太陽光発電・太陽熱発電スレ PART 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無電力14001
2012/05/05(土) 22:12:00.94>購入価格が3180万円。土地と建物の価格按分は取得価格を約1:1で按分して、
>建物価格が約1700万円。
>更地にして売れば2800万ぐらいになる。
前提条件が全然違いますので、全く別の話しになってますよ。(苦笑)
こういうバカループをしないように、わざわざ箇条書きにまでしてあげたのです。
理解できないほどのバカって自白ですか?(笑)
■バカループ防止の為
【問題】:どうやったら、築22年の木造ボロアパ−トの「減価償却」で「大儲け!w」するか。
【前提】:
1.建物は売主さえ「タダ」と言い出す築22年木造ボロアパ−ト。
2.当然、売買は「土地のみ」「建物タダ」で買えたニダ!(ホルホル)
3.「優良物件」なんだから按分比率は固定資産税10対1?w
4.減価償却は費用であって利益ではありません。(常識)
5.節税効果? その節税で「大儲け」するためにいくら「費用」かけたの?(大笑)
さあ、具体的数値でどうぞ。w
ほんと、馬鹿ってループするから手間がかかる。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています