トップページatom
1001コメント482KB

太陽光発電・太陽熱発電スレ PART 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/04/28(土) 11:11:23.19
太陽光発電、太陽熱発電について語るスレです。
新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。

○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1333119225/

○前スレ
太陽光発電スレ PART 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333203989/

0320名無電力140012012/05/06(日) 21:49:43.58
>>319

>問題は大都市近郊の一戸建て団地群や
>日々の変動が大きい工場隣接地域なんか。

工場隣接地は、普段の消費がデカイだけだから問題ないと思うが。
0321名無電力140012012/05/06(日) 21:49:46.51
>>316
電気を使わない農村に、太陽光発電をガンガン増やしたら
更に多額の投資が必要になるんだろうな
誰が払うんだ?太陽さま?
0322名無電力140012012/05/06(日) 21:52:03.14
ドイツの「失敗例」に執着しているボクちゃんは、
ドイツの晴天率や緯度の高さをきちんと補正して、
日本へ外挿しているのかね?
0323名無電力140012012/05/06(日) 21:53:16.65
>>272
最高税率に余裕で達してるなら、節税効果はその計算で正しいと思うが。
税率まで変わると、節税効果はより大きくなるな。
0324名無電力140012012/05/06(日) 21:58:21.77
>>320
本当に大きな工場は
配電変電所の前の段階で引き入れているから。

配電変電所にぶら下がっているのは6600Vを使っている工場や
一般の会社、家庭。

>>321
農村だけでなくすぐに問題が顕在化してくると思うよ。
大規模太陽光は配電網の前の送電網の段階でいれるのだろうけど。
あと、農村はかなり電気使う。

配電変電所から上にあげることはしないだろう。するとなればかなりの投資が
必要だし、安定供給にかなり不安が生じる。
日本は上から下へ下げるだけで欧州のように横の連携も弱いから。
0325名無電力140012012/05/06(日) 22:01:27.38
>>322

断片的に記事を抽出して、コピペしてるだけじゃね?
データを論理的に整理して、比較する能力なんて有してないよ。

バカな人間の議論の仕方って、自分に都合のいい話だけ掻き集めてきて引用するだけだよ。
0326名無電力140012012/05/06(日) 22:03:31.73
>>322
ドイツより先に問題が顕在化すると思う。
いまの送配電網ですぐに太陽光発電を受け入れる限界がくるから。
このままのペースだと数年もかからないかも。
逆潮流前提に作られた送配電網でないから。
一応、例えば電柱の変圧器を増やしたりする方法もあるにはあるが
1個10万単位でかかるし。それでは何のためのものだか分からなくなる。
0327名無電力140012012/05/06(日) 22:04:10.66
>>325
あんまり自分のことを卑下しなくてもいいよw
0328名無電力140012012/05/06(日) 22:06:02.85
>配電変電所から上にあげることはしないだろう。

必要になった段階で随時始めると思うけど?
太陽光は、最終的には揚水式発電所と連動してこそ意味のあるシステムだと思うし。
0329名無電力140012012/05/06(日) 22:09:51.80
ところで、減価償却は短い方が良いという話が理解出来なかった人は、
このスレには粘着ニート君以外にいないよね??
0330名無電力140012012/05/06(日) 22:12:00.79
>>328
不安定になるし、それを前提に送電網を作っていないので。
それをやるなら送電網にかなり手をいれる必要があるので
お金がかかると思うが?
揚水発電がある場所までどうやって持っていくの?
0331名無電力140012012/05/06(日) 22:14:52.52

「挺陝」製を操る朝鮮総連と名乗る一族の犯罪者一族…
世界中の著名人が未だに下記の犯罪グループの餌食となり続けている。
人質として監禁、拘束されて2年半以上。
live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。
人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。
亡命の為の偽装クーデターです。

弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=帝跿(徒)=野慈蚕=壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴
Eleonora de' Medici
遠田 静治(蓙甌惺貮又は瀞怩・伊達政宗)の孫
0332名無電力140012012/05/06(日) 22:15:28.92

神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。

「挺陝」の機械で東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。

遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫の衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭
Elena Oda Mediti Lancasta Vintevecom Yokohama
Freemasonrey & Microsoft USA tp.Eri

0333名無電力140012012/05/06(日) 22:16:48.99
>>328
追加。
精密関係の工場は絶対にいやがる。
製品がまともに作れなくなる。
そこまで厳密にする。
0334名無電力140012012/05/06(日) 22:18:48.40
>>305
つながっている配電が107V以上だと逆潮流ができないので
売れない。

配電変電所から6600Vで電柱に着て電柱にある変圧器で降圧して
配電されているがそこに逆に流し込む込むことになる。
近くで電気の使用量が少なくて上限の107Vまで上がっていると売れない。
地域で太陽光発電をしている家が多くなればなるほどきつくなる。
配電変電所から上に逆潮流はしてはいけない。
0335名無電力140012012/05/06(日) 22:19:12.30
>>330
金かけてやるのでは?

既存の発電所→揚水式発電所のシステムは既にある訳だし。
0336名無電力140012012/05/06(日) 22:21:07.65
>>327>>330は別人物だよね??
0337名無電力140012012/05/06(日) 22:23:39.00
>>335
送電網がまず大変になる。
非常に安定した電力を望む精密関係は安定したできるだけ
上から受電しているがそれができなくなれば日本に残っている
精密関係は終わってしまうよ。
それにそのお金をかけるなら安定してる地熱や
明治時代から続けている小水力に投資した方がはるかにいい。
0338名無電力140012012/05/06(日) 22:24:13.58
>>329
1年当たりの減価償却費が増えるので
そのぶん所得を圧縮できる
立ち上げの時に税が安くなって助かる、ってこと?
0339名無電力140012012/05/06(日) 22:24:39.65
>>333

その手の工場は、自前で電圧の安定装置を持ってそうだけど?
0340名無電力140012012/05/06(日) 22:25:29.86
>>336
違うよ。

自分は太陽光や風力をやってもいいが地熱や小水力の方が優先だと
思っている。
0341名無電力140012012/05/06(日) 22:29:23.02
>>338

そうそう。立ち上げ時に有効だね。他にも応用は効くよ。
0342名無電力140012012/05/06(日) 22:33:24.29
>>340

すまん。sageで書き込まないのが同じだったので。
一緒にしたら失礼でしたよね。
0343名無電力140012012/05/06(日) 22:35:37.84
>>340
小型水力は随時増やした方がいいと思う。
ただ、個人で出来るとなると、太陽光と小型風力だけだし。

0344名無電力140012012/05/06(日) 22:37:24.87
結局、減価償却の話が理解できなかったのは、粘着ニート君だけという事でよい?
0345名無電力140012012/05/06(日) 22:47:47.92
よいんじゃない。
0346名無電力140012012/05/06(日) 22:52:49.76
>>300
>>302
>>306
>>308
>>310
>>344
>>345

「減価償却で大儲け!」
この必死さに笑える。(笑)
0347名無電力140012012/05/06(日) 22:57:22.86
「太陽発電の減価償却で大儲けができるニダ!」
      ↓
 じゃあ、具体的数字出して味噌w(ほれほれ)
      ↓

>>250
   >199の例だと、所得額を約425万円(減価償却分)だけ圧縮できるから、
   現金が約210万円分多く手に入る。これを再投資に回した分が利益に
   なるから、上の2人なら40万近く余分に利益出せるだろ。

◆ね、馬鹿って底が知れないでそ?(笑)
0348名無電力140012012/05/06(日) 23:02:15.02
>>303
ほんとうか?
太陽光設備はもちろん建物の部分も太陽光なんてつけてるから
一切支払えませんって落ちにならない?
0349名無電力140012012/05/06(日) 23:06:16.01
ねえねえ、「減価償却で大儲け!」って、ここまで来てもまだ信じてるの?(クスクス)

>>306
>割引現在価値とかから説明しないと。

>>329
>減価償却は短い方が良い
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
ュ/ス  ュ─  | | ッ // /ュ ス ュ ─ | | ッ //
 /ュ         // /  ュ       //
    / ̄ ̄ ヽ,     / ̄ ̄ ヽ,
   / ⌒  ⌒ ',    /  丶 /   ',
  .l  {゚}/¨`ヽ{゚} ',  .l  {゚}/¨`ヽ{゚} ',
  .l   ヽ._.ノ  ',  .l   ヽ._.ノ  .',
  リ   `Y⌒l   ',  リ   `Y⌒l   ',
 / ヽ  人_(   ヽ/  ヽ 人_(   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0350名無電力140012012/05/06(日) 23:07:15.23
>>306
>割引現在価値とかから説明しないと。
                         ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、     で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.       ヽ
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
0351名無電力140012012/05/06(日) 23:11:50.92
>>250
>所得額を(減価償却で)約425万円分だけ圧縮できるから、現金が約210万円分多く手に入る。

こんな基礎的な知識がない馬鹿以外キボンヌ。w
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<     うpまだぁー?!!    >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
0352名無電力140012012/05/06(日) 23:20:36.01
>>333の言う通りですよ
0353名無電力140012012/05/06(日) 23:21:05.77
間違えた>>339
0354名無電力140012012/05/06(日) 23:24:39.78
■「太陽発電の減価償却で大儲け!」のウソ。w

×虚言癖:「ウリは不動産運用の達人で、太陽電池の減価償却で大儲けニダ!(ホルホル)」
◎常識人:「ウソピン。w」
×虚言癖:「な、なんだと!中古木造築22年ニダ!、完全リフォーム済ニダ!・・・(以下略)」
◎常識人:「じゃあ、具体的数字で「利益」を計算して味噌。w」
×虚言癖:「え?えーと、減価償却で現金が210万円手に入るニダ!(キリッ)」
◎常識人:「あはは。やっぱ馬鹿って減価償却知らないじゃん♪w」
×虚言癖:「ううう、えーと、『割引現在価値』が・・・モゴモゴ(逃亡)」 ←★今ココ

0355名無電力140012012/05/06(日) 23:26:32.15
>>306
>割引現在価値とかから説明しないと。

あっ、説明なんかいりませんから。w
早くいくら儲かったのか「具体的数字」を計算式と共に出してくれればOK♪w

0356名無電力140012012/05/06(日) 23:27:48.39
>>329
>減価償却は短い方が良い

減価償却期間の説明も要りませんから。w
トットと儲かったという「具体的数字」を計算式と共に出してくださいね。(はぁと)w
0357名無電力140012012/05/06(日) 23:29:16.07
>>351
ん?最大税率なら、そうなるだろ。
ただ>>351みたいなのは、節税効果分を消費するだけで再投資出来ないから無意味。
0358名無電力140012012/05/06(日) 23:30:03.05
>>348
1.火災保険
建物に火災保険を付けていれば、ソーラーパネルは屋上に取り付けられた設備・装置として保険の目的に含まれています。そのため「風災」「物体の落下・飛来、衝突」の補償が付いていればこれらの災害の際に補償を受けることが出来ます。
ただし、ソーラーパネルが後付けかつ費用が高額な場合は、保険会社に通知の上、保険金額を上乗せする必要が出て参りますのでご注意下さい。
http://www.hokensoudan-homepage.jp/blog/cat131/post-580.html

ってあるから、むしろソーラーパネルの補償金も出るようだね。
だけど、この手のは特約を付けない限りは現物評価額
(PSPを購入するのには16000円しても、貰える金額は中古の値段の10000円)で査定されると思うが。
0359名無電力140012012/05/06(日) 23:35:58.18
>>347

1700万を4年で減価償却できるんだろ?
そんな物件なら、俺が欲しいわ

おまえは頭弱すぎ
0360名無電力140012012/05/06(日) 23:36:16.22
ははは。
ここまで来ると、馬鹿の上塗り。(大笑)
ね、馬鹿を甘く見てはいけないでそ? でそ?(爆笑)

>>250
>所得額を(減価償却で)約425万円分だけ圧縮できるから、現金が約210万円分多く手に入る。

>>357
>ん?最大税率なら、そうなるだろ。
>ん?最大税率なら、そうなるだろ。
>ん?最大税率なら、そうなるだろ。
0361名無電力140012012/05/06(日) 23:39:00.10
つか、粘着ニートは低所得だから減価償却の活用なんか解らんだろ。

昨晩からの流れは、粘着ニートに憐れみすら感じるが?
0362名無電力140012012/05/06(日) 23:40:46.33
>>250
>所得額を(減価償却で)約425万円分だけ圧縮できるから、現金が約210万円分多く手に入る。

>>357
>ん?最大税率なら、そうなるだろ。

>>359
>(略)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   もう手がつけられないほどの馬鹿。w
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
0363名無電力140012012/05/06(日) 23:45:04.52
>>346 >>347 >>349 >>350 >>351 >>354
>>355 >>356 >>360 >>362

粘着ニートが火病中!
つか、くだらんAA貼るしか能がないのか。
0364名無電力140012012/05/06(日) 23:47:00.80
>>362

で、どう間違ってると指摘したい訳?
低能ニート君は?
0365名無電力140012012/05/06(日) 23:48:29.83
メガソーラー規模じゃないとドット儲かる?のは無理な話だよな。
即時償却できるのは確かにメリットはあるけど、目先の税金が
安くなるだけの話で、長い目でみたら大した違いはないだろうね。
減価償却というものを全く理解してない痛い人がいるのは確かみたいだね。
0366名無電力140012012/05/06(日) 23:55:48.71
無利子で210万円を4回借りれるとして、幾らの利益を生み出せるか
聞いてるのと同じだな。

人によって違うとしか言いようがないけど。

粘着ニート君に限定すれば、正解は0円になる。
0367名無電力140012012/05/06(日) 23:57:51.30
>>365
即時償却??
0368名無電力140012012/05/06(日) 23:59:03.20
>>364
悪徳営業部員の山本太郎君と、自称「不動産運用の達人」の会話。

山本:「カリスマ社長!良い儲け話がありますよ!
   「いいですか社長。この10円の鉛筆を1万円で社長が買います
   「すると、1万円全部が費用として利益から引けて、しかも全額がその年に処理!
   「そうなれば、1万円の50%の5000円が『現金』で手に入る♪
   「その現金5000円で利回り20%で、1000円が丸儲けだぁ♪w
   「さあ、買った買った♪
カリスマ社長「ぜ、是非オレに売ってくれぇ!!!!!」

        .____|\
     _/   .)・) | |.  \
   ./ _! ((|=⊂   >   ) すげー!俺、こんな馬鹿はじめて!
   |  |  \   )・) | |  ./  伝説じゃなかったんすね!
   |  |   . ̄ ̄ ̄ ̄|/
0369名無電力140012012/05/07(月) 00:00:07.50
>>365
不動産の話なら、大間違いだぞ?
何十年も先に土地を売る時に税金が安くなるのと、今税金が安くなるのとどちらがいい??
0370名無電力140012012/05/07(月) 00:04:03.09
>>368

ほう、キミはバカだからこの条件でも見逃す訳だ。

>購入価格が3180万円
>年間家賃収入が648万円
>4年間は減価償却費が約425万円
>更地で売れば2800万円
0371名無電力140012012/05/07(月) 00:05:46.04
なんでもいいから別スレでやるかコテハンつけるかしろ。
どっちが書いているのかさっぱりわからんからゴミにしか見えない。
0372名無電力140012012/05/07(月) 00:08:07.84
>>365
減価償却を理解してないのは、バカニートね。
土地価格と建物価格の按分なら、建物価格の按分を大したいのが普通。
償却期間も短い方がいい。
0373名無電力140012012/05/07(月) 00:10:06.41
>>365

>長い目でみたら大した違いはないだろうね。

長い目で見ると、違ってくるんだよ。
0374名無電力140012012/05/07(月) 00:14:43.15
理解してないのは、粘着ニートだけだから放置な。
俺は寝るよ。

粘着ニートは明日も暇だろうから、今夜も連投しててくれ。
0375名無電力140012012/05/07(月) 00:38:09.30
>>369
>何十年も先に土地を売る時に税金が安くなるのと、今税金が安くなるのとどちらがいい??

条件によって変化。
今税金が安くなっても、収入がなければそんなの無駄。
何十年も先に利益が出る時に税金が安くなればその方がお得。

つまり、一概に「短い方が得」と決めつけることは不可能。

0376名無電力140012012/05/07(月) 00:42:27.25
>>370
ほう、「太陽発電減価償却で丸儲け!w」君はバカだからこの条件でも見逃す訳だ。

>10円の鉛筆の購入価格が1万円
>減価償却費が全額一括即時に1万円
>税率50%で、1000円の丸儲け♪w

馬鹿を甘く見てはいけないよ。♪w
0377名無電力140012012/05/07(月) 00:44:08.51
>>374

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :
        Λ_Λ . . . .: : : :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::   やっぱオレ間違えたのか・・・。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .  ど、どこが違うんだ・・・。(哀愁)
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
        >>374
0378名無電力140012012/05/07(月) 00:46:33.26
>>366
無駄に消費して840万の借金を得るんじゃないのか?
0379名無電力140012012/05/07(月) 00:47:48.89
■「太陽発電の減価償却で大儲け!」のウソ。w

×虚言癖:「ウリは不動産運用の達人で、太陽電池の減価償却で大儲けニダ!(ホルホル)」
◎常識人:「ウソピン。w」
×虚言癖:「な、なんだと!中古木造築22年ニダ!、完全リフォーム済ニダ!・・・(以下略)」
◎常識人:「じゃあ、具体的数字で「利益」を計算して味噌。w」
×虚言癖:「え?えーと、減価償却で現金が210万円手に入るニダ!(キリッ)」
◎常識人:「あはは。やっぱ馬鹿って減価償却知らないじゃん♪w」
×虚言癖:「ううう、えーと、『割引現在価値』が・・・モゴモゴ(逃亡)」 ←★今ココ

■償却馬鹿には永遠にわからない間違い。w↓
  減価償却で現金が210万円手に入るニダ!(キリッ)
  減価償却で現金が210万円手に入るニダ!(キリッ)
  減価償却で現金が210万円手に入るニダ!(キリッ)
0380名無電力140012012/05/07(月) 00:49:34.14
>>366
>無利子で210万円を4回借りれるとして
>無利子で210万円を4回借りれるとして
>無利子で210万円を4回借りれるとして


償却馬鹿は、210万円が「現金」で手に入ると信じ込んでます・・・(とほほ)

馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由です。w
0381名無電力140012012/05/07(月) 01:00:25.82
「償却大儲け馬鹿」はこんなに迷惑↓w

(税理士もりりのひとりごと)
こんな(中途半端な減価償却の知識)を会計学や財務諸表論(のネット)
などで覚えたりするから、本当の理屈が分かってない人(=バカ(?)失礼)が
「減価償却費を10万円計上しているのだから、会社に10万円お金が
残っていなきゃいけない。なのに残ってないのはお金が不正に外部に
流出したからじゃないのか。理由を追求しろ!」などと言いがかりを
けてきて困るわけです。
0382名無電力140012012/05/07(月) 01:01:40.37

(税理士もりりのひとりごと)
 こんな言いがかりをつけられると「お前、バカじゃねぇのか?ちゃんと
お金の動きを追いかけてみろよ。」といいたい気持ちをグッと抑えて
上記の説明を何度もするわけですが、偉い大学の先生から(ネットで)習ったという
アカデミックな意識が強すぎるせいか我々税理士の説明を理解しようと
しない輩もいるんですよね。本当に迷惑な話です。
0383名無電力140012012/05/07(月) 01:07:05.29
減価償却で大儲け!という馬鹿。w

 1万円の鉛筆買えば、1000円も利益が出るニダ!


山本:「カリスマ社長!良い儲け話がありますよ!
   「いいですか社長。この10円の鉛筆を1万円で社長が買います
   「すると、1万円全部が費用として利益から引けて、しかも全額がその年に処理!
   「そうなれば、1万円の50%の5000円が『現金』で手に入る♪
   「その現金5000円で利回り20%で、1000円が丸儲けだぁ♪w
   「さあ、買った買った♪

カリスマ社長「ぜ、是非オレに売ってくれぇ!!!!!」 (馬鹿w)
0384減価償却の錯覚2012/05/07(月) 01:36:01.90

 減価償却とは「会計処理」の話しであって、実際の現金の流れとは別個のものです。
 ですから、減価償却費が100円と計算されても、それはあくまで帳簿上のことであり、
 実際に現金100円が誰かがくれたり、融資してくれたりするわけではありません。

0385減価償却の錯覚2012/05/07(月) 01:44:44.97
>>250
>現金が約210万円分多く手に入る。

>>366
>無利子で210万円を4回借りれるとして、

これらが間違いと言われるのは、「現金が手に入る」「無利子で借入」としている
点でしょう。

すなわち、実際には増加も減少もしていない「現金」を、あたかも増加したように
錯覚しているのです。

経営者がこの錯覚にとわられると、実際には存在しない資金をあてにするようになり、
企業は破産することになります。

なお、ケインズ(経済学者)はマクロ経済はこの錯覚によって景気の変動が生じるとしています。
0386名無電力140012012/05/07(月) 01:56:30.65
>>385
横レスだが、現金は手に入るんじゃないの?
減価償却が控除された結果、所得税が減るんだから。
0387減価償却の錯覚2012/05/07(月) 02:53:11.74
>>386
それも錯覚の一つです。
そもそも、最初から払う必要のない税金を「払うべきもの」と仮定した
ところから生じる錯覚です。

費用が発生すれば控除されるのはあたりまえの話しですよね。
そして、費用は既に生じているのですから、控除されるのもまた当然です。
ですから、既に発生している費用を「控除されない」と仮定することは不適切ですね。

減価償却とは、その既に発生している費用の配分を定めたものです。
繰り返しますが、既に発生している費用ですから、その費用を
「発生していない費用=控除されない費用=税金支払必要」と仮定する
ことはできません。
0388名無電力140012012/05/07(月) 06:35:07.61
建物0円で買えば自分が負担してない費用を計上できるということでしょ。お得じゃん。
0389名無電力140012012/05/07(月) 07:28:54.39
>>388
0円で取得したものを、いくらで計上して減価償却する気なの?
減価償却で減税する前にたっぷり贈与税取られそう
0390名無電力140012012/05/07(月) 07:34:14.94

>>383
各地で荒らしてるな

こんにちは、情弱・負け組のあなたへ
結局東京電力と原発を擁護しても一円も得しませんでしたね
これからは先を読んで太陽光発電設置した情強・勝ち組の人たちに
たっぷり搾取されてくださいね

http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
0391名無電力140012012/05/07(月) 07:36:16.79
>>215

745 名前: ベテルギウス(SB-iPhone) [sage] :2012/05/07(月) 05:37:44.28 ID:gprCk6D+i
太陽光発電に参入するって発表した時から7-8割は国産で行くって発表してる
計画のうち2-3割の海外製が決まったからと全部韓国とかって感じで批判するのはおかしい
http://p.twipple.jp/aAKKZ

【速報】ソフトバンクのメガソーラー第1弾は京都と群馬 京セラ・シャープと協力
http://sp.logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1330933865/
0392名無電力140012012/05/07(月) 08:17:30.52
>>389
何度もループしてるように実際の取引における建物の査定と固定資産税評価額が違うことによる。
取引で価値なしの物件から固定資産税とる方がおかしいが、税制上そうしてるので、逆に価値があるものとして減価償却が認められる。固定資産税評価額が0なら減価償却も0
0393名無電力140012012/05/07(月) 10:27:16.11
全額一括処理すれば安くなったはずの税金が、
減価償却をしたおかげで償却期間4年で4分の1になってしまいました。
減価償却をしたせいで、現金が4分の1に減りました・・・。(涙)











ね、馬鹿でそ?(笑)
0394名無電力140012012/05/07(月) 10:33:01.21
>>390
馬鹿が泣き叫ぶ「カリスマ社長物語」
ねえ、そんなに気に逝ったのぁ?(クスクス)

◆『1万円の鉛筆買えば、1000円も利益が出るニダ!』の巻

山本:「カリスマ社長!良い儲け話がありますよ!
   「いいですか社長。この10円の鉛筆を1万円で社長が買います
   「すると、1万円全部が費用として利益から引けて、しかも全額がその年に処理!
   「そうなれば、1万円の50%の5000円が『現金』で手に入る♪
   「その現金5000円で利回り20%で、1000円が丸儲けだぁ♪w
   「さあ、買った買った♪

カリスマ社長「ぜ、是非オレに売ってくれぇ!!!!!」 (馬鹿w)
0395名無電力140012012/05/07(月) 11:02:08.29
馬鹿が泣き叫ぶ「カリスマ社長物語」(第2話)

◆『1万円の鉛筆の減価償却費で豪遊ニダ!』の巻

カリスマ社長:「おい、社員。この間の『1万円鉛筆』の節税で入った現金5000円を出すニダ」
     「手に入った現金5000円で豪遊するニダ
会計担当:「しゃ、社長!大変です! 手に入ったはずの5000円がありまっせん!」
カリスマ社長:「えええっ!手に入ったはずの5000円がどこにも無いニカ?!
     「オマエ着服横領したニカ? 泥棒に入られたニカ?
     「徹底的に調べるニダ! 警察を呼ぶニダ! 現金が紛失したニダ!(絶叫)」
0396名無電力140012012/05/07(月) 12:39:54.55
>>296
それ、柱上の変圧器から自分の家のメーターまでの距離があって、
基準以内だからと電力会社が対応してくれないとか言う場合は、
変圧器からメーターまでの引き込み線を太くすると言う方法がある。
取りあえず売電量は多くできるが、引込み線の交換経費は自分持ち。
だが、系統が時間により110Vは高杉だろ。
電球とかの照明関係の寿命が短くなる場合がある。
0397名無電力140012012/05/07(月) 13:54:27.20
>>296
太陽光設置する前に好天昼間の電圧はチェックした方がいいね。
需要に対し太陽光発電が多い地域とかで、電圧抑制が起こりそうなのはある程度予知できそう。
新しい再生エネ法も、電力会社側に受け入れられない理由があれば買電は拒否できることになっている。
買電の障害を取り除くための義務や財源確保を定めた法律ができるまでは
こういうことが増えていきそうだ。


0398名無電力140012012/05/07(月) 13:55:48.86
>>396
自分のところの太陽光発電を切っても107V越える状況が頻発したなら
それを根拠に電力会社に抜本解決しろ(゚Д゚)ゴルァできそうな気がする。
0399名無電力140012012/05/07(月) 16:09:41.36
キチガイ荒らしアク禁にしろよ
0400名無電力140012012/05/07(月) 18:06:35.46
>>384-387
どうやら自分が間違ってるらしいと、気がつき始めた「減価償却で大儲け」馬鹿君。w

      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
>>399
0401名無電力140012012/05/07(月) 18:16:50.19
>>399
「減価償却で大儲け」は「錯覚」であると証明されて・・・。(笑)
新エネルギー源。再生可能!
             ┌―――――──┐
             |  火病発電所  │
             └―――――──┘
    ((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))
   ((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))
      | |   | |    | |   | |    | |   | |    | |
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
    <`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´# >
   OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ )  ヾ
    ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ   ´ /ヽ  ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ      ┌──┬─┐
   |  *  |  * .||  *  |  * .||  *  |  *  .||  * . |ヾ∪ * -|┐    /   ┌∩─∩┐
   ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ ノ└┐┌┘   │蓄電器│
   ┻┻  ┻┻  ┻┻  ┻┻ .┻┻  ┻┻  ┻┻   .┻┻   .└┘     └───┘
0402名無電力140012012/05/07(月) 19:58:32.45
馬鹿な子が理解できるまで懇切丁寧に教えてあげようとするなんて、
みんな優しいね。
0403名無電力140012012/05/07(月) 20:32:59.22
>>398
電圧が高いということは消費電力が地域で飽和しているということだよ。
0404名無電力140012012/05/07(月) 20:38:42.60
そのうちこれ悪用できそうだな。
「自然エネルギー目障りだし、ちょっと変圧器のタップ挙げておくか」
0405名無電力140012012/05/07(月) 20:47:56.04
カナディアンソーラーやトリナソーラーはダメポなんですか?
0406名無電力140012012/05/07(月) 21:05:46.84
カナディアンソーラーはカナダのメーカーみたいに振る舞う中国企業って時点でな
国籍詐称みたいな真似してる時点で不信感
0407名無電力140012012/05/07(月) 21:09:21.77
基地外荒らしは、昨晩も遅くまで張り付いてたみたいだが、
本当に無職みたいだね。

無職、家なしって、なんか可哀想だな。
0408名無電力140012012/05/07(月) 21:17:40.12
>>358
>ただし、ソーラーパネルが後付けかつ費用が高額な場合は、保険会社に通知の上、
保険金額を上乗せする必要が出て参りますのでご注意下さい。

ってそのまま書いてあるじゃん。
通知が必要なんじゃん。

つか最近更新した火災保険の重説見たんだけどソーラーパネルのことなんて
書いてない。

0409名無電力140012012/05/07(月) 21:19:55.02
>>389

実質的に土地値で購入して、建物価格に割り振るって話。
按分は固定資産評価額で決めるのが正式だから、何の問題もない。

あと、計算方法は何種類もあって、買主に都合がよいのを選んで建物価格に多く割り振るのも可能。
税務署が認めない場合は、固定資産評価額での按分に戻せばいいだけ。
0410名無電力140012012/05/07(月) 21:21:49.97
トリナは元京セラの太陽光部門の長が技術指導したから
品質は国産並。形は古臭いけど。基本は押さえてるみたい
。まあ京セラが耐久性では世界最高品質なんでそれの劣化版でもそれなりってこと。
指導した奴は補助金不正で京セラクビになって木更津に会社立ち上げたら労基法違反で裁判起こされて負けた。
0411名無電力140012012/05/07(月) 21:25:06.71
>>408

>後付けかつ費用が高額な場合

どの程度なんだろうね?
0412名無電力140012012/05/07(月) 21:27:20.40
>>402

馬鹿な子 = 家なし粘着ニート

0413名無電力140012012/05/07(月) 21:39:00.03

太陽光パネルを設置したら、ご近所さんがエコなお家で素晴らしいわだってw
馬鹿だねぇ、てめぇの家の電気代から搾取してやるのによww

0414名無電力140012012/05/07(月) 21:47:38.88
>>393
粘着ニートは、何を主張したいんだ??

頭弱いみたいだけど、理解してないなら書き込むなよ。
全額一括処理??何を全額一括処理するんだ?
不動産の取引で、取得年度に一時の費用処理に出来るのは、不動産取得税と登記料ぐらいだぞ。

>全額一括処理すれば安くなったはずの税金が、
>減価償却をしたおかげで償却期間4年で4分の1になってしまいました。
>減価償却をしたせいで、現金が4分の1に減りました・・・。(涙)
0415名無電力140012012/05/07(月) 21:54:24.29
>>394

その鉛筆の話と、下記の不動産の話は同様な話なのか?
同じに思えるなら、キミは小学生レベルだぞ。

>購入価格が3180万円
>年間家賃収入が648万円
>4年間は減価償却費が約425万円
>更地で売れば2800万円
0416名無電力140012012/05/07(月) 21:59:47.43
つか、基地外ニートは太陽光設備の減価償却が17年でなく仮に50年だとしても、事業主としてGOサインを出すのだろうか?

彼は、いろいろとお粗末なレベルだな。
0417名無電力140012012/05/07(月) 22:09:57.42
>>401
なかなか良いアイディアだ。
粘着ニートがエネルギー源なら、平日の午前中から発電可能だ!

             ┌――――――――――──┐
             |  粘着ニート火病発電所  │
             └――――――――――──┘
    ((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))
   ((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))
      | |   | |    | |   | |    | |   | |    | |
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
    <`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´# >
   OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ )  ヾ
    ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ   ´ /ヽ  ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ      ┌──┬─┐
   |  *  |  * .||  *  |  * .||  *  |  *  .||  * . |ヾ∪ * -|┐    /   ┌∩─∩┐
   ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ ノ└┐┌┘   │蓄電器│
   ┻┻  ┻┻  ┻┻  ┻┻ .┻┻  ┻┻  ┻┻   .┻┻   .└┘     └───┘
0418名無電力140012012/05/07(月) 22:14:08.24
>>388

正解。土地値物件だと、そうなるね。
0419名無電力140012012/05/07(月) 22:17:54.17
>>409

取得価額の按分の話、粘着ニート君は結局理解できなかったんだよ。
説明するだけ無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています