【世界一危険な原発】 浜岡原発11 【中部電力】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/09(月) 22:28:51.61「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう
前スレ
浜岡原発10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319154029/
浜岡原発9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311685719/
・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)
災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0503薔薇の騎士団
2012/08/05(日) 09:34:08.27火力が9割になるのだから、20兆円×0.45×(0.9-0.6)÷0.6=4.5兆円、となる。
将来の化石燃料価格という大きな不確定要素が入るので、火力発電の コストの内、
燃料費は7?8割程度である。火力発電のコストはほとんど化石燃料代なのです
一方で、原子力発電では、燃料費はたったの1割程度である。しかも原発を止めても、
核崩壊により耐用年数に達していない原発を止めるのは、丸損なのである。
菅直人の浜岡原発停止要請から始まった、原発が再稼働できないという状況は、
ローンで買った自宅を空き家にして、賃貸マンションに家賃を丸々払って住んでいる
ようなものである。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。
もうひとつ、この原発再稼働反対運動で、毎年数千人の日本人が余分に死ぬことだ。
これは現代人の健康被害の主要な汚染物質である粉塵や窒素酸化物や硫黄酸化物が、
老朽化した火力発電所のフル稼働により増えるからである。年間4兆円もの負担が生じ、
電力不安で企業の生産が抑制される。多くの企業の海外流出が進むだろう。
こんなことを何年も続けることは不可能なので、原発が再稼働するのは(日本がまともな
国なら)最初から決まっていたことなのだ。(おそらく金融市場も)、原発が本当に全部
止まるなどとは露ほどにも思っていない。いずれ再稼働するのだから、
パフォーマンスは早くやめて、国民負担を減らすために、再稼働させた方が賢明だ。
原発に無知識なおかしなパフォーマンスをした政治家の名前を、投票用紙に書くのを
やめることぐらいだ。万が一にも、日本の全原発が停止したらどうするか?
今月発表、過去最大の貿易赤字(2兆5647億円)を半期で上回った。原発を代替する
火力発電燃料の液化天然ガスLNG)や原油の輸入増加が響いた日本が崩壊するのを
静観するか!世間から嫌われても正しい原発政策をやり遂げる政治家に投票するかである。
0504名無電力14001
2012/08/05(日) 10:00:22.83そんなものは無視して浜岡はすぐ再稼動しろ。
0505名無電力14001
2012/08/05(日) 12:49:15.32安倍晋三は保守じゃないとでも?
0506名無電力14001
2012/08/05(日) 13:47:01.57まあ諦めて観念するしかないね
原発を使う前からわかっていたことだ
廃炉と廃棄物処理は原発賛成も反対も関係がない
0507名無電力14001
2012/08/07(火) 21:25:32.00本格的な解体に入るまではそんなに金はかからないだろ
福一みたいに吹っ飛んだ原発の処理はどうなるか知らんが
0508名無電力14001
2012/08/08(水) 06:24:45.89武田邦彦が中電に激怒
0509名無電力14001
2012/08/08(水) 15:53:50.17じゃぁ中電もおなじことあったら社長やめんのかな?
なんか中電社員も売春じゃないにしろ未だに結構遊んでるらしいじゃんwww
0510名無電力14001
2012/08/09(木) 15:05:56.000511名無電力14001
2012/08/09(木) 21:52:10.58http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120809-00000138-jij-pol
0512名無電力14001
2012/08/09(木) 23:08:44.66海水たくさん入るとやはり駄目そうだね
5号機ご愁傷様
0513名無電力14001
2012/08/09(木) 23:53:51.960514名無電力14001
2012/08/10(金) 00:25:19.08原発依存率が高いフランスは左翼が強い。
それに、西欧の常識で言えば、増税推進派は左派、右派なら経済のために減税する。
もっとも、日本の官僚や軍隊は実は共産主義を広げる隠れ左翼であるのは、
日露戦争後のロシア革命、第二次世界大戦後の中国の共産化のを見ればわかる。
0515薔薇の騎士団
2012/08/10(金) 01:10:45.71火力が9割になるのだから、20兆円×0.45×(0.9-0.6)÷0.6=4.5兆円、となる。
将来の化石燃料価格という大きな不確定要素が入るので、火力発電の コストの内、
燃料費は7?8割程度である。火力発電のコストはほとんど化石燃料代なのです
一方で、原子力発電では、燃料費はたったの1割程度である。しかも原発を止めても、
核崩壊により耐用年数に達していない原発を止めるのは、丸損なのである。
菅直人の浜岡原発停止要請から始まった、原発が再稼働できないという状況は、
ローンで買った自宅を空き家にして、賃貸マンションに家賃を丸々払って住んでいる
ようなものである。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。
もうひとつ、この原発再稼働反対運動で、毎年数千人の日本人が余分に死ぬことだ。
これは現代人の健康被害の主要な汚染物質である粉塵や窒素酸化物や硫黄酸化物が、
老朽化した火力発電所のフル稼働により増えるからである。年間4兆円もの負担が生じ、
電力不安で企業の生産が抑制される。多くの企業の海外流出が進むだろう。
福島一般市民は、原発再稼働を希望する。
0516名無電力14001
2012/08/10(金) 03:37:20.97デマを流布した反原発御用学者の刑事告発準備中
0517名無電力14001
2012/08/10(金) 04:56:51.17原子炉立地審査指針(原子力の憲法)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=11-03-01-03
(1) 大きな事故の要因となるような事象、例えば立地場所で極めて大きな地震、
津波、洪水や台風などの自然現象が過去になかったことはもちろん、将来にもあるとは
考えられないこと。また、災害を拡大するような事象も少ないこと。これは例えば
隣接して人口の大きな都市や大きな産業施設があるかとか、陸、海、空の交通の
状況などの社会環境や、地盤が軟弱といった自然条件を考慮することである。
>地盤が軟弱といった自然条件を考慮することである。
>地盤が軟弱といった自然条件を考慮することである。
>地盤が軟弱といった自然条件を考慮することである。
シャーベット状の地盤だと中電が認めた
浜岡5号機アウトオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ていうか地震・津波大国日本にある原発全てが法律違反だそうだ
0518名無電力14001
2012/08/10(金) 05:14:13.48資料1
http://www.wa-dan.com/hirose03/ust_sinsa01.pdf
原発問題 そうだ、広瀬さんに聞いてみよう
週刊朝日UST劇場 in ロフトプラスワン 2012/6/7放送
http://www.wa-dan.com/hirose03/
0519名無電力14001
2012/08/10(金) 18:03:29.10http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081001002741.html
中部電力は、昨年5月に原子炉圧力容器に大量の海水が流入した浜岡原発5号機(静岡県)について、原子炉施設の
広い範囲が海水で腐食している可能性があると10日、明らかにした。中部電は「塩分濃度は低く、腐食は問題ない程
度。設備の清掃や交換で運転は可能だ」としている。経済産業省原子力安全・保安院の専門家会議で説明した。
中部電は、原子炉施設の主材料のステンレスや炭素鋼の試験片を使い、海水による影響を調べた結果、多くの試験
片で厚みが減る「減肉」や腐食がみられた
0520名無電力14001
2012/08/10(金) 23:10:00.310521名無電力14001
2012/08/11(土) 09:24:01.87http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344639449/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012081102000101.html
0522名無電力14001
2012/08/11(土) 17:15:39.270523名無電力14001
2012/08/11(土) 17:17:34.130524名無電力14001
2012/08/11(土) 20:04:57.50http://tanakaryusaku.jp/2012/08/0004860
原発再稼働に抗議する『金曜集会』が官邸前から全国各地に飛び火している。
ネット上で確認できただけでも北海道から鹿児島まで50ヶ所以上に上る。
0526名無電力14001
2012/08/12(日) 14:24:08.51塩風で終わる。
0527名無電力14001
2012/08/12(日) 22:40:24.01【原発再稼動】 麻生元首相「確実に安全だと確認されれば、さっさと動かすべき」「大飯再稼働は正しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344724193/
自民党の麻生太郎元首相は11日、佐賀市内で講演し、玄海原発を含む原発の再稼働について
「確実に安全だと確認されれば、さっさと動かすべき。電力供給が一番安定しているとなれば企業も
来る。それが企業誘致の基本」と述べ、必要性を訴えた。
同党佐賀県連が開いたニューリーダー育成塾で話した。
麻生元首相は関西電力大飯原発の再稼働で関西圏の電力不足危機を回避できた点を挙げ、
「大飯再稼働は正しい。安全・安心対策をきちんとしているなら、動かすべき」と強調。「いつ電力が
止まるか分からない所で機械は動かせない。安定した電力供給が可能な地域に企業が行くのは当たり前」
との考えを示した。
また「佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない」とし、再稼働に向けては地元自治体も
率先して動くべきと主張した。
▽佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2266687.article.html
0528名無電力14001
2012/08/13(月) 10:28:35.60確実に安全と確認されれば!というのは
本当なら絶対に再稼働出来ないという意味になると思う
0529名無電力14001
2012/08/13(月) 10:45:09.37そんなものは無視して浜岡はすぐ再稼動しろ。
0530名無電力14001
2012/08/13(月) 21:58:31.91http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344857678/
0531名無電力14001
2012/08/15(水) 15:50:40.46いまだに「確実に安全だと」なんてバカな詐欺用語を使っているのか? 維新派は。
「確実なんてない」ということが証明されたのに。
0532名無電力14001
2012/08/15(水) 20:14:37.77福島原発勤務の東電社員1495人のうち
41.7%は、九死に一生という体験をした
17.3%は、同僚を亡くした
多くの東電社員が死んだということだ
0533名無電力14001
2012/08/15(水) 22:34:16.49http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120815/t10014287421000.html
米国では猛暑で海水温が上昇し、原発の冷却に海水を使えなくなったんで、原発停止だって。
0534名無電力14001
2012/08/16(木) 13:30:31.64http://www.youtube.com/watch?v=9F6_nfM2A00
三橋貴明と佐波優子が「原発耐震補強工事」の全体像を確認してきた現場レポート
浜岡原発の耐震化、津波対策に関する映像が(電力会社のPR映像以外で)世に出たのは、これが初めてだと思います。
この手の「事実」あるいは「映像」を流さないテレビ局に、果たして「国民の電波」を借りてビジネスをする資格があるのでしょうか。
三橋貴明 公式ブログ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
0535名無電力14001
2012/08/17(金) 00:42:26.38とのたまう自称ボケ老人が担う国家事業、それが原子力
東電ビデオ:班目氏 吉田所長への指示「記憶にない」− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120817k0000m040025000c.html
内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長が、東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長(当時)に
直接電話で事故の対応策を指示し、2号機の空だきを早めたとされる問題で、班目委員長が16日の
記者会見で経緯を説明した。詳細について「記憶にない」「覚えていない」と繰り返し、「(自分の指示に
よる)是非の検証は第三者がすべきだ」と述べた。
東電が公開したテレビ会議映像によると、現場では(原子炉内の蒸気を逃がす)SR弁の操作を急ぐと
炉内の水位が急激に下がると認識していたが、班目委員長はSR弁を操作するよう指示。
弁が開けられると、炉内の水位が急低下し、「燃料露出のタイミングを早めた」(国会事故調)とされる。
班目委員長は「(原子炉を冷却する)代替注水設備(消防車)の準備が整っているならば、早くSR弁を
開けるべきだと述べた」と説明。その上で、「記憶に残っているのはそれだけ。いきなり政治家から吉田所長に
つながる携帯電話を渡され、話さざるを得なかった。吉田所長からどんな説明を受けたかはまったく覚えていない。
いろいろなことをやっていて状況の変化を把握できなかった」と語った。
0536名無電力14001
2012/08/17(金) 15:52:32.33地震で歪んで動かなくなったりして。
普段閉まっているなら良いけど。
0537名無電力14001
2012/08/17(金) 17:29:03.66表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0538名無電力14001
2012/08/17(金) 20:12:09.96電気代を巻き上げるのは電気事業法に違反してるだろ。
0539名無電力14001
2012/08/17(金) 20:28:02.170540名無電力14001
2012/08/17(金) 21:16:04.96なんだよ桜じゃねえか
桜じゃマジレスもばからしいが
これでM7クラスの直下型地震に耐えられるのか?
縦方向の揺れに対する耐震対策はどうなってるんだ?
0541名無電力14001
2012/08/17(金) 21:22:59.33http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345198834/
0542名無電力14001
2012/08/18(土) 08:38:08.39でスカートの耐震性はどうなったんだ?
0543名無電力14001
2012/08/18(土) 10:38:34.98▼原発ゼロへ政策転換=再生エネ拡大を強調−古川国家戦略相
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012081700595
古川元久国家戦略担当相は17日の閣議後記者会見で、
「原発のない社会を目指す。『(2011年)3月11日以前』のエネルギー政策と
『それ以降』は大きく転換しなければならない」と述べ、再生可能エネルギーの導入を進めて原発ゼロを目指す考えを示した。
蓄電池や洋上風力発電の普及などにより、再生エネルギーの拡大を図る政府の
「グリーン成長戦略」について、「原発依存度を低減し、将来なくすために必要不可欠なものだ」と強調。
同戦略を推進するため、規制・制度の改革に取り組む考えを示した。(2012/08/17-15:15)
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012081700595
0544名無電力14001
2012/08/18(土) 13:44:49.78防潮堤のシミュレーション見たけど、
津波が横から回り込んで来たら意味ないな。
前から来る波だけ防いでもだめだろ。
0545名無電力14001
2012/08/19(日) 22:30:14.64この番組作ってるヤツは
こんな小手先だけの対策で再稼働して
もしもの時のことは考えないのだろうか?
0546名無電力14001
2012/08/20(月) 00:22:40.37設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。
日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
0548名無電力14001
2012/08/20(月) 17:12:05.09中電の人は街が押し寄せた津波に飲み込まれて水没してそのまま留まってる映像を見てないんだろうか。
海側の面だけ守るんじゃなく、原発の周囲を防潮壁で囲んで原発水没を避けて防御する必要があると思うけどなあ。
0549名無電力14001
2012/08/20(月) 23:16:03.84バカだな
あのくらい作っておけば
番組でそれらしく見えるだろ
本体の耐震性がやばいのに
壁にそんな金かけても仕方ないだろ
0550名無電力14001
2012/08/21(火) 05:18:53.320551名無電力14001
2012/08/21(火) 12:21:33.42堤防だけでそんなに金かけたら火力に負けちまうだろ
0552名無電力14001
2012/08/21(火) 13:10:39.930553名無電力14001
2012/08/21(火) 21:59:08.93原発利権に売り込みたいのか、単に原発批判する連中憎しでやってるのか、
まあ、いくら原子力ムラでも付き合う相手は選ぶだろうけどね
0554名無電力14001
2012/08/24(金) 23:12:29.88この呪文だけが浜岡の支え
0555名無電力14001
2012/08/25(土) 04:39:15.020556名無電力14001
2012/08/25(土) 19:09:24.240557名無電力14001
2012/08/26(日) 09:07:13.72「東海地震」がデマなことは確実なんだから、耐震補強はやめて、即再稼動。
北海道、日高・十勝で震度5弱、M6.1
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120825/t10014536081000.html
0558名無電力14001
2012/08/26(日) 09:29:48.48ここで起きないと言うことを保証出来るかどうかが
評価の分かれ目ですね
0559名無電力14001
2012/08/26(日) 10:21:16.871976年に石橋克彦が「東海地方に予想される大地震の再検討 -駿河湾大地震について-」を地震学会に報告したのがデマの始まりだ。
その後
1978年
1月14日 伊豆大島近海の地震 - M 7.0、伊豆大島と神奈川県で最大震度 5、死者25人。
6月12日 宮城県沖地震 - M 7.4、宮城県などで最大震度 5、死者28人、津波あり。
1980年
9月25日 千葉県北西部で地震 - M 6.0[49] - 6.1[50]、最大震度 4、死者2人。
1983年
5月26日 日本海中部地震 - M 7.7(Mt 8.1)、秋田県で最大震度 5、日本海に大津波、死者104人。
8月8日 山梨県東部で地震 - M 6.0、最大震度 4、死者1人。
1984年
9月14日 長野県西部地震 - M 6.8、長野県で最大震度 6、死者・行方不明者29人。
1987年
3月18日 日向灘で地震 - M 6.6、死者1人。
12月17日 千葉県東方沖地震 - M 6.7、千葉県で最大震度 5、死者2人
1993年
1月15日 釧路沖地震 - M 7.5、北海道釧路市で最大震度 6、死者2人。
7月12日 北海道南西沖地震 - M 7.8、最大震度 5、死者・行方不明者230人。10月12日 東海道南方沖で地震 - M 6.9(旧M 7.1)、死者1人。
1994年
10月4日 北海道東方沖地震 - M 8.2(旧M 8.1、Mw 8.3)、北海道道東で最大震度 6、死者・行方不明者は北方領土で11人。
12月28日 三陸はるか沖地震 - M 7.6(旧M 7.5)、青森県で最大震度 6、死者3人。
1995年
1月17日 兵庫県南部地震 - M 7.3、最大震度 7、死者・行方不明者6,437人。
7月1日〜新島近海で地震 - M 6.5、死者1人。
2001年
3月24日 芸予地震 - M 6.7、広島県南部で最大震度 6弱、死者2人。
2003年
9月26日 十勝沖地震 - M 8.0、北海で最大震度 6弱、死者・不明者2人。
2004年
10月23日 新潟県中越地震 - M 6.8 、新潟県で最大震度 7。。死者68人。
0560名無電力14001
2012/08/26(日) 10:29:04.532005年
3月20日 福岡県西方沖地震 - M 7.0、福岡県・佐賀県で最大震度 6弱、死者1人。
2008年(平成20年)
5月8日 茨城県沖で地震 - M 7.0、茨城県水戸市・栃木県茂木町で最大震度 5弱。午前1時45分に本震発生。同日には午前1時2分頃にM 6.4、その14分後にもM 6.3の地震発生。
6月14日 岩手・宮城内陸地震 - M 7.2 ()、岩手県・宮城県で最大震度 6強。死者・行方不明者23人。
7月24日 岩手県沿岸北部で地震 - M 6.8、岩手県九戸郡野田村などで最大震度6弱、死者1人。
2011年
3月11日 東北地方太平洋沖地震 - Mw 9.0
宮城県栗原市で最大震度 7。死者・行方不明者約1万9000人。
4月7日 宮城県沖で地震 - M 7.2。宮城県最大震度 6強。死者4人。4月11日 福島県浜通りで地震 - M 7.0(Mw 6.7)[64]。福島県いわき市や茨城県鉾田市などで最大震度 6弱。死者4人。
6月30日 長野県中部で地震 - M 5.4、長野県松本市で最大震度 5強。死者1人。
10月10月7日のM2.4(最大震度1)の地震による落石で死者1人。
以上が死者がでた地震のすべてである。東海では一度もおきていない。
静岡県太平洋岸は地震が非常におこりにくい地域である。
0561名無電力14001
2012/08/26(日) 10:35:47.410562名無電力14001
2012/08/26(日) 14:09:20.79「地震に周期」ってのがそもそも反原発のデマだ。
地震が起きやすいところ(世界)
http://www.kanda-zatsugaku.com/080418/Image-2-2.jpg
地震が起きやすいところ(日本)
http://www.geosd.jp/onsen_k/image/image006-1.jpg
0563名無電力14001
2012/08/26(日) 16:22:56.790564名無電力14001
2012/08/26(日) 16:32:22.49http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345965381/
原 発 全 廃 が 日本国民"9割"の意思
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1345632207/
0565名無電力14001
2012/08/26(日) 17:48:21.870566名無電力14001
2012/08/26(日) 20:17:17.69http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY201208250470.html
2030年時点の原発割合など新しいエネルギー政策について、朝日新聞社は全国会議員を対象に
アンケートを実施した。原発割合「0%」を支持する意見が全体の42%。
民主党でも40%を占め、「脱原発」の志向が強まっていることがわかった。
ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0826/TKY201208250607.jpg
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
0568名無電力14001
2012/08/26(日) 20:58:53.54浜岡だけは再稼働ってテロリストか?
>>566
2030年なら
今計画中の火力のリプレイスと
再生可能エネルギーの普及25%で
0にできるだろう
0570名無電力14001
2012/08/26(日) 22:22:14.31普通に止めただけであんなことになっちゃって
0571名無電力14001
2012/08/26(日) 23:00:08.05M6.5かそこらの地震でも5号機だけは随分揺れたからねえ
緊急の時じゃなくて幸いだった
0572名無電力14001
2012/08/26(日) 23:11:09.33自民党は、売国奴政党
0573名無電力14001
2012/08/27(月) 23:26:20.58随分錆びてるらしいね
次のお漏らしはどこだろう
作業員の方々気が気じゃないだろうね
0574名無電力14001
2012/08/28(火) 07:05:33.470575名無電力14001
2012/08/28(火) 09:58:38.63首都圏で福島エイズと呼ばれる症状が出始めた。胸腺が破壊され免疫不全に陥る認識を…」
http://twitter.com/itsnew2012
「甲状腺癌、白血病の報告が次々に届いています。
半年前、つまり事故から一年目にして発症の萌芽があったと思われます。
チェルノブイリで癌の発症は5年から10年かかりましたが、
癌化のスピードはチェルノブイリの5倍です。」
「秋にははじまると思っていたことが、お盆明け早々にはじまりました。
死亡は子供も含み、甲状腺癌、白血球に問題ありの報告、増加の一方です。
避難予定者で症状のある人は急ぎ避難を呼びかけてください。」
「<拡散> 症状の進行が尋常ではないスピードです。
症状のある方で避難を予定している方に急ぎみなさんから避難を呼びかけてください。
ご協力お願い致します。」
https://twitter.com/FRCSRJP
「おもしろいw中国とロシアに味方しちゃうかも
フクシマの子どもたちを解放する。と言う名目でロシア・中国が攻めてきたら、
それに反抗できる正義が日本国政府にあるのだろうか」
「笑い事ではありませんよ。福島が声を上げるのを諦めてしまうと、本当に攻め込んできます。
そして東日本全体を占領して、シベリアに新天地。あり得ない話ではありません。」
https://twitter.com/onodekita
0576名無電力14001
2012/08/28(火) 14:17:53.640577名無電力14001
2012/08/28(火) 14:21:36.77>384:地震雷火事名無し(dion軍) :2012/08/27(月) 21:03:06.02 ID:8G2BzgYf0 [sage]
>基本給以外に、家族手当、独身手当、住宅手当、禁煙手当、食事手当……etc
>規定の休日以外に、有給休暇(百パー申請通る)、リフレッシュ休暇、バースデー
>休暇、結婚記念日休暇、家族サービス休暇……etc
その他、家を持っていなくても貰えるマイホーム手当て、
通院一回毎に4〜5千円貰える通院手当てがあるとメルトダウン社員からメルトダウン後に直接聞いた
もちろんこれらの諸手当は公式発表の「年収」に含まれていない
平均年収の金額より最低でも200万以上は諸手当がついているのが実情なんだと
それから、なんちゃら休暇とか言うのが40日あると言っていた(有給休暇も毎年40日発生)
一日の労働時間は30分で、寝ていてもゲームしていてもネイルしていてもドライブしていても帰宅していてもいいんだと
実際に平日の9時から遊びに来たりしていた
帰って行ったのは16時
この日のタイムカードは8時半〜21時と押したと言っていた
0578名無電力14001
2012/08/28(火) 15:09:07.38原発ポチたちの「やらせマニュアル」をスクープ入手
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/120820/top_03_01.html
管内に島根原発と建設中の上関原発を抱える中国電力は、原発の必要性を分かりやすく解説した資料と、
社員に対してパブリックコメントに意見を提出するよう、暗に求める文書を作成していたのだ。
「社内限り」の印が押され、各部署の長のみにしか配られなかったというこの内部文書が
流出することなど、中国電力側は考えもしなかったのだろう。本誌は中国電力の関係者の
協力を得てこの文書を入手したが、ここには合計50ページにもわたって、電力会社の
ホンネと、社員への要請が記されているのだ。
0579名無電力14001
2012/08/28(火) 15:50:51.79http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012082802000093.html
中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の再稼働の是非を住民投票で問おうと県民十六万人余の
署名を集めた市民団体「原発県民投票静岡」は二十七日、住民投票条例制定を
県に直接請求した。川勝平太知事は同日の記者会見で、条例制定に賛成する意見を
付けて県議会に条例案を提出する意向を明らかにした。原発に関して、住民投票が
実現すれば、都道府県レベルでは初めて。
0580名無電力14001
2012/08/28(火) 18:18:40.44反原発の自民党が潔く、賛成することを願う。
0581名無電力14001
2012/08/28(火) 19:23:53.03国会議員「原発ゼロ」支持42% 朝日新聞アンケート
http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY201208250470.html
2030年時点の原発割合など新しいエネルギー政策について、朝日新聞社は全国会議員を対象に
アンケートを実施した。原発割合「0%」を支持する意見が全体の42%。
民主党でも40%を占め、「脱原発」の志向が強まっていることがわかった。
ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0826/TKY201208250607.jpg
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
>ただ、自民党はわずか4%にとどまった。
0582名無電力14001
2012/08/28(火) 19:24:47.700583名無電力14001
2012/08/28(火) 19:42:05.46>【耐震補強】浜岡原子力発電所 取材特集〜浜岡原発は今[桜H24/8/14]
>http://www.youtube.com/watch?v=9F6_nfM2A00
すばらしい!
現場を見るのって大事だよね。
0584名無電力14001
2012/08/28(火) 19:53:56.780585名無電力14001
2012/08/28(火) 19:56:20.88直下型地震にはほっかむりだけどな
0586名無電力14001
2012/08/28(火) 20:02:49.040588名無電力14001
2012/08/28(火) 21:15:45.74稼動していても地震による被害は変わらないのではないか
0589名無電力14001
2012/08/28(火) 22:56:47.33稼働中よりは遙かにマシ
炉の中で暴れ回ってるやつがいないから
で
緊急停止に要する時間早く次の対応ができる
0590名無電力14001
2012/08/29(水) 01:53:11.99【原発問題】 泊、志賀、島根、伊方の4原発 活断層連動しても「安全」 追加の耐震補強も「不要」…各電力会社が評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346161578/
【原発】原発直下に「断層」があっても原発稼働可能に…保安院が新基準を導入へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346168246/
0591名無電力14001
2012/08/29(水) 08:23:20.79砂上の原発浜岡も
再稼働出来るかもね
基準の上では
0592名無電力14001
2012/08/29(水) 19:36:14.96ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1346231268914.jpg
0593名無電力14001
2012/08/29(水) 23:53:19.77http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120829/cpd1208292233017-n1.htm
0594名無電力14001
2012/08/30(木) 01:55:35.91原発問題⇔東京テレビVS甘利さん
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w
内容
福島原発事故からおよそ3か月が過ぎた去年6月18日、テレビ東京『週刊ニュース新書』という報道番組が、
自民党きっての原発推進派・甘利明元経済産業大臣に原発事故問題についてインタビュー、
2006年に国会で津波による電源喪失の可能性があることを指摘されていたことに質問が及ぶと
甘利氏が一方的に取材を中断しました。
それをテレビ東京が正直に「取材は中断された」と報道したところ、甘利氏が名誉毀損だとして
1000万円もの損害賠償を求めて裁判を起こしました。
■原発報道関連訴訟
平成24年8月28日東京地裁103号法廷午後2時開廷
原告:甘利明(自民党衆議院議員 元経済産業大臣)*本人出席
被告:テレビ東京
裁判を傍聴した人のツイート
今日は、原発推進大臣自民党甘利先生の裁判を傍聴してきました。いや〜、甘利先生は正直だ。
正直すぎる。自民党の原発政策に関するテレビ東京の記者の質問に、「私を陥れるために取材したろう!」
「私に責任を押し付けるのはダメだ!」「私に責任はない!」
甘利先生が「日本なんてどうなたっていいんだっ!」て記者を恫喝したって、恫喝された記者本人(被告)が
言ったのに、甘利先生の弁護士は、全く否定しなかった。ほんとなんだね。
「日本なんてどうなたっていいんだっ!」by甘利先生
0595名無電力14001
2012/08/30(木) 09:20:39.06そこから津波が浸水して役に立たなくなってしまうリスクはゼロなの?
0596名無電力14001
2012/08/30(木) 11:53:53.00>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000094-san-soci
19m > 18m
こんな簡単な数式もわからんのか
この国の原発推進派はそろって低脳なのか
0597名無電力14001
2012/08/30(木) 12:09:30.25巨大地震危険地帯を多数抱えている日本列島全体で考えれば、
1000年に一度のことだと呑気なことを言っていられないね。
0598名無電力14001
2012/08/30(木) 12:30:05.18木端微塵になったけど浜岡のは耐えられるの?
0600名無電力14001
2012/08/30(木) 13:16:10.600601名無電力14001
2012/08/30(木) 13:24:34.22こんなに死ぬんだから、浜岡原発が事故ろうとそうでなかろうとたいして変わりはない。
そんなわけあるか!
それこそ中電社員浜岡原発から全員撤退とか、その前に浜岡原発で生存者なしとかいう事態になって、
コントロール不可能ということになりそうで怖い。
0602名無電力14001
2012/08/30(木) 13:28:09.04あの世に逝ったほうがまだマシかもしれないねって。生き残ってからの生き地獄を考えると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています