太陽光発電・太陽熱発電スレ PART 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/28(土) 11:11:23.19新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。
○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1333119225/
○前スレ
太陽光発電スレ PART 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333203989/
0712名無電力14001
2012/05/10(木) 12:06:44.35>どれぐらいなら大もうけって認定するの?
「減価償却で大儲け」って、20%だとか12%とか言ってたから
それ以上じゃない?
だから、「競馬」なんて持ち出されて馬鹿にされてたんじゃないかな?
0713名無電力14001
2012/05/10(木) 12:10:05.56うーん働いたことないやつはうらやましいなあ。
一般的な企業の利益率とか知ったら、20〜12%は大もうけどころか、ボロ儲けなんだけどなあ。
0716名無電力14001
2012/05/10(木) 12:16:37.86でしょ、でしょ?
それなのに、こんなこと↓言うんだよ、「減価償却で大儲け馬鹿」は。(笑)
ね、とことん馬鹿でそ?でそ?(クスクス)
-----------------
>>250
>199の例だと、所得額を約425万円分だけ圧縮できるから、現金が約210万円分多く手に入る。
これを再投資に回した分が利益になるから、上の2人なら40万近く余分に利益出せるだろ。
0717名無電力14001
2012/05/10(木) 12:18:16.95不動産のグロス20%は、実例が出てたけどな。
「競馬」を持ちだした>>446は、前提を把握せずに湧いてきたみたいだけど。
0718名無電力14001
2012/05/10(木) 12:21:31.13>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: カアチャン、20%を1%に値切ってるクマ
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: シーッ、今動いたら撃たれるクマ
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
0720名無電力14001
2012/05/10(木) 12:26:32.360722名無電力14001
2012/05/10(木) 12:36:38.94太陽光発電 IRR 8%
太陽光に負けてるぞ!頑張れ!!
0723名無電力14001
2012/05/10(木) 12:39:23.650724名無電力14001
2012/05/10(木) 12:44:20.74この人、かわいそうだ ⇒ J( 'ー`)し
0725名無電力14001
2012/05/10(木) 13:50:37.000727名無電力14001
2012/05/10(木) 14:53:38.54バカども
0728名無電力14001
2012/05/10(木) 14:56:54.35書き込みからも楽しくて仕方ない様子がうかがえる。
普通の神経なら顔真っ赤になりそうなところなのに爆笑できるってある意味幸せだよね。周囲には迷惑だけど。
>>686
自分で決められると知ってたら…orz
業者さんも一言聞いてくれればよかったのに。
0729名無電力14001
2012/05/10(木) 15:18:22.60申込書ちらっと見たとき、それらしい欄あったよ。
俺の場合は業者さんが一言聞いてくれた。
どうせ発電ブログかなにかで後で勝手に決めればいいし、
面倒だったので任せちゃった。
0730名無電力14001
2012/05/10(木) 15:43:01.490731名無電力14001
2012/05/10(木) 16:22:00.80面倒だから。
業者も聞かないよ。
わざわざトラブルの種だし。
今からでもお知らせを持参して電力会社窓口でも変更OK
0734名無電力14001
2012/05/10(木) 19:04:23.47バカは、自分がバカだと気付けないレベルに達してれば、それで幸せなんじゃね。
按分するときに減価償却できる資産に多く割り振った方が有利なのを、1スレ以上かけても
理解できてないのは笑えたな。
0736名無電力14001
2012/05/10(木) 19:14:10.76登場したタイミング的にも、同一人物ぽいな。
ところで、粘着ニートはガチでニートみたいだね。
夜勤とか、フリーターでもなさそう。
四六時中ネットしてるのかね。
0737名無電力14001
2012/05/10(木) 19:17:17.210740名無電力14001
2012/05/10(木) 19:24:25.620741名無電力14001
2012/05/10(木) 19:26:43.04>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
. ∬∫∬
. ∧_,,∧ チョッパリ!「減価償却で大儲け」を利回り20%から(たったの)1%に変更するニダ!
< #`Д´>
( つ つ
ム_)_) 〃∩ ∧_∧ ハイハイ ワロス
⊂⌒( ´∀`)
`ヽ_っ⌒/⌒c トットと「具体的数字」出してね♪
⌒ ⌒
0742名無電力14001
2012/05/10(木) 19:27:56.72脱原発家庭の電気代を6倍にして、それ以外の世帯の電気代は引き下げるべき。
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012050901069
脱原発、電気料金最大2倍=電源構成で影響試算−総合エネ調 (2012/05/09-20:58)時事
総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)基本問題委員会は9日、
将来の電源構成による経済的な影響を討議した。会合では、資源エネルギー庁が
電源構成の選択肢候補ごとに影響を試算した中間結果を提示。2030年の発電量に
占める原子力の比率をゼロにする「脱原発」の選択肢を採用した場合には、電気料金が
現状に比べ、最大で約2倍に膨らむと試算された。
原子力の比率を15%〜20%に引き下げる「原発依存度低減」の選択肢では、
電気料金の上昇幅が32.9〜72.9%となる。また、原子力の比率を10年度と
ほぼ同じ25%とする「現状維持」の選択肢でも、少なくとも4割弱の電気料金の
上昇が避けられない。
太陽光発電等の増加による系統の安定化コストは、日本経済に深刻な影響を与える。
自分の金儲けしか考えない太陽光発電業者は、日本経済を滅ぼす。。。
0743名無電力14001
2012/05/10(木) 19:28:07.11倉庫とか工場を持ってる事業主は、有利だと思うが。
工場や倉庫の屋根って、一般住宅に比べて強度的にどうなんだろ?
0745名無電力14001
2012/05/10(木) 19:33:58.92太陽光発電の金の亡者には、理解できんだろうw
0748名無電力14001
2012/05/10(木) 19:37:56.26↓
また虚言癖w!じゃあ、具体的数字出して味噌。w
↓
「えっ?えーと、税金はらったつもりになって競馬行って40万円!
(お馬鹿その1)
「う、ううう。 トンデモを妄想して、そうしたつもりになって650万!
(お馬鹿その2)
「ああああ、またまたトンデモで800万円ニダ!
(お馬鹿その3)
↓
現在割引価値 現在割引価値 現在割引価値 現在割引価値 現在割引価値
゜。∧_∧。゜
〃,<;∩Д´> アイゴーアイゴーアイゴー
/(_ノ ィ \ 利回り20%から1%にしてくれニダ
⊂こ_)_)`ヽつ
0749名無電力14001
2012/05/10(木) 19:38:50.15どうやってわけるんだよ?
脱原発が達成されたあかつきには、
うちは脱原発じゃなくて良かった
と言い出すに決まってるw
脱原発の前に調査するなら、そもそも圧倒的過半数でなければ
脱原発にはならない。全体の平均を2倍にする負担を2/3くらいの
住民に与えるなら、2.5倍でよい。
間違えないように脱原発反対の家の電力メーターには
真っ赤な放射線マークをデカデカとつけてもらいましょう。
1/2.5の電気料金の代償で近所付き合いが困難になるかも・・・
0750名無電力14001
2012/05/10(木) 19:39:48.97>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | | 困ったクマ
\ " / | | 食ったらボコられるクマ
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0751名無電力14001
2012/05/10(木) 19:40:17.93稼働率がいきなり0%になる発電法に、依存なんてできるか。
0752名無電力14001
2012/05/10(木) 19:42:11.880753名無電力14001
2012/05/10(木) 19:43:06.98>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
┏━┓
┃乱┃ ._,,,,___
┃穫┃ .'゙ ゙`''、
┃反┃ .⊂/ノ ヽ ヾつ お願いだクマ
┃対┃ .i ● ● ui.レ^^'i 利回り20%から1%へさげて
┗━┃ .ヽ (_●_) _ミノ ../ 「大儲け」と認めてくれクマ
.,-''" ` ヽノ ´ /:
.{_,,,,,l "''" イ:
┃ :ノ |:
:.( l:
:.入 _,,,,,_ ノ:
{__,,-''` ヽ、、)
0754名無電力14001
2012/05/10(木) 19:44:56.55太陽光発電が増えて日本経済が滅ぼうが、
俺が太陽光発電で稼げればそれでヨシ!ヨシ!
0755名無電力14001
2012/05/10(木) 19:46:01.48「そうか、会計ってこういう考え方するんだ。現金は動かないのに帳簿上では資産が減るんだ!」って感じで。
それで「減価償却」って書いてるレスを見ると反射的に「現金は動かないことを教えてやろう」って思っちゃうんだよ。
自分がなかなか理解できなかったぐらい難解な概念wだから皆わからずに使ってるんだろう、てね。
0756名無電力14001
2012/05/10(木) 19:51:33.81「按分を理解できないバカニート」が不動産を買った場合との比較は、
850万円の差な。小学生レベルの計算も出来んのか、池沼が。
土地値で買うと建物価額ゼロ円と、キッパリというバカも確かにいるんだし、
仮定としておかしくないと思うが・・・。
>>748が、不動産を購入できるという前提は間違ってるかも知れないが。
0757名無電力14001
2012/05/10(木) 19:52:05.60太陽光発電は怖ろしい
0759名無電力14001
2012/05/10(木) 20:00:10.02どっちの値上げが大きいかわかる?
0760名無電力14001
2012/05/10(木) 20:00:15.47それだね。
どっかから減価償却の知識を断片的に拾ってきて、適当に並べただけだと思うよ。
今回の話は、バランスシートを作成した事がある人間なら、すぐ理解できる内容だったけどね。
0762名無電力14001
2012/05/10(木) 20:03:02.602倍払うんだったら太陽光発電や燃料電池や蓄電池買うわ
要するに2倍料金は一部の馬鹿者向け料金メニューということだよ。
0763名無電力14001
2012/05/10(木) 20:05:03.71リンク先には最大2倍とも書いてあるけど、どこにも太陽光とは書いてないんだが。
まあ2倍とかになったらますます太陽光発電とかが売れるだろうなw
0764名無電力14001
2012/05/10(木) 20:06:24.97>>755
ふぁ〜あ。(あくび)
ねえ、もう少し捻りいれてくれない?
__∩
..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
,|..///( _●_) ミ 今日はこのへんで勘弁してやるクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\ ヽノ)). )
(|_|_|_) /./(_/
| _.. / ‖
| /\_\‖
| / )_ )‖
《.∪ (_\‖
\_)
0765名無電力14001
2012/05/10(木) 20:07:43.10☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 減価償却で大儲けの数字まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0766名無電力14001
2012/05/10(木) 20:07:53.25→ますます電気代が値上げ
→ますます太陽光発電が売れる
→ますますます電気代が値上げ
→ますますます太陽個発電が売れる
∞
0768名無電力14001
2012/05/10(木) 20:11:17.254割値上げですまんな
0771名無電力14001
2012/05/10(木) 20:17:25.250773名無電力14001
2012/05/10(木) 20:22:04.25日本経済なんて分らんし
とにかく、太陽光発電で寝ながら儲けれるオレは勝ち組だよ
0774名無電力14001
2012/05/10(木) 20:24:11.510775名無電力14001
2012/05/10(木) 20:25:51.010776名無電力14001
2012/05/10(木) 20:25:52.01今ごろローソクで照明とかだよね。全基停止なんだから。
粘着ニート君なんて、ネットができなくて半狂乱だろ。
0777名無電力14001
2012/05/10(木) 20:26:16.090779名無電力14001
2012/05/10(木) 20:27:33.30電気代の4割上昇なんて、まだまだ甘いw
0781名無電力14001
2012/05/10(木) 20:30:12.390782名無電力14001
2012/05/10(木) 20:31:32.45知ったかぶる⇒自爆⇒火病
0783名無電力14001
2012/05/10(木) 20:34:34.170784名無電力14001
2012/05/10(木) 20:37:28.44売電価格が大きく下回ることは無いだろうから、電気代値上げで利益がプラスにはたらくかもね。
0785名無電力14001
2012/05/10(木) 20:38:16.43短絡的過ぎ(笑)
0786名無電力14001
2012/05/10(木) 20:41:19.90いまさら、善人ぶってもしょうがないしな
0787名無電力14001
2012/05/10(木) 20:52:01.54他人の電気代に寄生している証
寝ながらたっぷり搾取するぜぃ
0788名無電力14001
2012/05/10(木) 20:55:25.37>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 減価償却で大儲けの数字まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
0790名無電力14001
2012/05/10(木) 21:30:20.94__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、勝利宣言ばっかで
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/ 具体的数字が出てこんの?
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
0791名無電力14001
2012/05/10(木) 21:59:51.33よく考えてみればわかる。
自分が使わないように努力して売るようにしなければ採算がとれない。
それをみんなの家でやり始めたらどうなるか?
配電変電所より上にあげられない。
自分のうちの近くの発電が増えて送電線の電圧が上がれば逆潮流
できない。(売れない)
大体いまの送配電網は非常に安全方向で1000万キロワットの
受け入れ可能だがそれ以上はバックアップの火力系発電と
スマートグリット、最上部での連系の強化が必要
いま、ほしいのは原発に代わる自然エネルギー、
それになるのは小水力と地熱しかないと思うが
0792名無電力14001
2012/05/10(木) 22:15:38.41地熱はいいね
0793名無電力14001
2012/05/10(木) 22:16:16.33無駄にスレ消費するだろ。
てめえがバカだからループしてるんだよ。
0796名無電力14001
2012/05/10(木) 22:24:31.21ということで、太陽光発電しかない!
そして、日本経済は滅亡・・・(合掌)
0798名無電力14001
2012/05/10(木) 22:31:42.010799名無電力14001
2012/05/10(木) 22:32:21.730801名無電力14001
2012/05/10(木) 22:38:36.55親に寄生するニートに、詰め寄る(笑)
0802名無電力14001
2012/05/10(木) 22:40:11.07火力なんかだと、別に止まってても金かからないからな。
止まってても動いてるのと同じくらい金喰い虫なのが原発。
0803名無電力14001
2012/05/10(木) 22:51:17.600804名無電力14001
2012/05/10(木) 22:57:05.47>>795
>>797
>>800
>>801
∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡「割引現在価値」
(っΣ⊂≡⊂=「具体的な数字」
/ ) ババババ
( / ̄∪
0805名無電力14001
2012/05/10(木) 22:58:43.59もんじゅなんか発電してないのに年間8550万kwhも電力を消費する。
0806名無電力14001
2012/05/10(木) 22:59:08.91>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
. ∬∫∬
. ∧_,,∧ チョッパリ!「減価償却で大儲け」を利回り20%から(たったの)1%に変更するニダ!
< #`Д´>
( つ つ
ム_)_) 〃∩ ∧_∧ ハイハイ ワロス
⊂⌒( ´∀`)
`ヽ_っ⌒/⌒c トットと「具体的数字」出してね♪
0807名無電力14001
2012/05/10(木) 23:04:44.90太陽光発電のダメさを誤魔化すw
0808名無電力14001
2012/05/10(木) 23:11:05.390809名無電力14001
2012/05/10(木) 23:13:02.04ダニのように生き残るのは太陽光発電。
0810名無電力14001
2012/05/10(木) 23:19:19.32大丈夫だ。
太陽光発電が使える時間帯の家庭消費電力は元々少ない。
法人・企業が電気を使わなくならない限りそうはならない。
0811名無電力14001
2012/05/10(木) 23:30:53.070812名無電力14001
2012/05/10(木) 23:40:06.26■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています