国際原子力開発 株式会社 2010年10月22日 設立
http://www.jined.co.jp/

「日本国内の電力会社9社、メーカー3社、産業革新機構が出資して、原子力発電新規導入国に
おける原子力発電プロジェクトの受注に向けた提案活動、および関連する調査業務等を行う
会社である。」(http://ja.wikipedia.org/wiki/国際原子力開発)

住所は、帝国ホテルの隣、日比谷公園の脇にあるNBF日比谷ビル17階
「一般財団法人 原子力国際協力センター」と同じ。怪しい。

「原子力発電の新規導入国に対し、官民一体となって基盤整備協力を実施するため、ワンストップ
サービスで的確にこたえられるよう、日本国の政府・産業界・学会で構成されるオールジャパン
体制の一元的窓口を担う中核的組織。2009年3月18日に、社団法人日本原子力産業協会により
設立された。」(http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力国際協力センター)

「社団法人 日本原子力産業協会」の会員は480、電力会社・銀行・保険会社・ゼネコン・
マスコミ・大学・立地道県・立地市町村・その他などで構成。

こういう人たちは何が何でも脱原発したくないんでしょうねえ。
国民が何を望もうと経産省・エネ庁・原子力村官僚は頑張るよね、これは。