太陽光発電・太陽熱発電スレ PART 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/28(土) 11:11:23.19新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。
○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1333119225/
○前スレ
太陽光発電スレ PART 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333203989/
0588名無電力14001
2012/05/09(水) 12:05:42.88_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 減価償却で大儲けの具体的数字まだー!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
0589名無電力14001
2012/05/09(水) 12:10:15.750590名無電力14001
2012/05/09(水) 12:10:15.81築22年の木造アパートに、10年以上償却できない太陽電池を付けました。
さて、10年後に築32年(!w)の老朽化したボロアポートで、この人は
「利益」を得ることができるでしょうか?
次の選択肢から正解を選びなさい。
ア)試算によれば利回12%ニダ(ホルホル)
ホ)馬鹿に割合計算はムリポ
0591名無電力14001
2012/05/09(水) 12:11:28.55ほれ、ソーラ話をして味噌。(笑)
★問題です。(超難問ニダよ!)
築22年の木造アパートに、10年以上償却できない太陽電池を付けました。
さて、10年後に築32年(!w)の老朽化したボロアポートで、この人は
「利益」を得ることができるでしょうか?
次の選択肢から正解を選びなさい。
ア)試算によれば利回12%ニダ(ホルホル)
ホ)馬鹿に割合計算はムリポ
0592名無電力14001
2012/05/09(水) 12:17:42.14廉価で高性能のバッテリーまだー?
0593名無電力14001
2012/05/09(水) 12:24:39.82>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. ヽ
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
0594名無電力14001
2012/05/09(水) 12:27:23.56↓
354 :名無電力14001:2012/05/06(日) 23:24:39.78
■「太陽発電の減価償却で大儲け!」のウソ。w
×虚言癖:「ウリは不動産運用の達人で、太陽電池の減価償却で大儲けニダ!(ホルホル)」
◎常識人:「ウソピン。w」
×虚言癖:「な、なんだと!中古木造築22年ニダ!、完全リフォーム済ニダ!・・・(以下略)」
◎常識人:「じゃあ、具体的数字で「利益」を計算して味噌。w」
×虚言癖:「え?えーと、減価償却で現金が210万円手に入るニダ!(キリッ)」
◎常識人:「あはは。やっぱ馬鹿って減価償却知らないじゃん♪w」
×虚言癖:「ううう、えーと、『割引現在価値』が・・・モゴモゴ(逃亡)」 ←★今ココ
0595名無電力14001
2012/05/09(水) 12:30:08.90後から付けれるの?
0596名無電力14001
2012/05/09(水) 12:50:07.90電力会社の連系決定通知を持って電力会社窓口に。
補助金使ったらジェイペックに相談してくれ。
0597名無電力14001
2012/05/09(水) 12:58:19.95とれないでしょうね。
まあ家庭用で昼間だけなんて5-10kWhでいいのに24kWh電池持ち出すからだろう。
また、24kWh電池で10kWh以下充放電なら5000回以上持つ気もする。
それでもかなり高くつくだろうな。
リチウム電池で元がとれるなら、とっくの昔に電力会社は
もう少し安価で済むNaS電池をつけまくっているだろう。
0598名無電力14001
2012/05/09(水) 13:35:41.52集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金泥棒で食べているため通勤、通学者を
馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせとエア電話、エアマスクが得意です。
犯人の多くは在日、部落です。
0599名無電力14001
2012/05/09(水) 18:43:10.260600名無電力14001
2012/05/09(水) 19:23:58.88電力供給不足は無く、節電・停電の騒ぎは原発推進派の恫喝と分かり価格は暴落。
すると安価な中国製だけが売れるから、助成金は廃止。国産だけを助成してもそれ以上に価格差があり過ぎる。
また、太陽光は故障が多く採算的にもエネルギー差し引きでも合わない事が露呈
0601名無電力14001
2012/05/09(水) 19:37:25.07中国の保証も正直言って信用出来んし。
0602名無電力14001
2012/05/09(水) 20:18:16.60鉛バッテリーだと1kw/hで1万位だけどな。
比較対象が高杉w
EVのバッテリーなんて劣化させたら
それこそ多大な出費だろうよ。
非常用程度で十分。
0603名無電力14001
2012/05/09(水) 20:29:46.11日本製の半分くらいもつの?
0604名無電力14001
2012/05/09(水) 20:45:50.29特に販売店がやってる15年ローンなんて笑える。10年たったら24円くらいだし、
付属機器の交換代、電気工事も必要になる。5年は長いぞ〜
10年ローンで月々新しい負担がないならわかるけどな。
0605名無電力14001
2012/05/09(水) 21:27:23.760609名無電力14001
2012/05/09(水) 22:24:19.80ここでは有名な方なの?
0611名無電力14001
2012/05/09(水) 22:42:35.62これで儲けが出ないとか、四則演算が出来んのか。
それと、賃貸物件に太陽光付けるなら7〜8年で回収できるけど?
ほぼ全量を売電できるのに補助金が出る訳だし。
>購入価格が3180万円
>年間家賃収入が648万円
>4年間は減価償却費が約425万円
>更地で売れば2800万円
0612名無電力14001
2012/05/09(水) 22:49:35.050613名無電力14001
2012/05/09(水) 22:55:22.90普通に検索かければ出てくるレベルの情報だよ??(クスクス)
ねえねえ、「営業目的外」って検索して早く出してよ。w
--------------------------
>売主が法人でなければ、中古の賃貸物件の売買にも消費税はかからないよ。
>普通に検索かければ出てくるレベルの情報だよ??
◆検索してみました(笑) 結論!:「個人事業者は消費税課税されます」
◎個人事業者課税!http://allabout.co.jp/gm/gc/389537/2/
土地や「事業主でない個人」からの中古住宅の購入、賃貸住宅の家賃は非課税です。
◎個人事業者課税!http://expresstax.exblog.jp/10937269/
売り主さんが、法人や事業者さんである場合は、建物価格が大きいと消費税負担が増大します。
◎個人事業者課税!http://expresstax.exblog.jp/10937269/
消費税(消費税の納税義務のある会社や個人事業主から購入した場合)
◎個人事業者課税!http://allabout.co.jp/gm/gc/29503/
個人(=一般の人≠非事業者)が所有するマイホームを譲渡(売却)する行為は、
当然、「事業」に該当しません。その結果、前述した消費税の課税対象から外れることで、
非課税となるカラクリです。
◎個人事業者課税!http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6109.htm
「事業者」とは、個人事業者(事業を行う個人)と法人をいい
◎個人事業者課税!http://www.sunwestf.co.jp/yakudachi.htm
事業者が事業として資産を譲渡(販売)するのであれば課税されます。
◎個人事業者課税!http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1335579083/l50
消費税は、日本国内において「事業者が(事業として)対価を得て行う資産の譲渡、資産の貸付、役務の提供に対し課税されます
0614名無電力14001
2012/05/09(水) 22:56:53.85うん、わかんない。♪(笑)
ねえ、トットと「営業目的外」って書いてあるURL出して〜♪
ねえ、まだ見つからないの?(クスクス)
0615名無電力14001
2012/05/09(水) 22:57:37.51確かに。売電価格が下がるあたりからヤバくなるな。
でも、現金があってもソーラーをローンで買う人はいると思うぞ。
現金は、現金でしか買えないものに取っておきたい場合とかね。
0616名無電力14001
2012/05/09(水) 23:03:15.88わあ、やっぱ「減価償却で大儲け!」ができるんですね!
すごいんですね!
それで、「間違いを指摘」したレス番号は何番ですかぁ?(クスクス)
そして、>>446の人がその「間違い指摘」を認めたレスって何番ですかぁ?
またまた、妄想しちゃったんですかぁ?(爆笑)
0617名無電力14001
2012/05/09(水) 23:05:59.34★(その1)
『税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
(解説)
・「土地建物を購入して一切費用計上しない場合」というトンデモと比較する。(底知れない馬鹿w)
・「払ったつもりの税金」を「競馬(例w)」につぎ込み42万円儲けたと主張(あきれ顔)
★(その2)
『建物価額を1700万円で按分した場合の節税額は850万円。
建物価額を400万円で按分した場合の節税額は200万円。差額650万円丸儲け♪』
(解説)
・自分自身で「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」と言うほどのトンデモを仮定。
・そのトンデモ馬鹿仮定と比較して「丸儲け!」とオオハシャギ♪w
自分でありえない「状況」を妄想して比較するのはやめませう。w
0620名無電力14001
2012/05/09(水) 23:10:53.95これで「減価償却で儲けが出る」とか、四則演算が出来んのか。w
>購入価格が3180万円
>年間家賃収入が648万円
>4年間は減価償却費が約425万円
>更地で売れば2800万円
(馬鹿の実例その1)
『税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
(馬鹿の実例その2)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
0621名無電力14001
2012/05/09(水) 23:13:19.79「減価償却で大儲け」がウソであることがばれて悔しいのは良くわかります。w
しかし、罵倒レスでアラシ行為はやめましょう。
0623名無電力14001
2012/05/09(水) 23:14:41.34俺はお前からふんだくって儲けるからそれでいい
俺は借家には何の興味もない、ただお前から搾取するだけだ。ざまあみろ
0624名無電力14001
2012/05/09(水) 23:17:00.62あ〜あ、壊れちゃった。(笑)
減価償却で大儲けできないことが証明されちゃったらアラシ開始。w
アラシニダ〜
ニートニダ〜
工作員ニダ〜
0625名無電力14001
2012/05/09(水) 23:50:36.33金の亡者、他人の電気代に寄生虫!
0626名無電力14001
2012/05/10(木) 01:27:01.58素人ではいるよな。たまに土地価額に多く按分しちゃう人。
土地値で購入したら、建物価額はゼロって言ってた「特上のアホ」もいたし。
このレベルの「特上のアホ」と比較すれば、850万円もプラスだな。
建物価額をゼロだと主張する「特上のアホ」は、希少種だろうけど。
0630名無電力14001
2012/05/10(木) 01:42:46.30確かにニートは、土地値物件なら建物価額0円と言ってた。
「キッパリ」とか言ってたのが痛すぎ。
だが、ニートと850万の差がついても嬉しくない。
0632名無電力14001
2012/05/10(木) 01:48:02.33粘着ニート君は、物件を買えないに一票
運用益全部が差になるな
粘着ニート君との比較だと
太陽光も同じ
粘着ニート君には買えません
0635名無電力14001
2012/05/10(木) 02:07:32.55その物件を落とした時点で勝ち。
損できないだろ。
競売だよな?
>購入価格が3180万円
>年間家賃収入が648万円
>4年間は減価償却費が約425万円
>更地で売れば2800万円
0640名無電力14001
2012/05/10(木) 02:25:17.770642名無電力14001
2012/05/10(木) 08:01:23.59何故かいっつも連投(笑)
\ \ \ \
\ \\ \ \ \ そそそそ そ、 そ
\ \ \\\ \ \ \ \ んんんんぁんぁん
\ \ ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、 えさえさえさえさ ====
\ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ ===ででで でで でで===
/ / \( ● / \( ● ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
| | X_入__.| X_入__ノ ミ ミ ミ ミ ミ ミ さまさまままさまささまmさm
、 、 (_/ 、 (_/ ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l がガががががっガッ
/\/\___ノ/\___ノ゙_/ /_/ /_/ /_/ /_/ / =====
〈 〈 〈 __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ ====
\ \ \_ \ \_ \\ \ \ \ \ \ クククママママクマクマクマクマー
\_\___) \___) \\ \ \ \ \ \ ====== (´⌒
\ \ ___ \ ___ \__\ \ \ \ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\ \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
(´⌒; (´⌒;;;
0643名無電力14001
2012/05/10(木) 08:15:29.47★(馬鹿の実例その1)(>>250)
『税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
★(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< ○○まだーーー!!!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
0644名無電力14001
2012/05/10(木) 08:20:26.98>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
∩____∩
| ノ ノ \ヽ
/ ● ● | 心配だクマ
ミ ( _●_) ミ また「馬鹿の具体的数字その3」にされるクマ
-(___.)─(__)─
0645名無電力14001
2012/05/10(木) 08:24:10.73早く計算式と具体的数字を出せ!
>>202 >割引現在価値とかの概念
>>306 >割引現在価値とかから説明しないと。
>>439 >割引現在価値の概念が理解できない
>>567 >キミが現在割引価値の概念を
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)
∪( ∪ ∪
と__)__)
0646名無電力14001
2012/05/10(木) 09:14:18.15そのままなんもしなきゃ払わなきゃいかん税金を浮かすために節税対策になんかするってのは普通だよな。
0647名無電力14001
2012/05/10(木) 09:20:02.91>いろいろ検索したりして頭でっかちになってるやつ
ホント、そうですよね。
例えば、こんな↓馬鹿。w
★(馬鹿の実例その1)(>>250)
『税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
★(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
0648名無電力14001
2012/05/10(木) 09:20:51.48でも、建物価格をゼロにするってバカはいたよね。
このスレにもさ。
0649名無電力14001
2012/05/10(木) 09:21:16.64あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
0652名無電力14001
2012/05/10(木) 09:32:02.38???
土地の正常価格から建物価格を決める場合とは、650万円プラスになってるし
建物価格0円の馬鹿(大馬鹿?)とは、850万円の差だし
節税効果ありでしょ
0654名無電力14001
2012/05/10(木) 09:35:41.97■ここまで「減価償却馬鹿」が提出した大儲けした「具体的数字」w
★(その1)
『税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
(解説)
・「土地建物を購入して一切費用計上しない場合」というトンデモと比較する。(底知れない馬鹿w)
・「払ったつもりの税金」を「競馬(例w)」につぎ込み42万円儲けたと主張(あきれ顔)
★(その2)
『建物価額を1700万円で按分した場合の節税額は850万円。
建物価額を400万円で按分した場合の節税額は200万円。差額650万円丸儲け♪』
(解説)
・自分自身で「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」と言うほどのトンデモを仮定。
・そのトンデモ馬鹿仮定と比較して「丸儲け!」とオオハシャギ♪w
自分でありえない「状況」を妄想して比較するのはやめませう。w
0656名無電力14001
2012/05/10(木) 09:43:11.82なぜ競馬???勝手に設定変えてない?そんな話出てきてないだろ
>そのトンデモ馬鹿仮定と比較して「丸儲け!」とオオハシャギ♪w
按分のやり方知らない馬鹿が、建物価格0円てトンデモ馬鹿してたな
0658名無電力14001
2012/05/10(木) 09:51:56.27悪徳営業部員の山本太郎君と、自称「不動産運用の達人」の会話。
山本:「カリスマ社長!良い儲け話がありますよ!
「いいですか社長。この10円の鉛筆を1万円で社長が買います
「すると、1万円全部が費用として利益から引けて、しかも全額がその年に処理!
「そうなれば、1万円の50%の5000円が『現金』で手に入る♪
「その現金5000円で利回り20%で、1000円が丸儲けだぁ♪w
「さあ、買った買った♪
カリスマ社長「ぜ、是非オレに売ってくれニダァ〜!!!!!」
0660名無電力14001
2012/05/10(木) 09:54:42.59. (´・ω・`)「10円の鉛筆を1万円で売ったら」
cく_>ycく__) 馬鹿経営者が『節税で儲かった』と大喜び♪」
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0661名無電力14001
2012/05/10(木) 09:54:55.79按分を理解してないアホの例だと、節税効果0円だったけど?
まあ、粘着は不動産買えないから、意味のない仮定なのかもな
0663名無電力14001
2012/05/10(木) 09:59:11.16あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
あとたとえ神社の木だろうが刈り込みさせる事ができるんだってな
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0665名無電力14001
2012/05/10(木) 10:06:05.59>>631
実はすでに、名前ついてるよ 「田中 太郎太陽光発電所」ってかんじで。
補助金の時に使った東電からの電力受給のお知らせに書いてある。発電所名って。
これで国にも電力会社にも登録されてる。
変更は電力会社窓口でできるんだが、補助金の関係もあるからJ−PECに確認して。
申請者と発電所名前が違うと問題あるかも。申請者=所有者が原則だから。
普通名前変更だと、所有者変更とかの可能性が高いから。
0666名無電力14001
2012/05/10(木) 10:07:22.280671名無電力14001
2012/05/10(木) 10:18:15.29俺もそう思った
ただ、不動産を実際に運用してる実務経験者と、「虚言癖」とだから差があり過ぎる
違いはでて当然だな
★(馬鹿の実例その1)(>>250)
『一切費用計上しないで税金はらったつもりの210万円を競馬につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
★(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
0673名無電力14001
2012/05/10(木) 10:26:14.35神社の近隣で、「枝」が伸びる程度で日陰になると十分に予想される
ような場所に、あえて「太陽光発電」を設置したということね。
神社の状況にもよるが、「権利の濫用」とされて補償はあまり
期待できないのでは?
0676名無電力14001
2012/05/10(木) 10:30:19.17/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', >>654
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃん どうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
0678名無電力14001
2012/05/10(木) 10:32:07.60施工業者によると発電実績なんかを元に請求すれば確実に認められるらしいが具体的にどういう形で授受されるのかまでは聞いてない
とにかく先に設置した方が優位になるらしいからそういう可能性のある場所に土地持ってるヤツはのんびりしてると痛い目に遭うかも
うちなんかも隣のデカイ屋敷に住んでる一人暮らしの老人が死んだら速攻でアパートかマンション建ちそうで超悩み中
0681名無電力14001
2012/05/10(木) 10:38:10.05具体的数字のご提供、ありがとうございました。(ぺこり)
引き続き、具体的数字をあげていただき、「馬鹿の実例」登録へのご協力をお願いいたします。
■減価償却で大儲け!の具体的数字
◆(馬鹿の実例その1)(>>250)
『一切費用計上しないで税金はらったつもりの210万円を競馬(例w)につぎ込んで(20%の高利率!w)42万儲けるニダ!』
◆(馬鹿の実例その2)(>>566)
『「そんなバカな事をする不動産経営者はいないけど」そんな馬鹿なことをしたつもりになって650万儲けるニダ!』
◆(馬鹿の実例その3)(>>674)
『建物価格を0円にする馬鹿とは、850万円差がつくけどな。 』
0683名無電力14001
2012/05/10(木) 10:42:01.89J( 'ー`)し 『ヤル夫へ。元気ですか?
よくヤル夫のことを考えてしまいます。
おこらないでね。ヤル夫はすぐおこるから。
でも母さんはヤル夫のことを心配はしていません。
ヤル夫は人にはないとってもいいところがあるんですよ。
母さんはよく知っています。
少し時間がかかってもよい仕事がみつかればと
母さんは思っています。
少しですけどお金同封しました。
追記
最近は缶詰工場も忙しいです。
母さんも張りきっています。』
0684名無電力14001
2012/05/10(木) 10:42:40.48>競馬の話は、どこから出てきてるんだ?
検索してみました。
>>446
>しかし、社会一般の常識では、その投資先が「競馬」ならば、「競馬で儲けた」と
>表現し、「減価償却で儲けた」とは言わないのではないでしょうか?
0686名無電力14001
2012/05/10(木) 10:45:56.75なにもしないと電力契約者名と同じ。
つーか業者さんがそれで申請してる。
変な名前はどうなんだろうねえ。ウン○とかオマン○太陽光発電所とかは・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています