>>159
一応自然放射線被曝に対する上乗せ、それも測りやすい外部被曝だけだと思う。

ただ、これまでの基準って、特に放射能/放射線が高い場所に
一時的にいる場合しか考えていないと思う。
線量計の積算地が○○mSvだから、って感じで。

住環境まるごと汚染され、年中だらだらと被曝する場合、
上乗せ分を調べるための基準値がいくらなのかちゃんと決まっているのかな?
宇宙線0.4mSv、大地から0.5mSvくらいか?