原発131
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/17(火) 13:21:49.76避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315576952/
前スレ
原発130
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1331204616/
0664名無電力14001
2012/05/03(木) 23:30:41.33http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336054912/
0665名無電力14001
2012/05/03(木) 23:38:22.54一応、原賠法ってのがあるけどね
こんなのいつの間にか借金の保証人にされていたようなもの
ホントお役所のやることって詐欺紛い、コンプライアンスの欠片も無い組織だよまったく
0666名無電力14001
2012/05/04(金) 00:15:40.61http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120503-00000044-jnn-bus_all
>この夏、大幅な電力不足に陥る可能性が指摘される関西電力の管内について、
>枝野経済産業大臣は計画停電の実施計画を作る考えを明らかにしました。
こう言うとこだけは仕事が速い
それにしても、いつの間にか民主党はお役所のポチばかりに
0667名無電力14001
2012/05/04(金) 00:40:59.73大半の人は相当気合い入れて節電やピークシフトを工夫するんじゃね?
勿論、生命にかかわるような装置を利用してる人などは例外にするとかして
それで計画停電や通年値上げしないで済むならその方が良いと思うし
いろんな立場で最も安上がりで効果的な政策だと思うけど
0668名無電力14001
2012/05/04(金) 00:44:08.37http://www.dailymotion.com/video/xqjyik_20120501-yyyyyyyyy-yyyyy-yyyy_news
0669名無電力14001
2012/05/04(金) 01:29:03.05欧米で採用されいる。
しかし、それを原発推進派は徹底的に無視し、原発建設・再稼動を連呼している
0670名無電力14001
2012/05/04(金) 01:41:02.14お前、東電の値上げに対して、「契約しなけりゃ良い」とか言ってないよな、言ってないよな?
この夏の需給対策にピーク電力の値段を10倍にするのは、
同じように「再契約」を結ばなきゃならんのだよ。
無理だってわかるよな?わかるよな?
ちゃんと過去の歴史に学べ。
0671名無電力14001
2012/05/04(金) 02:32:04.650672名無電力14001
2012/05/04(金) 06:54:48.04誰の金で夏までにどうやって全世帯に設置するのか?
貧乏人はピーク時に必須な冷房を切って熱中症での死亡事故が増えそう
ピーク時には緊急報道のためにNHKは残すとして、それ以外のTV局を停止させればいいと思う
(輪番で残す局を変えるのもアリ)
0673名無電力14001
2012/05/04(金) 07:17:25.74http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01001081205020002
0674名無電力14001
2012/05/04(金) 07:50:33.76http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120503ddlk26040429000c.html
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120503ddlk26040429000c2.html
府と経済団体が関西電力大飯原発3,4号機(福井県おおい町)の再稼働問題や今夏の電力需給状況について意見を交換する会議が2日、京都市上京区のホテルであった。経済団体からは、企業の生産活動に及ぶ影響への不安が相次ぎ、「再稼働やむなし」の声も上がった。
関電が先月26日、関西広域連合に提出した電力需給試算によると、10年並みの猛暑を前提に今夏は最大3030万kwの電力が必要と見込まれるが、同原発3,4号機が再稼働しない場合、供給は2535万kwにとどまる。
再稼働した場合、236万kwが加算できるが、最大需要には届かない、としている。
この日は京都商工会議所、府商工会連合会など経済7団体と、府からは山内修一副知事らが出席。府側は、政府に対して中長期的な見通しの提示などを求めた再稼働についての7項目を提出したことなど、現状を説明した。
これに対し、経済界からは「経済への影響は既に出ている。府のハードルは高すぎないか」「電力不足が現段階でクリアできていないのは不安を感じる」
「長期的な脱原発では同じ認識だが、(電力への)懸念があるだけで関西全体の経済が低迷する」「再稼働に向けて何が必要なのかを提言してほしい」−−など、緊迫した意見が出た。
山内副知事は「原発事故が起きると府内にも大きな影響が及ぶため、国に安全策を求めることは必要。関電には需給状況の根拠を示してもらう」と理解を求めた。【古屋敷尚子】
7項目は過酷事故が起きて電力会社だけでは費用が賄いきれない場合の税金投入を納得できる条件なんだから
それを拒否して再稼働を求めるのなら、不足分は自分たちだけで出す
と言いきればいい
0675名無電力14001
2012/05/04(金) 08:06:01.94http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1835.html
大阪市統合本部古賀茂明特別顧問:
関西電力にこの間エネルギー戦略会議に行って、関西電力に質問してみたんですね。
彼らが言っているのは「電力が足りないから動かすんじゃありません」と
「電力需給と原発を動かすかどうかは関係ありません」というふうに、はっきり何回も聞いたんですけど、
ハッキリ言いきりました。
:
0676名無電力14001
2012/05/04(金) 09:04:24.50燃料代に左右されず、安全で経済的な原発を停止させることは国賊行為です。
将来的に益々、安全、安定、安価なクリーンエネルギー原発推進は、電力会社の使命です。
とか、のたまってそうだw
0677名無電力14001
2012/05/04(金) 09:36:58.99http://kobajun.chips.jp/?p=2337
http://kobajun.chips.jp/wp-content/uploads/6461666287f37d0ae24dd643c30dad0a.jpg
「現在すでに経済的に見合わなくなっているだけではなく、
今後ますますその経済性は悪化します」
「このこともはっきり申し上げなければなりませんが、本日ただいま
この瞬間から、新たな原子力発電所を建設することには全く意味がありません。」
「もうこれ以上、原子力発電を続けても良いことは無いです。」
エクセロン =米国最大の原子力発電会社
0678名無電力14001
2012/05/04(金) 09:39:43.02http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1
0679名無電力14001
2012/05/04(金) 10:21:08.80鹿児島県・喜界島に漂着しているのが見つかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120503-OYT1T00679.htm
0680名無電力14001
2012/05/04(金) 11:17:01.49日本政府は国民を護れない。国民に危険リスクの高さ広さを与えているのみ。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=lwNW8gN6QYI&page=2
堀潤さんを応援しよう。
0681名無電力14001
2012/05/04(金) 11:40:05.98としているのか? 国民の多くは関西の電力が足りないからだと思っている。
ところが、関西電力は、大飯原発3,4号機を再稼働しても供給力不足は解消されな
いと本日の大阪府市統合本部エネルギー戦略会議で明言した。
政府や関西電力は何を目的に再稼働を急ごうとしているのか国民に説明するべきだ。
0682名無電力14001
2012/05/04(金) 11:48:36.83大飯原発3,4号機の再稼働ぐらいじゃ追いつかないくらい供給力が不足してるってことだろ
供給管内の全原発を再稼働させないと無理ですっていってるのがわからないのか
0683名無電力14001
2012/05/04(金) 11:50:45.43だから、暫定安全基準で二基だけを再稼働させようとしてるのは何故だって話をしてんのよ
0684名無電力14001
2012/05/04(金) 11:52:08.85大災害は昨年の災害より規模大のものがある。
いきなり社員が心境の変化からテロリストに変貌する可能性は昨年の原発職員を知り有り得ないなど
けして 言えない。
究極の危険性高いバカはそのバカをパチンコ麻薬依存症者のように繰り返す。
0685名無電力14001
2012/05/04(金) 11:59:12.67静岡県島田市で震災瓦礫を焼却している施設周辺の松葉や茶葉の放射線汚染を調査
大量に汚染されている事実が判明
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/資料4島田市の試験焼却前後における松葉の放射能調査結果について.pdf
0686名無電力14001
2012/05/04(金) 12:19:34.36経済は早め再生可能性エネルギーを投資からシフト加速させる対策に集中していく事をおすすめします。
技術開発の向上、拡大。
まず、
ウランの年間輸入額の
▼..兆円。この点から注目してみませんか。
すみませんが
▼一兆は、一億が何数揃った数でしょうか?
何数。そんな兆円が毎年ウランに流れ
これが無くなるとどうなるか推測してみませんか。
億と ▼兆では 随分と違いますよね。
0687名無電力14001
2012/05/04(金) 12:50:00.12馬鹿かだな、君は。
>貧乏人はピーク時に必須な冷房を切って熱中症での死亡事故が増えそう
それを言い出すと去年の酷暑の中に一般家庭にまで節電要請があったけど、
電力が足らなくなるのは真夏の昼間のピーク時間、
もっとも気温が高くなる13〜16時くらいの間の最長でもほんの3時間くらいだけで、
かつそのピーク時の一般家庭の電力使用量なんて全体消費の10%すらない低い数字。
もう分かるだろ?
脱水症状は体力のない老人と子供ほど危険で、
本当に危険な領域になると人体は逆に小便が多く出始めて更に喉の渇きを一切感じなくなる。
周りの目がある子供はともかくそれがない老人ほど危険ってことだ。
つまり税金を無駄に食いつぶす老人を合法的に処分するための節電要請なんだよ!
そしてLEDエコ家電LEDエコ家電と騒いでいるけど、
これもエアコンなど極端に電力消費が多いものでも電気料金第一段階で考えて1年で3%程度の節電。
そうではない冷蔵庫など常時動く家電は1年で1%されているかどうか程度。
逆に炊飯器や電子レンジなどは家庭用コンセントから取れる限界1500Wの範囲内で大電力を使い味を競っている。
10年前の家電を一気に最新式に変えたところでしてない場合に比べて節電できるのはせいぜい20%。
つまりピーク時の一般家庭の使用量が10%→8%と、実現は不可能な全世帯が買い替えても僅か2%しか落ちない。
実際の数字で考えるとエコポイントなんだと買い替えを推奨したけど1%すら落ちてないはず。
0688名無電力14001
2012/05/04(金) 13:20:18.67原発で管理費として国内に数十兆円出すかは全然違うでしょう
0689名無電力14001
2012/05/04(金) 13:25:27.72安心・安全は、お金を出してでも買う価値がある。
不安・危険は、お金を出してでも捨てる価値がある。
0692名無電力14001
2012/05/04(金) 14:00:35.651、原発の運転で、ウラン燃料棒の放射能の強さは使用前の10億倍になる
0693名無電力14001
2012/05/04(金) 14:02:19.72一度使用してしまったら…
0695名無電力14001
2012/05/04(金) 14:41:30.49関西電力 大飯原発再稼動の理由は、夏の電力不足ではない。
それは、原発に依存しすぎた関西電力の経営体質のせいで、
”全”原発を再稼動しないと債務超過して経営破綻するからである。
つまり、関西電力は大飯原発再稼動だけでなく、それをきっかけに他の全原発も再稼動しようと
するだろう。さらに、経営の厳しい関西電力がまとまな安全対策するとは思えない。
計画案は提出したが、言い訳して先送りしていくのは目にみえている。
0696名無電力14001
2012/05/04(金) 14:46:41.06国産石炭掘るのと同じだな
採算取れないものは、たとえ国内に金が回ってもすたれるものだ。
原発も同じ、もう終わり
0697名無電力14001
2012/05/04(金) 15:26:05.520698名無電力14001
2012/05/04(金) 15:37:40.87原発、完全に終わった。
RT @idonochawan:
「これ以上原子力発電を続けても、もう良いことは無い」
アメリカ最大の原子力発電会社エクセロン元会長兼CEO
「事業としての経済性は悪化の一途」米国フォーブズ誌
- 全文翻訳 → http://kobajun.chips.jp/?p=2337
0699名無電力14001
2012/05/04(金) 15:42:56.35原発維持推進の政治家は原発からの献金が無ければ政治家として生きていけないため、という陰にもらない事情が在るのでしょう
0700名無電力14001
2012/05/04(金) 15:59:01.30国民は経済の奴隷ではない、脱原発は新しい時代の幕開けである。
0701名無電力14001
2012/05/04(金) 16:20:45.97原子力利権政治家ってところだ。
0702名無電力14001
2012/05/04(金) 16:21:08.32新経済社会の時代が来れば、何か期待できそうだね
0703名無電力14001
2012/05/04(金) 16:45:19.460704名無電力14001
2012/05/04(金) 17:00:28.460705名無電力14001
2012/05/04(金) 17:18:03.31http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012050402000077.html
1991年、福島第一原発1号機のタービン建屋の配管から冷却用の海水が漏れ、
地下1階にある非常用ディーゼル発電機が浸水して一時、使用不能になっていた。
技術者:この程度で非常用電源が失われるなら、大きな津波が来たらメルトダウンになるのでは?
上司は:その通りだが、津波と過酷事故を結びつけるのは安全対策の中ではタブーになっている
安全対策を怠った責任者は刑務所に入れるべき必ず
0706名無電力14001
2012/05/04(金) 17:20:00.88変わってないじゃん‥
0707名無電力14001
2012/05/04(金) 18:06:45.07神話であるがゆえに如何なる自体が起ころうが現在のまま動かし続けるのだ。
0708名無電力14001
2012/05/04(金) 18:07:31.51「今まで原発で食べてきたし、これからもないと困る」
と言う声をよくききますが、これってどうなんでしょ?
先の大地震で原発の危険性、人生が狂った人の現実を多く見てきたのに
と思うのですが、これが地元民の現実なんでしょうか?
0709名無電力14001
2012/05/04(金) 18:10:17.670710名無電力14001
2012/05/04(金) 18:28:24.530713名無電力14001
2012/05/04(金) 20:12:18.53そもそも本音がどうであろうと、テレビでテメエの面引っさげて
「必要ない」とは言えんわな。本音を言うと村八分になる社会なんだから。
ってか、「必要ない」って言ってる奴も居るんだろうけど、番組の構成上
流さんだけだろ。
0714名無電力14001
2012/05/04(金) 20:21:41.02>>日比谷公園とかにほかればよい。
ほ か れ ば よ い(爆)
何処のご出身ですか? 慣れない標準語使わないで、自分の地元の言葉で
書いた方が、より気持ちが伝わりますよ(笑)
0715名無電力14001
2012/05/04(金) 20:46:36.99そこら辺の農家や漁師の出稼ぎの素人使ってやっつけ仕事で溶接した配管なんだ
ろ? そんなもんに幾ら対策したって意味ねーつーの。いい加減に学習しろや。
それよっか、大飯再稼働するならするとして、我々は福島の事故によって、いか
に日本の原発が欠陥品だという事を思い知らされたんだから、今度は何時なんど
き爆発が起きてもいいように近隣住民全員分の核シェルターを用意するとか、戦
時中並みのシリアスな防災訓練を徹底的にやるくらいの危機管理やって、最低限
人命だけは守れよな。 命を大事にする政党なんだろ?え? 安全神話はとうに完
全崩壊したんだからね。大事故は今日明日起こっても決して不思議では無いとい
う、ピンピンに張り詰めた意識を近隣住民に徹底的に叩き込めや。再稼働するん
だったらね。
0716名無電力14001
2012/05/04(金) 20:49:05.830717名無電力14001
2012/05/04(金) 21:06:13.39原発しか国民に電力を使わせない対策をとって来た国に大きな問題が在り
脱原発を伝えている者たちは“当然の主張。
ギャンブル、麻薬依存症者的な原発維持推進者は
その依存症、症状でこの問題、全てを見ている。
0718名無電力14001
2012/05/04(金) 21:11:44.43昨年、某電の某社員の態度から
いつ電力社員が原発テロリストに変貌するか判らないと証明したようなもの
0719名無電力14001
2012/05/04(金) 21:24:20.56ウランの年間輸入額をしばらく火力発電などに巡るよう至急対策を取って下さい。
契約国にその協力を至急取って下さい。
この国は地震頻繁国、地震大国だと伝えて。
0721名無電力14001
2012/05/04(金) 21:38:18.95安全性高い物に投資せず、脅威危険リスク高く幅広い物に投資し続けていく国は
自国を殺す。
昨年その証明あり
0724名無電力14001
2012/05/04(金) 21:53:24.51よく考えてみたら反対派の考えが偏ってる
だた「反対反対」って言うだけなら簡単だ
今の段階で原発を止めたらどうなるのか考えてみろ
0725名無電力14001
2012/05/04(金) 21:58:18.78よく考えてみたら推進派の考えが偏ってる
だた「再稼動再稼動」って言うだけなら簡単だ
今の段階で原発を動かしたらどうなるのか考えてみろ
⇒怒りの徹底検証:<原発再稼働、あ関電!>本誌が検証した上で断言する「今夏は原発再稼働しなくても、乗り切れます!」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20120514.jpg
0729名無電力14001
2012/05/04(金) 22:25:39.42原発が良いか悪いかは別として
借金1000兆円 gdp比200%
生活保護過去最高
医療福祉年金も 少子化で破綻確実か?
15年後 ホームレス200万人も夢ではないかも
失業率も他国並みに20%も十分ありえる数字
俺の周りは財政破綻はしないと言う奴は多く 原発の心配しかしてない奴多い
0730名無電力14001
2012/05/04(金) 22:26:07.89悔しかったら原発と石炭火力のコスト曲線見てみたら?
以前は原発厨のほうが必死で引用したエネ庁の資料の中だよ
ぷぷぷ
0731名無電力14001
2012/05/04(金) 22:27:35.48危なくて仕方が無いぞ。
万が一再稼動すればあふれ出す。
0732名無電力14001
2012/05/04(金) 22:32:51.37財政破綻させないためにも、大至急原発関連無駄予算を無くす。
原発関連独立行政法人など全て無くし、天下りも禁止。
全く稼動せず危険「もんじゅ」等につぎこんだ金も返して欲しい所だ。
役人が上記のような無駄をやり続ければ財政破綻するのは当たり前だ。
0734名無電力14001
2012/05/04(金) 22:35:54.74節電生活や暗い街なんてまっぴらゴメンだよ
でも、原発が国を滅ぼすほど危険であることも事実
まずは原発危険宣言だ!
隠蔽、歪曲、イメージ操作等はもういらない。真実を公開すべき
0736名無電力14001
2012/05/04(金) 22:48:45.39君の言うコストグラフとやらを見せて欲しいのだが・・
ウラン1gのエネルギーは重油2000L分。
ウラン濃縮でコストが高くなったとしても、それでも1gで数百L
これでも同じお値段とでも?
0737名無電力14001
2012/05/04(金) 22:50:58.60机上の結論ありきでしか物事を見れないからそうなる
0738名無電力14001
2012/05/04(金) 22:55:15.65今の段階で原発を再稼働しても電気ができるほかは何もおこらない。
懸案だった使用済み燃料問題も解決したし、運転に何も問題はない。
0739名無電力14001
2012/05/04(金) 23:05:25.83新参か?
原発のコストは7円/kWhだよ、えっへん!
で電事連がなんとか捏造しエネ庁が発表した資料だよ?
過去ログのテンプレにわざわざ自慢気に毎回書いてきたやつさ
事故後はすっかりテンプレから消えたけどな
さすがに恥ずかしいのだろう
0741名無電力14001
2012/05/04(金) 23:36:58.91福島大爆発のおかげで東日本は放射能まみれ
だから使用済み燃料は日比谷公園やお台場にほったらかしでよい。
事実上処理費はタダになった。だから解決。
0742名無電力14001
2012/05/04(金) 23:54:29.920743名無電力14001
2012/05/05(土) 00:54:14.19そりゃ霞ヶ関にもってくのが筋だろ。
国土を原発だらけにしたのも、いい加減な仕事をして大事故を引き起こしたのも
もとをただせば奴ら官僚のしでかしたことなんだし。
0744名無電力14001
2012/05/05(土) 01:08:29.75全省庁と全公務員団地と国会議事堂と議員宿舎に置くべきだよな
あ、もちろん彼らの使う水道にも溶かして人体への影響も調べないと
0745名無電力14001
2012/05/05(土) 06:38:39.05■ 被爆と健康:決定版・・・広島・長崎の被爆論文
http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
1) 「これ以下なら安全」という「閾値(しきいち)」がないことを明確に示している、
2) 低線量被爆でも「被曝量と病気の発生」には比例関係が認められる(直線近似が成立すること)
3) 福島の小学生が被爆した、20ミリシーベルトで子供がガンになる可能性は100人に2人程度と高率になる
http://takedanet.com/2012/05/post_4d89.html
http://takedanet.com/2012/04/post_26aa.html
_
0746名無電力14001
2012/05/05(土) 07:04:49.88早め廃炉となる様、廃炉募金口座を設置すれば日本、世界からも廃炉募金者が現れるかもしれません。
脅威原発の“廃炉に賛同する人たちの
0747名無電力14001
2012/05/05(土) 07:06:09.150751名無電力14001
2012/05/05(土) 12:44:02.180752名無電力14001
2012/05/05(土) 12:50:40.600753名無電力14001
2012/05/05(土) 12:51:53.300754名無電力14001
2012/05/05(土) 12:56:21.520755名無電力14001
2012/05/05(土) 13:13:18.90しゃーない
チョン芝が浮かれて騒いで
その結果↓
【原発】ヨルダン、原発発注先候補に三菱重・仏アレバ連合とロシア社を選定[12/04/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336172896/
0756名無電力14001
2012/05/05(土) 13:32:24.41原発は絶対安全だと言い切ってきてこのザマなんだから、それなりに落とし前つけさせんとな
0757名無電力14001
2012/05/05(土) 13:43:16.26最も安全な場所として被災者が大勢避難していたぐらい。
原発が日本を破滅させるというが、確実に目の前にある電力不足と燃料代の高騰も、ある意味日本を破滅させる要因になりうる。
将来的には脱原発に向かうべきだと思うが、今ある原発は一部再稼働させるしか無い。
再び計画停電なんてあり得ない。電気代値上げも。
0758名無電力14001
2012/05/05(土) 13:59:29.75ムラの者共は原発をやるうえで最重要の国民的信頼をゆるゆるなリスク感覚で裏切った影響を甘く見ないほうがいい。
0759 【東電 73.0 %】
2012/05/05(土) 14:17:05.82隕石落ちて標高500m以上にいたやつだけが生き残るような事態以外は
全然平気だろうと思ってた
それが原発建設に携わって現地見た瞬間に崩れた
現場作業続けてる奴も同罪で、ただのタカリだ
0760名無電力14001
2012/05/05(土) 14:17:26.14何の反省も無く、動かせるレベルまで安全のほうを値切る事故を招いた発想そのまんまでは危なくてとても任せられない。
再稼動のデタラメな動きには絶望した。日本は規制体制のものすごい叩きなおしが必要。
これじゃムラの改心を待つより、脱原発のほうが早そう。
0761名無電力14001
2012/05/05(土) 14:42:04.45電気を作り出す設備自体が、外部からの電源が切れると壊れて、大惨事を引き起こす。
その欠陥を何重の防御しているとの大嘘に長年騙されてきた。
追加の安全対策の忠告にも耳をかさず、無視して、その結果は、福島原発事故だ。
この上、さらに出鱈目な安全対策(重要な対策が計画中)だけで再稼動までしようとしている。
真面目に真摯に原発に取り組む姿勢も無ければ、反省もしない組織や、原発はいらない。
0762名無電力14001
2012/05/05(土) 20:45:29.23「北海道の電力4割を原発でまかなっていたのにどちたらいいの〜!」って
何か深刻そうな振りしてテレビでやってたけど、だからと言って、節電啓発放送
なんてこれっぽっちもやってないのな。 何が深刻なんだか・・・
もうこの時点で原発べつに必要ねえって事が、バレバレなんだよな。
0763名無電力14001
2012/05/05(土) 20:47:32.58■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています