>>643
>設置はともかく、(稼働状態のまま)スタンバイなんてしなくていい。
無理な相談。
風が止む→発電しなくなる→電力の確保が必要
になるので、スタンバイさせておかないと、予備力不足でブラックアウトしちゃうよ
(まぁ、その分の電力は揚水発電で賄っても良いのかもしれないが)

>んで、こういうと「予測なんて当てにならない」と言い出すだろうが、
予測の意味合いが違い過ぎる。
電力需要の予測は過去の経験則等で可能だが(その為に「予備供給力」を織り込んでいるしね)
天気の予測は可能ですか?可能になった時点で「天気予報」から「天気予定」って表現に代わるよ ww

>そして、火力の場合は設備費より燃料費の方が
>コスト的には圧倒的に大きい。
まぁ、同意見だね