが紹介されましたが、当社として、そのような事を検討している事
実は一切ありません。

ttp://www1.kepco.co.jp/notice/20120517-1.html
0401名刺は切らしておりまして2012/05/17(木) 23:04:31.81
借金地獄だけど
でも働くの絶対嫌!
ちょっと借金の少ないお隣さんから無理やり持っていくの?
関西はもう少し考えて。
by四国の人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています