【世界一危険な原発】 浜岡原発11 【中部電力】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/09(月) 22:28:51.61「世界一危険な原発」中部電力浜岡原子力発電所を語りましょう
前スレ
浜岡原発10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319154029/
浜岡原発9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311685719/
・浜岡原発などへ導入させるべき安全向上策
(有力な安全向上策があれば、スレ建て時に随時追加御願いします)
災害時の原子炉を自然に冷却 東北大教授がシステム考案
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110714_02.html
停止させたいものは
http://fugenji.org/~thomas/diary/index.php?no=r574
原子力事業部 原子力技術の紹介 使用済み燃料中間貯蔵用金属キャスク
http://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/cask.htm
浜岡原子力発電所 使用済燃料乾式貯蔵施設の概要について 平成21年9月15日 中部電力株式会社
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90915b11j.pdf
0203名無電力14001
2012/05/16(水) 01:30:59.30事例は山ほどあるが。
逆に大型の火力発電所がそんなに短期間で建設できた事例があるなら挙げてくれ。
既存の発電所構内(燃料インフラや送電線は設置済み)にGTだけ置いた緊急設置電源とかじゃなくて
0204名無電力14001
2012/05/16(水) 01:35:39.13(原子力村の言う電力不足なるものが実在しそれが原発に由来するとするならば)
それを解消するためには原発を稼動させるか他の発電を取り入れていくかの2択なんだけど、
東電は選択できた火力発電所の新設をわざわざとりやめた
これは覚えておく必要がある
電力会社で電力は融通できるからな
0205名無電力14001
2012/05/16(水) 08:37:52.49ボルトの破損やひび割れは事務所ではなく原子炉建屋です
配管等と同じ耐震基準の筈の所
震度6弱
M6.5のたいして大きくもない地震でこのダメージっておかしくない?
他所の原発でもこんなことある?
>>201
2014夏までには上越火力発電所の4基はすべて稼働しますよ
計230万Kw
今年の夏1基稼働の状態で中電管内の需用予測は賄えるようです
0206名無電力14001
2012/05/16(水) 08:54:21.56法律通りちゃんと稼働しないと日本の秩序は崩壊する。
0208名無電力14001
2012/05/16(水) 13:00:07.99地震の揺れとは何の関係も無く、ポンプ動かしただけで配管壊したのは5号。
それと同じ型のやつがあれば他の原発でも壊れる可能性がある。
0209名無電力14001
2012/05/16(水) 13:49:31.69ボルトの破損って、ディーゼル発電機の吸音カバーの固定ボルトじゃん
そんなとこまで配管や機器と同じ耐震設計にしてないだろ
金の無駄だし
0210名無電力14001
2012/05/16(水) 14:23:04.47この人5号機の数ある事故結果の中でまるで
ガラスが割れただけみたいに印象操作しようと
ずっと前から必死な人だよね
もう飽きた
0212名無電力14001
2012/05/16(水) 14:47:15.710213205
2012/05/16(水) 20:39:14.71いや4基とも稼働したら
多少時間がかかろうと問題無く古い火力を最新のものに移行出来るってこと
0214名無電力14001
2012/05/16(水) 20:44:30.71すぐに再稼働しないと、日本製品は信用を失い、誰も買わなくなる。
中部電は、再稼働にむけて全力をつくせ。
0215名無電力14001
2012/05/16(水) 22:40:06.09どうしても再稼働するなら
2000ガル対応くらいはやってほしい
0216名無電力14001
2012/05/16(水) 23:56:36.940217名無電力14001
2012/05/17(木) 00:31:32.71311原発事故以降「目覚めた」っつー人は、単に「勘違いした」だけなのに気付けという話。
0218名無電力14001
2012/05/17(木) 00:58:54.150219名無電力14001
2012/05/17(木) 08:27:55.82海水流入
とりあえず5号機は廃炉決定と言うことでお願いします
0220名無電力14001
2012/05/17(木) 09:37:40.36早く再稼働しないと日本は國際的信用を失って、ハイパー円安。
ギリシャ程度で済めばいいが、ひょっとすると第二のジンバブエになる。
0221名無電力14001
2012/05/17(木) 12:51:52.17SI値なんかがそういう思想でしょ。
高周波数・大加速度成分に注目すると、配管系の接続がクリティカルになりそう。
なんか厄介そうな気がするよ。
0222名無電力14001
2012/05/17(木) 22:27:59.82たぶんこの板の参加者の誰も理解出来ない話だと思う
0223名無電力14001
2012/05/17(木) 22:45:23.84常識的に、大飯原発がボンとなったら、ゴジラか北朝鮮が攻めてくるような、関西の壊滅するときで、なぜ原発リスクだけに注目するのか。
福島の経験をなぜ勉強してないのだろう。しかも福島で、健康被害なんて何にも起こってませんし。多分これからも。
0224名無電力14001
2012/05/17(木) 22:56:44.41かなり大がかりで周到な準備をした原発潰し工作なんだよ。
原発さえ潰せれば儲かる奴はうんといるってことだ。
0225222
2012/05/18(金) 00:14:28.81ほらね
バカでしょ
0226名無電力14001
2012/05/18(金) 18:44:16.670227名無電力14001
2012/05/18(金) 20:39:18.34もともと40%-50%程度が原子力だったんだ。
全て再稼働したら当然足りるが。
いまは一つだけの再稼働でも揉めてる状態だろ。
0228名無電力14001
2012/05/19(土) 00:43:34.310229名無電力14001
2012/05/19(土) 05:44:17.16浜岡に地震がある確率はほとんどゼロだからこっちは再稼動すべきじゃないか?
0230名無電力14001
2012/05/19(土) 08:29:16.83原発依存率の割には不足分が少ないので驚いたが
その分火力を休ませてただけだろうな
中電が上越火力のGTCC稼働で60万kw増えて
独立系はのきなみ余裕があるはずなので買い取ればいいのにと思う
計画停電の話が不可避になる前に
余裕のある人は太陽光発電を始めないと
そろそろタイムリミット
0231名無電力14001
2012/05/20(日) 02:14:45.93高周波成分なんて建屋やダクト内部には入ってこないし、エネルギー低いしそんなに関係ない。
0232名無電力14001
2012/05/20(日) 05:55:21.480233名無電力14001
2012/05/20(日) 07:45:28.77遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
0234名無電力14001
2012/05/20(日) 08:19:17.52おいおいマジで言ってんのか?
0235名無電力14001
2012/05/20(日) 08:49:52.97もし本当に直下型が来たら、その瞬間どんな顔するんだろう
0236名無電力14001
2012/05/20(日) 15:32:08.75ってだけでgkbr
0237名無電力14001
2012/05/20(日) 21:05:28.91まじだけど?
0238名無電力14001
2012/05/21(月) 23:03:38.630239名無電力14001
2012/05/22(火) 03:16:03.81反原発カルトの邪悪な計画性と膨大な資金力の一端がわかる。
参考
反原発カルトに貢がれた膨大な國家予算
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/toushin/07011910/001/011.htm
0240名無電力14001
2012/05/22(火) 22:36:38.920241名無電力14001
2012/05/22(火) 22:48:39.18「原発再稼働目前。あなたはどう考える?」
0242名無電力14001
2012/05/23(水) 01:22:44.86http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337693666/
原子力政策で迷走=「脱原発」めぐり対立−自民
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052200989
原子力政策の明確化に向けた自民党の議論が迷走している。議論の舞台である総合エネルギー政策特命委員会の
山本一太委員長は18日の会合で「脱原発は不可避」と明記した案をいったん示したが、22日の会合では一転して
この文言を削除した。背景には脱原発派と原発推進派の対立があり、党内一本化の難しさが浮き彫りとなった。
同党は2月に「向こう10年で原子力の未来を決める」との見解を中間報告として発表した。
しかし、地方の県連などから「結論の先送りだ」との批判が出たため、山本氏が一部の政調役員と協議して
「新原発技術が登場しない限り脱原発は不可避」と方向性を明示したたたき台をまとめ、18日に特命委に提示。
これを基に見解を練り直す腹づもりだった。
ところが、「脱原発」に対して原発推進派から「現実的でない」との反発が相次いだ。このため、山本氏は22日の会合で
「新たな技術的対応なしには脱原発依存が現実」とトーンを弱めた修正案を配布。それでも推進派の反発は
収まらなかったとみられ、結局、「新たな技術的対応が可能か否かを見極める」と、「脱原発」の文言を完全に
削除した案を配り直すドタバタぶりを演じた。
これに対し、脱原発派からは「失望した」などとする声が上がり、山本氏は「党内の最大公約数の方向性を
出さなければならない」と釈明。茂木敏充政調会長ら執行部と調整し、24日にも最終案をまとめたい考えだが、
対立する両派の納得を同時に得られる見通しは立っていない。
0243名無電力14001
2012/05/23(水) 03:48:37.440244名無電力14001
2012/05/23(水) 15:50:06.652012.5.23 11:35 [地震]
東日本大震災とその余震で関東のプレートが刺激され、マグニチュード(M)8級の地震が予想より早く
首都圏で起きる可能性があるとの分析結果を、防災科学技術研究所(茨城県)の研究チームがまとめた。
誘発が懸念されるのは、政府が首都圏での発生を警戒する「関東地震」。M8級の関東地震は過去に2回起きたが、
いずれもその約30年前に、三陸沖から房総沖で大地震(延宝房総沖地震、明治三陸地震)が発生した。
これと合わせ、869年の貞観地震以降、東北の太平洋沖を震源としたM8級の地震は5例あるが、
うち4例で30年以内に関東でM7級以上の地震が続いた。
関東地震の発生周期をコンピューターでシミュレーションすると、二つの地域のこれらの地震が無関係に
起こった確率は5%以下。東日本大震災の後続の大地震が、今後30年以内に関東で起きる可能性もあると分析した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120523/dst12052311370004-n1.htm
0245名無電力14001
2012/05/23(水) 21:21:16.37谷垣が総裁を続けるか
河野に総裁を譲るかで判断出来る
0246名無電力14001
2012/05/24(木) 02:59:42.250248名無電力14001
2012/05/24(木) 20:10:48.44そうかも知れないけど
こと原発に関しては河野太郎が自民唯一の良心
谷垣や石原なら野田とどっこいどっこいだと思う
0250名無電力14001
2012/05/24(木) 20:21:36.090251名無電力14001
2012/05/24(木) 20:29:28.37菅が脱原発主張したから引きずり下ろされたとか信じてるのがまだいるとはw
震災前の時点で違法献金で死に体だったのを、震災をいいことに居座り続けたけどその震災対応がお粗末すぎただけだろ
0252名無電力14001
2012/05/24(木) 22:03:41.430253名無電力14001
2012/05/25(金) 21:53:22.73ヒトのの為に身命を捧げる覚悟も無いオマエに他人の未来を語る資格なぞ無い!
この国のマスコミ、財界、官界を敵にまわして戦ってみろ。
意気地なしがヒトの言葉尻に乗っかって薄っぺらい事をほざくな!
0254名無電力14001
2012/05/26(土) 11:49:48.650255名無電力14001
2012/05/26(土) 17:43:00.32本店前のデモから逃げるなよw
真面目に向き合えよ
0256名無電力14001
2012/05/26(土) 18:31:37.85http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq24.html
まわりくどい表現だが要するに「東海地震」はデマだってことだ。たぶん反原発カルトが組織を上げて流布したのだろう。
デマに振り回されて浜岡を停止したのは電気事業法に抵触する疑いもある。
中部電力は法律に則りただちに再稼動しなければならない。
0257名無電力14001
2012/05/26(土) 20:08:04.29お断りします
中電の職員だけでやってろ
料金も全て中電の職員払いでね
0258名無電力14001
2012/05/26(土) 20:25:51.72科学的な予知は未だ不可能だが、
歴史を振り返ると、100年〜150年おきに発生しているという事実は確かなんだ
だから、直近の東海地震が1854年で、東海地震が発生してから今年で158年目なんだわwww
明日、東海地震が発生してもおかしくないほど、浜岡は世界で一番危険な原発なんだわ
0259名無電力14001
2012/05/27(日) 01:12:17.600260名無電力14001
2012/05/27(日) 03:09:48.32日本で地震の観測が始まったのは1885年だぞ。いつものことながら反原発カルトの流すデマは稚拙すぎるな(笑
1854年、統計的意味はない風評程度のものだが地震で3,000人なくなったという記録があるが、ロシヤの軍艦が沈没した記録が原因のデマの可能性も強い。
「銀座の母」のご託宣程度の情報で原発運転を止めたのは明らかな電気事業法違反だ。関係者を処罰せよ。
0261名無電力14001
2012/05/28(月) 10:38:10.60は?
歴史を残そうとする人間や一般の庶民が書物に記録を残してんだけどw
それに、地層調査で、山の中にはあり得ない、魚介類の化石が多数発掘されてるんだけどw
デマではなく、歴史的事実だぞ
デマを風潮してるの中部電力だろ(笑)
0262名無電力14001
2012/05/28(月) 11:04:28.72「1921年9月1日の関東大震災。大蔵省の庁舎は全焼、塚も崩れ落ちた。
復興の過程で塚の学術調査を行うことになり11月、工学博士大能喜邦に依頼がなされた。
その結果、地中から石の棺が見つかったが既に盗掘に遭っていたため塚は取り崩すことになり、池も埋め立ててその上に仮庁舎を建設した。
昭和に入って2年(1926)6月当時の蔵相早速整爾(はやみ・せいじ)が病死、
その他現職の職員からも10人を超える死者が出たほか政務次官が仮庁舎で転倒するなどけが人も続出、
たたりではの声が起こり庁舎を取り壊したうえ鎮魂祭を行った。」
http://www.k2.dion.ne.jp/~hike/fest.html
もしかしたら旧大蔵省にも文書があるかもしれないくらい立派な記録だ。
君にいわすと庁舎建設にまつわる「祟り」は事実なわけね。
そいから昔海だったとこからは世界中どこからでも魚介類の化石は出るよ。
例えばヒマラヤのジョムソン(標高3000m)でも魚介類一杯でるけど、3000mの大津波が来たってわけね。
http://www.geocities.jp/takehana056138/Mountain/annapurna_circuit.html
反原発カルトのデマってまともな判断力がある人なら絶対信じそうもないのばっかりだね(笑
0263名無電力14001
2012/05/28(月) 11:28:59.35あそこは昔、海とは隔てた、淡水湖だったんだ
それが東海地震の津波によって陸地が海水で埋没して、今では海水が混じった汽水湖になったんだ(笑)
いい加減に、屁理屈ばかり述べていないで、事実から背けないで、目を覚ませ
浜岡が福島のようにメルトダウンしたら中部電力は日本全国から叩かれ、信用を失い、賠償金や除染で借金がかさみ、倒産に追い込まれるぞ
0264名無電力14001
2012/05/28(月) 11:43:30.39浜名湖が今、汽水だってことは事実だろうな。
昔、淡水だった可能性もある。津波が原因で汽水化もありえる。
そこからが反原発カルト宣伝の特徴なんだよ。突然として、まもなく猛烈な地震や津波がやって来ます。と言われて上の二行からの推論って無理だろう?
事実のみ記述してるのは俺であってあんたではない。失礼なことをいうな。
ストレステストをやるんだから、メルトダウンも当然織り込む、信用失墜や賠償責任など発生するわけがない。風評被害を受けるだけだな。
中部電が法律違反してまで停止した理由はそれだろうな。
0265名無電力14001
2012/05/28(月) 11:58:51.60?
東海地震についてもう少し知識を得た方がいい。
東海地震のように、プレート型の地震は、片方のプレートが沈み込み、もう片方のプレートがその沈みに反発して起きる。
そのため、定期的に地震が発生する。
わかりやすくいうと、プレートとプレートが互いに押し合うと、いつかは、押されている方のプレートは力が溜まり、押している方のプレート側に反動(これが巨大地震)し、
押し合う力の作用は一定なので、プレートの反動もまた、一定の時間が経つと、自然に反動する。
それゆえに、地震が定期的に発生しているのは自然であり、それが予知することができる証拠になっている。
特に事実を歪曲する理由もないのに、デマだとかいってると、まずいぞw
あと、時間が経てば経つほど、プレートの反動する力が溜まっていき、地震のマグニチュードが大きくなっていくのも、ごく自然。
0266さびで腐食し貯蔵槽に穴 浜岡原発5号機
2012/05/28(月) 15:08:49.48http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120528/dst12052814550028-n1.htm
中部電力は28日、運転停止中の浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の復水貯蔵槽内に穴やへこみ計40カ所ができた原因について、貯蔵槽内に粉状のさびが堆積して鋼材が化学反応を起こし、腐食しやすい環境になっていたと発表した。
貯蔵槽は、原発の運転中に原子炉冷却のための水を一時的にためる設備。内部が縦約7メートル、横約33メートル、深さ約13メートルで、厚さ4ミリの鋼材で造られている。
昨年5月、政府の要請を受けた運転停止の作業中に、原子炉を冷やすための細管が壊れ、貯蔵槽に海水が流入。底部の少なくとも11カ所に鋼材を貫通する穴が開いた。
中部電は、貯蔵槽の漏えい検出装置の排水弁を調べたところ、鋼材に穴が開いたことでわずかな放射線を含む水が約40ミリリットル漏れ出たと明らかにした。
0267名無電力14001
2012/05/28(月) 20:17:42.57はぁ?
東日本大震災もプレート型の地震だが、発生するまでだーれもそういうテンソルを観測して発表とかしていない。
フィリピン海プレートでは定期的に地震がおこり、太平洋プレートでは押される側に応力テンソルもないのに突然として巨大地震がおこった理由を「わかりやすく」できれば式とか図で示してくれ。
スマトラ島沖では1797M 8.4、1833Mw 8.9、1861Mw 8.5、2004Mw9.1
2005Mw8.6、2007Mw8.5、2012Mw8.6
到底定期的とはいえない間隔でMw8以上の地震が発生している。
フィリピン海プレートと何が違うんだ。
時間がそれほど経たなくても数百年のスパンで見て最大規模の地震がおこってるぞ、プレートの反動する力が溜まらん証拠だな。
君がそこに書込んだ内容はみごとにデマの見本だ。歪曲する理由もわかっている。
手段を選ばず、浜岡を停止し、再稼動させないことで金儲けを狙ってるんだろ?
0268名無電力14001
2012/05/28(月) 23:52:42.04想定される地震に耐えられるくらいの耐震性はほしい
0269名無電力14001
2012/05/29(火) 00:47:42.51古くなった原発が大丈夫とか言ってるのに、新しい5号はいくらなんでも壊れ過ぎだ。
不良品だからメーカーに返品しろ。
戻って来た金でLNG買え。
国内の同形式のヤツも直ちにメーカーに返品しろ。
0270名無電力14001
2012/05/29(火) 02:42:47.64震源域とか想定される地震とかって中核派などが流した反原発デマ
デマに従って、原発の運転や施工が左右されることがあってはならない。
0271名無電力14001
2012/05/29(火) 08:16:44.99お前もういいや
とかいいながらあげてみる
0272名無電力14001
2012/05/29(火) 08:27:40.25御前崎市の了解もあるんだし、中部電力は直ちに再稼動すべし。
0273名無電力14001
2012/05/29(火) 10:41:49.79「原発比率35%案」は外されたが、基幹電源として維持する選択肢は残った。今後は、原発を40年で廃炉にする40年ルールの結果、導かれる15%案を軸にして議論が進むことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000090-san-bus_all
国策は脱原発の方向へ
まず、廃炉の候補になるのは浜岡だろうな
0274名無電力14001
2012/05/29(火) 10:47:19.690275名無電力14001
2012/05/29(火) 13:19:09.24税金投入しても、それなりの経済効果がある
国もやるでしょう
0276名無電力14001
2012/05/29(火) 13:33:52.850277名無電力14001
2012/05/29(火) 14:29:36.860278名無電力14001
2012/05/29(火) 17:10:03.45簡単だ
産業転換すればいい
国の金の流れを移せばいい
産業転換し、新たな金が生み出されることがわかっているのなら、原資が手元に無くても、周囲から原資が集まってくる
0279名無電力14001
2012/05/29(火) 19:26:58.49そんなに自信あるなら、自分で「廃炉産業」のビジネスモデル作って大儲けしてください。周囲から原資あつまるんでしょ。
2chでバカを相手にしてたら対抗会社に先越されますよ(笑
0280名無電力14001
2012/05/29(火) 19:49:59.460281名無電力14001
2012/05/30(水) 03:06:07.35チェルノブイリには百兆つっこんだがまだ廃炉できない。
日本政府は福島廃炉を数兆円でできるといい加減な発表してるが、どうなるかは小学生でもわかる。
今、大切なことは、福島を含め「廃炉の永久禁止」を即刻決定することだ。
このままずるずる廃炉含みでいろいろやると、早ければ数年で日本は死滅する。
0282名無電力14001
2012/05/30(水) 23:42:22.51バーカ
0283名無電力14001
2012/05/31(木) 11:36:14.32事故前の廃炉費用と事故後の廃炉費用では雲泥の差があります。
既に廃炉済みの浜岡1号機と2号機は1基あたり800億円〜900億円。
残る浜岡原発は3号機と4号機と5号機と計3基で約3000億円+原発安全対策の費用が1500億円。
これに対して、事故後の廃炉費用は福島第一原発で試算しても1基あたり1兆2000億円前後で計6基だと約7兆円。
更に賠償、除染費用の総額は、現在試算できるだけでも、何兆円〜何十兆円単位で、更に長い年月を考えると費用は高くなる。
原発のコストは低いというかつての神話は崩れました。
0284名無電力14001
2012/05/31(木) 11:45:25.100285名無電力14001
2012/05/31(木) 11:46:27.010286名無電力14001
2012/05/31(木) 18:50:39.13太平洋側に原子力を置くなどとは
地震震源域の真上に核爆弾を置くキチガイは北朝鮮でもやらねーぜ
0287名無電力14001
2012/05/31(木) 20:28:58.920288名無電力14001
2012/05/31(木) 22:16:50.01でも福井はやばい
琵琶湖が汚染されたら
京都も大阪も終わり
0289名無電力14001
2012/05/31(木) 22:24:59.47それはどうかわからんが、柏崎爆発のあと、株主も逃げ、銀行も及び腰、納入業者も営業手控えってことはあった。
すぐ値上げして、金貯めとけば良かったんだが、「総括原価方式」があだになった。
0290名無電力14001
2012/06/01(金) 21:36:01.17ちょっと、待った方がいい。
現知事は来年の知事選には出馬せず、2期目はないと間接的に周囲に述べている。
もしも、来期は違う知事になると、ややこしいことになる。
http://wolf55kt.hamazo.tv/e2999360.html
静岡県の原発住民投票や国の原子力についての考えもあるだろう。
0291名無電力14001
2012/06/01(金) 22:30:27.57浜岡5号機はマジ洒落にならん
0292名無電力14001
2012/06/02(土) 04:33:32.010293名無電力14001
2012/06/04(月) 10:30:44.24そう遠くの話じゃ無さそうだし
0294名無電力14001
2012/06/04(月) 23:28:56.650295名無電力14001
2012/06/05(火) 01:34:52.64http://votingstation.net/energy.php
0296名無電力14001
2012/06/05(火) 04:11:11.30「東海地震」は原発反対カルトが流したデマだからあと千年は地震来ねぇよ。
「地震来るまで再稼動させね」は浜岡潰せと同じ意味だ。
0297名無電力14001
2012/06/05(火) 08:01:22.17し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
3 原 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 原 え
・ 発 L_ / / ヽ 発 |
11 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0298名無電力14001
2012/06/05(火) 20:09:09.520299名無電力14001
2012/06/05(火) 21:33:06.17内閣府原子力委員会の鈴木達治郎委員長代理は、5日に開かれた原子力委定例会で、原子力発電所からの使用済み核燃料を再処理し、燃料として再利用する「核燃料サイクル」政策について、
「全量再処理に積極的な合理性はなく、全量再処理から撤退することを明確にすべき」と述べた。
国の原子力政策は、全量再処理を前提に核燃料サイクルを進めるとしている。原子力委員が公式の場で、全量再処理からの撤退に言及するのは極めて異例。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00001018-yom-sci
0300名無電力14001
2012/06/06(水) 05:38:46.440301名無電力14001
2012/06/06(水) 08:34:12.31全量再処理しようと思えば
六ヶ所村の再処理工場がもうひとつくらいいるんじゃなかったっけ?
あのまともに再処理出来ない再処理工場
もんじゅもだめだし
10〜20兆円つぎ込んでも目処さえ立たない話だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています