太陽光発電・太陽熱発電スレ PART 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/28(土) 11:11:23.19新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。
○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1333119225/
○前スレ
太陽光発電スレ PART 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333203989/
0654名無電力14001
2012/05/10(木) 09:35:41.97■ここまで「減価償却馬鹿」が提出した大儲けした「具体的数字」w
★(その1)
『税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
(解説)
・「土地建物を購入して一切費用計上しない場合」というトンデモと比較する。(底知れない馬鹿w)
・「払ったつもりの税金」を「競馬(例w)」につぎ込み42万円儲けたと主張(あきれ顔)
★(その2)
『建物価額を1700万円で按分した場合の節税額は850万円。
建物価額を400万円で按分した場合の節税額は200万円。差額650万円丸儲け♪』
(解説)
・自分自身で「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」と言うほどのトンデモを仮定。
・そのトンデモ馬鹿仮定と比較して「丸儲け!」とオオハシャギ♪w
自分でありえない「状況」を妄想して比較するのはやめませう。w
0656名無電力14001
2012/05/10(木) 09:43:11.82なぜ競馬???勝手に設定変えてない?そんな話出てきてないだろ
>そのトンデモ馬鹿仮定と比較して「丸儲け!」とオオハシャギ♪w
按分のやり方知らない馬鹿が、建物価格0円てトンデモ馬鹿してたな
0658名無電力14001
2012/05/10(木) 09:51:56.27悪徳営業部員の山本太郎君と、自称「不動産運用の達人」の会話。
山本:「カリスマ社長!良い儲け話がありますよ!
「いいですか社長。この10円の鉛筆を1万円で社長が買います
「すると、1万円全部が費用として利益から引けて、しかも全額がその年に処理!
「そうなれば、1万円の50%の5000円が『現金』で手に入る♪
「その現金5000円で利回り20%で、1000円が丸儲けだぁ♪w
「さあ、買った買った♪
カリスマ社長「ぜ、是非オレに売ってくれニダァ〜!!!!!」
0660名無電力14001
2012/05/10(木) 09:54:42.59. (´・ω・`)「10円の鉛筆を1万円で売ったら」
cく_>ycく__) 馬鹿経営者が『節税で儲かった』と大喜び♪」
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0661名無電力14001
2012/05/10(木) 09:54:55.79按分を理解してないアホの例だと、節税効果0円だったけど?
まあ、粘着は不動産買えないから、意味のない仮定なのかもな
0663名無電力14001
2012/05/10(木) 09:59:11.16あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0665名無電力14001
2012/05/10(木) 10:06:05.59>>631
実はすでに、名前ついてるよ 「田中 太郎太陽光発電所」ってかんじで。
補助金の時に使った東電からの電力受給のお知らせに書いてある。発電所名って。
これで国にも電力会社にも登録されてる。
変更は電力会社窓口でできるんだが、補助金の関係もあるからJ−PECに確認して。
申請者と発電所名前が違うと問題あるかも。申請者=所有者が原則だから。
普通名前変更だと、所有者変更とかの可能性が高いから。
0666名無電力14001
2012/05/10(木) 10:07:22.280671名無電力14001
2012/05/10(木) 10:18:15.29俺もそう思った
ただ、不動産を実際に運用してる実務経験者と、「虚言癖」とだから差があり過ぎる
違いはでて当然だな
★(馬鹿の実例その1)(>>250)
『一切費用計上しないで税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
★(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
0673名無電力14001
2012/05/10(木) 10:26:14.35神社の近隣で、「枝」が伸びる程度で日陰になると十分に予想される
ような場所に、あえて「太陽光発電」を設置したということね。
神社の状況にもよるが、「権利の濫用」とされて補償はあまり
期待できないのでは?
0676名無電力14001
2012/05/10(木) 10:30:19.17/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', >>654
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃん どうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
0678名無電力14001
2012/05/10(木) 10:32:07.60施工業者によると発電実績なんかを元に請求すれば確実に認められるらしいが具体的にどういう形で授受されるのかまでは聞いてない
とにかく先に設置した方が優位になるらしいからそういう可能性のある場所に土地持ってるヤツはのんびりしてると痛い目に遭うかも
うちなんかも隣のデカイ屋敷に住んでる一人暮らしの老人が死んだら速攻でアパートかマンション建ちそうで超悩み中
0681名無電力14001
2012/05/10(木) 10:38:10.05具体的数字のご提供、ありがとうございました。(ぺこり)
引き続き、具体的数字をあげていただき、「馬鹿の実例」登録へのご協力をお願いいたします。
■減価償却で大儲け!の具体的数字
◆(馬鹿の実例その1)(>>250)
『一切費用計上しないで税金はらったつもりの210万円を競馬(例w)につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
◆(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
◆(馬鹿の実例その3)(>>674)
『建物価格を0円にする馬鹿とは、850万円差がつくけどな。 』
0683名無電力14001
2012/05/10(木) 10:42:01.89J( 'ー`)し 『ヤル夫へ。元気ですか?
よくヤル夫のことを考えてしまいます。
おこらないでね。ヤル夫はすぐおこるから。
でも母さんはヤル夫のことを心配はしていません。
ヤル夫は人にはないとってもいいところがあるんですよ。
母さんはよく知っています。
少し時間がかかってもよい仕事がみつかればと
母さんは思っています。
少しですけどお金同封しました。
追記
最近は缶詰工場も忙しいです。
母さんも張りきっています。』
0684名無電力14001
2012/05/10(木) 10:42:40.48>競馬の話は、どこから出てきてるんだ?
検索してみました。
>>446
>しかし、社会一般の常識では、その投資先が「競馬」ならば、「競馬で儲けた」と
>表現し、「減価償却で儲けた」とは言わないのではないでしょうか?
0686名無電力14001
2012/05/10(木) 10:45:56.75なにもしないと電力契約者名と同じ。
つーか業者さんがそれで申請してる。
変な名前はどうなんだろうねえ。ウン○とかオマン○太陽光発電所とかは・・・・。
0688名無電力14001
2012/05/10(木) 11:18:28.33「福島さん」が、福島第一太陽光発電所とか名前付けたら怒られるかな
0690名無電力14001
2012/05/10(木) 11:21:01.55>>446のバカはニート君のお友達だろ?不動産の人達とは関係ないじゃん。
関係ない発言から引用してくるなよ、家なしニート君。
0692名無電力14001
2012/05/10(木) 11:27:05.37つーか節税とキャッシュフローが理解できてないんじゃないの?
節税=キャッシュフローの改善ってことが理解できれば現金が増えないなんて発言はできない。
正確には「自由になる現金」が増えるってことだけど。
0694名無電力14001
2012/05/10(木) 11:36:48.63わあ、ニートがたくさん♪w
こんなにたくさん集合するんだ♪w
ね、馬鹿ってすぐばれるでそ?でそ?w
0695名無電力14001
2012/05/10(木) 11:36:55.23理解してないだろうね。ニートだから仕方がないけど。
土地と建物の按分の話なんて顕著だよな。
建物に按分して、先に節税効果を使ってCFを増やした方が得。
節税効果を後回しにしても、節税効果に利子は付かないし。
0696名無電力14001
2012/05/10(木) 11:41:41.46土地が減価償却できないってことぐらいはわかってるはずだよね?
つまり、土地は資産だけど経費にはならんってことがわかれば
土地値で買って、建物に按分するメリットはわかると思うんだけど。
賃料=建物の原価償却って感じにすれば賃料に対する税金0だし。
0697名無電力14001
2012/05/10(木) 11:42:26.36※自分で勝手にありえない「状況」を妄想してホルホルするのはやめてください。(はぁと)
◆(馬鹿の実例その1)(>>250)
『一切費用計上しないで税金はらったつもりの210万円を競馬(例w)につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
(850万円w>>674)
◆(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <「減価償却で大儲け!」の具体的数字まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0698名無電力14001
2012/05/10(木) 11:43:37.55J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д) うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д) うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
(`Д) 死ねくそ女
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
__ ゚
母 |
の |
墓 | ∴ ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀ << )
0699名無電力14001
2012/05/10(木) 11:44:39.57節税効果で浮いた分の再投資なら、定期貯金とか長期国債の金利でもOKだよな。
返済期間を長くして初期のCFを改善するとかの怖いやり方とは、根本的に違うと思う。
0700名無電力14001
2012/05/10(木) 11:47:56.69>定期貯金とか長期国債の金利でもOKだよな。
利回り20%ニダ!(絶叫w)
>>250
現金が約210万円分多く手に入る。
これを再投資に回した分が利益になるから、上の2人なら40万近く余分に利益出せるだろ。
0702名無電力14001
2012/05/10(木) 11:48:46.37■期待の星!「割引現在価値」が残ってる!
>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
∩____∩
| ノ ノ \ヽ
/ ● ● | 心配だクマ
ミ ( _●_) ミ また「馬鹿の具体的数字その3」にされるクマ
-(___.)─(__)─
0704名無電力14001
2012/05/10(木) 11:52:38.50>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. ヽ
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
0705名無電力14001
2012/05/10(木) 11:54:30.87J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
タケシ、パソコンを買おうか?
('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。
<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
タケシ、いい仕事が見つかるとイイネ。
0706名無電力14001
2012/05/10(木) 11:54:58.89☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <「減価償却で大儲け!」の具体的数字まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0708名無電力14001
2012/05/10(木) 11:56:35.58ほら、イジメルから「減価償却馬鹿」がアラシ始めちゃったよw
ニートがいっぱい♪w
0709名無電力14001
2012/05/10(木) 11:57:39.84どれぐらいなら大もうけって認定するの?
金利が1%以下の時代に、それ以上ではだめ?
基本不労所得だぞ?
0710名無電力14001
2012/05/10(木) 12:00:22.09>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | | 困ったクマ
\ " / | | 食ったらボコられるクマ
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0712名無電力14001
2012/05/10(木) 12:06:44.35>どれぐらいなら大もうけって認定するの?
「減価償却で大儲け」って、20%だとか12%とか言ってたから
それ以上じゃない?
だから、「競馬」なんて持ち出されて馬鹿にされてたんじゃないかな?
0713名無電力14001
2012/05/10(木) 12:10:05.56うーん働いたことないやつはうらやましいなあ。
一般的な企業の利益率とか知ったら、20〜12%は大もうけどころか、ボロ儲けなんだけどなあ。
0716名無電力14001
2012/05/10(木) 12:16:37.86でしょ、でしょ?
それなのに、こんなこと↓言うんだよ、「減価償却で大儲け馬鹿」は。(笑)
ね、とことん馬鹿でそ?でそ?(クスクス)
-----------------
>>250
>199の例だと、所得額を約425万円分だけ圧縮できるから、現金が約210万円分多く手に入る。
これを再投資に回した分が利益になるから、上の2人なら40万近く余分に利益出せるだろ。
0717名無電力14001
2012/05/10(木) 12:18:16.95不動産のグロス20%は、実例が出てたけどな。
「競馬」を持ちだした>>446は、前提を把握せずに湧いてきたみたいだけど。
0718名無電力14001
2012/05/10(木) 12:21:31.13>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: カアチャン、20%を1%に値切ってるクマ
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: シーッ、今動いたら撃たれるクマ
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
0720名無電力14001
2012/05/10(木) 12:26:32.360722名無電力14001
2012/05/10(木) 12:36:38.94太陽光発電 IRR 8%
太陽光に負けてるぞ!頑張れ!!
0723名無電力14001
2012/05/10(木) 12:39:23.650724名無電力14001
2012/05/10(木) 12:44:20.74この人、かわいそうだ ⇒ J( 'ー`)し
0725名無電力14001
2012/05/10(木) 13:50:37.000727名無電力14001
2012/05/10(木) 14:53:38.54バカども
0728名無電力14001
2012/05/10(木) 14:56:54.35書き込みからも楽しくて仕方ない様子がうかがえる。
普通の神経なら顔真っ赤になりそうなところなのに爆笑できるってある意味幸せだよね。周囲には迷惑だけど。
>>686
自分で決められると知ってたら…orz
業者さんも一言聞いてくれればよかったのに。
0729名無電力14001
2012/05/10(木) 15:18:22.60申込書ちらっと見たとき、それらしい欄あったよ。
俺の場合は業者さんが一言聞いてくれた。
どうせ発電ブログかなにかで後で勝手に決めればいいし、
面倒だったので任せちゃった。
0730名無電力14001
2012/05/10(木) 15:43:01.490731名無電力14001
2012/05/10(木) 16:22:00.80面倒だから。
業者も聞かないよ。
わざわざトラブルの種だし。
今からでもお知らせを持参して電力会社窓口でも変更OK
0734名無電力14001
2012/05/10(木) 19:04:23.47バカは、自分がバカだと気付けないレベルに達してれば、それで幸せなんじゃね。
按分するときに減価償却できる資産に多く割り振った方が有利なのを、1スレ以上かけても
理解できてないのは笑えたな。
0736名無電力14001
2012/05/10(木) 19:14:10.76登場したタイミング的にも、同一人物ぽいな。
ところで、粘着ニートはガチでニートみたいだね。
夜勤とか、フリーターでもなさそう。
四六時中ネットしてるのかね。
0737名無電力14001
2012/05/10(木) 19:17:17.210740名無電力14001
2012/05/10(木) 19:24:25.620741名無電力14001
2012/05/10(木) 19:26:43.04>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
. ∬∫∬
. ∧_,,∧ チョッパリ!「減価償却で大儲け」を利回り20%から(たったの)1%に変更するニダ!
< #`Д´>
( つ つ
ム_)_) 〃∩ ∧_∧ ハイハイ ワロス
⊂⌒( ´∀`)
`ヽ_っ⌒/⌒c トットと「具体的数字」出してね♪
⌒ ⌒
0742名無電力14001
2012/05/10(木) 19:27:56.72脱原発家庭の電気代を6倍にして、それ以外の世帯の電気代は引き下げるべき。
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012050901069
脱原発、電気料金最大2倍=電源構成で影響試算−総合エネ調 (2012/05/09-20:58)時事
総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)基本問題委員会は9日、
将来の電源構成による経済的な影響を討議した。会合では、資源エネルギー庁が
電源構成の選択肢候補ごとに影響を試算した中間結果を提示。2030年の発電量に
占める原子力の比率をゼロにする「脱原発」の選択肢を採用した場合には、電気料金が
現状に比べ、最大で約2倍に膨らむと試算された。
原子力の比率を15%〜20%に引き下げる「原発依存度低減」の選択肢では、
電気料金の上昇幅が32.9〜72.9%となる。また、原子力の比率を10年度と
ほぼ同じ25%とする「現状維持」の選択肢でも、少なくとも4割弱の電気料金の
上昇が避けられない。
太陽光発電等の増加による系統の安定化コストは、日本経済に深刻な影響を与える。
自分の金儲けしか考えない太陽光発電業者は、日本経済を滅ぼす。。。
0743名無電力14001
2012/05/10(木) 19:28:07.11倉庫とか工場を持ってる事業主は、有利だと思うが。
工場や倉庫の屋根って、一般住宅に比べて強度的にどうなんだろ?
0745名無電力14001
2012/05/10(木) 19:33:58.92太陽光発電の金の亡者には、理解できんだろうw
0748名無電力14001
2012/05/10(木) 19:37:56.26↓
また虚言癖w!じゃあ、具体的数字出して味噌。w
↓
「えっ?えーと、税金はらったつもりになって競馬行って40万円!
(お馬鹿その1)
「う、ううう。 トンデモを妄想して、そうしたつもりになって650万!
(お馬鹿その2)
「ああああ、またまたトンデモで800万円ニダ!
(お馬鹿その3)
↓
現在割引価値 現在割引価値 現在割引価値 現在割引価値 現在割引価値
゜。∧_∧。゜
〃,<;∩Д´> アイゴーアイゴーアイゴー
/(_ノ ィ \ 利回り20%から1%にしてくれニダ
⊂こ_)_)`ヽつ
0749名無電力14001
2012/05/10(木) 19:38:50.15どうやってわけるんだよ?
脱原発が達成されたあかつきには、
うちは脱原発じゃなくて良かった
と言い出すに決まってるw
脱原発の前に調査するなら、そもそも圧倒的過半数でなければ
脱原発にはならない。全体の平均を2倍にする負担を2/3くらいの
住民に与えるなら、2.5倍でよい。
間違えないように脱原発反対の家の電力メーターには
真っ赤な放射線マークをデカデカとつけてもらいましょう。
1/2.5の電気料金の代償で近所付き合いが困難になるかも・・・
0750名無電力14001
2012/05/10(木) 19:39:48.97>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | | 困ったクマ
\ " / | | 食ったらボコられるクマ
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
0751名無電力14001
2012/05/10(木) 19:40:17.93稼働率がいきなり0%になる発電法に、依存なんてできるか。
0752名無電力14001
2012/05/10(木) 19:42:11.88■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています