トップページatom
1001コメント362KB

【今夏】関西電力管内【計画停電】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【関電 66.4 %】 2012/05/04(金) 16:30:06.50
今夏に実行される可能性が高い
関電管内の計画停電について語ろう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
0002名無電力140012012/05/04(金) 16:58:04.58
ヒステリー反原発派クソ猪瀬枝野古館!(俺震災で家全壊)東電批判しすぎ@放射能死者無し東電自衛隊に感謝A元凶は利権屋欠陥原発のGEB原発利権屋が何でも被害請求?C公務員給与削減せず東電給与削減するな電力値上げ当然D外交防衛無き日本が大問題。本当に貧相な国民
0003名無電力140012012/05/04(金) 16:58:19.64
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336116456/
0004名無電力140012012/05/04(金) 17:32:32.06
東電だけガキみたいに批判し醜い。原発・値上げ・計画停電イヤは沖縄から自衛隊米軍出て行け、けど中国ミサイル怖いから守って、と同じで見苦しい。元凶はGE利権屋・ゴロツキ中国だろ!クソ猪瀬橋下石原武田斑目朝日バカ国民に天罰よ落ちろ!大停電で日本経済没落大歓迎
0005名無電力140012012/05/04(金) 17:44:05.34
日本の電力料金アメリカの2・5倍なのに、原発再稼動なしなら電力9社の赤字「平成25年度」
 2・7兆円?、これって再稼動させる為の国民への脅迫じゃないのかね。
0006名無電力140012012/05/04(金) 18:29:01.48
反原発の能足りんカスども!クソ猪瀬・橋下ヒステリック日本人、バカ大衆迎合マスコミ大阪府市は電力会社批判ばかりだな。電力会社よ、電力供給はもう止めろ、日本経済破滅大歓迎だ、外交防衛なき日本は中国に身売だ
0007名無電力140012012/05/04(金) 18:52:38.93
関西に贈る言葉

電力は戦力!
http://28.media.tumblr.com/tumblr_liekkdnFHr1qzccnvo1_500.gif
0008名無電力140012012/05/04(金) 20:41:26.87
【計画停電】 関西電力管内、電力不足で突然電気が止まるのを避けるため、計画的に地域を分け、時間を決めて順番に送電を止める★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336129751/
0009名無電力140012012/05/04(金) 20:47:53.56
ピークタイム以外も停めるわけかい
0010名無電力140012012/05/04(金) 21:01:34.78
>>5
だな。
原発マフィアどもの嘘の恫喝、データーからバレバレなのになw
今夏で原発マフィアどもの嘘が証明される。

売国奴の原発マフィアの乞食犬の吼え声が心地好いなw
原発マフィアが、犬の読み捨て新聞と産経などを使い、必死に大本営発表しているのも笑えるw
犬ども、今夏すぎたら餌も貰えなくなるから必死ww
0011名無電力140012012/05/04(金) 21:23:05.30
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120426-00000001-sasahi-soci
東電発表に食い違い 「被害否定の福島第二原発も地震で壊れていた」
0012名無電力140012012/05/05(土) 11:55:47.90
関西電力は原発稼働なしでもいいように何か対策したのかな

時間があったにに何もしなかったのかな
0013名無電力140012012/05/05(土) 13:15:27.77
>>12
1年やそこらで、原発分を、どう対策できるの?
教えてくださいw
0014名無電力140012012/05/05(土) 13:31:55.33
橋下バカ まじバカ

震災で落ち込んだ日本経済
日本の、最後の頼みが関西だった。
その関西計画停電に追い込んで日本潰すつもりかよ。まじバカ
0015名無電力140012012/05/05(土) 15:21:40.40
やっぱ関西だから棒の方が多くて作業員もそれがらみだから「節電」なんて考えないよな。
0016名無電力140012012/05/05(土) 15:27:43.15
真夏に停電など許されない
90年代以降に建設された最新型の原発は稼働させろ
0017名無しさん@お腹いっぱい2012/05/05(土) 19:42:54.92
関電有罪!
今まで何しとったんや。
こんな状況で、原発が使えんようになるってわかっとったやろ。
地域独占しとるくせに責任感なし。
計画停電なんてするようだったら、発送電分離しかない。
覚悟しとれ。
0018名無電力140012012/05/05(土) 20:17:09.54
他電力からの電力融通の交渉や休止火力は復活させていると思うけどね
原発が半分だったところから原発なしで15%不足までもってきたんだからすごいことだよ
あんたも再稼働の邪魔しまくってたけど まさか自分の身にふりかかってくるとは思わなかったろ?
もう笑いが止まらんわ
0019名無電力140012012/05/05(土) 20:28:18.26
今年の夏はラニーニャがおさまったので特別に熱くなる可能性は低いと
お天気の森田さんの見解。
再稼働しか考えてない連中が、原発無しで夏を越せるかって考えるはずがない。
泥棒に、泥棒を裁く法律を考えろって言ったらどんな法律を作る?
0020名無電力140012012/05/05(土) 20:31:09.56
アゴラ石井孝明『モンスタークレーマー大阪橋下古賀、トリックスターに騙される』←その通り。クソ猪瀬・橋下・陰湿朝日古館ヒステリック日本人ども失せろ!いっそ大停電が起き日本破滅を願う
0021名無電力140012012/05/05(土) 20:35:00.99
>>19 お得意の論点ずらしですなw
0022名無電力140012012/05/05(土) 21:23:33.64
大停電、いいじゃない
やったれよ関電
覚悟はできてるようなや
0023名無電力140012012/05/05(土) 22:38:48.52
コピペですがどうぞ
関電がデータを隠して、電力不足煽って、国民を脅迫しパニックを起そうとするのは犯罪だけどね。
さらに原発再稼動のみのシナリオしか考えず、何の対策もうたなかった罪も重い。
0024名無しさん@お腹いっぱい2012/05/05(土) 23:51:43.84
やったれ、停電。
そうすりゃ、やはり発送電一体はダメなシステムだという証明になる。
0025名無電力140012012/05/05(土) 23:58:36.26
現体重164(最高177キロ)の俺にとっては冷房ないのは死ねる。
停電は断固反対
0026名無電力140012012/05/06(日) 00:27:19.20
【話題】 関西電力、今夏20%超の節電要請も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336224418/
0027名無電力140012012/05/06(日) 00:29:08.01
頼むから停電だけはやめてくれ頼むほんとにガチで
0028名無電力140012012/05/06(日) 00:33:19.74
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336226842/
0029名無電力140012012/05/06(日) 00:39:36.35
エネルギーのベストミックスを方針として、原子力を推進し火力等他の電源を
ないがしろにする状況となった結果責任・経営責任は重い。
0030名無電力140012012/05/06(日) 00:46:11.54
原発事故で直接的に亡くなった方はいない。
でも停電したら、誰か必ず亡くなるよ。
慎重派はわかってるのだろうか?
0031名無電力140012012/05/06(日) 00:53:37.97
>>28
>原発ゼロのまま夏を迎える可能性が高まってきた。大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が
>なければ7月の電力不足は19.3%。関電が月内にも例年比20%超の節電要請を打ち出す可能性も
>あるが、昨夏を超える節電要請に対応できる企業は少なく、悲鳴と反発の声があがる。


例年比20%超の節電なんて出来るか!
ふざけんな!!
0032名無電力140012012/05/06(日) 01:05:50.67
ピークタイム以外の節電なんて無意味だろ
節電詐欺
0033名無電力140012012/05/06(日) 01:15:26.16
ちょっとまて

少し前までは15%ぐらい足りないとか言ってなかったか?

それが何で20%とかに増えてんだよw
0034名無電力140012012/05/06(日) 08:50:22.32
停電が嫌なら、原子力発電をって
推進派の思うまま
0035名無電力140012012/05/06(日) 09:16:16.23
大飯原発が再稼動しても電力不足って 事業会社としてダメじゃん関電。

0036名無しさん@お腹いっぱい2012/05/06(日) 10:00:20.05
なぜ、関電はそんなに原発依存度を高くしたんだ?
原発がコストが安いなら、関電が一番電気料金が安くなければ
おかしいじゃないか。
そもそも、なぜ、日本は原発をやってきたのに、電気料金が
外国より高いんだ?
0037名無電力140012012/05/06(日) 11:19:26.09

【社会】電力不足の関西電力 オール電化住宅の販売促進を推進中 切り替えた場合の年間消費電力は27.8〜93.3%増加★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336262580/

0038名無電力140012012/05/06(日) 12:03:29.35
>>36
アホか?支那の産物は百均とかで安い、電気に限らず日本製は高級やから世界一高いんや。
0039名無電力140012012/05/06(日) 12:04:16.47
再稼働に最大限の努力
これぞ最大のピーク電力対策なのである。
0040名無電力140012012/05/06(日) 12:33:50.76
念願の国内原発全停止おめでとう
大阪の反原発活動家の自宅や勤務先は優先的に計画停電の範囲に入るから安心してね
持論の昭和30年代までの生活レベルにさげればいいだけだから平気だよな むしろ幸福?
0041名無電力140012012/05/06(日) 15:34:50.78
節電のことを、関電にあたるのはお門違いだろ
原発を再稼働できないのだからな
再稼働できなければ、来年もまた節電、再来年も節電…が濃厚だろうな
情弱は、対応の遅い政府、もしくは反原発な世論を形成したマスコミに怒れよ
0042名無電力140012012/05/06(日) 16:24:26.56
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336287497/
0043名無電力140012012/05/06(日) 19:48:01.94
クソ大衆・猪瀬・橋下、陰湿朝日!東電イジメはガキのイジメと同じで醜い!国の安全基準で承認し事故は東電だけ責め見苦しい。外交防衛なき日本を心配しろ!正直に核、原潜が必要と吐け。原発イヤなら不安定で高い石油しかないだろ、値上げ当然!携帯・ガソリン価格がバカ高い
0044名無しさん@お腹いっぱい2012/05/07(月) 00:14:31.97
原発村で癒着して、いろいろと誤魔化してきたくせに責任がないなんて、
見苦し過ぎる。ちゃんと責任を取れ。
0045名無電力140012012/05/07(月) 02:27:21.73
原発を早期に稼働するのは当然ですが、念のため、計画停電もやったほうが良いと思います。
0046名無電力140012012/05/07(月) 03:12:36.90
真夏だと全部停電にすれば逆に涼しくなるかもな。

原発使う選択肢は未来永劫なくなったので停電は仕方がない。
これからは再び模索の時代に入るんだろう。
0047名無電力140012012/05/07(月) 03:17:19.71
普通に考えると
原発稼働、計画停電実施、電気料値上げ
だけでよくて

電気売ってる會社が「電気あんま買わんといて(節電)」はなんか胡散臭い。
関西電力の善処を期待する。
0048名無電力140012012/05/07(月) 04:12:58.06
胡散臭いと言われても、言わんと許してくれませんがな。
言いとうて言うてるわけやおませんのや。
株式会社なんやから、ホンマはもっと金儲けしたいんやけど、
供給義務とか社会的責任ちゅうもんがありますやろ。
そやからこれでも歯を食いしばって頑張ってまんねや。
0049名無電力140012012/05/07(月) 08:27:10.28
供給義務とか社会的責任ちゅうもんがありますやろ。
あるけど
簡単に放棄しよるみたいやん。
自分達に有利な場合は大声で権利主張するけど
不利な事は泣き言言えば許して貰えると思っとる。
0050名無電力140012012/05/07(月) 08:46:15.07
その供給義務果たすために姫路にガスタービン新たにおいたり、姫路第二発電所の建設早めたり、定格出力越えた運転させたり
それでもだめで、政府、電力が原子力再稼働させようとしたら民意(笑)の橋下が止めにきたんだろ。
その結果が最悪の関西計画停電だよ。笑えよ。
中小企業、大企業大打撃だよ。
震災で最後の砦だった関西経済潰してどうすんだよ。これがお望みの結果か。
0051名無電力140012012/05/07(月) 08:53:38.95
節電いうもんは、勝手に売り上げ減らすだけやから、よそから文句言うんがおかしい。ほんまに電気たらんで困るんなら自家発すればえぇ。
関電も大阪がアンチ原発でこまるんなら、自分とこの本社だけのこして大阪は電気停めたらえぇ。
この際、ややこしゅうなるさかい供給義務やら社會的責任やらそういう共産主義みたいな寝言はいわんでよろしい。

ま、停電の計画、頑張って作ってや
0052名無電力140012012/05/07(月) 09:48:33.40
関電だけ-16%の電力不足って明らかに可笑しいだろwwww
原発再稼働の為の茶番としか思えないwwww
0053名無電力140012012/05/07(月) 10:44:13.86
そんだけ品薄なのに電気代値上げしない関電は怠慢すぎる。
まずは電気代大幅値上げと、今日からでも計画停電開始だろう。

話はそれからだ
0054名無電力140012012/05/07(月) 11:40:30.51
震災前は、一定以上の規模の会社が自分で発電するって言ったら
全力で潰しに行ったくせに。
電気ですか〜、電気だったら今まで通りで良いじゃないですか〜。
0055名無電力140012012/05/07(月) 12:46:01.56
【政治】 大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336360315/
0056名無電力140012012/05/07(月) 18:15:29.11
一般家庭って、どのくらいの年収の家庭のこと?
0057名無電力140012012/05/07(月) 18:30:37.71
>>52
とりあえず「インポ電ス」っていう立派なあだ名考えてあげたから
そう呼んであげてw
0058名無電力140012012/05/07(月) 18:32:10.21
「電力が供給不足になっても大した事ない」と国民に知れ渡るとマズイから、
電力会社は、絶対に電力供給不足にせず、計画停電で恫喝するんだよ(国民は、どこまでも舐められている)。

でも、なんか1%でも電力が供給不足になったら、その電力管内、全て、大停電になると思ってるアホ多いなw

懐中電灯が、乾電池のバッテリーが落ちた分だけ明るさが落ちるのと同じなんだがw
クーラーも冷蔵庫も、電力供給が落ちた分だけ冷却が落ちるだけ。蛍光灯は電圧が落ちるとチラつく。

第一、管内が大停電になる前に、それぞれの事業所・家庭の各ブレーカーが落ちるから、大停電なんか起こるわけがない。
さらに、大停電の前に、多くの地域ブレーカー(雷など停電地域を減らすためにある)が落ちるから大停電にならん。
ブレーカーが落ちたら、それぞれの事業所・家庭・地域で、最低必要な機器だけ稼動させブレーカー上げるだけでOK

100%電源でないとダメなのは半導体製造など精密機器ぐらいなもんだ(そんな工場は必ず自家発電あるから問題なし)。
0059名無電力140012012/05/07(月) 18:45:58.25
原発の稼働や、供給力と関係無く、計画停電は大切だ。
電力インフラは原発全基を稼働してもガタガタだから、本当は新設を急ぐべきだが短絡的な世論のせいでそれができない。
早め、早めに計画停電を実施して大停電を予防すべきだ。
それと「節電のお願い」なんかやめて、大幅に料金値上げすれば、企業などは何もいわなくても電気使わなくなる。
品薄なら値上げは市場経済がまもるべき最低限のルールだ。
電力各社の奮起を促したい。
0060名無電力140012012/05/07(月) 21:03:12.28
週刊朝日 2012年04月27日

関西電力の嘘「原発ゼロ」でも電力不足は起こらない
ttp://astand.asahi.com/webshinsho/asahipub/weeklyasahi/product/2012042000008.html

0061名無電力140012012/05/08(火) 19:04:00.83
反原発だけのヒステリック能足りんカスども!クソ猪瀬・橋下、バカ大衆迎合マスコミ大阪府市は電力会社批判ばかりだな。電力会社よ、電力供給はもう止めろ、日本経済破滅大歓迎だ、外交防衛なき日本は中国にくれてやる
0062名無電力140012012/05/08(火) 21:15:37.21
関西だけは、この夏、原発使って秋から全国的に脱原発すればいいじゃん。
夏に停電は大変だってのに。食品の保冷ができないと商売にならない。クーラーが止まれば死亡が増えるよ。
関西は来年の夏の代替電力確保に急げ。
0063名無電力140012012/05/08(火) 21:52:30.87
石炭発電が良いってラジオで言ってた。
ハイブリッドで石炭の弱点を補えば
優秀な発電装置として海外で勝負出来る事
東電も10年ぐらい前から分かってたらしいが
国内は原発があるので誰も言い出せなかったらしい。
0064名無電力140012012/05/08(火) 22:34:15.92
再稼動に反対するのは結構だけど、
停電した場合の不利益を反原発派は無視してるよね。

「再稼動しなくて停電すると、
熱中症による死者が多数発生することが予想されます。
また、家庭でも企業でも、冷凍食品の保管はきわめて困難になります。
でも原発を止めるに必要なので、皆さん堪えて下さい」
そこまで具体的に説明してる反原発派を見たことがない。

これらの点を説明しなきゃ意味がない。
これらを曖昧にしたまま停電になれば
世論は圧倒的に「原発再稼動すべし!」となるよ。

関西で「再稼動反対!」と言ってる人が
冷蔵庫内の氷が溶けることを覚悟してるとは思えない。
0065名無電力140012012/05/08(火) 22:40:45.42
計画停電するなら、「大阪市」を最初にしてくれ
その他の地域は軒並み助かるし、橋下も本望だろうから、文句言わないだろう
0066名無電力140012012/05/08(火) 23:02:04.63
大阪市役所は関電から電気買ってない。
0067名無電力140012012/05/08(火) 23:16:44.35
>>58
>>「電力が供給不足になっても大した事ない」と国民に知れ渡るとマズイから、
>>電力会社は、絶対に電力供給不足にせず、計画停電で恫喝するんだよ(国民は、どこまでも舐められている)。

アンタ何言っていんの?
世間で電力が足りないと大変になると言ってるのに、
「電力が供給不足になっても大した事ない」って誰が思うんだよw
あと突っ込みどころ満載すぎる
58はおそらく反原発派だと思うが、反原発派がアホばっかりって思われるから
書き込みない方がいいぞ
0068名無電力140012012/05/09(水) 00:07:40.85
大阪市民の大部分は関電から電気を買っている
計画停電なんて誰も望んでいない
夏だけでも原発再稼動しちゃ駄目なのか?
0069名前なんてあるかい2012/05/09(水) 00:09:56.35

火力発電=腹痛を良く起こす設備と昔から言われている。つまり風邪を惹きやすいの。
     少しタービン軸やパイプの異音の発生を認めたら、いったん停止してとこと       
     ん調査しての再稼働が必須。
揚力発電=夜間電力で下にある湖から上の方にある湖へ水をポンプで吸い上げる。でも
     これは原子力のように夜間の安定した電気を使うことが前提。おそらくこの
     夏は稼働率なんて6〜7割が限度。
再生可能エネルギー
☆使い物になりませーん。あぼーんでしょう(笑)

何もないことを祈るよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 00:52:56.23
関電が電気が足りないと言いながらオール電化を推進したり、
財務省は財政が危機的だと言いながら、自分達の公務員宿舎は超豪華
なのを建てたり、言うことと行動が一致しない。
つまり、原発を稼働させたかったり、自分達の好きに出来る
財源が欲しかったりと言うように本音は違うということだ。
0071名無電力140012012/05/09(水) 01:26:05.52
何にもしらんくせに おかしなこと断言するとバカにされるぞ

オール電化は深夜電力を安く提供し昼間の電気を高く設定している
負荷平準化を目指したもので、日中のピーク需要のかさあげを狙ったものではない
負荷平準化がうまくいくと 発電所の稼働率があがり ピークのためだけの無駄な発電所を
作らなくてすむようになり 真の省エネになる施策
0072名無電力140012012/05/09(水) 01:28:33.36
 原子力発電所の運転を止めて「原発ゼロ」を実現というが、
「運転再開の政府のプログラムができていない」だけのこと。

仮にこの夏電力不足で停電になれば、その責任は政府にある。
安全を担保する政府の指示に従っていたら、運転再開不能になってしまった。
電力会社に違法行為があるわけではない。
その際は「菅停電」とでも呼ぶことになるだろう。

そろそろ賢明な国民は目覚めるころである。
人を恐怖の世界に引きずり込み、自らの懐を暖かくする、邪悪な
「占い師」然とした似非専門家は退場すべきだ。
0073名無電力140012012/05/09(水) 01:51:51.98
【電力問題】大阪府・市エネルギー戦略会議:節電策検討など政府に要望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336487269/
0074名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 01:54:51.29
>>71
昼間でも、オール電化だと電気で調理するだろ。
ガスで調理したほうが電気は使わなくても済む。
なぜオールなんだ?ガスを排除する必要はないだろ。
0075名無電力140012012/05/09(水) 02:17:48.94
そいつは推進派を装った奴だ。
オール電化と深夜電力は関係無い。もしかするとオール電化と深夜電力のセット売りを企画した奴は、アンチ原発の工作員かもしれない。
かなり前から電力會社は経営がピンチ。本来なら電気料金を値上げすべきなんだが、それができなかった。
今は電力需給が逼迫しているがそれでも値上げはいかんみたいな猛烈な圧力があるんだ。
0076名無電力140012012/05/09(水) 02:40:37.46
昨年、東京電力は約10%の電力不足で計画停電を実施。
今年の関西電力は約15%不足での計画停電。(よりキビシイ状況)
0077名無電力140012012/05/09(水) 02:56:32.92
【何故、関電は直ぐに火力を増設出来ないか?】

西と東はHz違うから大した量の融通は出来ない。
何%余るとか足りないとかは最低でも西と東で
別々に試算する必要があるはずです…
ついでに言えば、本来は火力発電機増設は環境アセスメントを
通す必要があるんだがこれに2〜3年かかる、何故か東電は震災特例
で環境アセスを免除されてるが他の電力会社は免除されてないから
火力発電増設に数年を要する。

*別な報道で火力発電は計画から稼働まで約10年かかると言っていた。
0078名無電力140012012/05/09(水) 04:50:11.26
じゃぁ、なんで再稼働しないんだよ。停電地獄で犠牲者続出だぞ。

真面目にやれ関電
0079名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 08:21:34.22
かなり前から電力会社は経営がピンチって?
原発もやっていて、外国と比べて割高な電気料金を取っているのに?
経営が相当まずいんじゃないか?
地域独占の弊害だな。
0080名無電力140012012/05/09(水) 08:38:31.08
支那共産党に貢いでいたみたいだな。日本を狙うミサイル資金になったかも

http://www1.kepco.co.jp/pressre/2004/0209-1j.html
0081名無電力140012012/05/09(水) 08:49:02.40
マイナス15%?
並の夏だったら足りるって知ってた?基本的に厳しいのは関電だけですよ。
大手シンクタンクの試算だと並以上の暑さでも効果的な節電を期待できるなら
関電も停電無しってのも可能だと発表してる。
電気ナイナイ詐欺の片棒を担ぐヤツって・・・
0082名無電力140012012/05/09(水) 09:17:13.05
東京電力管内のパチンコ店の使用最大電力が84万kwと原発1基分だそうで

なぜ関西の電力問題でパチンコ店の話が全くでてこない?
そもそも日本でパチンコは違法ギャンブル

地域住民の危機の時だけでも言う事を聞かせる政治力はないのか?
政治家さん、マスコミさん
0083名無電力140012012/05/09(水) 09:41:14.31
>>81
汚ぇぞ、アンチ原発。
電力需給と稼働判断はなんの関係もねぇだろう?
発電コストもちだすのもほとんど詐欺だ。
0084名無電力140012012/05/09(水) 12:34:40.92
総合的な経費を入れて考えよ。
原発の話になると、発電時は・・・
自分の都合がいいように視野を狭めて、ここ見て下さい安いでしょ・・・
そんな自分勝手な論理、通用しませんから。
0085名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 13:02:46.93
電力会社が信用されていないから、再稼働を許すとまた原発依存で、
2発目の核爆発を起こしそうだから、ここは一気に脱原発しかないと
いう考えに世論が動いたと思う。
0086名無電力140012012/05/09(水) 13:10:18.65
世論は一回爆発したことをおりこんだんだから、
今後は何回爆発しても世論は動かないと思う。日本の世論は原発推進加速でまとまった。
0087名無電力140012012/05/09(水) 15:09:59.66
脱原発は民主党政権の政権公約みたいなもの。
今すぐ無理でも脱原発は変わりません。
0088名無電力140012012/05/09(水) 15:15:13.36
脱原発は民主党政権の政権公約みたいなもの。
今すぐ無理でも脱原発は変わりません。
0089名無電力140012012/05/09(水) 15:50:12.34
民主が公約を実行したことなどただの一度もないし
まもなく政権からすべるしな、どこの政党が後釜になろうと日本は原発推進急加速の政策以外の選択はできない。
0090名無電力140012012/05/09(水) 15:58:13.64
ドイツですら2020年くらいまでは原発動かすんだろ
何考えてんだかどいつもこいつも
0091名無電力140012012/05/09(水) 16:22:31.94
ドイツも脱原発なんてバカな政策をとるから、放射能バリバリになって奇形児がバンバン生まれている。
泊がとまって日本でもそういう傾向が出始めたらしい。
0092名無しさん@お腹いっぱい2012/05/09(水) 18:28:10.12
もう覚悟を決めようぜ。
計画停電でいいや。
そして脱原発、発送電分離、関電解体だ。
0093名無電力140012012/05/09(水) 18:43:47.95
計画停電は日本のエネルギーインフラを整備する上でとても有益であるから、原発全基再稼働したとしても実施すべきだ。

計画停電をおりこんだからといって再稼働を妨害する根拠にはならない。
電力需給に問題なければ稼働するなとひとり決めしているのはアンチ原発の勝手だが、電力が大幅に余ったとしても再稼働すべきと推進派を代表して主張しておく
0094名無電力140012012/05/09(水) 18:58:26.01
マニュフェストを守れの小沢が幹事長だった時
ガソリン税の上乗せ部分を取り続けると決めた。
小沢は自分って物が分かってない愚か者。
0095名無電力140012012/05/09(水) 19:10:43.83
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/economic_archive/CK2012050602000107.html
東電の電力は、62%が大口の企業向けで、「規制部門」と呼ばれる家庭向けは38%だが、実は儲けの91%は規制部門!
大口の企業のため電力が使われ、家庭が大口の企業の電気代を支払っている。
つまり、原発建設の負担も、原発事故の被害も、電気料金も家庭にだけ負担(だから、海外より何倍も高い)

関電も同じだろ。
大口の企業は、原発の無駄遣いと大災害の根源だし、寄生虫だな
0096名無電力140012012/05/09(水) 20:24:52.04
大口顧客優先は商売の常識
0097名無電力140012012/05/09(水) 20:31:27.95
>>96
利益が大きいから優先するんだよ。
利益がほとんど無いほど優先してどうするんだ。
0098名無電力140012012/05/09(水) 21:14:34.26
【韓国経済】韓国電力事業の輸出狙う 海外の96社招き商談[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336562719/
0099ちょっと言わせて2012/05/09(水) 23:28:17.94
58>電力供給が足りなくなると、一般家庭のブレーカーが落ちるんじゃ無くて
各地域にある変電所のブレーカー(遮断機)が落ちるの。大停電になるのは
そういった理由ですよ?
0100ちょっと言わせて2012/05/09(水) 23:42:13.17
あと、補足ね。家庭のブレーカーってのは過電流による火災等を予防するため
のものなので、電力供給が不足して落ちる事は少ない。
変電所のブレーカー(遮断機)ってのはまた、別の役割を持っている。
0101名無電力140012012/05/09(水) 23:53:18.06
原発再稼働か大規模停電か。
コック選べない状況で、
カレー味のウンコと、ウンコ味のカレー出されてる心境だな。
最初にもっとましなコックを選べばよかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています