>>322
あのさ、いくらソースソース言ったって、
そのソースを正しく読解できなきゃ意味ないぞ?

例えば>>313-314は一般家庭のソーラーを中心に検討してるから
配電網対策ということも入っているが、大型風力は配電網に
接続する訳じゃないんだからその部分は当てはまらない。
連系線活用などは共通するだろうが。

「風力大量導入で配電網に逆潮流が生じる」とか言ってたのは
君なんだろうが、それについて「何トンチンカンなこと言ってんだ、この人」
と思ってたわけだが、資料に書いてあることをうわべだけ覚えて
そう言ってたんだなと考えれば合点がいく。

そういう部分を理解できてないくせに、単に資料のURLだけ示して
「これが主観的な自己解釈のない客観的事実だ」とか主張しても噴飯ものだ。