【環境漫談】武田邦彦 15【原子力批判派】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2012/04/02(月) 10:21:59.65第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315668555/
前スレ
【環境漫談】武田邦彦 14【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1327848474/
0002名無電力14001
2012/04/02(月) 10:22:48.49【環境漫談】武田邦彦 13【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1324021368/
【環境漫談】武田邦彦 12【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321125067/
【環境漫談】武田邦彦 11【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318210389/
【環境漫談】武田邦彦 10【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316178906/
【環境漫談】武田邦彦 9【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314789701/
【環境漫談】武田邦彦 8【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311502076/
【環境漫談】武田邦彦 7【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310128322/
【環境漫談】武田邦彦 6【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307764456/
【環境漫談】武田邦彦 5【放射線アドバイザー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305653489/
【環境漫談】武田邦彦 4【原子力専門家】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304396571/
【環境漫談】武田邦彦 3【原子力専門家】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303575774/
環境漫談原子力専門家 武田邦彦(実質2)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302049102/
環境漫談家 武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1297997103/
神教授・武田邦彦、環境馬鹿どもぶった斬り
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1269271708/
0003名無電力14001
2012/04/02(月) 10:23:30.89武田邦彦氏「今まで原発推進派だったけどこれからは批判派になるわ。それと4年後に甲状腺癌湧くから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306852622/
武田邦彦「嘗て危険厨だった連中が事故後安全厨になったあげく俺を批判しだしてワロタw ワロタ・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306775754/
武田邦彦氏「一年1ミリまで。これは長年研究改訂を経て作られた数値。武田説でも何でもない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303700273/
武田邦彦「数値も考え方も一つしかない。年間1ミリまで。これ以外は全部ウソm9( ゚д゚) 」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303527440/
武田教授「原発の停電は津波の3分ないし5分前である」 つまり・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301217430/
武田邦彦氏「日本、米のヨウ素剤提供断った」…テレビで★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306769523/
武田教授「風評」を流し続ける政府・自治体
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303570260/
世界一受けたい武田邦彦先生の授業 「なぜ原発問題はウソがまかり通るのか?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301838983/
武田邦彦「NHKを見ると寿命が縮む」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307031774/
武田邦彦「国立がんセンターの医師はがん患者を増やしたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308968269/
武田先生が語る浦安市の校長が児童を被曝させたい理由
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307982376/
武田邦彦氏「練馬区は神になったようです」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305555431/
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305776649/
危険厨「ブルトニウムは角砂糖5ヶで日本人全滅!」 武田邦彦「それはガセと思われる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301334503/
0004名無電力14001
2012/04/02(月) 10:23:57.38http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1310025480/
「たかじん」番組内で、武田教授が「東北の農作物は健康壊す」発言→抗議電話35件、一関市長も抗議メール★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315392714/
武田教授への抗議、一関市長の行動を疑問視するメールが殺到→市長「市民感情を考慮してほしかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315400037/
武田教授「東北の農作物は健康に害」発言で、一関市長が抗議→市長の対応を疑問視するメール、一関市に殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315459316/
武田教授の「東北の農作物は〜」発言について、一関市長「返信で考え方理解した。これで終わりにしたい」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315556492/
一関市の農家から出荷された肉牛2頭から国の暫定基準値を超す放射性セシウムが検出
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109080249.html
武田教授に市長が抗議の一関市 今度はコメから27ベクレルの放射性物質!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315633864/
なぜ、放射性物質は見えないのか? “放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいるから”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323529010/
武田邦彦「牛乳は危険。汚染された福島・茨城の牛乳を西日本に送り、綺麗な牛乳と混ぜて売ってる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310353358/
武田邦彦「地球の気温が上がっても南極の氷は溶けない。むしろ増加する。」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1323249197/
武田邦彦教授「100年後、5回の福島級の事故を起こし、日本は無くなります」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319529957/
1kWhあたりの発電コスト 火力9.90円に対し原発10.69円 決して安くないと専門家語る★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306429374/
武田邦彦教授が御用学者に対決を呼びかけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315813013/
0005名無電力14001
2012/04/02(月) 18:42:30.11危険な原発反対
1年1ミリシーベルト
自然エネルギー 問題提起
完璧な理論武装である
0007名無電力14001
2012/04/02(月) 19:57:35.68不安定なのは事実
電圧が一定でないと使いものにならないのが日本の電力システム
家電だって電力が一定でないとダメ
なんで自然エネルギーの弱点をみんなわかってるのに
無駄なことやるんだ
0008名無電力14001
2012/04/02(月) 20:07:14.920009名無電力14001
2012/04/02(月) 20:21:17.760010名無電力14001
2012/04/02(月) 20:50:39.27火力発電増強と脱原発
0011名無電力14001
2012/04/02(月) 21:44:28.56究極的に求めているのは国産エネルギー。
自然エネルギーの不安定さは、自然エネルギーが日本各地に分散して数多く作られればある程度吸収できる。
ちょっと考えてみてよ?
電気を使う側の消費電力って各家庭や事業所では激しく変動しているでしょ?
例えば、ある家でほとんど電気使ってないとしても、電子レンジつけたら一瞬で何十倍もの消費電力に変わる。
だけど、電圧はほとんど変化しないよね。
それは、一つ一つの家や事業者での変動は小さくても、地域全体でみれば変動は小さいからだよ。
その小さい変動を火力発電の出力をコントロールすることでまかなっている。
自然エネルギーはそれを逆でやればいいってだけ。
ある程度自然エネルギーが普及したら、自然エネルギーの変動予測と需要側の予測を合わせ、
あとは火力発電(時々水力)でカバーしてやればよい。
確かに一つ一つの自然エネルギーは不安定で、太陽光なら曇もれば出力落ちるし、風力も風が止めばダメだ。
だが、日本全体が一瞬で曇りになったり、日本全土が一瞬で風が止むことはないのだ。
電力会社がやりたがらないのは、小規模分散電源で自分たちが儲からない上に、
その需要や発電量の予測から電気の品質を守るために手間だけかかるから。
0012名無電力14001
2012/04/02(月) 21:48:22.40曜日や時間帯、気温なんかのパラメータを使うと、かなり高い確率で予測できるから。
当然、自然エネルギーの発電量なんかも実証実験のデータ溜まっていけば予測は可能だと思う。
もちろん今ない技術なので、新たに作るからその手間や時間はかかるからただちに実用的ってワケではないが、
これが実現できた暁には他国のエネルギー政策や戦争に左右されにくい、
まさに本当の意味で独立した日本国の誕生なのだ。
0013名無電力14001
2012/04/02(月) 21:50:22.64そうなれば、今現在はコストに見合わないからと日本で採掘されていないエネルギーも採算合う日がくるかもしれない。
日本に資源がないというのは嘘。
石炭なんかも本当はたくさんあったんだけど、単に他国とのコスト面での競争ができないから放棄しているだけ。
なれば、価格が急騰した時こそ日本の炭鉱の復活の時なのだ。
0014名無電力14001
2012/04/02(月) 22:38:36.18http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html
0015名無電力14001
2012/04/02(月) 22:50:44.77学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50
0016名無電力14001
2012/04/02(月) 22:54:44.98http://www.youtube.com/watch?v=z1mlmFS0j4o
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。
2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある
0017名無電力14001
2012/04/02(月) 23:04:09.67たぶんデーブスペクターだな
動画を観たがカットされてる
「空気的事実」のコメンテータであてはまるし
0018名無電力14001
2012/04/03(火) 01:06:36.52怖い顔して武田を睨んでたな
0019名無電力14001
2012/04/03(火) 01:17:27.89311のマグニチュード9の地震で日本の原発は壊れたけど韓国の原発が壊れなかったのは事実だし
0020名無電力14001
2012/04/03(火) 02:32:04.96という理屈ならソ連と日本以外の原発はさらに安全
0021名無電力14001
2012/04/03(火) 04:31:07.73フランスあたりだろうな
もしフランスで起きたら安全な原子力はないし
起きなかったら安全
0022名無電力14001
2012/04/03(火) 04:52:40.62デーブと岸は議論拒否で武田の主張を否定してないくせに
「信じない」の札にしてたな
武田に賛同したらコメンテータの仕事なくなるからだな
0023名無電力14001
2012/04/03(火) 08:42:07.32まあ、資源枯渇は考えても無駄だしタバコは高齢者が癌で1割死んでる内容だから
仕方ないねって話だが。
ただ放射能に付いては若年層が危険だし自己責任を問うのは見当違いなので
先生を支持したい。
あとデーブは、ああいったキャラだからw
0024名無電力14001
2012/04/03(火) 09:23:35.20言ってることをそのまま信じるとか覚えるとかじゃなくて、
こーゆー観点から見たらどう思う?的なことを、突飛で大胆な物言いで喚起しているというかね。
0025名無電力14001
2012/04/03(火) 09:47:37.410026名無電力14001
2012/04/03(火) 10:30:23.97これか。http://www.youtube.com/watch?v=dfVLnbc7wqg
岸、デーブ、青山だろうね。
こいつらはアメリカの工作員みたいなもん。大きな利権には逆らわない
0027名無電力14001
2012/04/03(火) 11:24:49.860029名無電力14001
2012/04/03(火) 15:11:39.05青山嫁はメタンハイドレートで何も成功してないのに
武田とホンマでっかを批判しやがったな
自分がまだ御用と同じで利権にたかってることに気付かないのか?
見苦しいわ
0030名無電力14001
2012/04/03(火) 15:30:35.18地震なしで全電源喪失は日本でも起きてる
しかも日本ではそれは事故ですらない
日本では、「津波で」「全電源喪失」「長時間」「大爆発」がセットになってやっと事故
0031名無電力14001
2012/04/03(火) 15:38:03.750032名無電力14001
2012/04/03(火) 15:50:14.310033名無電力14001
2012/04/03(火) 16:00:07.03http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/05.gif
0034名無電力14001
2012/04/03(火) 16:08:03.51それから、去年の夏に東北と北海道で赤痢が大量発生してたけど、結局あれの原因は何だったんだろ…
0035名無電力14001
2012/04/03(火) 16:12:29.00対数軸注意
ttp://d3-02.twitpicproxy.com/photos/large/297207130.png?key=10431451
0036名無電力14001
2012/04/03(火) 16:23:06.11最新のアクセス可能時期は、2012年の2月
ここには、日本人の白血病の誕生年、発症年、年齢別でまとめられていて、
大気中原水爆実験の影響とみられる30歳以下の男女の白血病が近年減少してきたこと
健康診断でのX線被曝影響での白血病増加なんかがグラフ化されて判りやすかったんだが
世界に類を見ない胃カメラによるX線検診を押す医師会か福島影響がバレるのを恐れた政府筋が
止めてるんだろうか? それなら石原も大した奴じゃないな ちょっとガッカリだな
0037名無電力14001
2012/04/03(火) 16:34:02.55http://www.mext.go.jp/component/english/__icsFiles/afieldfile/2011/07/29/1307873_072914.pdf
セシウム137 2011年3月分
福島県 分析中
東京新宿 8100 MBq/平方km
0038名無電力14001
2012/04/03(火) 16:38:57.65マグニチュード → 地震の震源でのエネルギ量の単位
ガル → 地震の振動での加速度
震度 → 地震の振動からのランク分け(詳しくは気象庁のHP見ろ)
原発や建物が壊れるのは、震源のエネルギではなく、地震の加速度による
地震の加速度は、場所ごとにことなる。
だから史上空前の東北地震のM9.1(発生時は8.7だったが計算方法を米方式にムリヤリ変えて底上げした)でも
福島原発の震度は政府発表6強(地震発生当時は6以下だったが)
関東大震災は、M7.3だったが、東京、横浜は震度7、一部震度8も有った
震源が近けりゃ当然震度も高くなる
ところで原発の震度基準が6だそうだが、100年に一度の関東大震災でも震度8が
あるのに、どうしてか知ってる人居る?
0039名無電力14001
2012/04/03(火) 16:40:06.48隠蔽や陰謀に見える奴はなんにでも裏があると思うんだな。
そういうところを突けば引っかかるやつがいるのを武田先生のセンサーは
敏感に察知するんだな。
商売商売
0040名無電力14001
2012/04/03(火) 16:49:52.86http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-miyagi20110311j-04-w380
0041名無電力14001
2012/04/03(火) 16:50:01.84マグニチュードは、地球上のどこから言及しても同じ数値
3月11日に、世界中の原発がマグニチュード9の地震を経験したが、その地震で壊れて爆発したのは日本の原発だけ
韓国の原発はその同じ地震からはきちんと耐震(避震)した
ちなみにマグニチュード9は史上空前ではない
歴史だけみても過去50年間に3回経験している
0044名無電力14001
2012/04/03(火) 16:58:25.74昭和三陸地震 M8.1
平成三陸地震 M9.1(8.8?)
8.1と9.1は地震のエネルギーは30倍違うけど、過去100年の最大値の30倍程度の大きさの地震なら普通に来るよと、誰も教えなかったのだろうか?
0045名無電力14001
2012/04/03(火) 16:58:36.581mくらい移動したが、心配したスピーカ落ちなかったゾ
免震して、配管フレキにすれば良いだけじゃね フレキ配管かなり高度な技術要るが
0047名無電力14001
2012/04/03(火) 17:04:17.92福島のはアメリカ製、韓国のは日本+アメリカ製ってのは置いとくが
そのとき韓国の原発の震度幾つだったのよ?震度7だったっていうんなら大したモンだ
アト地震なくても電源喪失した原因判った?
0048名無電力14001
2012/04/03(火) 17:13:20.53「マグニチュード9の地震が起きた程度で震度7になったり30mの津波が来る場所に原発を建てない」 まで含めて原発技術です
韓国は少なくとも3月11日のマグニチュード9の地震では原発免震技術が功を奏して、原発の震度を、低い基準よりもさらに低く抑えました
0050名無電力14001
2012/04/03(火) 17:19:30.430052名無電力14001
2012/04/03(火) 17:22:18.61頭の中だけ春な奴がいるなあ。
早く始業式こないかなあ。
0053名無電力14001
2012/04/03(火) 17:27:24.550054名無電力14001
2012/04/03(火) 17:29:14.250055名無電力14001
2012/04/03(火) 17:37:03.22ヒビなんか入ったって黙って直しちゃうんだから(´・ω・`)/
0056名無電力14001
2012/04/03(火) 17:40:39.971000cm/s2以上を震度8相当ということはできるよね そうでないと震度7を耐震基準
とするときに困るから
それで、この震動での左右移動量を推定すると、厳し目で1.2秒周期で17.6cm、
普通に1.5秒周期で11.3cmになるから、なんとかなるんじゃない?
ガルっていうから判りにくいけど 1ガル=1cm/s2で1000ガルてのは10m/s2だから
普通の加速度単位でいうと1.02Gなんだよね。耐震基準っていうから驚くけどどうってことないよね
0057名無電力14001
2012/04/03(火) 17:44:06.94でもそれだけの地震が垂直方向に起きると、「載せただけ」のモノは動く。
鉄道車両だってレールから浮いちゃう。
中越震災の時に話題になったよね。
0058名無電力14001
2012/04/03(火) 17:47:18.73一見1Gは大したことのないように見えるが、建物を90度横に倒して宙吊りにする状態を考えれば、相当金をかけて補強しないとほとんどの機器が壁を突き抜けて外に出ていくと思う
0060名無電力14001
2012/04/03(火) 17:52:33.79大飯原発だって防水扉つけたよね?
ICをRCICに交換して、交流電源だって2日以内に復旧する体制とるんだよね?
0061名無電力14001
2012/04/03(火) 17:52:50.072600gal以上は全部震度7だから、震度7以上は来ない
3000galも100000000000000galも震度7
0062名無電力14001
2012/04/03(火) 18:01:21.700063名無電力14001
2012/04/03(火) 18:01:39.02鉄道車両が20tだとすると、破壊の安全率1.6として、M12の9Tボルト5本でOKだよ
まあエレベータなみに安全係数を5(だっけ?)とっても25本でとまるんだよ 走る必要ないから
まあ、金属スプリングとダンパ使うんだろうけど
まあ除染を何兆円も掛けてやるよりは良いんじゃない?
福島原発の建設当時には、免震なんて概念なかったしな 免震考えたの建築屋じゃないし
0065名無電力14001
2012/04/03(火) 18:06:27.38アホだなぁ
せん断でしか選定してないよこいつ
こんな奴らが鼻穴大きくしてもの作ってるからド素人業界が生まれるんだよな
0066名無電力14001
2012/04/03(火) 18:07:22.16今の原子力関係者の実力からすると
そこいくと米国海軍は大したもんだ いちおう55年以上の実績積んでんだから
0067名無電力14001
2012/04/03(火) 18:09:35.660068名無電力14001
2012/04/03(火) 18:15:37.881000ガルは阪神淡路で体験済みだよ。
あの時の十数秒なら大抵の建物は耐えるし重量物が横滑りしてぶつかったくらいで
穴は開かない。
日本建築の木造でも筋交いが入ってたり無用な大きな開口部が無い物は耐えたよ。
昭和56年以前の旧耐震の14階建てのビルが横倒しになってもクシャッとならずに
そのままの形で横倒しだよ。(勿論クシャクシャのものもあったけど)
0070名無電力14001
2012/04/03(火) 18:47:00.97最近、浜岡は上にも発電機付けたのかね?イラストが2段構えになっててワロタ
GEの設計は変えたらダメなんじゃねーのかよwって感じ。
0072名無電力14001
2012/04/03(火) 20:22:37.27http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000066-jij-soci
0073名無電力14001
2012/04/03(火) 20:33:47.22かなり再稼働は難しい
活断層はいまいちマスコミがおもしろく取り上げないけど
根尾谷断層で不安をあおればいい
0074名無電力14001
2012/04/03(火) 20:37:02.230075名無電力14001
2012/04/03(火) 20:55:38.70言い切っちゃったよ、武田さん。
0076名無電力14001
2012/04/03(火) 21:01:21.260077名無電力14001
2012/04/03(火) 21:02:58.56制限速度とその意義を知っていればいい。
0078名無電力14001
2012/04/03(火) 21:04:36.060079名無電力14001
2012/04/03(火) 21:11:27.55にがれきを燃やせるくらいだったら、TPPだって楽に通せるのでは?素直にそっちでやって
もらった方がいいような気もするが。なんか、手段と目的がわからなくなるくらい、経団連
の人々の脳もセシウム汚染されてるとしか思えない。
0080名無電力14001
2012/04/03(火) 21:24:25.90くだらないことでしか騒がない
消費税と脱原発、マニュフェスト詐欺を報道して
菅直人を潰した時みたいに野田を潰せ
0082名無電力14001
2012/04/03(火) 21:58:54.00これだけ慌てる東京のひとたちって馬鹿?
少なくとも今朝の西日本は強風だった
なんでそれがわかってて慌てる
0083名無電力14001
2012/04/03(火) 22:17:13.02この前のNHKETV特集でやってたけどこの文科省と安全委のメールのやりとりまったく酷かったな
この人達は事の軽重がわからないんじゃないのかと思った
自分らに責任がかからないように頭を働かせるのだけは優秀なんだわ
0084名無電力14001
2012/04/04(水) 00:41:40.33門外漢でも放射線防護できるように門内漢が指針や基準を作って、武田先生はその基準を解説してるだけだと思う
基準を作った連中が過去の指針や基準は全部デタラメでしたと白状すれば武田先生は完全敗北する
0087名無電力14001
2012/04/04(水) 19:33:17.96サラリーマンやったり
単身赴任教授やったり
圧力で別居したり
どうやって生きてきたんだ
0088名無電力14001
2012/04/04(水) 22:55:41.08どっちも好きだし、番組も楽しくみてたのに残念。
実名は出してないけど本人のいないところで批判するだけだと見てて悲しいので、対談してほしい。
今度は1対1で。
0089名無電力14001
2012/04/04(水) 23:26:56.32武田センセ(´・ω・`)
0091名無電力14001
2012/04/05(木) 00:45:52.64オーストラリア土産で
カンガルー膀胱の小銭入れを
プレゼントしたそうだな
0093名無電力14001
2012/04/05(木) 11:39:23.980094名無電力14001
2012/04/05(木) 18:10:05.59メタンハイドレートみたいに何もうまくいってないもんやってるくせに
0095名無電力14001
2012/04/05(木) 18:33:53.57早川マップの青プリンの評価はいまひとつだが
武田はどう紹介するかな
http://www.amazon.co.jp/dp/4812449200/ref=nosim/?tag=nicovideo07_st1-22&creative=380333&creativeASIN=4812449200&linkCode=asn&ascsubtag=4_lv_4812449200_lv87272538_u!OBx1%5B%5BHcA%5D_c9c03f
0096名無電力14001
2012/04/05(木) 22:24:16.47去年はザル制度でも3円万以上したのに
0097名無電力14001
2012/04/05(木) 22:59:52.34武田はおもいっきりがよすぎる
まずは被曝を減らすことが最優先
0098名無電力14001
2012/04/06(金) 01:06:15.40逆に言うと、メタンハイドレートが本当に実用化できるなら、海底にある石炭も利用できる
ここまでくると、化石資源の寿命は500万年という話になってしまう
0099名無電力14001
2012/04/06(金) 01:15:53.840100名無電力14001
2012/04/06(金) 01:52:10.28しかもメタンハイドレートは取り出したら
気体になっちゃう
この弱点をどうするか説明できない
青山夫婦に未来のエネルギーを語る資格はない
武田の批判も見苦しい
石炭は実用化されてる
0101名無電力14001
2012/04/06(金) 02:04:43.74化石燃料だから陸上部分にしか無いんじゃないのかな。
もちろん陸地近くの海底炭田は除くが。
0102名無電力14001
2012/04/06(金) 02:34:05.69石炭も生物由来だとすると、石炭は海底にこそふんだんにある
生物史の7/8の期間はすべての生物はずっと海にいたから
水の中の活動で地球の大部分の大気の組成を変えるほどの量が海にいた
物理的には億単位で時間が経てば重いモノほど下に沈むので、ガスや石油やメタンハイドレートが海底にあるなら、それよりも重い石炭も海底にある
(かつ石炭よりも重い岩石の上にある)
0103名無電力14001
2012/04/06(金) 02:56:15.35生物が誕生したのが40億年前。
生物が光合成で炭素固定を始めたのが30億年前。
オゾン層ができて生物が陸上に出たのが5億年前。
石炭を燃やし始めたのが300年前。
石油を燃やし始めたのが100年前。
0104名無電力14001
2012/04/06(金) 03:07:39.76でもそうだとすると、石炭の埋蔵量の方が石油よりも圧倒的に少ないということになる気がする
0105名無電力14001
2012/04/06(金) 03:12:33.90プランクトン説が有力だったとは思うが、無機生成説ってまだ生きてる?
0106名無電力14001
2012/04/06(金) 03:25:20.17水辺で腐らないこと+高圧+高温+時間 で植物から固定炭素以外が抜けると石炭になる
(石炭は人間の手でも作れる)
だから、陸上の樹木だけが石炭だけだとしても、海底には石炭みたいな炭素の塊があるはず
0108名無電力14001
2012/04/06(金) 03:55:58.33武田はどう考えてるのか聞きたい
質問してみるかな
0109名無電力14001
2012/04/06(金) 04:21:17.22>石炭は陸上樹木のみの死骸
そう言われている。なので海底から石炭が出てくるはずは無い。
大陸棚のような陸地が沈んだ所はあるかもしれないが、それ以外には無いはず。
これはあくまでも生物由来説とした場合。
>>105
米国のトーマス・ゴールドが無機説を唱えていたが、亡くなってからは
後を引き継ぐ人がいないので、廃れてしまった状況かな。
トーマス・ゴールドは、石炭についても、木の死骸ではなくて、木が炭素を吸着して
石炭になると言っている。石炭の炭素数を数えても木の死骸にしては多すぎる。
0110名無電力14001
2012/04/06(金) 08:16:55.52日本国内の化石の産地でも普通は珪化木になるがその中の条件が合致した
所のものだけ炭化しているのが稀にある。
炭鉱からも木そのものの形の石炭も出る。
湖や海底などに何十、何百メートルも積み重なった主に植物の死骸がある一定条件で
石炭に成るんですね。
シベリアのツンドラ地帯にあるとてつもない広さと厚さを持つ泥炭地帯を
想像したら石炭は主に植物というのが良くわかる。
ズブズブの湿地の足元に石炭になりつつある、或いは前段階の泥がある。
石炭の現物見たこともない人が色々と講釈垂れてますね。
0111名無電力14001
2012/04/06(金) 09:31:58.45(今ある森林は死ぬと腐敗して炭素がCO2になって飛んでいくので樹木の化石にはなっても石炭にはならない)
石炭になるのは、腐敗菌がない時代と場所の植物か、水に沈んで腐敗をまぬがれた植物
0112名無電力14001
2012/04/06(金) 22:42:59.88産経新聞 4月6日(金)20時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000606-san-soci
0113名無電力14001
2012/04/07(土) 00:58:12.51http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333527355/
0114名無電力14001
2012/04/07(土) 01:03:49.78ミツバチ激減は困るな
ホンマでっか池田先生も問題だと番組で指摘していた
ちなみにおれ池田先生に教わったことある
0115名無電力14001
2012/04/07(土) 01:16:20.95そう考えると里山はダメダメよね
0116名無電力14001
2012/04/07(土) 01:34:52.670117名無電力14001
2012/04/07(土) 03:02:21.73特に感情的になってるときは臭う
東電や親米の政治家に甘い
0118名無電力14001
2012/04/07(土) 03:53:31.22嫁にも甘い
0119名無電力14001
2012/04/07(土) 12:20:38.66踏んだのを見たのは武田と勝谷と河野太郎
青山も所詮マスコミ世渡り人
0120名無電力14001
2012/04/07(土) 13:15:17.27青山と同じレベルのいいかげんさ
特に勝矢は温暖化に関して武田の代弁者になっててワロタ
真贋を見極める目がないらしい
0121名無電力14001
2012/04/07(土) 23:12:35.33やたら喧嘩売ってくる
早くあの会社潰れてほしい
東電の名前出して脅してくる
武田が言うように自然エネルギー乞食はタチが悪い
0122名無電力14001
2012/04/08(日) 01:29:55.32「壊れない」
「損しない」
「クレームなし」
「半永久的に発電」
ぜんぶ嘘だからな
0123名無電力14001
2012/04/08(日) 01:44:13.50軽自動車くらいの大きさのパネルが砂漠一面に並んでるから
日本じゃ無理
あれができるなら、農地の集約とかで何十年もモメない
0124名無電力14001
2012/04/08(日) 04:06:40.22空にはだいたい雲がある
3日に1回は雨が降る
昼も夜もある
太陽光がエネルギーになるわけない
0125名無電力14001
2012/04/08(日) 04:11:42.58「東電は電気を売れば売るだけ儲かる」
「原発がたいへんだから太陽光が必要」
「太陽光設置で森林◯本分を守った」
これを聞いたら質問してみたほうがいい
だいたい業者はキレるよ
武田の解説を勉強して業者に質問しても
説明なしにキレるから試してみな!
0126名無電力14001
2012/04/08(日) 05:52:27.92もう潰れると思ったのがリーマンショックのときだったが
311が起きても
まだオール電化と太陽光パネルが売れてるのが信じられない
0127名無電力14001
2012/04/08(日) 09:27:17.980128名無電力14001
2012/04/08(日) 09:50:00.49補助金が付くなら買えばいいんじゃないかな?
しかし、太陽光発電はEPR1以下なんだな・・・フライホイールじゃんw
メタンハイドレートはフライホイールくらいにはなるのかね?
0129名無電力14001
2012/04/08(日) 13:19:34.15ソーラーパネルを売ってるからダメだな
0130名無電力14001
2012/04/08(日) 13:48:30.11『蓄電』があればって嘘がでてきて
電気自動車って無駄なものがまたでてきた
太陽光なんか家につけたら1000万円以上は搾取されるんじゃね?
家が傷むからやめたほうがいいだろ
0131名無電力14001
2012/04/08(日) 13:52:29.48ケーズやヤマダのチラシ見てると工事費込で3kW/hが工事費込で100万円を
切る日は近いよ。(大量発注で工事計画組みやすい新築では既に切ってるだろ)
職人の手間賃は3人拘束1日で10万程度かな。
近未来には手間賃込で60万くらいにはなるだろう。
そこまで来たら今の何倍も普及してると思うよ。
自国の普及では日本より条件の悪そうな高緯度地帯の英国やドイツなんてのにも
大幅に遅れをとってるのは情けないね。
0132名無電力14001
2012/04/08(日) 13:54:57.56>太陽光なんか家につけたら1000万円以上は搾取されるんじゃね?
バカだろ、勉強してからこい
京セラソーラーの代理店ならその辺にもあると思うぞ。
0133名無電力14001
2012/04/08(日) 14:10:47.33ローン組まされる
オール電化も買わされる
家が傷む
パネルが経年劣化
電気自動車を売り付けられる
新しい『蓄電』が出てきたら買わされる
故障が多いが対応してもらえない
電気買い取り制度がいつまであるかわからない
損するリスクはあるかもな
0135名無電力14001
2012/04/08(日) 14:25:17.60武田と小出に潰してもらおう
原子力村でさえ太陽光を批判しているしなwww
0136名無電力14001
2012/04/08(日) 14:49:45.79電卓にもパネルがついてるし
太陽光で発電したい人は、太陽光でほしい電力量を発電するのに必要な土地が自分の家の周りのどこにあるのか考えてみてからすべきだと思う
0137名無電力14001
2012/04/08(日) 14:58:47.75http://takedanet.com/2012/04/post_6486.html
0138名無電力14001
2012/04/08(日) 15:20:36.14小さい浴槽、小さな家
0139名無電力14001
2012/04/08(日) 15:26:48.42災害対策なら炭か練炭を買っといて
いざというときには庭で料理すればいいさ
0140名無電力14001
2012/04/08(日) 15:43:19.29地震や台風で真っ先に家を壊すのが太陽光パネル
太陽光発電はあくまでも日常の発電の補助用
0141名無電力14001
2012/04/08(日) 16:07:54.33電力系統を安定させるのに手間ばかりかかるからやりたがらない当然だよね。
でも、太陽光普及したら原発以上に安定した発電補助電源になるよ。
だって燃料要らないんだから!
0142名無電力14001
2012/04/08(日) 16:31:06.42だいたい貧乏人の家の屋根の強度は怪しい。
金持ちの家なら補強無しで取り付けと穴を開けた所の雨じまいさえ
プロの技でしっかりできたらメンテなんてほとんどいらないよ。
それに四角い陸屋根なんかだともっと楽々で足場も要らない。
夏場の暑い時期に3〜5kw/hも発電できたらフルパワーの家庭用エアコン
2,3台動かせるよ。
外出してたら冷蔵庫やその他の待機電力だけだからほとんど売電できる。
発電装置一式が安くなるにつれて原価を削減できた電気代で回収して
しまえる期間もどんどん短くなる。
そのうち10年くらいになるよ。
0143名無電力14001
2012/04/08(日) 16:35:29.20だとすると、その候補地は東京の植民地東北だよね
0144名無電力14001
2012/04/08(日) 17:00:39.010145名無電力14001
2012/04/08(日) 17:09:22.69家の面積の95%にパネルを敷き詰めて土地の隅で傘さしてパソコン打って暮らすことになると思う
0146名無電力14001
2012/04/08(日) 19:44:33.01基本的に人間の生活では太陽光を遮断したいという欲求がある
自動車の屋根、家屋の屋根、電車の屋根etc
世の中のあらゆる屋根がその目的を持っている。
太陽光だけのために土地を使うなんてばかばかしい。
コストが下がれば、今は費用対効果の面で取り付けられない北側の屋根や壁なんかにもパネルを張るというか、
もはやパネルという概念がなくなって壁全体、あるいは屋根瓦の代わりに太陽光モジュールと一体化した瓦が使われるようになるだろう。
特に、電気で変換できなかった部分を太陽熱温水器として併用できればさらにエネルギー使用量を下げられる。
瓦の代わりなのだから、家屋にかかる負担も瓦と変わらん。瓦外して太陽光発電機能つきの瓦に取り替えるだけなのだから。
0147名無電力14001
2012/04/08(日) 21:28:22.710148名無電力14001
2012/04/08(日) 21:45:41.34おれは太陽光村を潰しにいくわノシ
0149名無電力14001
2012/04/08(日) 22:42:16.99取りつけ業者も後々のメンテナンスや付けた後のクレームを嫌がるから
ボロボロの家なんかに付けないしそんな客は来ない。
今乗ってる家を見ても分かるだろうがあの程度の物乗せてもびくともしない
家だしメンテもしやすそうだよ。
普通は台風で何かが飛んできてパネルが割れるとかそんなことしか故障は
ほとんどありえないよ。
それもまず無いだろうな。
ほこりが積もったり鳥のフンとかで汚れたとき時洗い流す程度でOK。
20年くらい楽勝でしょ。
0150名無電力14001
2012/04/08(日) 23:55:26.37http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333815807/
スレ立て ◆PGAT6JYlIkCD
760 : ◆PGAT6JYlIkCD :2012/04/08(日) 23:34:14.21 ID:safJguny0
>>748
武田先生も原発事故以前は嬉々として
テレビ番組でホルミシス効果を説明していたんだけどね・・。
今は原発で苦しくなって、微妙なホルミシス効果支持者になってしまったw
0151名無電力14001
2012/04/09(月) 00:07:30.96家の屋根や車の屋根程度なら問題ないが、砂漠でもない場所で、見渡すかぎりあたり一面の太陽光を遮断したら生態系が変わって、太陽光で死んでたはずの変な病気が大量発生する
犬のウンコも乾燥しない
生態系原理主義者ほど太陽光発電に熱心なのはどういうことだろうか?
ちなみに、家屋にかかる負担は、750ccのバイク〜軽自動車が屋根に乗る程度だと思ってもらって結構
さらに、いま、数年前に設置した太陽熱温水器を金を払って外すのが流行ってるけど、その理由は重さ
0152名無電力14001
2012/04/09(月) 00:18:42.69福島原発が事故る前は10μ〜100μSv/年を規制値にするかどうかで専門家たちが議論していた。
今は事故ったからという理由で事故ってる最中に規制値を20mSv/年にした。
レベルが1000倍違う。
武田先生は、免疫はホルミシス効果そのものというスタンスで、年1mSv以下にすれば社会システム上は福島原発以前の状態になると言ってるだけ。
0153名無電力14001
2012/04/09(月) 08:01:19.86まさか、日本人だけが正しくて、世界中がアホだとまだ思ってる?
0154名無電力14001
2012/04/09(月) 09:38:01.16武田先生の話は話半分に聞くのが一番。
上杉隆と同類で、実は分かってるんだけどあえて世論や聴衆に議論を沸き興させるために過激な発言をして自分がピエロになる式。
0155名無電力14001
2012/04/09(月) 09:49:32.62FUKUSHIMAの汚染は衝撃映像の事故直後ならいざ知らず日本人が思っているより
外人はたいしたことないと思ってるよ。
汚染度もチェルノブイリに比べて雲泥の差で低いしね。
毎日新聞がイギリスのセラフィールドなどと福島を比較してたけどイギリスの
汚れ具合を見てたら今騒いでる日本のレベルは取るに足らない程度に思える。
勿論、未だに立ち入り禁止の区域は別格だけどね。
EUでは最初からチェルノから降ってきたセシウムの除染なんて無意味だと
しなかったみたいですね。
日本はそのレベルの土地でも除染だ除染だと大騒ぎ。
英国の食肉の放射能汚染度の出荷基準があまりにも緩くてワロタけど。
0156名無電力14001
2012/04/09(月) 16:19:56.73イギリスの牛肉で一部は緩い基準があるのは
希釈率という考え方があるから
0157名無電力14001
2012/04/09(月) 18:13:07.16それにしてもあの記事を見たらEU全体恐ろしいほど汚染されてたんだね。
イギリスであれだからドイツや北欧はもっとすごいはず。
被災者、被曝者や高濃度被曝地域をないがしろにするのは許されないが
今の日本はなんだかヒステリー状態だと思う。
UEや当事者のウクライナやロシアもチェルノの時と比較してこうだから安心と
日本が国民に啓蒙したら自分たちの汚染度合いも再度脚光を浴びるからいい気
はしないと思うけど日本はもっともっと国民に知識を与えるべきだな。
不必要に怖がるのは差別や虐めも生むしとてつもない風評被害も生み出す
賢く怖がる、これだな
0158名無電力14001
2012/04/09(月) 19:30:17.841年1ミリシーベルト
0159名無電力14001
2012/04/09(月) 19:53:21.87総線量が1mSvだったら地球上に住む場所はないし、
平均から追加される線量という意味だったらなんの平均なのかを示さないと意味が無い。
0160名無電力14001
2012/04/09(月) 20:17:02.43一応自然放射線被曝に対する上乗せ、それも測りやすい外部被曝だけだと思う。
ただ、これまでの基準って、特に放射能/放射線が高い場所に
一時的にいる場合しか考えていないと思う。
線量計の積算地が○○mSvだから、って感じで。
住環境まるごと汚染され、年中だらだらと被曝する場合、
上乗せ分を調べるための基準値がいくらなのかちゃんと決まっているのかな?
宇宙線0.4mSv、大地から0.5mSvくらいか?
0161名無電力14001
2012/04/09(月) 21:16:24.251年1ミリシーベルトという言葉を利用して
風評被害をなくしていくのがいいと思う
何々と比べ安全と言っている間は風評被害はなくならない
0162名無電力14001
2012/04/09(月) 22:55:53.52ただ、武田先生がいいたいのは、今まで1mSvでやってきたのに、
事故が起こったからって大人の事情でいきなり基準を変えるのは無責任過ぎるっていいたいだけだな。
0163名無電力14001
2012/04/09(月) 23:02:34.16武田先生じゃなくて否定派の人に説明してほしい
0164名無電力14001
2012/04/10(火) 01:29:54.74> 一応自然放射線被曝に対する上乗せ、それも測りやすい外部被曝だけだと思う。
外部被曝のSvと内部被曝のSvが違うと思ってる奴らはどうしたらいいのかね。
0165名無電力14001
2012/04/10(火) 01:30:41.68それって、結局、年間1mSvが基準だったってこと?
今まで年1mSvを攻撃してた人って何なの?
0166名無電力14001
2012/04/10(火) 01:41:06.82外部被曝と内部被曝は測定方法がまったく違う。
外部被曝は線量計の値を積分すればよいが、内部被曝は被曝経路ごとに細かく計算するか少し大掛かりな機械で測る。
Svになれば同じ(という建前)だが、Svに換算するまでの計算が異なる。
0167名無電力14001
2012/04/10(火) 02:23:07.83勝手につくられたと解釈してる
0168名無電力14001
2012/04/10(火) 02:23:45.75EUが汚染されてたことにより
日本は汚染されてない食材や水を輸出できるのがウリだったんだよな
健康うんぬんより日本の食材のブランドに傷がついたのが痛い
0169名無電力14001
2012/04/10(火) 02:32:29.15内部被曝をSv換算する係数も、IAEA(実は原子力村が派遣した日本人がメンバー)が
決めた大甘なやつだから信用できない。
0170名無電力14001
2012/04/10(火) 03:12:40.59何なら信用できてその根拠はなんなのかね。
0171名無電力14001
2012/04/10(火) 04:06:48.82イタリアンのお店で窯に薪を入れて焼くピッツァ
セシウムさんどうなんだろ…
0172名無電力14001
2012/04/10(火) 08:33:08.64いや、他の業界はともかく、少なくとも原子力業界だけは癒着があって信用できないのが証明された
0173名無電力14001
2012/04/10(火) 08:42:28.84>○○は業界の陰謀云々で癒着がどうので信用できないと言ってる連中は
何なら信用できてその根拠はなんなのかね。
資本主義である限り予算取りやろくでもない業界の風習でブラックな部分
があることは否定しないよ。
でも彼はそれを殊更強調することによって
【ほら、この業界はこんなにひどいんです、だから私が正しい】と持ってくる。
これにコロッと騙されるバカが案外多い。
ペットボトルや古紙のデータ捏造の件はちょうどあの業界の業界団体のリリース
情報という格好のターゲットがあったわけだ。
ダイオキシンから温暖化まで同じパターンだな。
裁判になれば大騒ぎとなりその団体の全体像も業界との繋がりも明るみに
出るかもしれない、だから訴えはしないだろうという巧妙な計算があったのかもしれない。
腐った業界や官僚、腐った政治が行われようが科学的事実は変わらない。
彼の信者は扱うものが腐っていれば科学的事実も変わるんだよ。
0174名無電力14001
2012/04/10(火) 08:48:10.900175名無電力14001
2012/04/10(火) 10:34:45.800176名無電力14001
2012/04/10(火) 11:46:47.520177名無電力14001
2012/04/10(火) 15:44:18.280178名無電力14001
2012/04/10(火) 17:11:19.49「藻」がエネルギーをつくる 原油輸入量を賄う試算も
産経新聞 4月10日(火)12時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000541-san-soci
0179名無電力14001
2012/04/10(火) 21:47:50.31http://takedanet.com/2012/04/1400_8f05.html
〉東京都の医師からの情報によると、原発事故前はほとんど見られなかった
〉徐脈性不整脈や内科的に異常所見が無く全身倦怠感を感じている子供が増えているという。
0180178
2012/04/10(火) 21:48:43.42武田!まじかよ!?
0181名無電力14001
2012/04/10(火) 22:07:07.50・出所不明の情報源
・的を外した例え話
テンプレ来ました
0182名無電力14001
2012/04/10(火) 22:30:57.06思考停止してないで、原子力業界を破壊する行動を起こせということですね
0183名無電力14001
2012/04/10(火) 22:43:16.610184名無電力14001
2012/04/10(火) 23:11:55.01理由は、今までに行った投資がインテリ連中にとってデカすぎるから
戦時中、満州から手を引けなかったのと同じ理由
本当にクリーンな発電が登場したときに、太陽光発電のせいでそのクリーンな発電が普及しないと予言しておく
0185名無電力14001
2012/04/11(水) 00:02:28.690187名無電力14001
2012/04/11(水) 00:25:22.28だからこそ今のうちに潰すのが
正義
0188名無電力14001
2012/04/11(水) 00:30:23.46CT1回分+αやブラジルのカラパリを多少上回る程度では有意な統計差は無いかも
タバコ吸う方が100倍悪いだろうな
0189名無電力14001
2012/04/11(水) 00:34:38.01免疫学の常識
その環境において必要かつもっともコストを少なくする方法で免疫システムが構築されている
DNA修復酵素みたいに高コストの免疫が普段の環境の10倍の余裕をもって存在していたとしたら、その日本人はごく最近まで外来種だったということになる
0190名無電力14001
2012/04/11(水) 00:37:19.60平気な人はブラジルやカラパリからの移民ってこと?
0191名無電力14001
2012/04/11(水) 01:10:13.83そんなの原則でも何でもない。
それ以前にDNA修復酵素は免疫系ではないだろ。
放射線に対する免疫なんて免疫の拡大解釈をしてるのか?
0192名無電力14001
2012/04/11(水) 01:35:31.98ガンを除去するシステムは免疫系に分類される
DNA修復酵素の他にもキラーT細胞やナチュラルキラー細胞なども免疫系
免疫の強弱は最適点が環境とコスト(栄養の少なさ)で与えられると説明されている
そうじゃないなら、環境とコスト以外の何が最適点を与えているのか説明しなくてはならない
0193名無電力14001
2012/04/11(水) 02:03:55.33キラーTやアポトーシスは前者、DNA修復酵素は後者。
>何が最適点を与えているのか
なんでも理屈で説明できるところに到達しているとは限らないよ。
0194名無電力14001
2012/04/11(水) 05:23:58.850196名無電力14001
2012/04/11(水) 11:20:59.68先生の発言は現代の最高峰ロックだ
ロッカー目指す奴は必読だぜ!w
音声の後ろでよく聞こえるメール音は愛嬌w
0197名無電力14001
2012/04/11(水) 11:53:29.350198名無電力14001
2012/04/11(水) 12:16:34.00いかんせん知力差がありすぎだw
そろそろ理論戦士橋本辺りと公開対談してほしいが先生ちょっと癖強いし、
言い負かしそうだし橋本も痛い所つかれたら困るから距離おいてるなw
0199名無電力14001
2012/04/11(水) 13:51:10.57それが現実・・・
0200名無電力14001
2012/04/11(水) 14:04:57.35報道されない仕組みなんだろうな・・・旧ソ連より悪いか?
0201名無電力14001
2012/04/11(水) 17:59:59.26それだけはまし。
0202名無電力14001
2012/04/11(水) 18:40:02.15ネットで逐一馬鹿にされてネタにされて残念ですね。
0203名無電力14001
2012/04/11(水) 19:00:43.460204名無電力14001
2012/04/11(水) 19:10:29.520205名無電力14001
2012/04/11(水) 19:11:58.000207名無電力14001
2012/04/11(水) 21:33:02.84Sebastian Fugmann : DNA Deamination and the Immune System, Imperial College, 2010.
0208名無電力14001
2012/04/11(水) 23:23:25.82こっちもひどいけどな 結論ありきで科学じゃない
曲解だらけの電源コスト比較made byコスト等検証委員会
http://agora-web.jp/archives/1445630.html
もともと低すぎるではないかとの批判が強かった原子力発電のコストを再検証しつつ、再生可能エネルギーの導入を促進するために、
再生可能エネルギーのコストを低めに見積もるという政策的結論ありきで始まったのだろうと誰しもが思う結果になっている。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/2/2/228d096c.jpg
世の中にはこの図のみが一人歩きしている感があるが、同じベースで比較されているように見える数値が、
実は電源ごとに違った前提が裏にあるため、報告書と切り離されてこの図だけが流布していくことは、
大きな誤解を招きかねない。
例えばどのような問題点があるか、次に列挙してみよう。
1)再生可能エネルギーのコスト計算に研究開発費用を計上すべき
2)再生可能エネルギーの未来のコストは別図にすべき
0209名無電力14001
2012/04/12(木) 00:02:02.882030年になってもまだCO2対策が必要だという人がいるという前提を採用している点と、
毎年10%ずつ円高になっていてこれがしばらく続きそうだという現実を無視している点
0211名無電力14001
2012/04/12(木) 04:45:51.860212名無電力14001
2012/04/12(木) 10:42:48.52何なら太陽光とか風力とか個別に呼んだっていい
まとめて呼ぶときの呼び方なんて便宜上の話だし
0213名無電力14001
2012/04/12(木) 11:31:47.76化石燃料一つも使わない時代のオランダの風車による灌漑や
日本の水車なんて電気こそ生み出さないけど立派なエネルギー源。
太陽電池だ今の風力だ水力だといってもそれを作る段階で大量の温室効果ガスを
排出しているから完全にクリーンな再生可能エネルギーとはいえない。
だが年々技術革新でそれらの効率はアップしているから実需で充分採算取れて
既存の技術より遥かにクリーンで実用と言える段階まで今一歩だろう。
それ自体否定するバカって技術立国の日本自体を否定しているようで悲しいな
0214名無電力14001
2012/04/12(木) 12:39:08.54乾燥機を使うのに比べると。
0215名無電力14001
2012/04/12(木) 13:06:36.14欧米で主流になってる熱湯洗濯機と衣類乾燥機。
省エネを見据えてこれの見直しが始まってるよ。
欧米人でもあれはおかしいと思うのは当たりまえだよな。
常温の水道水でそのまま洗濯して汚れを落とす日本の洗剤が高性能と
評判になりそれも脱熱湯洗濯機に拍車を掛けている。
庭やベランダでの洗濯物干しの異常とも思える条例による規制もおかしいと
見直しが始まっている。
太陽で干せるのにわざわざそれを使わずに家の中で化石燃料使って強制的に
乾燥させるということと美観やプライバシーというものがどちらが地球に
優しいのか考え出しているんだな。
お日様で衣類や布団を乾燥させるのはいいことだね。
0216名無電力14001
2012/04/12(木) 15:51:48.76海外留学してた義兄に聞いたが、
少なくともアメリカ東海岸では、寝具を太陽で干して
お日様の匂いがきもちいいという感覚は皆無らしい。
乾燥機とかわらん、確実に乾く分乾燥機の方がましだと言うそうな。
お日様を愛でる文化はある欧州は少しは変わりそうだが、
米国は変化遅いかもね。
0217名無電力14001
2012/04/12(木) 17:28:57.65こうやって毎年毎年ベクレた農作物が出て、日本人の体内を通って行く。
武田さんの言う通りだよ。
0219名無電力14001
2012/04/12(木) 23:17:58.10野尻美保子(黒猫警戒中)
http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri/status/189853265498869760
武田氏の最新ブログをみて激怒中
http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri/status/189853519375908864
逮捕とかいう言葉使うな
0220名無電力14001
2012/04/12(木) 23:35:35.49http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri/status/188886111295242240
0221名無電力14001
2012/04/13(金) 00:41:23.02確認したいんだけど、CO2ってクリーンじゃないの?
CO2って汚いの?
0222名無電力14001
2012/04/13(金) 01:12:23.62まとめて呼ぶときに、再生しないのに「再生エネルギー」とか、原子力より古くからやってるのに「新エネルギー」とか、どう考えても洗脳目的としか思えない名前の付け方をする理由を知りたい
0223名無電力14001
2012/04/13(金) 01:42:04.64他人の土地から太陽エネルギーを奪わずに電気ストーブの電気を賄えるなら、
外に出て太陽光を浴びていれば電気ストーブは必要ない
0226名無電力14001
2012/04/13(金) 14:35:38.620227名無電力14001
2012/04/13(金) 15:15:30.66家を傷めるほど単位面積あたりで重すぎるのがネック。
タンク下置き循環型で軽いのもあるが今度は高い。
湯沸かしは安価でできる方法があるので、高いとメリットは出しにくい。
軽くて高いのが出ないとなあ。
0228名無電力14001
2012/04/13(金) 16:34:09.43イワタニとか矢崎とか長府とか太陽熱温水器の事業は震災後好調と思いますよ。
昔からあれは省エネに抜群だということは誰しも知ってた。
だがなにぶん都市ガスの普及とガス給湯器の能力アップに風呂や台所など数箇所
給湯の機器が便利になりすぎた。
200リッタータンクに50℃を越えるお湯を貯湯しておけば無駄遣いしなけりゃ
晩のお風呂と台所関係は何とかなるからね。
足らない分をガス給湯器で足してやる程度でいい。
なんと中国の民家の普及率はすごいよ。
昭和56年以降の新耐震の基準で作られた家で屋根とかのメンテもしっかりして
添え付けのときにそれもチェックしながら不具合があれば直しときゃ十分。
重すぎるって日本瓦がどれだけ重いのか知ってるの。
0229名無電力14001
2012/04/13(金) 18:31:57.23家建てるとき、設計前に「太陽熱温水器置く予定があるか?」と必ず聞かれるぞ。
設計に影響するほどの負荷なんだよ。タンク積んでるタイプだけだろうけど。
意識ある人は家を補強してでも乗せている、もしくは持つだろうとリスクを負って
載せている、ということであって、リスクがない訳じゃない。
それはいいことだが、軽いのが安く出て問題が解決するのが一番だと思う。
うちは家建てるとき、温水器なしでと言っちゃったので、軽いのしか乗っけられない。
太陽光の追い焚きとか併用可能な給湯システムがもっと多くなればいいなと思う。
おっしゃるとおり利便性が高まり補助熱源の選択肢が増えれば流行ると思う。
0230名無電力14001
2012/04/13(金) 19:41:41.280231名無電力14001
2012/04/13(金) 19:53:41.180232名無電力14001
2012/04/13(金) 20:01:21.46有効成分のプルトニウムやストロンチウムで
あんさんの体の中までぽかぽか very hot や。
0233名無電力14001
2012/04/13(金) 21:48:57.464号機の燃料プールが大きな地震で壊れませんように
0234名無電力14001
2012/04/13(金) 23:08:22.574号炉の温水プールで泳いでほしい
0235名無電力14001
2012/04/14(土) 00:05:23.34日本ではぜんぜん報道されないから知らなかった
武田先生は2.0のことを言ってたのだろうか?
0236名無電力14001
2012/04/14(土) 00:45:40.28kwsk
0237名無電力14001
2012/04/14(土) 01:24:12.54東京でも事故直後の福島の被曝量を超える可能性!!!!!!
食材情報 春野菜に注意(平成24年4月8日 武田邦彦(中部大学))
http://takedanet.com/2012/04/post_6486.html
>政府も県も「大丈夫」を繰り返していますし、マスコミも報道していませんが、
>これはなかなか危険な状態です。まず第一に、その値が結構大きいということです
>福島はもちろんのこと、東京(データは新宿)でも事故直後の福島の被曝より
>多い被曝を受けることになります。
0238名無電力14001
2012/04/14(土) 01:29:01.852011年11月にまたメールを大量に放出してブログに転載
おそらく2009年のと同一犯で、2009年に暴露されたメールはこれの一部だった模様
2010年のイギリスの調査が事情聴取もなく内輪だけで終わったので、それにがっかりきたIPCC内部告発者が放出したか?
0240名無電力14001
2012/04/14(土) 10:21:04.870241名無電力14001
2012/04/14(土) 12:34:58.66311のM9の巨大地震で爆発しなかった韓国の原発から日本に電気を送るのは理にかなっていると思うが
0242名無電力14001
2012/04/14(土) 12:44:32.81地震で壊れない原発ができた + 地震が起きても日本より揺れない国に建設するともっと安全 = 海外に原発作って日本に送電
原発推進者は遅かれ早かれ韓国や中国の原発を擁護する
0245名無電力14001
2012/04/14(土) 15:27:28.09送電線がつながっていると思う
0246名無電力14001
2012/04/14(土) 21:12:08.10地震なしで爆発し掛かってしかもそれを隠ぺいするなんて、原子力業界じゃ日常茶飯事
何一つ問題ない
事故ですらない
ただの事象
0247名無電力14001
2012/04/14(土) 21:12:55.40原発は安全なのに、東京じゃなくて福島に原発を作った理由と同じですね
わかります
0250名無電力14001
2012/04/14(土) 23:04:27.38女川からかなり漏れてるようにもみえるんだよな
どうなんだろ
0251名無電力14001
2012/04/14(土) 23:08:57.60ギャグだよね、それ?
今やスーパーマーケットで線量計を売っている時代に、そんな事隠蔽できるわけないってのは
どんな阿呆にもわかると思うんだが。
0252名無電力14001
2012/04/14(土) 23:18:48.81政府が公表してる定時降下物の量が上昇してるんだけど
スーパーで売ってる線量計だと増加してないの?
0253名無電力14001
2012/04/14(土) 23:30:11.26スーパーで売っている線量計で測定した結果は知らないけど、
宮城県で測定した結果はわかるよ。
http://www.r-info-miyagi.jp/r-info/radiation/space_graph.php?pm=1&id=277&p=2&ln=ja
定時降下物って強い風が吹くと一時的に上がったりするんだよねー。
0254名無電力14001
2012/04/14(土) 23:42:37.67なので、線量計の測定値とは別
ちなみに、去年は政府発表で女川原発からも放射能が漏れてる
0255名無電力14001
2012/04/15(日) 03:36:16.17フクイチ事故で誰も罰せられないのは、裁判官や検察官も原子力ムラのムラビトだから
●味村治?東芝社外監査役(1998年6月〜2001年6月) 元最高裁判事、東京高検検事、内閣法制局長官
●野崎幸雄?北海道電力社外監査役(1998年6月〜) 元名古屋高裁長官、仙台高裁長官、弁護士
●清水湛?東芝社外取締役(2004年〜09年)
東京地検検事→法務省民事局長→広島高裁長官→金融庁顧問を経て退職。東京証券取引所自主規制法人理事、弁護士
●小杉丈夫?東芝社外取締役(2009年〜) 元大阪地裁判事補、釧路地裁・家裁判事補
●筧榮一?東芝社外監査役・取締役(2001年〜04年) 東京高検検事長→検事総長を経て退職。東レ監査役、三井生命社外監査役
●上田操?三菱電機監査役(1949年就任) 元大審院判事(京都帝国大学法学部卒)
●村山弘義?三菱電機社外監査役・取締役(2000年就任) 元東京高検検事長、弁護士
●田代有嗣?三菱電機社外監査役(1994年就任) 元東京高検検事、法務省民事局第二課長
●土肥孝治?関西電力社外監査役(2003年〜) 元検事総長、法制審議会委員、大阪高検検事長、弁護士
(『週刊金曜日』2011.10.7日号、三宅勝久「東芝に天下った最高裁判事」15頁)
http://akiba1.blogspot.jp/2012/04/blog-post_08.html
0256名無電力14001
2012/04/15(日) 03:52:08.14今もいろいろ現行犯で法律違反してるから、関係者を逮捕する権利なら日本人全員にありますよ
ちなみに、裁判官という役職には犯罪者を捕まえて罰を与える権限はない
検察が提示した罰にOKを出すか、それを減らす権限しかない
0257名無電力14001
2012/04/15(日) 08:27:31.060258名無電力14001
2012/04/15(日) 08:48:18.01『週刊金曜日』三宅勝久という時点で右翼を刺激するだけの作りだって
勘付かなけりゃ。
それに天下りを言い出したら日本の大企業全てに当てはまるだろう。
俺が居たような上場企業で小さな会社でも企業城下町作ってりゃ労基
なんてのにOBが天下りの逆の流れで派遣されて飛び込んでくる違法
労働行為の訴えを待ち構えていて揉み消してたから。
過労死も自殺も全部自己責任だ。
勿論下って来る公務員も多い。
全てそんなのは戦後連綿と続いた自民党政権でシステムが造られた。
0259名無電力14001
2012/04/15(日) 10:36:00.46技術シロートの政治家が安全無視して無理やり作ったのが悲劇の発端。
0260名無電力14001
2012/04/15(日) 11:29:47.12その政治家は安全手抜きOKしたら、選挙で票が減る恐れがある。
本来、政治家は手抜きOKではない。
そこを献金に動かされた。
その献金を出していたのは電力会社。
0262名無電力14001
2012/04/15(日) 11:59:22.86その挙句納品すらしないどころか
金払えと訴える始末
まさにチョン芝
0263名無電力14001
2012/04/15(日) 12:52:37.61また技術シロートの政治家が安全無視して再稼働と言ってるけどね
0264名無電力14001
2012/04/15(日) 13:07:46.93凄い理屈だが、半島には白頭山というまもなく噴火する山があってだな・・・
>>245
作っても終戦時に破壊尽くされてるだろw
0266名無電力14001
2012/04/15(日) 13:13:22.790267名無電力14001
2012/04/15(日) 15:31:24.50給食をとっていた児童の方が給食を食べなかった児童より
かなり尿中のセシウムが多かったようです。
ttp://twitter.com/#!/TakedaKunihikoB/statuses/176174659857948672
ガイシュツかもしれないけど、これって裏付けになるソースありますか?
「かなり〜そうです」なんて伝聞じゃなくて
ちゃんとした実測データつきの調査結果がどこかにでていますか?
0269名無電力14001
2012/04/15(日) 15:40:13.01確認したいけど、これって武田先生じゃないよね?
0270名無電力14001
2012/04/15(日) 15:50:23.94禁煙して1年が経ちました
0271名無電力14001
2012/04/15(日) 16:24:52.54指摘ありがとうございます
よく見たら「非公認」ボットでしたね
とあるスポーツライター(米在住日本女性)の方が
本気にしてリツイートしていたので気になりました
武田氏は、はっきり言って嫌いだけど
ご本人の発言と確認できないことで批判はできませんよね
非公式ボットのトップには武田氏の発言を基にツイをする
と書いてはありましたが・・・・・
とはいえ気になる記述ではあります
0272名無電力14001
2012/04/15(日) 16:34:56.060273名無電力14001
2012/04/15(日) 17:20:39.35まあそうですね
問題は、「岩手の給食は安全か」というところなのです
尿中セシウムの数値がそれぞれどうなっていて、
差があるとして有意なものなのかどうか
そもそも武田氏のそれも「非公式ボット」をそこまで気にするのもなんですが
というか
「ホールボディーカウウンター」や早野教授の提唱している「給食一食分○ごとゲルマで検査」
「甲状腺検査」
↑ここらへんの検査しないとはっきりしないでしょうが
予算が許せば、これをやるべきではないか、という気もして
0274名無電力14001
2012/04/15(日) 17:44:52.99>>269
確認できました
三月三日付のご本人のブログに確かに書かれてます
御用学者の生き証人
(前略)
民主党は、「消費税の増税はやらない、沖縄基地は県外に移転する、
高速道路料金や高校無料化などの公約」をかざして選挙に圧勝しましたが、
公約のほとんどすべてを実施せずに政権の座に着いているのですから、
「2009年の総選挙はなかった」と考えた方がよい状態です。
主たる公約の他にも尖閣諸島事件では情報を公開しなかったし、
原発事故に至っては恐怖政治とでも言える状態が続いています。
岩手県の児童の尿の検査では、給食をとっていた児童の方が給食を←
食べなかった児童よりかなり尿中のセシウムが多かったようです。←
さらに、アメリカから原発前後の会話記録が大量に公表されても、
日本では「事故直後の議事録はとっていなかった」ということになるなど、
民主的手続きとはまったく言えない状態が続いています。
(以下略)
ttp://takedanet.com/2012/03/post_30dc.html
0276名無電力14001
2012/04/15(日) 23:45:01.83徳島県民!引き取れよいいかげん!
【政治】他の原発も再稼働目指す=民主・仙谷氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334407662/
【原発問題】国民不在の原発再稼働を進める「チーム仙谷」 民主党がこれほどひどくなるとは…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334247601/
0277名無電力14001
2012/04/16(月) 00:16:21.62電気料金は先進国ぶっちぎりで安くなり、
原子力発電所は一つも新設されなかった。
守銭奴のアメリカ人が示してくれる原子力発電の真実。
0278名無電力14001
2012/04/16(月) 00:49:49.90現在の降下物量程度ではサーベイメーターでは確認できないよ。
瓦礫のベクレルをサーベイメーターでは測定できないだろ。
http://www.aist.go.jp/aist_j/rad-accur/pdf/case_study_1_table_j.pdf
この大面積端窓型GM計数管でも400Bq/m2で0.00033μSv/hだよ。
数万円程度のおもちゃレベルの線量計で確認するのは無理。
0279名無電力14001
2012/04/16(月) 01:59:41.17学校がセシウム尿検査するときに弁当か給食かアンケートとったのか、
不安な親が個人的に病院で尿検査して全体の傾向を医者が内々に武田先生にメールしたのか
0280名無電力14001
2012/04/16(月) 07:08:36.910281名無電力14001
2012/04/16(月) 13:47:15.07http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1334539913/
0282名無電力14001
2012/04/16(月) 21:28:59.66http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120416-00000388-fnn-pol
0283名無電力14001
2012/04/16(月) 22:06:22.67キレてるから
ブログに期待しよう
0284名無電力14001
2012/04/16(月) 22:25:46.170285名無電力14001
2012/04/16(月) 22:34:35.890286名無電力14001
2012/04/16(月) 22:43:45.62ホッブスは現実を分析したつもりで言ってて、中学の社会でも国家の本質として教えてると思うが
だからこそ憲法が必要という話になる
憲法が大切と言ってるんだから、暴力装置ごときに目くじらたててもらっても困る
0287名無電力14001
2012/04/17(火) 01:03:05.28仙谷は「集団自殺」の先陣をきって
タ一ヒんでくれるんだろうな?
0288名無電力14001
2012/04/17(火) 01:32:10.52円安、不安定なイラン情勢で原油、天然ガスが高騰するのは分かり切ってることだからな。
イスラエルvsイランの対立激化、アメリカvsイランの対峙もあるくらい。
せめてイラン情勢の安定化=>原油価格の高騰阻止につながればいいけど、そんな雰囲気皆無だな。
仙石の中国人逃した罪はでかいけど、今回のは同意する。
お前らもっと世界情勢と日本の関係しっかりみて判断してみろよ。
原発再稼働せざるをえないことがよくわかるから。
0289名無電力14001
2012/04/17(火) 01:42:40.600290名無電力14001
2012/04/17(火) 02:07:39.30ように最初に言っておくが俺はむしろ科学オタクでいつまでも化石燃料に
頼る「バカ」の戯言より人類が新たに手にした原子力にものすごい期待して
いたし、今でも基本的に原子力が大好きだ。ところが、原子力と言っても
ウラン使い捨て(現状)から高速増殖炉によるU238の利用、無限の核融合
とステップが色々あって、現状のU235使い捨てだともってせいぜい50年、
これじゃ石油代替の意味は皆無だ。そこでU238利用となると増殖炉前提で
これなら5000年でも持つ。ところが危険度が100倍1000倍なわけよ。
で、最初のステップの使い捨て路線でこんなバカみたいな事故起こしててより
レベルの高い増殖炉に進むと思うか?答えばNOだよ。で、増殖炉無理なら
原子力なんてカス、ゴミ、危険のみだから撤退決定、なんだよ。そうこうしてる
間にオーランチオキトリウムだのシェールガスだの手を打つべきものが山程出て
来ている。これを無視して「現状のバカみたいなU235使い捨て原発継続が
不可避」なんてそれこそ「バカも休み休み」なんだよ。もう諦めようや。武田センセイ
の1m基準アジテーションも結構バカバカしいが、それはそれで後付で法律を無視
する官僚・政治のバカさ加減を明確にしている事は間違いない。本音では武田センセイ
も繰り返し「今の福島はもう心配ありません」って言っているだろう?そうなんだよ。
細かい事言い出したら1960年代の中ソの核実験のセシウムフォールアウトなんて
誰も騒いでなかったから問題にしてなかっただけの事で今頃福島フォールアウトで
どれだけ騒いでも本当は無意味だよ。武田センセイだって本当は知ってるはず。
だけど、「今回のは安心だからやっぱ原発」は根本的に違うよ。原発(技術的に)大好き
だけど、絶対今はもう無理だよ。
0291名無電力14001
2012/04/17(火) 02:12:59.07アメリカから袖食らったカナダだって日本に売り込みに来てんだよ、あまりに日本の
買ってるオーストラリア、マレーシアのLNGが高いから
まあ中国が買いに出ているから長期的には上がるだろうが短期的にはアメリカのオイルシェールガス
算出からは需要は緩んでるんだよ
0292名無電力14001
2012/04/17(火) 04:34:09.99ばかだな。経済わかってない。
2割補填するのにほかから取り寄せるとなると資源のない日本は足元見られて通常より数倍高値で売りつけられる。
日本は日本で電力コストは総原価方式だから原価が高くなったら電気代に上乗せすればいいって考えだから低価格で購入する手段も考えもないわけ。
だから、言われた通りの価格で買ってきたわけだ。
0295名無電力14001
2012/04/17(火) 06:54:50.45馬鹿だな
原発価格に合わせて高値で買ってやってんだよ
ODAが形変えてるだけだ
一般家庭の電気代もガス代も水道代もちょうどいい具合になるようになってんだよ
0296名無電力14001
2012/04/17(火) 09:10:52.85アメリカがカタール袖にしてとき困ってたときに中国は欧州価格の半値で買ったよ
やる気になるなら幾らでも手はあんだよ まあエネルギ基本政策も外交も天下り役人にゃ
無理ってことだな
0297名無電力14001
2012/04/17(火) 09:13:15.47原発は再稼動する。
日本経済に支障のない程度には動かさないとこの国は益々弱る。
君たちは売国奴だ。
0299名無電力14001
2012/04/17(火) 09:51:45.32太陽光が役に立たないってわかってんのか?
0300名無電力14001
2012/04/17(火) 10:00:41.12まあ、ただちに役には立ちません、って奴だから、太陽光は。
将来(20年30年後)役に立つ・・・という保証もないけど。
0301名無電力14001
2012/04/17(火) 11:19:46.35太陽光が役立たずで
将来、謝って回ることになるぞ
まだ40歳になっていくらいか?
たぶん50歳すぎたころには廃人だな
0302名無電力14001
2012/04/17(火) 11:34:37.49バーレーンが巨大プラントを作ってヨーロッパに天然ガスを売り込み攻勢かけてるらしいじゃないか。
あの巨大ロシアに価格で対抗して、ロシアのパイプラインのガスより安く売り込みをかけてるとか。
ロシアは日本にも売りたがっている。カナダもバーレーンも日本にもっとガスを売りたがっている。
天然ガスは石油よりはるかに埋蔵量が多く、遥かに永い年月供給できる。
アメリカのシェールガスも、アメリカだけで出るわけではない。世界各国で莫大な量が眠っている。
日本は両天秤にかけて交渉し、条件の良い方を選べばいいということになる。
それにつられて価格競争が発生し、全体の価格も引き下がって来る。困ることはない。天然ガスは安くなる。
日本にはメタンハイドレートも地熱もある。
0303名無電力14001
2012/04/17(火) 11:50:12.91自然エネルギー利用コスト、どっちが高いんだろう・・・
(利用しやすい場所の地熱とかは別にして)
0304名無電力14001
2012/04/17(火) 12:51:57.31多少の上下はあっても安くなんねーよ
安くなりゃ余裕のある国は産出量を減らして価格を上げる。
枯渇論なんて再び盛り上げて不安を煽る。
0305名無電力14001
2012/04/17(火) 17:36:15.81これはDASH村での被曝の影響ですか?
TOKIO松岡、脱水症で出演舞台の会見欠席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000328-oric-ent
0306名無電力14001
2012/04/17(火) 18:47:12.45歯科のX線検査、脳腫瘍の発症に関係か 米研究
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006207.html?google_editors_picks=true
0307名無電力14001
2012/04/17(火) 22:14:48.750309名無電力14001
2012/04/18(水) 00:56:00.87ロシアから天然(LNG)ガスパイプラインを引く話はずいぶん前からあるが、
いつも出てくる結論は、エネルギー安保が優先w
実際は、LNGを安く買ってしまうと、原子力が安くと言っていた虚構が壊れるから、
安く買いたくないだけの原子力村w
0310名無電力14001
2012/04/18(水) 01:07:06.69ロシアのパイプラインなんか引いたら、
エネルギーを盾に恫喝されるという反対意見が2chでもよくあるけど、
選択肢は1つでも多くあった方がいいよね。
その方が、1つがダメになった場合でも他を少し増やすことで対応できる。負担が少ない。
”選択肢が少ない方がエネルギー安保”という理屈が理解不能。
0311名無電力14001
2012/04/18(水) 03:43:58.59エネルギー安保とか馬鹿なことを言っている間に、
韓国は、サハリンから北朝鮮経由でのパイプライン建設を考えている。また、シベリアから
大連経由で韓国までパイプラインを引く話も出ている。アメリカの例を見るまでも無く、
パイプライン輸送がLNGタンカー輸送よりはるかにコストが低いから、まもなく韓国の
LNG単価は大きく下がり、ついで電気料金も下がり、製造コストが下がる。日本では、
原発での甘い汁を末長く吸いたいため、LNGを安く仕入れようという意志が働かない。
なぜなら地域独占と総括原価方式で、コストは必ず料金に上乗せして回収できるから。
こんな事をしているから、韓国に経済力で完全打倒される日もそう遠くないだろう。
グローバル化した経済が全く理解できていない原子力村の住人たちw 米倉がその筆頭w
0312名無電力14001
2012/04/18(水) 03:49:58.760313名無電力14001
2012/04/18(水) 17:42:45.78http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334738188/
さすがにこれはネタだよね。まじ?
0314名無電力14001
2012/04/18(水) 18:31:27.450315名無電力14001
2012/04/18(水) 22:17:10.62学校では原発が爆発したら日本の半分以上が海外に移住すると教わりました
そしてそれをずっと極端な考えではないと納得していました
0316名無電力14001
2012/04/18(水) 22:20:24.96産油国が油の産出量を減らして価格をつり上げてるのは、
東電が供給量を減らして電気代をつり上げているのと同じ理屈ですね
0318名無電力14001
2012/04/19(木) 10:53:14.32これ見ると今の食材で汚染されてないもんなんて
ないんじゃないかと思う
0319名無電力14001
2012/04/19(木) 16:22:13.15表の見方間違ってるだろ
かなり安全だよ。
0320名無電力14001
2012/04/19(木) 16:30:46.63福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖
長い動画だなw こういう粘着質の人は、全て話そうとしたがるからなw
でも、面白かった。こういう人に感謝すべきなんだろ。女だったら惚れてしまいそうなバカw
0321名無電力14001
2012/04/19(木) 19:38:33.62http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334822644/
0322名無電力14001
2012/04/19(木) 21:08:48.14安全であることと、汚染されてることは矛盾しない
0323名無電力14001
2012/04/19(木) 21:31:57.97ワロタw
http://nikkan-spa.jp/116116
◆「年間何ミリシーベルト以下だから大丈夫です」というのは大きなウソ
0324名無電力14001
2012/04/19(木) 21:56:49.330325名無電力14001
2012/04/19(木) 22:07:45.09ワロタw
座布団2枚
0327名無電力14001
2012/04/19(木) 23:16:35.84違うのは、普通のラーメン屋なら新しいラーメンを用意するか、お代をいただかないか、客がキレるという点です
やはり、電力会社は特権階級
健康に関係がないレベルであってもさらに安全なシステムを用意すると言っていた日本の食品業界が、たったの1年で健康に影響がない(ことになってる)ならば汚れてもいいと態度を反転させたのは驚きに値する
しかも放射能
定食屋で、綺麗な定食を食う直前に今の汚染と同じ量の健康に影響のない放射性物質を入れられたら怒ると思う
これは目の前で起きてないことまで感情が正しく働かないという知性の限界ではなかろうか
0328名無電力14001
2012/04/19(木) 23:21:40.43>少しでも体内に入ったら、長期的に被曝し続ける。微量な被曝であれば大丈夫というのは間違いです。
C14やK40やRn222による内部被曝は完全無視ですか・・・
ってこんな事書くと、天然の放射性物質は大丈夫とか言う白痴が出てきたりするんだよなぁ。
0329名無電力14001
2012/04/19(木) 23:27:57.95人体には、自然に摂取するC14やK40やRn222による内部被曝をちょうどキャンセルできるだけの修復機能があるという仮説の元では、微量な被曝であれば大丈夫というのは間違いです
人体には、自然に摂取するC14やK40やRn222による内部被曝の倍のオーダーの被曝をキャンセルできるだけの修復機能があるという仮説を述べる場合は、なんで人体がそんな不経済なことになってるか説明が必要
どちらにしても弱ってる人は天然の放射線に東電産の放射能が加わるわけだから、微量な被曝であれば大丈夫というのは間違いです
0331名無電力14001
2012/04/19(木) 23:35:03.89>>330
自然放射線のレベルだって一定じゃないわけで、
今回の事故による放射線レベルなんてのは、
自然放射線の差のレベル
0332名無電力14001
2012/04/20(金) 01:37:34.68自然放射線の差は多くなれば少なくなるが平均して年2.4mSv。
原発由来は100年ずっと。年2.4mSv+1mSv〜20mSv。(100年後に1/10)
そもそもファーストアタックで被曝した関東から東北の人は自然放射線の方が誤差の範囲におさまるほど大量に被曝している。
というか、自然由来の放射能は体に悪くないの?
バナナ食うと下痢するのだが。
0333名無電力14001
2012/04/20(金) 01:41:38.860335名無電力14001
2012/04/20(金) 01:46:38.44腐ってる?
0336名無電力14001
2012/04/20(金) 01:49:38.32高レベル廃棄物のレベルを飲んでも下痢するとは限らないし終わりでもない
実際にけっこうな数の人が誤飲してる
むしろ、放射能があるレベル以上になると腸のセンサが働かないで下痢すらもしないのではなかろうか
0338名無電力14001
2012/04/20(金) 02:03:43.08(ただし内部被曝は考えていない)
0339名無電力14001
2012/04/20(金) 02:29:30.59ただ単純に言い訳を聞いてみたい。
仮にガンが発生しなかったとしたら、鬼の首をとったように勝ちほこるはずだけど、その場合も見てみたい。
ネットが残っててほしい。
0340名無電力14001
2012/04/20(金) 03:00:28.23ガンになったら負け
0341名無電力14001
2012/04/20(金) 03:35:00.75はっきり言って的確すぎるwww
おれだったらコッソリ被曝少なくなるようにインチキするな
0343名無電力14001
2012/04/21(土) 01:18:08.40http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334913027/
0344名無電力14001
2012/04/21(土) 04:13:39.89http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334916625/
0346名無電力14001
2012/04/21(土) 08:53:59.96いろいろ言われているみたいだけど、結局どれが正しいのか・・・
これらを総合すると、結局体全体に遍在しているということになると思うんだが。
0347名無電力14001
2012/04/21(土) 09:05:12.50心臓は耐放射線能力高い臓器だと思うが?(細胞分裂が少ない)
筋肉に蓄積して困るのは、筋肉自体ではなく、周辺臓器が被曝するからだと思う。
セシウムは心臓含め筋肉に害あるが、それは放射線ではなくセシウムの化学的性質故。
放射性セシウム、放射線は高くても絶対量は極めて少ない。
不整脈きたすレベルの放射性セシウム来たら放射線は即死レベルだと思うが。
http://sakuradorf.dtiblog.com/blog-entry-140.html
放射性セシウムで3gというと、10兆ベクレルくらい。
放射線で不整脈が起こる可能性を考えても、30Bqで起こるというなら
細胞内に豊富にある放射性カリウムはどうなる?ということになる。
福島の子供の不整脈は原発災害のストレスだと思うけどな。
だから関係ない、ではなく立派な実害だとは思うが。
0348名無電力14001
2012/04/21(土) 09:10:24.78矢ケ崎さんと児玉さんが有名だろうが
ふたりとも内部被曝にはかなり厳しい考え方だな
0349名無電力14001
2012/04/21(土) 09:21:18.18現状セシウムの内部被曝なんて、カリウムやウラン系列(ラドン、ビスマス、鉛)の被曝に比べたら微々たるものなんだから。
0350名無電力14001
2012/04/21(土) 11:06:21.93もっと医化学的な検知から見た心筋に対するセシウムの影響を記したページがあったと思うけど、ちょっと思い出せない。
放射線による影響じゃなくて、カリウムとの化学的な反応速度の違いによって心筋の反応が遅くなったり停止したりする可能性があるというような内容だったと思うんだけど。
0351名無電力14001
2012/04/21(土) 12:03:21.68セシウムの害というのはそう言うものだと思うが、
これが起こるセシウム量ってのは、微量と言っても
それが放射性元素ならすごい量。
現在の汚染状況ならそんな量には達していないだろう。
普通に放射線の害だけを考えればいと思うよ。
これが半減期が億年単位で長い放射性物質(劣化ウランなど)だと、
浴びる量そのものが多い場合は、放射線の害が少なめのため、
相対的に化学的毒性が目立つ。
劣化ウラン弾のように放射性セシウム浴びるなんて言ったら
爆発時の原子炉直下くらいじゃないか?不整脈以前に急性被曝で死ぬわ。
0352名無電力14001
2012/04/21(土) 12:19:23.270353名無電力14001
2012/04/21(土) 12:31:27.28http://ci.nii.ac.jp/naid/110002322682
化学的毒性を発揮するためにはこの量の1/10程度以上は取らなければならないだろうから、
0.14mgのCs137を摂取すると仮定すると、0.45GBq摂取する必要がある。
福島第一原発の敷地内の土を、1トン前後食らう必要があるな。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110414n.pdf
0355名無電力14001
2012/04/21(土) 21:25:12.37線量計片手においで下さい。
0356名無電力14001
2012/04/21(土) 22:04:45.35東電 「害が少ない? だったら害が出るまで循環させるまでだ!」
0357名無電力14001
2012/04/22(日) 00:42:06.62日本人はみんなスケッティーノ船長と同じです
フクシマという船は沈みました
0358名無電力14001
2012/04/22(日) 01:44:28.59今はどうなんだろう
0359名無電力14001
2012/04/22(日) 01:46:33.62福島で溺れてる被害者が溺れながら「俺は溺れてないから救助するな」と言ってる
まるでコント
0360名無電力14001
2012/04/22(日) 02:26:52.460361名無電力14001
2012/04/22(日) 03:27:48.39陛下のお心に右翼武田は何を言うかな(´・ω・`)
0362名無電力14001
2012/04/22(日) 04:27:46.64放射能ガレキを集積するか拡散処理するかという選択については、何も言ってない件
0363名無電力14001
2012/04/22(日) 08:33:01.10津波で海の底に行った物のうち大部分は回収不可能だろう。
旧式のトランスなどに入ってたPCBなどの封印は頑丈だけどいつかは腐食して
破れると思うからね。
アスベストは阪神淡路でも話題になり瓦礫処理作業員も労災認定された人あるけど
当時より遥かに長期に放置されてるから心配だよ。
晴れが続いた日にそいつを使ってた瓦礫のそばを通ると環境基準を遥かにオーバー
しているのは想像に難く無いがあまりにも積み上げ箇所が多すぎて測定なんて
まともにできてないし作業員も命の綱の高精度の防塵マスクなんてしてないと
思うよ。
0364名無電力14001
2012/04/22(日) 10:26:52.13作業する人の危険なんかどうでもよくて、作業してない人まで危険になるから気を付けろと言っているのか…
0365名無電力14001
2012/04/22(日) 10:32:00.36http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335057416/
0368名無電力14001
2012/04/22(日) 12:14:01.35また武田の病気が始まったな
逆説ぶって世のトンデモ層や極左層や一部のネトウヨ層を
取り込むことしか考えてない。
0369名無電力14001
2012/04/22(日) 12:50:19.52言ってることはスジが通ってると思うが
ようするにGHQが押し付けたからという理由で日本で1500年続いてきた産業大麻すらも規制する法律を存続させるなということでしょ
大麻規制をするなとは言っていない
0370名無電力14001
2012/04/22(日) 13:29:59.71鳩山イニシアチブも北極の氷もダイオキシンも反論できないんだから武田の完全勝利だわ(笑)
今日二人いる兵庫じゃないアンチが書き込みしたのに片方がいなくなるともう片方も同時にいなくなるね(笑)(笑)
二人のアンチがほとんどおなじ時間帯に書き込みして同時に書き込みがなくなる。こんな偶然が何度もあるんだここでは(笑)
兵庫はただでさえ四年も武田ん誹謗中傷してきたトンデモファンタジー低脳ニートなのに他人のふりしてまで書き込みして来るのは本物のキチガイだからさ(笑)(笑)(笑)
あああっちで兵庫がほぼ同時間に書き込みしてるよ(笑)(笑)(笑)わかりやすいバカだなあ
全ておまえだよ。たまたま別の兵庫が現れたから兵庫認定されるぞとおまえしかわからないイミフなこと言ってる。まだおまえは勘違いしてるけどウイグルじゃないんだよ(笑)(笑)(笑)
ウイグルが鳩山イニシアチブと言ってるか?(笑)(笑)(笑)
恥ずかしい鳩山イニシアチブ信者の温暖化バカ(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑) 早くおれを特定してみろよ ちゃんと地名ついてるけど(笑)
おれに粘着すると兵庫認定されるぞ(笑)(笑)(笑)
鳩山イニシアチブ信者の兵庫に対する皮肉ですか?(笑)(笑)(笑)
ここは兵庫をバカにして遊ぶスレ。気に入らないならあっちにいけ
環境漫談に兵庫が移動してる(笑)
他人のふりしてまた兵庫がレスしてるよ(笑)(笑)(笑)
こんなことしてもおまえの味方なんかいないじゃないか(笑)
結局ここが気になって仕方がない気の毒なキチガイなんだな
0371名無電力14001
2012/04/22(日) 21:14:46.07セシウムさん食品が…
0372名無電力14001
2012/04/22(日) 21:47:13.09http://portirland.blogspot.jp/2012/04/jalanajal.html
0374名無電力14001
2012/04/23(月) 01:32:52.17東電「飛行機による被曝増加だけでは不安だから、さらにダメおしでセシウムさんを追加しておいた」
0375名無電力14001
2012/04/23(月) 01:53:57.840376名無電力14001
2012/04/23(月) 02:13:42.26専門家はともかく、とにかくあるだけでも危険なら定量的な議論は必要ない
1000でも危険なら、1001は当然危険だから
今まで、飛行機の被曝やセシウムのように避けられる被曝はちょっとあるだけでも危険だと行政に脅されてきた
ゆえに定量的な議論は必要ない
あとはどれだけ我慢してあげるかという主観的で非合理的な心の中の話
定量的な議論をするのは、行政は嘘つきだと告白した後か、総理大臣が「今まで微量でも危険と言って脅してきたのは間違いでしたごめんなさい」と言った後
0377名無電力14001
2012/04/23(月) 02:27:16.57労力を使わずにひとりでも多くの日本人を病気にするにはどうするかを考えたら、
たとえ健康に害がないとされている量であってもセシウムを追加する以外に選択肢はない。
今はセシウムを追加する方がコストがかからないんだから。
0378名無電力14001
2012/04/23(月) 03:44:33.560379名無電力14001
2012/04/23(月) 05:04:50.64どう対応するのかなぁ〜
武田に解説してほしい
0380名無電力14001
2012/04/23(月) 08:34:53.65その意見の一貫性は全くなく政治的信条の方向性も全く見えない。
民主よりと見えたら次は旧保守より。
プロ市民的と思えたらネトウヨが喜ぶような発言。
大麻発言に至ってはもはやDQN学生レベルだし喫煙と肺がんなどに
至っては単なる喫煙者の代弁レベル。
自分自身でも行く道を見失ってるんだろうな。
まあ昔から温暖化やリサイクルなどムチャクチャ調べもせずに言いたい放題
だったけど最近は洗練されてきたね。
もはや一部の池沼には偉大なる指導者、教祖、カリスマレベル
0381名無電力14001
2012/04/23(月) 09:33:13.110383名無電力14001
2012/04/23(月) 13:24:55.33http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335121504/
武田先生と同じ中部大?
0384名無電力14001
2012/04/23(月) 18:38:42.21これ前から不思議に思っていたのだが、
ベラルーシやウクライナでは、政府が現地調査で精密な汚染分布を作成していたが、
日本の場合は、航空機(ヘリ?)による上空からのおおざっぱな調査のみ。
精密計測する気が無い。そんなものは計ってもむだと思っているらしい。
0385名無電力14001
2012/04/23(月) 19:16:25.41ゴミの放射能を空間線量計で計って見せるしね
0386名無電力14001
2012/04/23(月) 19:27:54.22>ゴミの放射能を空間線量計で計って見せるしね
細野がやったやつだよな、あれはひどかったなー。
空間線量計で測れるのって、1万Bq/kg位以上の猛烈汚染レベルじゃないの。
ネット見ない(テレビか新聞紙が情報源の)人は、すっかりだまされるんだろうな。
0387名無電力14001
2012/04/23(月) 19:31:51.36牛肉4万Bq/kgも表面を空間線量計でしか測らないから
流通しちゃったのにね
0388名無電力14001
2012/04/23(月) 20:09:03.660389名無電力14001
2012/04/23(月) 21:01:04.94【話題】 約10年後に寒冷化? 太陽の “異変” 観測★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334876680/
【地球ヤバイ】太陽の磁場が反転、南北両極がN極に 約10年後ミニ氷河期に突入か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334853545/
武田の言うように、もっとどんどん燃やして温暖化させてもいいんだな。
0390名無電力14001
2012/04/23(月) 21:08:59.45ウランが少々あるようだな
武田邦彦 (中部大学): 三井化学岩国大竹工場爆発事故について(速報)
http://takedanet.com/2012/04/post_2d29.html
0391名無電力14001
2012/04/23(月) 21:26:50.51水洗いする程度で空間線量が下がるんだったら、福島県中通りの線量は今よりずっと低いだろうな。
雨が全て流してくれるんだから。
0392名無電力14001
2012/04/23(月) 21:50:48.86水洗いすると排水溝の空間線量は上がる
水が集まる地域に家を建てた人はご愁傷さまでした
0393名無電力14001
2012/04/23(月) 22:10:04.86だから、水洗いしても放射性セシウムは除去できないって話しているんだけど・・・
ホースで水をかけるだけでは全く無意味。高圧洗浄でも少ししか下がらない。対象を傷つける可能性のある超高圧洗浄でようやく大幅に下がる程度だな。
「水洗い」がどの程度のものか知らないけど、線量測定するたびにいちいち洗浄機持ちだしているとでも言いたいのかな。
0394名無電力14001
2012/04/23(月) 22:37:31.04細野豪志環境相は23日午前、宮城県庁で村井嘉浩知事と会談し、
東日本大震災により同県内で生じたがれきの広域処理について、新たに茨城など6府県でも実現を図る方針を伝えた。
6府県は、茨城県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、福岡県。
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012042300369
0395名無電力14001
2012/04/23(月) 22:41:55.29セシウムが水洗い程度で除去できない測定器って、いったい何を測ってるの?
まさか、元素オーダーを測定するのに瓦やブロックやコンクリで周り覆ってるってこと?
0396名無電力14001
2012/04/23(月) 22:43:12.420397名無電力14001
2012/04/23(月) 22:44:35.84一般家庭の建物は水洗いで除去できてる。
簡単に2/3くらいは除去できて年5mSvくらいになるけど、それ以上は家がぶっ壊れるほど圧力かけないと落ちない。
0398名無電力14001
2012/04/23(月) 22:46:40.32水溶性電解質の形態ならしみこむだろ。
これまで何度も雨降ってるわけで、ただ降り積もっただけじゃなく、充分しみこんでる。
表面洗っても消えないよ。
0399名無電力14001
2012/04/23(月) 22:49:10.82水洗いどころか風が吹く程度でもセシウムが除去できるからこそ、いま再飛散してるのだが
そうじゃないなら、再飛散は瓦礫焼却が原因ということになる
0400名無電力14001
2012/04/23(月) 22:50:45.79スーパーニュースアンカーの山本アナとか大阪府の松井知事も騙されていたからな。
ガイガーカウンターで地べたとかを測定して高い所を見つけて除染するとか、
除染後の値がこうなりました。て見せられ続けてたら、高価そうな空間線量計で
大阪駅と同じ値ですとか言われると、問題のない安全なレベルと思うのも仕方ないよ。
あれらの映像の印象を利用して考えた行為だな。
0402名無電力14001
2012/04/23(月) 23:41:01.16他のセシウムさんたちは自由に人間の生活環境を循環してます
0403名無電力14001
2012/04/24(火) 00:21:30.04もう、真面目に考えるのはやめる時期です。
未だにヨウ素が検出されている
茨城県内の下水処理場における脱水汚泥等の放射能濃度及び放射線量率測定結果
公開日 2012年3月26日
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20120326_01/index.html
半減期8日のヨウ素が検出されるということは、茨城までまだ飛んできている
垂れ流される放射能の量は、2012年になってむしろ増えています。
福島で検出されるセシウムの量はなんと去年の10倍。
最初は嘘だろうと思ったのですが、ソースは文科省のサイトからなので本当だと思います。
驚くべき値です。
http://enenews.com/new-fukushima-monthly-fallout-10-times-higher-last-september
これはマジなん
0404名無電力14001
2012/04/24(火) 01:40:44.30どっか別の原発が隠れてコケてるとか
0405名無電力14001
2012/04/24(火) 03:41:01.700406名無電力14001
2012/04/24(火) 07:03:06.90http://togetter.com/li/290705
0407名無電力14001
2012/04/24(火) 08:54:51.37そういうのは、放射線治療する医療機関に協力を願って
1ヶ月くらい治療を止めてもらえばすぐ検証できるけどな。
甲状腺の放射線治療は緊急性はない治療だから可能。
0408名無電力14001
2012/04/24(火) 09:31:17.15治療用なら量が多過ぎると思う
0409名無電力14001
2012/04/24(火) 11:38:54.43スマートグリッド+蓄電池で詰み!これが一番てっとり早い!!!!!
DMMソーラー解説 ↓
http://taiyoukou-hatuden-ikkatumitumori.zensyaitiran.com/dmm.html
0410名無電力14001
2012/04/24(火) 17:03:16.26毎日、微量でも降ってくるし、雨だと多くなるし樋とかに蓄積するし。
10日で10倍、1年で365倍になるんだぜ。
つまり、微量でも関係なし、除染しても無駄って事だ。
ましてや、フクイチ、特に4号機が再度、爆発したら全くの無駄
0411名無電力14001
2012/04/24(火) 19:25:54.720412名無電力14001
2012/04/24(火) 22:39:28.654号って爆発するの?
4号が爆発するなら、他の止まってる原発も同じ理屈で原発も爆発するんじゃないの?
上に燃料棒満載してるんだから
0413名無電力14001
2012/04/25(水) 08:35:27.60http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335304773/
厳しい現実だけど、これが現実なんだな。
日本も、「除染すれば住めるようになる」とか、夢見させるのはやめよう。
0414名無電力14001
2012/04/25(水) 09:03:26.73基本はそうだが、4号炉はその燃料棒積載具合が普通じゃない。
使用済み燃料棒だけで1331本=原子炉3杯分。
これに加えて使用前燃料棒が200本以上。
使用前燃料棒はそのままでは放射能低いが、臨界事故とか起これば
これも危険物の仲間入り。
0415名無電力14001
2012/04/25(水) 12:53:21.66それを悪い形で政府に利用される結果になったからな
0416名無電力14001
2012/04/25(水) 15:43:40.92彼は反原発ではなく、きちんとした原子力利用を夢見ているのだと思う。
現状の技術では無理だと思いたくないんでしょう。
0417名無電力14001
2012/04/25(水) 16:37:01.390418名無電力14001
2012/04/25(水) 22:31:03.57日本全体で見れば福一4号炉の上の燃料は特に多いわけではない
どの原発も炉の上に満載してる
具体的に言うと、本来なら中間貯蔵所に置くべき燃料棒が原発が稼働してから何十年分も放置してある
0419名無電力14001
2012/04/25(水) 22:34:05.99政府が現場で除染の手続きを始めたのが爆発後9ヶ月後
まだ大規模な除染活動はしていない
梅雨前の2ヶ月間で除染しなかったから取れなくなったという当然の結果になった
0420名無電力14001
2012/04/25(水) 23:16:38.68世界一安全な原発が爆発する日本という土地
0421名無電力14001
2012/04/25(水) 23:24:49.900422名無電力14001
2012/04/26(木) 01:24:54.76稼働してる中間貯蔵所ってどこにあるの?
ぐぐっても見つけきらんのだが
0423名無電力14001
2012/04/26(木) 07:15:54.140424名無電力14001
2012/04/26(木) 07:57:14.270425名無電力14001
2012/04/26(木) 09:35:23.23トイレのない、地震が来るとクソまみれになるマンションです。
今耐震補強するから入居してくれと叫んでいるが、相変わらずトイレありません。
0427名無電力14001
2012/04/26(木) 15:02:05.310428名無電力14001
2012/04/26(木) 15:22:32.72原発はトイレはあるよ。
汲取り式トイレだ。
肥溜めにためて肥として使えるまで恐ろしい年月がかかるけど。
0429名無電力14001
2012/04/26(木) 15:24:15.900430名無電力14001
2012/04/26(木) 15:56:43.88↓
トイレの建設反対〜!
↓
トイレが無いから反対〜!
↓
トイレの建設反対〜!
↓
(馬鹿ループ♪w)
0431名無電力14001
2012/04/26(木) 16:04:26.61どうせ今から先、原発工事なんてできないし、上関町に放射性廃棄物最終処分場を作ろう!
0432名無電力14001
2012/04/26(木) 16:42:02.56一定期間は移せないのじゃなかったかな?使用済み燃料保管プールは敷地内にあるはず。
それが近々いっぱいになるので、なると稼働できないので、電気使ってるところに
中間貯蔵所を作れと言ってる。できれば、稼働続けられて金が入り続けるからね。
原発の地元が苦労し電気を供給してやってると言ってるけど、どのような苦労かは言わない。
炭鉱と同じように考えてやがる。
0433名無電力14001
2012/04/26(木) 17:24:18.05どこかが受け入れる必要があることを腹をくくる必要があるな。
もちろん反原発派側からは全て廃炉が条件だろうけど。
トイレ建設反対!続けるのは確かにどうしようもない。
4号炉問題にもつながることだし。
0434名無電力14001
2012/04/26(木) 17:41:33.68上関の推進派の連中は、これを言うと黙り込んでしまうんだがw
0436名無電力14001
2012/04/26(木) 18:19:29.70いや、原発は日本のエネルギー事情を鑑みるとまだ必要だ。
問題のある旧型炉をできるだけ早く廃炉にして、4S炉などのより安全な新型炉に置換していくことが大切。
原発に変わるエネルギー(多分現時点で地熱が有力)が実用化・増設されるまではつなぎとして重要。
0437名無電力14001
2012/04/26(木) 20:00:19.51だから中間貯蔵や最終処分も田舎につくればいい
原発より安全な中間貯蔵や最終処分が日本でつくれないなら
日本で原発などやらなくてもいい
0438名無電力14001
2012/04/26(木) 20:22:37.710439名無電力14001
2012/04/27(金) 00:04:57.04日本の中間貯蔵はあとでプルサーマルのループに乗せるのが前提だから、プルサーマルがコケ続けてる限りは中間貯蔵施設がないのは当然
下水管や汲み取り業者がないんだからトイレがないのは当然
トイレがないのは反対派の都合じゃなくて、推進派の都合
0440名無電力14001
2012/04/27(金) 07:08:41.31原発反対キチガイの低能ぶり凄いな。
福島爆発とそれに続発する膨大な放射能放出の結果
東日本全域は、原発・最終処分場建て放題だ。
日本では原子力推進が急加速されるんだな。
0441名無電力14001
2012/04/27(金) 09:03:43.40東通は6年前にできた最新の炉だけど通常の電源が全部切れて、たまたまあったポータブル電源でのりきった
この炉が福島にあったら、この最新炉も爆発してる
0442名無電力14001
2012/04/27(金) 14:23:17.010443名無電力14001
2012/04/27(金) 16:13:48.45http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335454644/
>原発の解体や、溶け出した核燃料の取り出しには100年近くかかる見通し
【国際】「今も苦痛を…」200万人が被害、チェルノブイリ原発事故 ウクライナ大統領、国民向けに演説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335450756/
大変だなあ〜
0445名無電力14001
2012/04/27(金) 18:00:12.84みんな納得していいんじゃない
0446名無電力14001
2012/04/27(金) 18:29:53.10あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日
あと三年で、日本に住めなくなるって。早く外国に行った方が良いぞ(w
良く、こんな奴の言うこと信じるな〜♪
0447名無電力14001
2012/04/27(金) 18:48:39.58おれは個人の測定を批判するつもりはないが
土壌を採取して
ベクレル/平米で確認すればはっきりするよな
0448名無電力14001
2012/04/28(土) 02:09:18.99というか、2月の卒研発表でとんでもないことになってたよ〜
0450名無電力14001
2012/04/28(土) 06:17:14.04大学生だってなんかやってるだろうさ
0451名無電力14001
2012/04/28(土) 07:41:11.030452名無電力14001
2012/04/28(土) 16:30:59.440453名無電力14001
2012/04/28(土) 17:46:07.100454名無電力14001
2012/04/28(土) 18:23:28.36設置したあとの管理もあるから声高には叫べないよ。
古いアメ車のって事故したからどうしてくれると言っているようなもんだ。
あの原発の津波や地震からの最大の防御ポイントは安倍総理の時代にあったんだよ。
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
津波や電源喪失まで言及しているからまるで今回の予言だとも言われている。
ここで何らかの対策をしていても無被害は無かったろうが雲泥の差で今の状況と
違ったことは想像に難くない。
そしてそれを押し付けられたのは官民談合の雄、自民党だけだろう。
政権が変わったからと言って言うことを聞かない官僚や東電幹部を
ひれ伏させて強固な防御を固めさせる力は民主には無い。
救えたのは自民だけなんだな。
なぜ当時のこれをマスコミは大々的に繰り返し流さないのか首を傾げる。
精神の弱いあの人が自殺する可能性もあるだろうがそんなこたあ知ったこっちゃない。
マスコミは大衆迎合さえしていない。
この時の答弁をゴールデンで流したら物凄い騒ぎになると思うんだが。
共産党が嫌いなのかな、それだけで出さないのは解せない。
0455名無電力14001
2012/04/28(土) 18:49:46.80とりあえずテレビ買うときの購入候補から
東芝は外しておいたよ
0456名無電力14001
2012/04/28(土) 18:50:37.95バカな反原発乞食発見
東日本にもう人が住めないことは確定的
原発推進派は地震発生と同時に海外退避を勧告して、推進派のほぼ全員がすでに待避済
賠償金目当てで東京あたりに居座るバカ反対派は全滅
自業自得だ。(笑
0457名無電力14001
2012/04/28(土) 19:02:24.11相変わらずかなりインチキな理論だな。
y=ax+bが全てみたいな理論で行っちゃってるけど、その式だと細胞の更新による治癒量を加味してないし、素人同然、馬鹿丸出し。
ただ武田が馬鹿にされるだけなら救いようがあるが、中には本気に信じちゃう人たちもいるので始末が悪い。
0458名無電力14001
2012/04/28(土) 20:19:20.80治癒度って増加するの?
0459名無電力14001
2012/04/28(土) 21:47:39.14地熱発電は多くできて数百億kWhでないかな(日本総発電量は年間1兆kWh)、1000億kWhいったら万々歳
原子力は多いときで3000億kWh発電してた
原子力以外のすべてのエネルギーで(激減するだろう化石燃料は除く)3000億kWhいける可能性があるのは太陽光発電と風力発電だけ
そしてこれら二つは火力の代わりにならざるを得ない
原子力は大きい代替がないから将来もどうしても2000億kWhくらいはいるんでないか
反対派は何かいい物が出るはずと大幻想してるやつがおおい
んだけど維持派にそれを認識してるやつが少ないんで反論が不十分
0460名無電力14001
2012/04/28(土) 21:52:08.67君のような原発反対極左が東京や横浜あたりに賠償金目当てで居座っているが
我々推進派は地震以来、退去勧告を継続している。
原発反対極左は全滅、東日本一帯には原子力発電所や最終処分場が林立する。
世界に冠たる原子力大國・日本万歳
0461名無電力14001
2012/04/28(土) 21:56:44.88ここも武田邦彦★17みたいなキチガイのスレになるのか
残念だな
0462名無電力14001
2012/04/28(土) 22:18:16.42震災なんか関係なくGDPが減少してる最中だったから、将来電力がそうとうにあまる見通しだったのはみんな無視している件
0463名無電力14001
2012/04/28(土) 22:18:25.88本来、昨年2月に耐用年数に達したものを運転継続を決めたのも民主党なんだが
また2008年にIEAEから電源の多元化、ベントの煙突への放射性物質トラップフィルタの
設置提案も蹴っ飛ばしたのも民主党政権時代
相変わらずヨー素が発見されるなどの原発管理、瓦礫処理で日本中を汚染、汚染食品の流通など民主党は現在進行形だぜ
0464名無電力14001
2012/04/28(土) 22:23:22.57福島の女性の被曝症状。 髪が抜け落ち、歯も抜け、アザも広がっています。
http://pomnew2.blog.fc2.com/blog-entry-139.html厚生労働省 「白血病や癌などの追跡調査、今後は福島県は除外します」
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf
放射性降下物の増加に警告 「食材情報 野菜に注意 平成24年4月8日」
http://takedanet.com/2012/04/post_6486.html
政府も県も「大丈夫」を繰り返していますし、マスコミも報道していませんが、
これはなかなか危険な状態です。まず第一に、その値が結構大きいということです
0465名無電力14001
2012/04/28(土) 22:23:28.72こんなこと許すのか?禿が喜ぶだけだぞ
欧米の太陽電池メーカは全滅、今後は粗悪中国製しかないんだぞ 中国製は凄いぞ使えば判るが
0466名無電力14001
2012/04/28(土) 22:26:44.16津波でやられたんじゃないから、津波対策しても爆発してた
東通の原発も電源喪失したから最新鋭の原発でも爆発してた
電源は多元化されていたけど爆発した
瓦礫処理で日本中を汚染することに反対している国政政治家はいない
国政には汚染食品の流通に熱心な政治家しかいない
0467名無電力14001
2012/04/28(土) 22:31:19.54仮に風力や太陽光で総消費電力の10%を賄っているとしましょう
曇ったり風が止まったりすると発電が止まるので、それにあわせて総消費電力の10%がなくなるということです
これがOKなら、夏場に停電するのも当然OKです
つまり、原発の代替は何一つなくてOKです
0468名無電力14001
2012/04/28(土) 22:41:10.80自然エネルギーは火力となかよし。
そういうのは火力や水力が、そして送電網のお世話になる。
昔は原発と仲良かったんだよね。ちょくちょく止まっても
何事もなかったようにカバーしてくれた。
嫉妬するなよ、原発君。
0469名無電力14001
2012/04/28(土) 22:49:58.85だよね
何も代替を用意せずに原発分を削除すれば終わりだよね
0470名無電力14001
2012/04/28(土) 23:18:55.43太陽光なんて42円/kWh、なんとLNGの3.5倍だぜ 有り得んだろ
エネルギはLNGの供給先の多様化と国産の石炭ガス化で良い、将来的にはメタンハイドレートを実用化と
まあ太陽熱と地熱は補助金なしならやってもらっても良いけどな
0472名無電力14001
2012/04/28(土) 23:29:05.840473名無電力14001
2012/04/28(土) 23:32:28.99そうだよな当然管理コスト載せて高くなるな それに太陽光発電の電気売る奴は補助金もらってるんだぜ
0474名無電力14001
2012/04/28(土) 23:33:50.3550-60Hzの統一と発送電分離も入れて電力自由化は重要だな
0475名無電力14001
2012/04/28(土) 23:37:17.570476名無電力14001
2012/04/29(日) 00:13:19.95あたかもまともに発電してるかのように見せかけて
電気料金を盗る乞食
いまのうちに潰さないと電気料金がいまの倍になって
しかも安定した電源がなくなる
0477名無電力14001
2012/04/29(日) 02:00:05.68おもちゃにはなっても絶対にインフラにはならない
0478名無電力14001
2012/04/29(日) 04:18:30.800479名無電力14001
2012/04/29(日) 04:38:37.470480名無電力14001
2012/04/29(日) 05:34:06.480481名無電力14001
2012/04/29(日) 06:34:07.89http://twitter.com/#!/Banbi_tubuyaki/status/196221999276761088/photo/1/large
0483名無電力14001
2012/04/29(日) 08:21:30.94日本の進むべき道に全てイチャモンをつけて日本発展の足を引っ張る武田。
こんな奴は潰れて欲しいですね。
京セラミタのパネルの営業すごいよ。
代理店が何店もアプローチ掛けてきた。
不動産や建築の免許を持っている会社にて当たり次第当たってますね。
私も取引したら勧めてみます。
0484名無電力14001
2012/04/29(日) 11:36:56.86太陽光発電はエネルギーの変換効率が悪すぎる。
都市近郊ならいいかもしれないが、田舎だと畑の砂埃とか鳥の糞で汚れで効率落ちる。そのぶんの掃除費用が必要だし、太陽電池は気温が上がると効率落ちるし経年劣化でも落ちてくる。
現時点で太陽光発電は高く付くし、原発の代替えにはならない。
地熱の場合は順調に建設していけば原発30基分(前原発の半分以上)のポテンシャルがあるし、もっと拡大するかもしれない。
0486>>436,>>457
2012/04/29(日) 11:57:38.43(前原発の半分以上)
(全原発の半分以上)
0487名無電力14001
2012/04/29(日) 12:50:39.88補助金が悪いだけ。武田教授が言ってたように
エコポイントなどを期待する乞食が多すぎ
欲しければ自分のお金で買えばいいだけ。
0488名無電力14001
2012/04/29(日) 13:51:13.28エネルギーには「量」ではなく「質」が必要
エネルギーの質はどう変換しても熱源の温度が上限
日中、バケツに水を入れていてもエネルギーの量は十分なのに水が沸騰しないのと同じ理屈
0490名無電力14001
2012/04/29(日) 14:34:27.88真空管式太陽熱温水器を1000個並べてもシリコンは溶けない
0492名無電力14001
2012/04/29(日) 14:48:06.61量がたくさんあってもダメ → 証拠は、量がたくさんあってもバケツの水が沸騰しない
熱源の温度が質の上限 → 熱源は水が沸騰する温度だが、シリコンが溶ける温度ではない
でも本当の熱源は太陽の表面温度(6000℃)だから、惑星規模で超超効率的に太陽光を集めればシリコンは溶けると思う
0493名無電力14001
2012/04/29(日) 14:53:54.710495名無電力14001
2012/04/29(日) 15:36:53.260496名無電力14001
2012/04/29(日) 15:51:20.05http://img.wired.jp/gallery/200910/20091022093320-3.jpg
これで3500℃だから、理論値限界まで出そうと思ったら直径100mくらいになるかと
0498名無電力14001
2012/04/29(日) 16:32:17.63直径50mの太陽炉を1km間隔で赤道上に設置して、太陽が許容範囲からずれる度に炉のシリコンを次の太陽炉に高速輸送する感じ?
0499名無電力14001
2012/04/29(日) 16:57:18.440500名無電力14001
2012/04/29(日) 17:21:05.59Wh(電力量)は十分にあっても熱源に由来する限界がW(電力)にあるから、シリコンが溶けるまで電気炉の温度を高くできないという話ではなかろうか
0501名無電力14001
2012/04/29(日) 17:30:52.21それとも電池から電流を出すときの内部抵抗は、蓄電するときの抵抗よりも小さくできないとか
0502名無電力14001
2012/04/29(日) 18:31:59.36化合物系ならシリコン系ほど製造にエネルギー必要ない。
0503名無電力14001
2012/04/29(日) 18:35:09.900504名無電力14001
2012/04/29(日) 18:40:53.82http://sustainablejapan.net/?p=1477
0505名無電力14001
2012/04/29(日) 18:47:26.20技術は必要ない
0507名無電力14001
2012/04/29(日) 20:53:59.510508名無電力14001
2012/04/29(日) 21:02:26.66外国の国土を前提にして、技術の優劣を語るから変なことになる
0509名無電力14001
2012/04/29(日) 21:10:07.79その技術で中国企業が作る
日本より売る量、作る量が多いからそのうち技術でも抜かれる
まあ しょうがない
トヨタとマツダの小型車で技術力の差など買う方はわからない
0510名無電力14001
2012/04/29(日) 21:16:46.38日本が抜かれる一番の理由は、弱小太陽メーカーのパネルでも採算にのる広大な土地があるから
技術の話でもなんでもない
だから補助金で採算を埋めようと言っているのに…
0511名無電力14001
2012/04/29(日) 21:25:35.32原発を優れたエネルギーに見せかけるために
ほかの有望な技術を相対的に打ちのめしてきた結果、日本は大きく遅れることになったのよ
0512名無電力14001
2012/04/29(日) 22:10:44.44よくわからんが、熱や放射としてとしてやりとりするんでなく、
一度他形態のエネルギーに変換するなら、熱力学の限界なんかない。
太陽光発電で得た電気でも、温泉発電で得た電気でも、2万度以上のプラズマカッターは動かせる。
そもそも仕事率(W)が温度に相当するような話もない。
仕事率が少なければ、温度に上昇させきれる物質の量は少なくなるけど。
エネルギー保存則はもちろん破られないだろう。
無論、直接熱放射を太陽とやりとりする太陽炉には熱力学的な温度限界はある。
0513名無電力14001
2012/04/30(月) 00:36:07.66三重県人ですが、お前は死ぬと言われている気がします。
0515名無電力14001
2012/04/30(月) 01:58:27.880516名無電力14001
2012/04/30(月) 02:09:48.66必要条件と十分条件は違うと言えば終わる話だと思う
0517名無電力14001
2012/04/30(月) 08:20:21.49今まで変でなかった話のほうが少ないよ。
温暖化やダイオキシン、リサイクル、原発と放射能、タバコと肺がん論から
その他全てが変。
0519名無電力14001
2012/04/30(月) 08:55:10.70武田邦彦「太陽電池を屋根に付けてる人は乞食 本当にみっともない」
http://takedanet.com/files/solartdyno.71-(5%EF%BC%9A32).mp3
http://takedanet.com/2012/04/post_b6c7.html
0520名無電力14001
2012/04/30(月) 09:13:41.98追いつかないのはハイパーインフレ
0521名無電力14001
2012/04/30(月) 09:26:53.140522名無電力14001
2012/04/30(月) 10:54:32.99http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6/-/?scid=af_ich_link_urltxt_pc
燃える商魂アントニオ武田って感じ
0523名無電力14001
2012/04/30(月) 11:14:49.09>太陽電池をつけるのに200万円のうち100万円を補助金(他人のお金)を使い、
>電力会社に3倍の値段で買い取ってもらって
うらやましい、一体どこだそれw
0524名無電力14001
2012/04/30(月) 11:28:07.07日本の害悪だから出てってほしい。
0526名無電力14001
2012/04/30(月) 11:55:52.11・屋上に設置する10kWまでの設備 24・43セント → 19・50セント
・屋上に設置する大規模な設備 21・98セント → 16・50セント
・緑地や空き地に設置される設備 17・94セント → 13・50セント
※ドイツの家庭用電力は23セント
※ドイツ連邦環境省発表
0527名無電力14001
2012/04/30(月) 13:07:27.07東電の家庭用より安いじゃないか!それを42円ってなんなんだよ だから民主党は…
0530名無電力14001
2012/04/30(月) 15:46:43.16えーと、1?=106.1984円(2012/04/30 15:44)として。
・屋上に設置する10kWまでの設備 24・43セント → 19・50セント(20.7087円)
・屋上に設置する大規模な設備 21・98セント → 16・50セント(17.5227円)
・緑地や空き地に設置される設備 17・94セント → 13・50セント(14.3368円)
か
0531名無電力14001
2012/04/30(月) 15:57:28.59武田の書き込みが悪辣になるのも判ってやれよ
次々と自分の暴論が暴かれてみんな離れていくから繋ぎ止めるのに必死なんだよ。
ただ残された人たちはオウムの出家信者の如く頑なだから数は少なくなっても強固
に纏まるから要注意だね。
0532名無電力14001
2012/04/30(月) 16:12:10.390533名無電力14001
2012/04/30(月) 16:22:46.95・仮に2010年に制度を終了させても消費者側の支払債務は太陽光発電で
7兆円、風力発電で2.7兆円の巨額に達する。
・目指すCO2削減にしても、太陽光発電の削減コストは、欧州排出権取引
市場価格のそれぞれ40倍!、3倍!というひどさ。
・雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によって
設置数の半分が占められている。太陽光従事者48,000人に純増コスト
を割振ると、1人当たり「2,200万円!」の補助金を出している
ことになる。
0534名無電力14001
2012/04/30(月) 16:25:30.10「ドイツの盲目的太陽光信仰の再評価」
1)2011年に事業者が得た助成金額は8,000億円に達しているが、
発電量は全体のわずか3%に過ぎない。
5)助成コストの消費側負担(債務)はすでに10兆円レベルを超えている。
6)国内の太陽光発電を全部集めてもその発電量は2基の原子力発電よりも少ない。加えてバックアップ電源が必要であり、不必要な二重投資をもたらす。
7)CO2削減の面でも最も資金効率が悪い。CO2を1トン減らすのに古い建物の断熱化では5ユーロ、ガス火力では20ユーロの投資が必要なのに対して、太陽光は500ユーロ掛かる。
0536名無電力14001
2012/04/30(月) 18:45:17.64http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/2/c/s/2cs/106.jpg
0538名無電力14001
2012/04/30(月) 20:49:05.18草刈りしたら金がかかって「コストゼロ」が嘘になっちゃうじゃん
0539名無電力14001
2012/04/30(月) 21:27:27.46じゃあ、日本でも補助金なんかいらないね。
42円で20年なんてボリすぎだよ、ハゲ。w
0540名無電力14001
2012/04/30(月) 21:38:13.23http://www.instablogsimages.com/1/2012/01/18/military_bases_in_california_desert_could_generate_7_gw_of_solar_power_3lofo.jpg
0541名無電力14001
2012/04/30(月) 21:50:04.15発電効率と耐用年数は現状の倍ほどの性能が出せるのだが、そうしてしまうとマイナス面も出てくるわけで。
0542名無電力14001
2012/04/30(月) 21:54:08.78重たいし
0543名無電力14001
2012/04/30(月) 22:20:08.27http://www.bloomberg.com/news/2012-02-10/spain-s-congress-ends-new-renewable-energy-subsidies-cinco-says.html
エネルギー大臣ホセ?マヌエル?ソリアは、太陽光や風力エネルギープロジェクト
への市場価格以上の支払いを終了する目的について、「クリーンエネルギー
技術の適切な開発のための障害となっている、スペインのタリフ
(全量買取制度)の負債の削減をすすめるため」と述べている。
0545名無電力14001
2012/04/30(月) 23:06:17.51原発地元も乞食
太陽光発電も乞食
子育て資金、高速道路無料化、高校無料化、エコポイントも乞食
補助金を貰うことは乞食
間違いなく東電も乞食
0546名無電力14001
2012/05/01(火) 00:36:28.33つまり、日本のシャープや京セラが倒産したらOK?(クスクス)
0547名無電力14001
2012/05/01(火) 00:58:57.80技術に自信があるなら、補助金ナシ、買取価格21円/kWhでも利益が出る太陽光パネルを
製品化すんじゃない 太陽光パネルでなくても地熱でもガスタービンコンバインでも何でも良いが
0548名無電力14001
2012/05/01(火) 01:17:55.40技術に自信があるなら「再生可能エネルギーは存在しない」と社会に宣言した上で技術開発すると思う
補助金なしで技術だけで成立するなら、他の全部の競合企業が詐欺企業に認定されるわけだし
0549名無電力14001
2012/05/01(火) 01:23:43.36客の不満足度のうち補助金で充填される分だけは技術は進化しない。
0550名無電力14001
2012/05/01(火) 02:36:46.97ドイツはバカだと思う
天気が曇った瞬間に全消費電力量の3%がカットされるんだから、それがピークに起きたら停電どころの騒ぎじゃない
全消費電力量の3%を貯められる容量の電池もない
そのくらいの容量の電池がなければ既存のダムに水をあげて蓄電するのも無理
太陽光発電で1%以上をカバーするならせめて大容量電池を開発した後か、太陽光発電専用の揚水発電用のダムを作ってからにすべき
0551名無電力14001
2012/05/01(火) 05:59:56.95と思ったが、曇を予測した瞬間に投入準備できるなら
はじめから太陽光発電は必要ないってことではなかろうか
0552名無電力14001
2012/05/01(火) 06:31:32.000554名無電力14001
2012/05/01(火) 07:06:37.510555名無電力14001
2012/05/01(火) 08:42:31.02あとは焚き減らしの自然エネルギーを導入していくだけで良い
ドイツとは違う
0556名無電力14001
2012/05/01(火) 08:53:06.94>日本は先にバックアップである火力が余剰にあるから
えっ?w
0557名無電力14001
2012/05/01(火) 11:15:46.09技術開発が先行して良いものだから社会に広めよう補助金出そうってのが普通-->HV
まあ俺はHV興味ないが
0558名無電力14001
2012/05/01(火) 11:22:36.70http://ioj-japan.sakura.ne.jp/xoops/modules/weblog1/details.php?blog_id=140
(2) 太陽光発電助成費は10兆円をすでに超えている。
(3) 悪天候のため、発電量は極端に少なく他国からの電力供給を模索している。
(5) 環境派は「雇用の創出」、「輸出振興」などを主張してきたが、机上の空論に終わりそう。
(6) 政府部内でも「太陽光発電はお金の捨て場」になっているとの主張が出てきた。今後、助成金を増額させると、さらなる電気料金の値上げ(各家庭あたり年間2万円)が必須となる。
(7) 悪天候のため、発電できない場合に備えるためには膨大な二重投資をしなければならず、結局「太陽光発電で火力、原子力などの新規発電所の代替をするなど幻想」だという。
(8) 太陽光発電は再生可能エネルギーのなかで最悪の効率しか出せないにも拘らず最大の助成金を受けている。
(9) ドイツのエコノミストたちは政府が無駄な太陽光発電の助成を中止することを望んでいる。
0559名無電力14001
2012/05/01(火) 11:23:03.830560名無電力14001
2012/05/01(火) 12:35:20.16まさか、自家発を「バックアップだぁ!」と言いだすほどの馬鹿じゃないよね?
ね?
そんな馬鹿じゃない(以下略)
0561名無電力14001
2012/05/01(火) 12:39:35.04太陽光10kw以上42円/kwh-20年は、異常に高く優遇(やっぱりなw)。
他の再生エネと公平にするなら約25円/kwh-10年だろ。
原発マフィアども同様、次は太陽光で税金タカリ消費者タカリってか。
企業がドンドン寄生すればするほど糞になるのに、利巧なようで大バカなんだなw
0563名無電力14001
2012/05/01(火) 12:44:40.92考えてくれ。
全電力出力の18%の原発が、供給の30%?も占める(実際は10〜17%?)
2倍も大滑躍みたいだが=A地震に脆く故緒瘁Eミスし易いbスめ、突然、度=X停止する。
しかも、一旦、停止すると復帰は、核爆発と熱ストレスを避けるため、徐々に慎重にと時間がかかる。
また、原発は巨大で複雑で機器類が多いし精密で安全基準も厳しいため、点検・調整・修理が大変だし時間もかかる。
また修理も、被爆しながら防護服着用しながらだから大変だし時間もかかる。
このため、費用と人員を最優先で投入しているが、稼働率60%と低い。
以上ように、地震・故障・ミスでの突然の度々停止が、何倍もの負担を強いている。
つまり、半分近く休む病弱で繊細で超贅沢で超危険なバックレ女を、苦労しアイドル仕事させてるようなもんだw
で、そのバックレ女を、さも優秀と見せかけるため、火力君と水力君が機敏にしっかりホローしてるってわけw
地熱は、開発推進されるほど理想的なベース電源になる。
稼働率が圧倒的に最も高く、故障し難く故障しても簡単で、天候や燃料価格に左右されずタダの国産燃料。
しかも、普段、無駄に放出されてる自然エネルギーの利用のため環境に優しいし半永久的。
0565名無電力14001
2012/05/01(火) 13:40:28.72断言してもらわないとな。あれは企業の自家発電つぶしだからな。
0566名無電力14001
2012/05/01(火) 14:46:45.84ドイツの気象には詳しくないけど、
火力発電の立ち上がりも待てないほど全土が急速に一斉に曇るなんてことがそうたびたびあるのか?
たいていは全土が曇るとしても端っこから曇り始めて時間をかけて全体が曇ると思うが。
0570名無電力14001
2012/05/01(火) 18:09:19.510571名無電力14001
2012/05/01(火) 18:25:48.50http://www.bloomberg.com/news/2012-01-10/czech-grid-operator-says-german-power-flow-overloaded-network.html
ドイツの太陽光発電プラントの設備容量の上昇とスポット市場での集中的な
電力取引の停止は、ネットワークのオーバーロードの役割を果たした。
チェコはドイツの変動から自国のグリッドを保護するため、 120億円
の投資予定に加えて、さらに90億円の追加変圧器を設置する投資が必要。
0572名無電力14001
2012/05/01(火) 18:28:19.990573名無電力14001
2012/05/01(火) 18:30:21.46何倍もの経済効果があるよw
0574名無電力14001
2012/05/01(火) 18:36:28.01ドイツの太陽光パネルはドイツ全土にあるわけじゃないはずだが
それとももしかして、ドイツ全土にパネル敷いてやっと3%ということだろうか?
0576名無電力14001
2012/05/01(火) 19:05:00.94平地か南斜面で他に何の産業もない土地だから、地域的にかなり固まってると思う
0577名無電力14001
2012/05/01(火) 19:21:23.350578名無電力14001
2012/05/01(火) 19:26:40.47ハイソや企業の社屋とかはソーラー設置にかなり躊躇してると思う
万が一、補助金システムが破たんして詐欺扱いされたときには、ソーラーパネルがそのまま「私は乞食です」という宣伝看板に変わるから
ドイツはけっこう社会主義思想が強くて金持ちが不当に金を搾取するのに厳しいし
上の記事もなんか怒ってるっぽいし
0580名無電力14001
2012/05/01(火) 23:40:38.24アホや
ハイソほど屋根に太陽電池乗っけるぞ
都市部のドラム型の小型風力上げてたビルのオーナー会社なんて
みんな豊かな人たち、企業だったな。
乞食というより大金持ちだよ。
これから太陽電池を屋根に乗せた地域で電源管理までできるスマートタウン
が全国的に出来てくるのは間違いない。
みんな高学歴高収入で環境意識の高い人たちが多いよ。
第一、貧乏人の屋根にカラス以上の重い物乗せたら潰れちまうよ。
0581名無電力14001
2012/05/02(水) 00:41:26.07ハイソすらも屋根に乗っけてくれないから、誰も手入れしないような雑草ぼうぼうの空地にペラペラのおもちゃみたいな太陽パネルを並べて、土地の持ち主がこっそり補助金をもらっていたと思っていたが
0582名無電力14001
2012/05/02(水) 16:23:23.22「小型風力」回してるってだけで、アホだと分かる。w
0583名無電力14001
2012/05/02(水) 16:53:51.550584名無電力14001
2012/05/02(水) 17:47:01.17まあ残念ながら小型風車については正しい
オーナーがアホなんじゃなくて、そんな意味なし風車でも
エコ看板として誤解してくれるアホ消費者が多いと
見抜いてつけてるのが多いとは思うがな。
0585名無電力14001
2012/05/02(水) 17:51:27.540586名無電力14001
2012/05/02(水) 18:02:56.880590名無電力14001
2012/05/02(水) 18:51:39.57自分は直径1mくらいのを想定していた。
そういうのも、工事費別とはいえ安くなってきているんだな。
http://outdoor-fashion.ocnk.net/product/169
0592名無電力14001
2012/05/02(水) 20:11:28.650593名無電力14001
2012/05/02(水) 20:41:36.88送電線引くあるいは燃料の運搬が大変な地域は自然を保護してそこには人間は住ませないという選択肢はなかったのか…
0594名無電力14001
2012/05/02(水) 20:58:18.66ほうが良いんじゃない 原宿のライトアップくらいいけるんじゃない
まあその分洪水対策能力が落ちるわけだが
0595名無電力14001
2012/05/02(水) 22:01:59.240596名無電力14001
2012/05/02(水) 22:21:35.56というか、正直、住宅ではない、ビルに建てる設備で月100kWhもしょぼいかなと思った。
メンテ費込みで、風車が安ければそれでもいいが。
あくまで俺の感覚なので、あまり追求しないでくれ
0597名無電力14001
2012/05/02(水) 22:44:45.830598名無電力14001
2012/05/02(水) 22:47:23.05このごろのモンゴルの遊牧民はソーラーパネル持っててゲルの中で電気使ってるw
0599名無電力14001
2012/05/02(水) 22:47:56.94http://www.youtube.com/watch?v=SHJI-AZWp20#t=6m50s
0602名無電力14001
2012/05/02(水) 23:38:27.22なにをのんびりしてるんだろう
無知な都民がTPP。もいい名などとやってると、北関東とかの周辺けんにそんな東京の電力には協力しないとそっぽ向かれて、電源喪失東京大電力不足で大崩壊するぞ
0603名無電力14001
2012/05/02(水) 23:41:18.65勘違いの間違い。
1kWの風車でも3kWの太陽光の発電量と同じぐらいになることもある
設備利用率が30%あるような風がよく吹く場所なら
0604名無電力14001
2012/05/02(水) 23:53:15.28まず、日本語を勉強汁!と何度言われたら。w
0605名無電力14001
2012/05/02(水) 23:55:21.90そういうこと言い出したら、晴天時は3kWの太陽光は
一日15〜18kWhは発電するぞ。それも需要が多い昼に。
太陽光が優れているぞ、と言いたいのではなく、太陽光も風力も不安定発電源。
ピーク能力とか、設置場所限定の性能を自慢してもしょうがない。
0606名無電力14001
2012/05/03(木) 00:00:25.71日本で太陽光は年間稼働率は10数%だから一日の発電量だけで話しても意味ないだろ。
ビルの屋上などもしかしたら風が強い場所なら年間の稼働率30%はあり得る話だ。
0607名無電力14001
2012/05/03(木) 00:08:48.26その方が送電ロスの10%儲かるし、発電効率も70%と現在見積もりの1.75倍になるから
設備償却入れても現在の12円/kWhが8〜9円程度に納まる 42円のインチキ電気買う奴はバカ
風力やら太陽光発電やりたきゃその北関東だけでやれば良いんじゃねまあ落雷やら突風、雹霰で高い風車壊れなけりゃ良いけどね
0608名無電力14001
2012/05/03(木) 00:29:47.89ここ数年の話ならそれで正解だよな。
高い電気を大量に買う必要はない。
補助は安くするために行うものだ。
補助して高い単価で大量に使うのは無駄遣い。
安くならないなら打ち切ればいい。
0609名無電力14001
2012/05/03(木) 01:25:54.53モンゴルの遊牧民って、自然を破壊しつくす度に移動を繰り返す人たちだっけ?
0611名無電力14001
2012/05/03(木) 01:38:04.29移動する所がいくらでもあるけど、当然そこには先客がいるから殺し合いしてどいてもらう
最近は殺し合いできないから、自然の方を破壊しつくすまで移動しない
0613名無電力14001
2012/05/03(木) 01:56:54.39家畜の飲み水があって、
草が豊かで、
先客のいないところが無限にある・・・。(妄想)
0614名無電力14001
2012/05/03(木) 02:00:28.99先客いないところはもうほとんどない
ただでさえ砂漠ぎみのところに農業が拡大してしまって遊牧民は居場所がない
略奪も禁止されてしまったため、遊牧民は自然の方を食いつくしてモンゴルは砂漠化してる
農業と遊牧民のダブルパンチでモンゴルに残る自然は砂漠のみとなりつつある
0615名無電力14001
2012/05/03(木) 02:18:13.770616名無電力14001
2012/05/03(木) 02:20:52.690617名無電力14001
2012/05/03(木) 03:00:15.700618名無電力14001
2012/05/03(木) 09:08:48.69そういうところもあるけど、広大な草原もかなり広がっているよ。
0619名無電力14001
2012/05/03(木) 13:04:25.03「モンゴルが砂漠化している」
ということと遊牧民がソーラーパネルを携行していることに
何か因果関係でもあるのかい?w
0620名無電力14001
2012/05/03(木) 15:56:15.43http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336018407/
速報ですが、千葉の野菜、果物の汚染の状態を下に示します。
柑橘類は長期でいつも汚染されています。また大根の葉は一回ですが、これはセシウムの再飛散が原因でしょう。
福島、宮城、茨城、千葉、栃木、山形は注意が必要です。
1キロ40ベクレル以上は食べられません。またA-プロジェクトからの情報によると洗っても落ちないということです。
http://takedanet.com/2012/05/post_d1b2.html
0621名無電力14001
2012/05/03(木) 20:06:48.300622名無電力14001
2012/05/03(木) 20:12:09.60豊かな漁場になってるって知ってた?
0623名無電力14001
2012/05/03(木) 22:02:10.400624名無電力14001
2012/05/03(木) 22:16:20.250625名無電力14001
2012/05/03(木) 23:23:55.84橋下大阪市長、京都府、滋賀県知事も再稼働に合意。
枝野経産相の計画停電立案を受けて。
2012/05/03 22:45 共同通信
0626名無電力14001
2012/05/03(木) 23:52:01.29ピーナッツだが
汚染はどうなのよ?
10Bq/kg以下でないと食いたくないな
0628名無電力14001
2012/05/04(金) 06:23:20.17A「LED電球と太陽光発電を導入してエアコン温度を1度高めに設定しよう」
B「エアコンガンガン使って原発の必要性を社会に認めさせてやる!23度設定だ!」
↓
↓
↓
・電気代値上げ
・自然エネルギー全量買い取り制導入
Aは売電収入を得つつ、快適な生活を送った
一方
Bは風邪を引き、東電から多額の請求書を送りつけられるのであった。
節電物語 1巻 終わり
http://taiyoukouhatuden.information.jp/
0629名無電力14001
2012/05/04(金) 07:46:20.82出演者全員が武田を尊敬のまなざしで見るようになった
武田は原発事故で株を上げたな
0630保管庫
2012/05/04(金) 09:55:13.82※ドイツは100Kw級、日本は家庭用2012春
・ドイツでの太陽電池システム価格 : ★51%off
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/11/news015.html
>2006年に1kW当たり5000ユーロ(55万円)だったシステム価格は、2011年第1四半期時点で、2422ユーロ(26万7000円)まで下がっている。
・日本での太陽電池システム価格: ★49%off
http://sansanpower.net/entry20.html
2006年に1kW当たり68万円だったシステム価格は、2012年第1四半期時点で35万円
0631名無電力14001
2012/05/04(金) 12:27:14.720633名無電力14001
2012/05/04(金) 14:30:57.95送電線引くあるいは燃料の運搬が大変な地域は自然を保護してそこには人間は住ませないという選択肢はなかったのか…
0634名無電力14001
2012/05/04(金) 20:59:14.640635名無電力14001
2012/05/04(金) 21:06:12.83売国奴の原発マフィアの乞食犬の吼え声が心地好いなw
原発マフィアが、犬の読み捨て新聞と産経などを使い、必死に大本営発表しているのも笑えるw
犬ども、今夏すぎたら餌も貰えなくなるから必死ww
0636名無電力14001
2012/05/04(金) 23:19:54.77冗談じゃないだろう 税金なんだと思ってんだ 少なくとも停止中の危険度は運転中より遥かに
低いんだから、多めに見積もっても見なし発電量は10〜20%程度で良いだろう
なんで原発乞食の自治体を税金で支えなきゃいけないのか理由がないだろ
0637名無電力14001
2012/05/05(土) 00:45:43.28>原発乞食
日本では乞食は違法は別にして、お恵みを貰えば(表面上)感謝する。
もらうのが当然の権利、それどころか「俺様がたいへんな努力をして電気を供給してやってるから
お前らは生活できるのに、さんざん恩恵を受けておいて感謝もしないで 以下略」とマジで発言する
人達を「乞食」と表現するのは「乞食」にたいして失礼。
しかし81%とは大きくでたな。仰天したよ。これ、原発が稼働したら交付金が減ることになるのだよ。
でも一度交付すると稼働率関係なくこの金額を払い続けることになるだろうな。
0638名無電力14001
2012/05/05(土) 02:00:50.18自分の感覚がおかしくなったのか不安になる
0639名無電力14001
2012/05/05(土) 02:05:39.20http://ieei.or.jp/2012/03/opinion120305/2/
日本でも今年7月から全量買取制度が導入されるため、各社がメガソーラ
ー(大規模太陽光発電所)建設に乗り出しているというのだ。
企業であれば、これはきわめて正しい行動だ。固定価格買取制度に
いち早く乗れば、絶対に損せず、労せず儲けることができるからである。
たとえば、今、中国から安い太陽光パネルを大量に輸入してメガソーラ
ーを設置すれば、高い価格(例えば1kW時あたり45円など)で一定期間
確実に買い取ってもらえる。
太陽電池メーカーとしては、数年後、買い取り価格の下落分を補って
余りある高効率技術を開発する相当の自信でもない限り、技術開発を
続ける気にはなれないだろう。まさに「早い者勝ち」なのだ。
0640名無電力14001
2012/05/05(土) 02:16:31.89つまり、その太陽光を奪うことは泥棒になる
つまり、街中でパネルを設置したり、他人の太陽光を遮る建物の新規の建設は無理になる
日照権の意味が確実に変わる
推進してきた人たちは分かっているのだろうか?
0641名無電力14001
2012/05/05(土) 07:09:32.82被爆と健康:決定版!!・・・広島・長崎の被爆論文がでました
http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html
1) 「これ以下なら安全」という「閾値(しきいち)」がないことを明確に示している、
2) 低線量被爆でも「被曝量と病気の発生」には比例関係が認められる(直線近似が成立すること)
3) 福島の小学生が被爆した、20ミリシーベルトで子供がガンになる可能性は100人に2人程度と高率になる
http://takedanet.com/2012/05/post_4d89.html
http://takedanet.com/2012/04/post_26aa.html
0642名無電力14001
2012/05/05(土) 07:24:30.05この資金はみんなの電気代に上乗せされるんだよね。
なぜ、この事実をもっと報道しないんだろう?
多くの人は電力会社が負担するって思っているんだろうか。
0644640じゃない
2012/05/05(土) 13:59:52.14だから?
0645名無電力14001
2012/05/05(土) 14:39:29.15これって税金で禿を応援しようってことじゃない 安い中国製パネル買ってボロ儲けか
民主党って本当売国政党だな
0646名無電力14001
2012/05/05(土) 15:13:12.04禿に日本のエネルギーをただで売るのか
禿は足りない分はちょんから海底ケーブルで送れば足りるなんてほざいてる売国奴なのに
0647名無電力14001
2012/05/05(土) 15:35:21.07http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111226/225632/?p=1&rt=nocnt
もうkWh19円か やるもんですね
96 名前:195 :2012/05/05(土) 14:46:53.92
>>195
10兆円の補助金を太陽光発電に出したドイツと日本の比較
※ドイツは100Kw級、日本は家庭用2012春であることに注意
ドイツ100Kw級 [★26.7万円](2011春)51%off
日本 4Kw [★29.0万円] 57%off
ビックリしました。
0648名無電力14001
2012/05/05(土) 15:36:32.42こんなに安くなってる太陽光発電を
ハゲのために高値で消費者に買わせるなんて・・・。
0649名無電力14001
2012/05/05(土) 17:39:14.13よく分からないけど、51%off の「off」ってどういう意味でしょうか?
0650名無電力14001
2012/05/05(土) 19:46:56.270651名無電力14001
2012/05/05(土) 20:45:09.110652名無電力14001
2012/05/05(土) 23:58:09.73たぶん人気稼ぎのために関電と戦ってるようにみせる
パフォーマンスだよな
0653名無電力14001
2012/05/06(日) 02:31:36.42そもそも電力不足になった瞬間に大停電が起きる仕組みと、それが原因で一度停電になったら長期間復旧しない仕組みがいまいち分からない
武田先生に解説してほしい
0654名無電力14001
2012/05/06(日) 02:45:22.35なぜか玄海原発が話題だった
なぜか大飯原発だけが話題
0655名無電力14001
2012/05/06(日) 03:02:31.632006年価格と比較しての話しでした。
元ネタ↓。
85 :名無電力14001:2012/05/04(金) 09:51:44.03
10兆円出したドイツと日本の比較
※ドイツは100Kw級、日本は家庭用2012春
・ドイツでの太陽電池システム価格 : ★51%off
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/11/news015.html
>2006年に1kW当たり5000ユーロ(55万円)だったシステム価格は、2011年第1四半期時点で、2422ユーロ(26万7000円)まで下がっている。
・日本での太陽電池システム価格: ★49%off
http://sansanpower.net/entry20.html
2006年に1kW当たり68万円だったシステム価格は、2012年第1四半期時点で35万円
●[最安値]日本での太陽電池システム価格: ★57%off(ドイツは51%off)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111226/225632/?p=1&rt=nocnt
2006年に1kW当たり68万円だったシステム価格は、2012年第1四半期時点で29万円
0656名無電力14001
2012/05/06(日) 03:20:12.78それとも、いままでも5年ごとに価格が半額になり続けていたのだろうか
0657名無電力14001
2012/05/06(日) 04:53:32.97パソコンや液晶テレビなんかクソ高かったのに今や3万円で売ってるし。
0658名無電力14001
2012/05/06(日) 09:02:43.35液晶がやたら高いくて
しかも残像感があるのに
ありがたがって買うやつがいたのかわからなかった
10年前くらいのことか
0659名無電力14001
2012/05/06(日) 12:49:08.33見栄っ張りか
お金が余っているか
情弱か
0660名無電力14001
2012/05/06(日) 13:32:15.540661名無電力14001
2012/05/06(日) 13:35:10.83パソコンとテレビの価格低下の原因は、大量生産と技術革新じゃなくて、海外生産だと思うが
0662名無電力14001
2012/05/06(日) 14:06:15.20安くなるわけないわな
0663名無電力14001
2012/05/06(日) 14:22:35.48人件費がとにかく高い
機械生産ができなければ、中国内陸部みたいな植民地で生産することになる
逆に言えば、はじめからほとんど機械生産してたら大量生産しても価格は低くならない
0664名無電力14001
2012/05/06(日) 14:36:37.26そうだろうな
0665名無電力14001
2012/05/06(日) 14:47:06.86携帯電話は大量生産で価格がゼロになった
価格ゼロで超大量生産させて国民のインフラにして、利用料に製品代を上乗せして毎月何万も取ってくモデル
0666名無電力14001
2012/05/06(日) 18:32:38.570667名無電力14001
2012/05/06(日) 19:46:08.510668名無電力14001
2012/05/06(日) 20:36:10.17同じこと何度も書いてるようだけど
不安定で高い石油という部分を
CO2がたくさん出る石炭かCO2が出る天然ガスと書いたほうがいいよ。
馬鹿だと勘違いされるから
0669名無電力14001
2012/05/07(月) 00:59:43.480672名無電力14001
2012/05/07(月) 13:44:13.12電力が足らない足らない言ってるのに
なんでまだオール電化なんて促進してるの?
0673名無電力14001
2012/05/07(月) 14:02:23.44深夜電力は足りないって事はないから。
昼間は高い電気料金でむしろ抑制を図っている。
昼間はIHを使ってもその分他で節電しないと困る仕組みなので、
電力逼迫には悪影響はあまりないでしょう。
0674名無電力14001
2012/05/07(月) 15:59:07.94寒冷化なぞ来てはいないしその兆候もない。
第一、太陽活動低下などによるマウンダー極小期などの寒冷化と今論じている
人為温暖化は全くリンクしない。
技術革新を妨げて日本の国力を削ぐようなことを言って何が面白い。
原発再稼動は早急な課題だ。
原子力技術のやプラントの輸出も稼動してこそ。
原発が動いてないような国に誰が頼むか。
優秀な原発技術者を中韓に抜かれて特許部分までタダで提供して終わってしまう。
福島の事故後の動きは今後の原発ビジネスに大いに役立つし金を生む事になる。
バカだろお前たち
0675名無電力14001
2012/05/07(月) 16:45:41.760676名無電力14001
2012/05/07(月) 18:42:13.53負荷平準化したら火力発電のうちで高効率発電できる
動きっぱなしの奴の割合が増えるからな。
平準化しないままで火力を増やすと、ピーク対策の為に
コンバインドでない低効率ガスタービンを増産することになる。
0677名無電力14001
2012/05/07(月) 18:53:38.500679名無電力14001
2012/05/07(月) 19:15:39.32深夜の電力で揚水発電に蓄電するから、文字通り本当に30%程度電力が不足するなら、夜中も油断できない
0680名無電力14001
2012/05/07(月) 20:09:08.471.原発は夏再稼働できない
2.計画停電をする
3.消費税増税法案が通る
0681名無電力14001
2012/05/07(月) 20:14:30.280682名無電力14001
2012/05/07(月) 20:33:48.651.関西は電力不足で停電
2.大阪が拠点のパナソニック、シャープは電力不足と電気代増で赤字のためリストラ
3.原発再稼動しろデモが起こって再稼動
0683名無電力14001
2012/05/07(月) 20:47:29.97大阪に最終処分場ができるのか…
0684名無電力14001
2012/05/07(月) 22:20:39.03二〜三週間で済むなら、とりあえず電力が足りない可能性のある時期だけ(例えば7月上旬から9月上旬)稼働するという手を打つことだって出来るんじゃないの?
常時稼動するかどうかは最悪その後でもいいようなきがするんだけど。
#自分は電気料金上昇問題から原発常時稼動を進めた方がいいと思っているんだけど。
0685名無電力14001
2012/05/07(月) 22:50:17.68民主党にそんな器用なことができるはずない
原発反対だけど1番いい(おもしろい)方法は
政府を無視して関西電力が勝手に運転すればいい
0686名無電力14001
2012/05/08(火) 01:42:47.07「世論が事実上決められる場がある。
一般の人たちはまったく知らない秘密会合です。
消費税増税、TPP参加の世論もそこで決められてしまっている」。
ある新聞社(日刊の全国紙)の編集幹部は、官僚と、大資本によって、
どのように大手マスコミが操縦されてゆくか、その実態を私に赤裸々に語った。
続きA。
新聞協会に加盟している新聞・通信社・放送局は、132社。
加盟各社の論説委員の委員長クラスだけで構成されている会議がある。
月に一回は会合があり、そこに各省庁から役人がやってきて、
ブリーフィングが行われる。
TPPならば、内閣府や農水省など、関係各省庁の担当責任者。
続きB。
「この場は、新聞協会に加盟する大手マスコミ各社の、
言論の決定権を持つ者を、政府が囲い込む場でもあります」。
この会合はシラフで行われるが、他にもオフレコ懇談会もしばしば開かれる。
「ちょこちょこリークも行われる。情報を取り損ねると大変なので、顔を出さないわけにはいかない」
0687名無電力14001
2012/05/08(火) 01:57:43.622ヶ月後に2週間だけ動かすなら、1ヶ月前から低出力で回しておいて、1ヶ月かけて出力を除々に上げていって、2週間フル回転させて、その後1ヶ月かけて除々に出力をおとしていく
起動と停止の前後が一番事故が多くて、2週間だけ動かすなんてできない
0688名無電力14001
2012/05/08(火) 02:30:10.430689名無電力14001
2012/05/08(火) 03:39:30.02今の状態で外国から賠償を要求されたら恐いや
0690名無電力14001
2012/05/08(火) 05:02:37.56【速報】 日本が世界2位の産油国へ!! 日本の経済水域から7000兆円分の油田を発見!!! ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336401600/
これで日本復活だ
0691名無電力14001
2012/05/08(火) 07:49:53.48事故起こして海に油をお漏らししないように採掘することが
はたして日本にできるかな?
0692名無電力14001
2012/05/08(火) 08:23:20.38「究極可採埋蔵量は32.6億バーレル」(世界中どこの海底でもそのくらいはある。)
ソース
日本政府のオフィシャル発表
http://www.shiftm.jp/show_blog_item/51
支那でさえ、尖閣よこせと言わなくなった。東京都と競り合ってるのも台湾人だし
0693名無電力14001
2012/05/08(火) 09:20:07.61本当にあったら沖縄返還などされてなかったかもね。
しかも、こんなコストの掛かる所は中国に掘らせて
加工させた後で安く輸入した方がいい。
結局、中国だインドだ言ってるのは資源を(製品加工された物)を
安く買うためなんだから。
先生は、こう言った考えは嫌いだがオートメション化されてくのと
結果は変わらない。
0694名無電力14001
2012/05/08(火) 09:50:31.86支那はとおに手をひいてるよ。今は魚目当ての台湾人が、50億くらいで買うと言ってるだけ、東京都が75億用意できれば尖閣問題は解決。
⇒ワイド特集:さらば黄金の日々(抜粋)
・武田邦彦センセイ曰く「あと3年で日本に住めなくなる!」
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120509.jpg
0696名無電力14001
2012/05/08(火) 18:21:15.41http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012050800526
0697名無電力14001
2012/05/08(火) 20:29:22.73「石油がある」と「採掘と管理のコストがマイナスにならない石油がある」は違う
あるだけでいいなら、世界中に手つかずの油田がある
0698名無電力14001
2012/05/08(火) 20:43:51.090699名無電力14001
2012/05/08(火) 21:45:20.87メタンハイドレートなんかは数倍掛かるんじゃねーの?
0700名無電力14001
2012/05/08(火) 21:50:33.030703名無電力14001
2012/05/09(水) 08:43:04.62ブレーキ、下り坂でのエネルギー回収装置として
製品価値があると思えれば買えばいいんじゃないか。
こんなこと書いてるソースはないから自分の頭で判断するしかないな。
0704名無電力14001
2012/05/09(水) 11:59:47.94これからは石炭燃せば良いんだよ 夕張だって復活するっての まあガス化は必要だろうけど
0705名無電力14001
2012/05/10(木) 00:05:38.28天然ガスや石油はパイプぶっ刺せば採掘できるけど(たぶん)、メタンハイドレートて
石炭の露天掘りみたいに海底を生態系ごと根こそぎガーとするように思ってるだけど、
採掘方法てどんなのかな。
アンカーで青山氏の説明の写真ではメタンハイドレートが海底から露出してる横にカニがいるのだけど、
あれを採掘したら漁場は壊滅するような気がする。
0706名無電力14001
2012/05/10(木) 01:10:40.63海底の起爆性の氷を採掘して採算が取れるなら、世界のどこの石油を採掘しても採算がとれると思う
0708期待!!
2012/05/10(木) 07:53:45.08適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://oy.gd/81
0709名無電力14001
2012/05/10(木) 08:11:01.49武田はアンチ原発だから3年はダイジョブとか安全デマ流してるが、東京はもう駄目だ。
アンチ原発は全滅するから、日比谷公園や上野公園はそのまま最終処分場に使える。
原子力の未来は保証されている。推進加速が日本の道。
0710名無電力14001
2012/05/10(木) 08:15:45.22たいがい数百mの海底だし、心配するほどの生態系はないと思うが。
学術的にはいろいろ貴重だとか言われそうだけど。
0711名無電力14001
2012/05/10(木) 22:25:03.88採掘で採算がとれるなら奪い合いになるので、地上は焼野原、海は核ミサイルのゴミ箱になる
0712名無電力14001
2012/05/10(木) 23:33:23.66日本も核を持ち、「もし、日本の採掘の邪魔したら核ミサイル100発ブチ込んで焦土にするぞ」と
通告してから堂々と採掘すればいい。
中国でも、どこの国でも日本に一切手出しできない。
平和に採掘できる。
0713名無電力14001
2012/05/11(金) 01:06:43.72100発核ミサイルがあれば、中国関係なく採掘権を奪いあって日本人同士でミサイルを打ちあう
日本人は、日本人が日本人を被曝させるのは平気だから
0714名無電力14001
2012/05/11(金) 06:37:47.102012年5月11日(金) 20時00分〜21時55分
『太陽異常!地球寒冷化の危機迫る!?』
ゲスト
常田佐久 国立天文台ひので科学プロジェクト室長
長沼毅 広島大学大学院生物圏科学研究科准教授
0715名無電力14001
2012/05/11(金) 09:50:29.590716名無電力14001
2012/05/11(金) 10:26:12.390717名無電力14001
2012/05/11(金) 10:50:10.15責任という日本語の意味が理解できない朝鮮人発見。
責任というのは、予算をつけさすような脅迫行為でなく、ついた予算が無駄だったり、効果がなかったり、の時にはその金をちゃんと返すということだ。
0719名無電力14001
2012/05/11(金) 10:56:49.790720名無電力14001
2012/05/11(金) 11:33:29.51バカは無視しろよ。文章も満足に書けないバカだぜw
0721名無電力14001
2012/05/11(金) 17:28:22.600722名無電力14001
2012/05/11(金) 17:41:51.85「ゴビ砂漠は地球上で使用されている電力の3分の2に相当する発電潜在量」
「日本の原発よりもはるかに安くなる」
http://www.mbs.jp/news/jnn_5026443_zen.shtml
武田先生!
ゴビ砂漠に風車を建てて風を奪ったら自然破壊ですか?
なにか問題発生しますか?
0723名無電力14001
2012/05/11(金) 17:52:42.63誰が躊躇してんだ。
誰が邪魔してんだ。
地元自治体やプロ市民なんて捻じ伏せろ。
数十年後だろうが全ての代替発電の見込みがついてから全原発停止してやればいい。
それまでは原発のテクノロジーだけは発展し続けて輸出し続けろ。
そして停止後は先を行くドイツを出し抜いて福島で培った超危険な作業から
取得した原発の廃止処理技術を売り込むんだ。
大は小を兼ねるだ。
福島は大だ。
福島を封印した技術はそれっきりにするのはあまりにも惜しい。
こうなればいいんだけどね
0724名無電力14001
2012/05/11(金) 18:40:01.85東電や中部電力は脱原発
関西電力は大飯以外は脱原発
停電や節電しなくてもいい見込みがついた
5年後には全部廃炉
海外で東芝や日立は頑張ってね
考えがだいたい同じだね
0725名無電力14001
2012/05/11(金) 18:40:22.85そのためにはまず資金集めだ。電気料金の大幅値上げを速やかに実施せよ。
0726名無電力14001
2012/05/11(金) 18:51:57.29消費税の5%に比べたらたいしたことないので
値上げをしよう
0727名無電力14001
2012/05/11(金) 20:57:55.92覚醒剤を販売するとの虚偽の書き込みをしたなどとして
麻薬特例法違反(あおり、唆し)で30代の無職が逮捕
武田教授も注意してね
0729名無電力14001
2012/05/11(金) 23:32:44.49ありゃどう考えても大麻使用の煽りだからね
俺たちレベルが例えば合法国で使用してきてその使用方法や現地での入手法を
ブログに乗せて「大麻はいいぞ」と書いても全く問題は無い。
でも腐っても著名人なんだから俺たちと影響力は雲泥の差だよ。
日本で非合法の物をあんな風に書いちゃね。
タバコと肺がんも滅茶苦茶理論だし。
tube大の学生が大麻で摘発されたら弁護側証人として全面的に応援して
退学も忌避させるんだろうか。
「武田先生もあんなこと言ってるし・・」なんて証言したらどうする。
0730名無電力14001
2012/05/12(土) 00:20:31.7542円/kWhですかってヤツだ
禿のとこの電気だけは14円/kWh以下で買い取ってやれよ、まあ2円/kWhでも良いが
0731名無電力14001
2012/05/12(土) 01:03:58.78禿はスーパーグリッドで考えてるらしい。
ヨーロッパの国々は既にスーパーグリッド推進中。
コスト的にも悪くなさそう。
0732名無電力14001
2012/05/12(土) 01:24:25.67放射性物質の現物が違法に他人の土地に放置されてるのに、インターネットの掲示板の薬物売買情報の放置を先に取り締まるという神経が分からない
せめて東電を書類送検したあとでやるべきことではないのか
0733名無電力14001
2012/05/12(土) 01:38:00.01厳密な法理論では大麻使用は違法とは言えない
理由は、大麻を取締る法律が占領下で制定された法律だから
独立と同時に廃止するか、条文そのままでいいので独立後の日付で改めて制定しなおすという手続きが必要
その正統な手続きを飛ばしているので、いまだに法律に大麻を取り締まる目的が書かれていない
アメリカの出張政府が作った法律に、日本で日本人が違反しても違法ではない
憲法も同じ
戦後に制定された日本のすべての法律には、義務と権利と罰則と社会的効果はあるが、違法と断言する正統性はない
0734名無電力14001
2012/05/12(土) 01:49:02.16CO2のときには、たとえ影響が微々たるものでも人為活動だからダメだと言い、
自然エネルギーのときには、人為活動のエネルギーは自然に対して微々だからどれだけ奪っても自然に影響はないと言う
0736名無電力14001
2012/05/12(土) 03:33:48.05中国政府は、42円/kWhで買取れって日本政府に言うと思うけどな
そんなことする位なら、四川省のLNG売って貰って火力発電した方がマシだけどな
6〜8円/kWh程度になる
0737名無電力14001
2012/05/12(土) 09:41:01.71すでにレアメタル握られてて日本に輸出止めると言っただけで日本大騒ぎ。
この上、エネルギーまで握られるのはまずいでしょ。
LNG止めるぞゴルァって言われる。中国の言うことに逆らえなくなる。
日本に大停電を起すかどうかは中国様の気分次第になってしまう。
0738名無電力14001
2012/05/12(土) 10:11:35.49補助金が出るから帳簿上はロス(損失)がなくなる
0739名無電力14001
2012/05/12(土) 10:39:11.12なんか今の電力会社の話みたいだね。
送電分離も必要かも
0740名無電力14001
2012/05/12(土) 11:17:35.89砂嵐で風車がすぐに壊れそうだなw
0741名無電力14001
2012/05/12(土) 11:41:16.62すでに電力供給握られてて日本に供給止めると言っただけで日本大騒ぎ。
すでに電力会社の言うことに逆らえなくなってる。
日本に大停電を起すかどうかは電力会社様の気分次第になってしまった。
0744名無電力14001
2012/05/12(土) 18:35:34.91やっぱり最強は日本独自で洋上風力か地熱か何かだろうと思うが
それだと日本国内に抵抗勢力があるから無理なんだよな。
外国だと海外の利権を巻き込んでやれるが、日本だけだと作る前に国内の敵に潰されるという現状w
0745名無電力14001
2012/05/12(土) 19:32:58.96地熱はどこでも作れるわけで無く、ある町、市の一部を賄えるだけでエネルギー問題に解決にならん。
かなり増やしても5%とかだろ。
太陽光世界一のドイツでこの有様。
ドイツのエネルギー消費量およびエネルギー源別発電量
エネルギー別総消費量の割合2011年 ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/energiegraph02.jpg
エネルギー源別発電量の割合2011年 ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/kiso_img/stromgraph02.jpg
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3%)、風力(8%)、バイオマス(5%)、太陽光(3%)、ごみ(1%)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata01.html
補助金削減でドイツ太陽光発電の前途に暗雲 2012/3/28
補助金の引き下げが29日にも議会で可決される見通し。ドイツの太陽光発電の先行きに暗雲が見えてきた。
太陽光機器メーカーのソーラーハイブリッドは先週破産申請し、ソロンやソーラーミレニアムといったドイツの同業他社に続いた。
欧州の太陽電池最大手、独Qセルズは、現在は財務の再構築を行っており、27日、グループ収益10億ユーロ、純損失8億4600万ユーロという2011年度決算を発表した。
ttp://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C93819584E0EAE2E2E18DE0EAE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2
【エネルギー】ドイツの太陽電池大手『Qセルズ』が破産申請--同国の太陽電池大手破産はこれで4社目に [04/04]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333502426/
0746名無電力14001
2012/05/12(土) 19:38:14.79日本國が試されています。頑張ろう日本!!!!!
0747名無電力14001
2012/05/12(土) 20:28:12.34値上げのために國民の総力で原発を廃炉にしよう!!!!
0748名無電力14001
2012/05/12(土) 20:35:06.00廃炉まで値上げで賄うとすると当初50倍、行く行くは5000倍くらいにしないとだめだろう。
即時値上げ、廃炉永久禁止が妥当なところ
0749名無電力14001
2012/05/12(土) 20:50:24.020750名無電力14001
2012/05/12(土) 21:09:37.14>風力(8%)、バイオマス(5%)、太陽光(3%)、ごみ(1%)
合計すると17%か。
日本の原発は2割だったんだろ。
原発はいらなくなるな。原発さよなら。
0751名無電力14001
2012/05/12(土) 21:20:20.76ドイツみたいにしたければ、まず日本の電力消費量全体を44%カットしないと…
2009年の電力総生産 日本1047919GWh ドイツ592464GWh
0752名無電力14001
2012/05/12(土) 21:54:35.81島田市役所「汚染がれき焼却で環境汚染を認める」
島田市職員が焼却施設周辺の松葉や茶葉の放射線汚染を調べ、
大量に汚染されている結果を公表。
放射能汚染の結果
http://sokuteisitu.plumfield9905.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/資料4島田市の試験焼却前後における松葉の放射能調査結果について.pdf
しかし、都合の悪い結果が出たので、島田市役所は「なかったこと」にしてしまいました。
それで、放射能測定室の方たちは「島田市役所は、嘘をつき、約束を破った」と憤っています。
0753名無電力14001
2012/05/12(土) 23:29:40.51そこでやっと3%の太陽光発電、どこへいっても風車だらけだが止まってるわ回っていてもゆっくりとだ
それで>>751の言うように総発電量が日本の半分ってことは、太陽+風=8%/2/10=0.4%ってことだな
ゴミも良いとこだな
0754名無電力14001
2012/05/13(日) 00:02:34.82そういえば石油会社の場合、コンビナートが爆発したらゴメンナサイして、供給に関しては支障が出ないように
各方面と連携をとり最大の努力します。て平謝りするよね。できなかった場合あやまるよね。
爆発した施設が使えなくなったので値上げします。これは我々の権利です。なんて言わないよね。
地元の住民は「我々が苦労と努力して石油製品を供給してやってたのだから、消費者は 略」なんて言わないよね。
電力会社は異常だな。すでに逆らえなくなってる状態といえるか。
0756名無電力14001
2012/05/13(日) 00:39:26.56雑草が生える場所に太陽パネルを並べるのもどうかと思うが
雑草という自然が太陽光を受ける権利はどうなるんだろうか
0757名無電力14001
2012/05/13(日) 01:23:44.07日本はすでに他のヨーロッパ諸国と比べても遜色ないほどの量を自然エネルギーから発電している
そもそも本当に有用なら推進しなくても勝手に利用する
すでに日本は、他人に迷惑をかけないでかつ実際に利益になるという範囲で限界ギリギリまで自然エネルギーを利用していると見るべき
自然エネルギー以外は全部輸入なんだから
0758名無電力14001
2012/05/13(日) 01:31:07.93一人あたりの電力消費量を比較すると、日本もドイツもあまり変わらないよね。
世界開発指標 - Google Public Data Explorer http://bit.ly/J3tbuM
*アイスランド
アイスランドが2005年以降、急速に電化されてるけど、ここは少し特別な環境で、氷河の水力約70%、地熱が約30%、火力・原子力共に0%。
アイスランドの地熱は電力以外に温水を利用した暖房設備が普及している。
地熱発電の発電機やタービンには日本の重電メーカーのものが使用されている。
地熱資源量は580万kW、対して日本は2,347万kWあるとされる。(出典:産業技術総合研究所)
アイスランド人口317,398人、日本人口127.,450,459人(2010世界銀行)をもとにこれを一人あたりに単純計算すると、アイスランド18.27kW/人、日本0.18kW/人となる。
すべての推定地熱埋蔵量はアイスランドの1/100程しかないのである。
感情的には太陽光や地熱などの安全コストの安いエネルギーを利用したいものだが、いずれもまだまだなかんが拭えない。
地熱は高温岩体発電を利用できる技術が確立出来れば、日本中のどこでも発電できるようになるんだけど。
太陽光は発電効率と価格と維持費用(掃除とか除草とか)が安くできないとまだまだだなぁ。
0761名無電力14001
2012/05/13(日) 01:36:22.990762名無電力14001
2012/05/13(日) 01:42:39.41自然エネルギーによる電力生産量は人口じゃなくて国土面積に比例するから、ひとりあたりで考える理由が分からない
(消費量は人口に比例する)
ドラゴンボールみたいに、人間が力めばエネルギー出せるというなら別だと思うが
ドイツと日本なら国土面積がだいたい同じだから、総発電量だけで比較すればいいと思う
割合をヨーロッパに似せるために日本の人口を減らせという主張なら理解できるが
0763名無電力14001
2012/05/13(日) 01:53:09.67だから、資源がなければ当然自然エネルギーも少ない
ゆえに、資源が少ないから自然エネルギーを増やせというのは根本的におかしい
つまり、資源が少ないから資源を増やせと言ってるのと同じ
0764名無電力14001
2012/05/13(日) 02:01:40.94風や地熱や太陽光はどこでもある。
低コストで、エネルギー変換できるかが重要だが。
0765名無電力14001
2012/05/13(日) 02:09:11.64入れた金より多くの金が出てくるモノだけが資源
0766名無電力14001
2012/05/13(日) 02:09:39.501 全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★ 2011/04/23(土) 08:13:49.97 ID:???0
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合に
どの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、
最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。
同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。
今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、
さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。
試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。
ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、
電力会社間の送電能力には現状では限界がある。
試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。
家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、
用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、
多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303514029/
0767名無電力14001
2012/05/13(日) 02:50:37.480768名無電力14001
2012/05/13(日) 03:05:31.480770名無電力14001
2012/05/13(日) 03:12:27.610771名無電力14001
2012/05/13(日) 05:46:17.200772名無電力14001
2012/05/13(日) 06:14:31.49海岸付近ならそういうことは滅多にないよ。
暑ければ暑いほど海風が吹いてくれる。
そういう場所にいっぱいつけとけばいい。
0774名無電力14001
2012/05/13(日) 08:18:54.490775名無電力14001
2012/05/13(日) 08:22:10.400776名無電力14001
2012/05/13(日) 08:22:34.840778名無電力14001
2012/05/13(日) 12:45:38.31過去〜現在のドイツがこうだから日本もこうだとは言えないぞ。
太陽電池コストが過去のドイツと今後の日本(ドイツも)とでは違う。
逆に過去のコストでもここまで持ってきたことを考えるべき。
そもそもコストダウンされるまでは供給が増える必要はない。
コストダウンを進め、発電網の変動自然エネルギー対応を促す程度
導入されていけばいいと思うよ。今は。
0779名無電力14001
2012/05/13(日) 15:06:12.68海岸で風を奪ったら、その分、内陸の風が弱くなって、ヒートアイランド現象が加速すると思います
東京は内陸に風を通すように都市計画を提案している
0780名無電力14001
2012/05/13(日) 15:55:00.43それじゃあ防風林を伐採させろよw
風車置いても取り出せるのは風のエネルギーのごく一部。
特定高度の風のエネルギーを一部取り出すだけ。しかも隙間はある。
少し離れれば上空の風と一塊になってほとんど影響ないよ。
防風林が離れた場所には影響しないのと一緒。
東京なら延々と連なるビル群の抵抗の方が大きいだろう。
0781名無電力14001
2012/05/13(日) 16:07:08.57防風林は風という害悪を防ぐ目的で設置される
風車は風という利益を強奪する目的で建設される
ビル群は風を奪う目的で建設されていない
風車は風を奪う目的で建設されている
風車は少し離れた上空の風も一塊にエネルギーを奪う
0782名無電力14001
2012/05/13(日) 16:20:29.15奪われて不利益を被ったことを証明できないなら問題なし。
0783名無電力14001
2012/05/13(日) 16:33:42.97影響はなくても何円分の資源を奪ったかは確実に分かるよね
0785名無電力14001
2012/05/13(日) 17:04:08.60だから、風力発電の固定買取がスタートすれば「これから新規に建設される」ビルや防風林も損害賠償の対象になるよ
特に風車は目的が資源の強奪だから情状酌量の余地はない
0786名無電力14001
2012/05/13(日) 17:13:09.08目的はどうあれエネルギーを奪っていることに違いはゼロ
人間社会では風はやっかいもの いずれにしろ損害賠償の対象にならない、だろね
0787名無電力14001
2012/05/13(日) 17:29:29.37風がやっかいものなら、なんで網戸があるの?
0789名無電力14001
2012/05/13(日) 18:01:20.78ひとりでも多くの群馬の人間を殺すために東京湾に風車を並べるべき
0790名無電力14001
2012/05/13(日) 18:05:23.73なんか変な宗教みたいな考え方だね
0791名無電力14001
2012/05/13(日) 18:10:22.84東京のビルは自然を破壊して他人の資源を奪っている
風車もビルと同じで違いはゼロ
風車を推進するときにはは「自然を破壊して他人の資源を奪って、さらに資源を奪った地域の人達から固定買取と補助金という形で金までもらいます」と言わなければならない
0793名無電力14001
2012/05/13(日) 19:32:52.270794名無電力14001
2012/05/13(日) 19:35:34.20許容範囲というものがあるわけで。
遠くの風車が回れば俺が暑くなる的なものを証明も認定もできんよ。
0795名無電力14001
2012/05/13(日) 19:42:17.080796名無電力14001
2012/05/13(日) 19:47:12.180797名無電力14001
2012/05/13(日) 19:51:50.39風車の前に、まず東京に建ってるビルを全部訴えろよwww
東京のビル全部取り壊せばいいじゃんwww
0798名無電力14001
2012/05/14(月) 11:58:17.81>試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
>風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
>風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
365日*24時間*0.24*2400万kWh〜14000万kWh*(42円−20円)
=1〜5.9兆円
禿とツルんだ役人のせいで、これだけ無駄な税金か電気料金が上がることになるんだぜ
LNG火力と較べると、もう40%上がるけど
自然エネルギは補助金なし(研究開発資金は除く)、固定価格買取なしでやってもらいたい
0800名無電力14001
2012/05/14(月) 15:23:37.82やらなけりゃならないか説明してくれんか?
0801名無電力14001
2012/05/14(月) 19:45:42.09固定買取制度より前は風がどれだけ資源になるか想像しかできない
固定買取制度より後の建設はどれだけ資源が減ったか実際の数字で明らかになる
「これから新規に建設される」ビルと風車は損害賠償の対象
「これまでに建設された」風車は買取額という数字で強奪量が明らかになるので訴訟の対象
0802名無電力14001
2012/05/14(月) 22:14:49.72天然ガスにしよう
30年は天然ガス代は心配ないね
0803名無電力14001
2012/05/14(月) 23:33:37.52http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120509/217136/
スペインの風力すげー。
0804名無電力14001
2012/05/15(火) 23:12:22.792009年
スペイン総発電量 293847 GWh
日本総発電量 1047919 GWh
スペインの水力・バイオ燃料・地熱・太陽・風力の合計 75641 GWh
日本の水力・バイオ燃料・地熱・太陽・風力の合計 104715 GWh
0805名無電力14001
2012/05/17(木) 20:40:51.96首都圏のビル群を軒並みぶっこわせば、風邪通しはよくなるし、
ビル群の消費電力分もうくし、わざわざ風車なんか建てなくても電力問題解決じゃね?
0806名無電力14001
2012/05/17(木) 21:10:10.620808名無電力14001
2012/05/17(木) 22:09:48.290809名無電力14001
2012/05/17(木) 23:44:02.690810名無電力14001
2012/05/18(金) 00:06:40.57短絡的に考え行動に移す方々の暴走で羲族や聖戦語って犯行すると思うよ。物理的にの社員(家族血族の)20%程削減すると思う。
大幅に生命体のリストラするんじゃないか。と思ってる。
0811名無電力14001
2012/05/18(金) 00:07:15.85短絡的に考え行動に移す方々の暴走で羲族や聖戦語って犯行すると思うよ。物理的にの社員(家族血族の)20%程削減すると思う。
大幅に生命体のリストラするんじゃないか。と思ってる。
0812名無電力14001
2012/05/18(金) 00:14:09.420813名無電力14001
2012/05/18(金) 00:28:19.710814名無電力14001
2012/05/18(金) 00:55:05.93「東電なんかやめて。貧乏でもいいから
まともな会社で働いてよ。恥ずかしくて学校も行けない。」
0815名無電力14001
2012/05/18(金) 05:13:05.450816名無電力14001
2012/05/18(金) 06:41:05.82すでに官庁や財閥系企業では、反原発カルトの悪口いうと村八分という傾向がでてきているらしい。
人間は金には弱いってことさ
0817名無電力14001
2012/05/18(金) 07:56:26.65http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337293965/
また、去年の震災で起きた福島の原発事故のこともあって、子供の安全を考え、英国行きを決断したそうです」(芸能関係者)
0818名無電力14001
2012/05/18(金) 22:34:09.59http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120518160011991
0820名無電力14001
2012/05/19(土) 12:55:56.70床に散らばった燃料棒を十分に冷却出来ないし
それどころか近づくことも出来ない。
この処理が問題なく出来れば、問題ないと思います。
0821名無電力14001
2012/05/19(土) 18:41:51.221号と3号から停止直後のブツと燃料プールのブツが飛び散ってて、すでに福一の敷地内にゴロゴロ転がってるんだから、いまさら4号のブツが地面に積み重なっても大して関係ないと思う
そもそも、今現在の4号の燃料プールは水がたまってなくて、かけ流しでしょう
0822名無電力14001
2012/05/19(土) 19:57:49.10燃料棒が敷地内にゴロゴロ転がってるってこと?
それなら、「燃料棒が水の無い所に転がっても問題ありません」と発表すれば済むと思う。
そもそも、騒いでる人は水で冷やし続けないと崩壊熱で溶けて中味が出てくると
思ってるんだから。
0823名無電力14001
2012/05/19(土) 20:17:18.61燃料プールの中の燃料棒の本数
1号の上 392本(うち未使用 100本)
2号の上 615本(28本)
3号の上 566本(52本)
4号の上 1535本(204本)
共用プール 6375本
停止直後のホットアトムと一緒に飛び散ってそこらじゅうに落ちてる1号〜3号由来よりも4号の中身だけが特別に危ないというのは確かにおかしい
棒が地面に散らばって、仮に冷やせなくて崩壊熱で溶けても中身が出てもそのまま地面に潜っていって終わりだと思う
というか保安院が1号と3号の炉の中の燃料の大部分がどこにあるか分からないと言ってたけど、ようするにそういうことだと思う
4号が特別に危ないと政治家が言っているので、ひょっとしたら、4号に核兵器を隠していたのではなかろうか?
0824名無電力14001
2012/05/19(土) 20:31:55.784号機のプールは倒壊しそうだからと言った理由からだと思うが。
核兵器隠してるは兎も角、地面に潜って終わりじゃないだろう
地下水や海への汚染と深刻だろうが!w
いや、問題ないというなら、問題ないとハッきり言うべきで
放射能汚染物質など地下に潜らせればいいのにな。
0825名無電力14001
2012/05/20(日) 00:37:35.93少なくともマスコミや日本の行政にとっては、燃料棒が溶けて地面に潜っていけばそれで終わり
だからこそメルトダウンして穴があいた炉に水を放り込んで収束宣言が出た
つまり、地面にもぐりさえすれば問題ないとすでに宣言している
海や地下水に流れ出れば、汚染を考慮する方が風評被害
0826名無電力14001
2012/05/20(日) 00:42:30.10http://www.youtube.com/watch?v=Pnx56rc5yXI
震災がれき広域処理に対する専門家の警告
http://www.youtube.com/watch?v=pV6tERG1LOQ
福島原発 放射能で30年で百万人が発癌の人災! ガンダーセン(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=njaiygmYzXY
日本のマジキチぶりをアメリカの専門家が指摘しています。
0827名無電力14001
2012/05/20(日) 00:57:40.30放射能に関しては北朝鮮みたいになってる。
日本は放射能の規制を世界中に押し付けまくってたのに。
0828名無電力14001
2012/05/20(日) 01:14:02.490829名無電力14001
2012/05/20(日) 05:24:48.570830名無電力14001
2012/05/20(日) 07:11:32.53確か露出燃料棒の問題は、冷却しないと過熱することの他にも、
遮蔽物になる水がなくなると結構な線量を発して
近付く手段がなくなることもあったと思う。
全員敷地外退避を余儀なくされるとか。
0831名無電力14001
2012/05/20(日) 07:39:48.02ヘリから水を投下したのってやってよかったの?
プール壊したり水こぼしたり
危なそうな気がするんだが???
0832名無電力14001
2012/05/20(日) 07:56:39.02そうだよね、だから自衛隊が空から水投下して上手くいかず
東京の消防が必死こいて放水注入させた。
こんなのが(燃料棒)地面に数千本転がったら手が付けられなくなる。
先生は、逃げる時間があるから大丈夫とか・・すり替え楽観者か?w
0833名無電力14001
2012/05/20(日) 11:16:58.98爆発した建屋に
ヘリから水を落とすって
破壊活動かと思ったよ
0834名無電力14001
2012/05/20(日) 11:21:55.45推進派は正しい放射線防護の知識があるから地震発生と同時に避難して生き残り
基地外反対派は賠償金ねらいで東京や横浜の危険地帯に居座って暢気にデモとかやってるから全滅
0835名無電力14001
2012/05/20(日) 11:38:50.01本当そう思ったが、いくらなんでも解ってる人たちがやってるから
大丈夫だろとも思った。
結論は無茶苦茶な人たちだったんだけどねw
0836名無電力14001
2012/05/20(日) 12:30:53.31検証する必要があるな
0837名無電力14001
2012/05/20(日) 12:48:05.39燃料棒投下検証しろw
0838名無電力14001
2012/05/20(日) 13:08:45.44http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315433847/
【自画自賛】「ヘリ放水が感銘を与え米国が動いた」→事実は絶望的な気分になって動いたでした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315446326/
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415768/
【原発問題】 愛知・大村知事「米国が冷却剤を提供すると申し出たが、菅首相は断った。これは事実」★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619750/
【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅…米「菅政権、反応鈍い」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301681676/
【北海道新聞】 「福島第一原発事故…米国NRC文書には日本政府が支援申し出を断ったとの記述もある。 なぜこうした対応だったのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048128/
【原発問題】 福島・郡山市長「米からの支援を断ったことが事実なら言語同断」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300527740/
【原発問題】 震災翌日に自衛隊と米軍「なんでもやる」→政府「警察と消防で」…政府の甘い予測
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300400914/
【日仏】福島第一原発事故で「日本がロボット提供の申し出拒否」…フランスのル・モンド紙[11/03/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301365255/
菅クソすぎワロタ 「3・11の初動対応が遅れたのはなぜ?」→海江田氏「首相がやたら質問してきたから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337423411/
【原発問題】 当時の菅首相「俺の所に情報来ない!」→関係省庁が情報持参→菅氏「説明もういい」と追出し→「情報来ない!」ループ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330592106/
爆発させたかったとしか思えないんだが。
0839名無電力14001
2012/05/20(日) 13:51:26.12地上からの放水もあやしいよな
だいたい崩壊熱が落ち着いてるはずのプールに無理矢理
放水するって…
かえって水がプールからこぼれたりしないのか?
0840名無電力14001
2012/05/20(日) 13:52:41.30枝野や野田がまた原発を再稼働させようとしている
また爆発させたいとしか思えない。
0841名無電力14001
2012/05/20(日) 13:56:05.01単純に勉強不足だと思うから勉強してね
原発(プール)から湯気が出てたよ
0842名無電力14001
2012/05/20(日) 14:01:12.040843名無電力14001
2012/05/20(日) 21:56:49.38もしかして、今、敷地の地面の上に燃料棒が転がってないことになってるの?
0845名無電力14001
2012/05/20(日) 23:05:20.05何の病気?
0847名無電力14001
2012/05/20(日) 23:16:20.80500本近くが行方不明でそれが敷地の中にないということは、かなりの量が敷地の外に飛んで行ったことになっちゃうけど
0849名無電力14001
2012/05/20(日) 23:26:02.85公式見解が「行方不明」
0851名無電力14001
2012/05/20(日) 23:27:55.01ソースは
岩上安身のツイート
0852名無電力14001
2012/05/20(日) 23:42:51.902011年5月 3号機 燃料プール内の燃料棒確認できず
2011年5月 1号機 メルトダウンを認める
2011年9月 炉内に燃料がほとんどないことを認める
2011年12月 収束宣言
2012年1月 2号機 格納容器内には燃料と水が確認できず
そろそろ感覚がマヒしてきた
0853名無電力14001
2012/05/20(日) 23:46:24.000854名無電力14001
2012/05/21(月) 00:03:42.88早く治せ
0855名無電力14001
2012/05/21(月) 18:11:43.14ホルムアルデヒドとセシウムを評価してほしいのに
入院しちゃった
0856名無電力14001
2012/05/21(月) 18:17:39.110857名無電力14001
2012/05/21(月) 19:59:20.12リスクがほとんど変わらないというトンデモ意見が
東大卒経済タレント学者とか2chで見かけるので
武田教授のブログで批判して欲しかったなぁ
0858名無電力14001
2012/05/21(月) 21:25:22.92三宅が同じようなこと言ってたな
0859名無電力14001
2012/05/21(月) 21:34:42.750860名無電力14001
2012/05/21(月) 23:04:36.95まあ爆破するときは入院になるが・・
0861名無電力14001
2012/05/21(月) 23:42:28.75福島原発みたいに爆発直後から1週間の被曝データを完全削除するなら、たしかに動いていても止まっていても大してリスクは変わらない
0862名無電力14001
2012/05/22(火) 00:40:56.480863名無電力14001
2012/05/22(火) 04:55:21.78ホルムアルデヒド恐いお(´;ω;`)
助けてお(´;ω:`)
0864名無電力14001
2012/05/22(火) 05:01:29.13爆発できないくらいなら原発とはいえない。アンチは何バカなこと言ってるんだ。
低學歴はしょうがないな。
0865名無電力14001
2012/05/22(火) 05:41:09.33http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337601874/
池田信夫 ?@ikedanob
いまだに馬鹿なメンションが多いので、たまにはさらしておこう。こういうのも「私はあなたを論理で説得できない」と
告白しているだけ。私が福島に住んだら何が証明できるのか。 RT @shuichirosuzuki: まず池田さんに5?6年移住して証明して欲しいですね。
池田信夫 ?@ikedanob
そいうことが「統計的には何の証明にもならない」ということも理解できない連中が反原発やってる。
RT @komitsubo: 彼等はもし池田さんがホントに5?6年住んで大丈夫だったら今度はなんていうんだろうか?
https://twitter.com/#!/ikedanob
0867名無電力14001
2012/05/22(火) 08:30:04.83>>133
@すまたん
辛坊 「(政府や関電が)電気が足りないって言うから『足りない期間だけ(大飯を)動かしたらどう?』
って橋下さんが提案したら、(藤村官房長官が)それはダメだって言うのは、
ちょっと整合性に欠けるんじゃないかと思いますけどね」
0868名無電力14001
2012/05/22(火) 08:33:50.91所詮他人事で発言してるのか?の証明にはなるろ思う。
特に幼い孫がいるなら住まわしてから発言した方が説得力はある。
たぶんこの手の人間に、このように言うとブチ切れる。
0869名無電力14001
2012/05/22(火) 08:46:05.52子供が問題なんだから、子供を住まわせないと何の証明にもならない
なので、福島県では実際に子供を住まわせて実験中です
0870名無電力14001
2012/05/22(火) 08:53:28.090871名無電力14001
2012/05/22(火) 08:57:15.28建て前でそのまま稼動し続けたらいいんだよ。
嘘といわれようが構わない。
自民だろうが民主だろうがこの状態なら稼動に全力をかけるべきだ。
関西の知事会自身が今、なぜか橋下に引っ張られてプロ市民みたいになってるし
橋下に反旗を翻して期間限定じゃなくて通常運転の再稼動しろなんて言い難い状態。
アホかと思うわ。
関西の商工主はみんな再稼動を希望しているし住民もそれが多数なのに自治体の長は逆。
住民投票なんてしてたら間に合わない。
今すぐ内閣は強権で再稼動を命令すべき。
責任は俺が持つくらい言え、野田
0872名無電力14001
2012/05/22(火) 09:02:07.88関電は政府や知事会など無視してすぐ再稼働して反原発への忠誠心を示せ。
反原発に逆らったら破滅だぞ
0873名無電力14001
2012/05/22(火) 10:05:59.84に嫌気さしてるからなあ「バカヤロ俺が福島住んで言ってんだから間違いない!」って
言われりゃ、「オッ」て思うよな。信じるか信じないかは別だけど。
0874868
2012/05/22(火) 10:26:37.28この感覚が現在住んでる人たちにも適応するから
逃げろ!東電と国が補償するしかない。となる訳で
0875名無電力14001
2012/05/22(火) 11:37:31.94震度7の地震来たらどうなるんだ?どこのパイプが切れるから、どこのバルブ閉めて
2次系統の海水で1次系で冷やし続けますとか、非常電源こうなってます、電源回復こうします
判断はこの人が全責任持ってこうやります。訓練こうしますって。
まあ火力導入せずにほったらかして、古賀氏が言うように資産価値0で債務超過怖くて
動かすって言ってんじゃないだろうなって思うよな。
NHKは高校野球中止したら、ピーク電力どんだけ下がるか言えよな。三宅のジジイのことは知らない。
0876名無電力14001
2012/05/22(火) 12:39:36.82原発は動いていても停まっていても
放射能があって危険なんだから
どうせなら動かして発電しろと言いたいようだ
0877名無電力14001
2012/05/22(火) 12:43:05.500878名無電力14001
2012/05/22(火) 13:04:58.78もし、稼働中に地震が来て安全装置がいかれて制御棒が入っんなかったら、停止中の原発の事故と同程度で済むわけないよね。
武田が言うには、停止直後はヨウ素のような、寿命が短かくて強い放射線出す奴が出てくるけど、
停止中の原発が壊れてもヨウ素は出ないんだよね。
三宅の発言が、何ベクレル、何京ベクレル漏れようが、放射能漏れには違いないから一緒だろ、って言ってるように聞こえた。
0879名無電力14001
2012/05/22(火) 13:08:33.30http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337649397/
0880名無電力14001
2012/05/22(火) 13:48:42.78お前たちのお仲間のプロ市民が北九州で瓦礫満載のトラックを止めて
せっかくの作業を中止させて余計な税金を使わせて
売国行為をしているけど
君も多い原発の前でピケを張るかい
0881名無電力14001
2012/05/22(火) 13:49:32.88多い→大飯
0882名無電力14001
2012/05/22(火) 15:12:14.75正当な理由もない、安全確保の目処もない…焼却場で約40%のセシウムが垂れ流される
ことは島田市の実験で検証済…そんな危険なことをは子供を持つ親なら止めるだろうよ。
むしろプロ市民は民主党が推進している日本全国放射能汚染計画を支持してんじゃないのか?
0884名無電力14001
2012/05/22(火) 15:24:40.40子供を持つ親だからこそ君たちみたいなプロ市民に子供にはなって欲しくない。
チェルノ当時のドイツや北欧、更には英国より遥かに低汚染の地域の人が大騒ぎ。
アホらしくてどうしようもない。
福島の処理に関しては今後数十数百年、原発の事故や処理技術に関して膨大な
データと革新技術が生まれるだろう。
それを実需に結び付けないでどうする。
廃止してもいいけど稼動しながら技術を貯めながらだよ。
動かしてなけりゃ技術者も逃げて韓国に中国に日本の知識の集積をたった数千万の
年収で売り渡すんだよ。
原発は稼動しながら緩やかに数十年かけて廃止。
原発自身の輸出は継続。
技術者研究者の売国的流出を防ぐ。
それから脱原発だね。
日本がこれ以上弱ったら脱原発自体も侭ならなくなるよ。
止めたはいいが処理費が出なくなったらどうする。
自民民主ともみんなの責任だね。
0885名無電力14001
2012/05/22(火) 17:39:55.61共産党か中核派のような「理想論」だな(笑
反原発やるだけで、数億円儲かる現況では、絵空事だ。
儲からん原発より、儲かる反原発。
イデオロギーでは飯が喰えんということだな。
支那やチョンは反原発ほど高い給料など払えんから心配ない
0886名無電力14001
2012/05/22(火) 18:03:44.34普通の焼却場で燃やしたって放射能をばら撒くだけで何の技術開発にもならんよ
0887名無電力14001
2012/05/22(火) 19:39:55.61東京臨海リサイクルパワーが儲かるから
0888名無電力14001
2012/05/22(火) 20:44:18.01どうでもいいくだらない対立軸をつくって
民主党の野田や細野、環境省が復興頑張っていますアピール
マスコミや民主党のステマ、マッチポンプ、出来レースみたいなもの
0889名無電力14001
2012/05/22(火) 21:12:27.030890名無電力14001
2012/05/22(火) 21:40:07.21瓦礫自体は、95%以上市街地から撤去されて瓦礫置場にある訳だし
0891名無電力14001
2012/05/22(火) 22:06:30.130892名無電力14001
2012/05/22(火) 22:39:05.88豚肉に稲ワラ食わせてるんじゃないかって武田の危惧が的中したか!?
豚肉から基準超えセシウム=全国で初めて―福島・郡山 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000127-jij-soci
0893名無電力14001
2012/05/23(水) 01:11:28.42原発技術が仮に半島や中華などに流れるにしても恐れることなんて何もないな
原発は災害に弱く放射能は容易く漏れるということが証明された以上
今の技術では莫大なコストをかけないと対策は不可能
さらに絶対的に安全な核施設を作るには数十年ではきかない
おまけに原子力は続ければ続けるほど核廃棄物が蓄積するので
軍事的にも弱点を肥大させることになり、日本同様住民などの激しい抵抗も
相まって社会混乱の火種を拡大させ、経済にも多大な悪影響を生む
むしろ脱原発、次世代エネルギーの研究に切り替えた方が将来的にも
先駆けて技術開発もでき、原発依存国に何歩も進んだ状態を作ることにもなる
結果、将来的には原発依存国から搾取することにもつながる
廃炉作業も今からやっても数十年かかるので雇用的にも全く問題ない
いつまでも原発にしか頼れない保守派の乞食どもを食わせる義理など
どこにもないんだよ
0894名無電力14001
2012/05/23(水) 01:20:19.33原発の代替となるエネルギー源は皆無な今は新型炉を新設して4〜50年先のばしするしかない。
それだけの期間があれば、地熱も戦力になってる頃だろうし、太陽電池の効率も良くなって商用で普及レベルまでなってるかもしれない。
ただ、今は原発を推進するしかない。
0895名無電力14001
2012/05/23(水) 01:25:55.66原発が災害に弱いのは物理的にでかいから。
新型炉の4S炉などは小型で地震などにも桁違いに強い。
核廃棄物の問題は廃棄埋め立ての問題があったが、福島第一周辺の岩盤下に埋蔵する方法で解決する。
必要面積・体積的にも十分な期間の保存が可能。
今原発を全廃することは早計。
0896名無電力14001
2012/05/23(水) 03:41:29.21中国は核保有国
あちらのほうが核技術に関しては…
0897名無電力14001
2012/05/23(水) 05:21:00.84汚れてもきちんと綺麗にするという保証がなけりゃ動かしちゃダメでしょ
0898名無電力14001
2012/05/23(水) 05:33:27.98早く停電と電気料金の大幅値上げやらないとやばい。
円安酷すぎ、電力會社の3つ、4つは破綻しても日本経済全体を救うべきだろう。
グズグズしすぎ
0899名無電力14001
2012/05/23(水) 10:29:22.34現実的にムリ。まあトリチウムも視野に入る頃だが。
いずれにせよ今の原発動かす理由にはならない。原発が資産価値0になって電力会社の債務超過になる問題の対策以外にはね。
0900名無電力14001
2012/05/23(水) 11:15:33.88代替が皆無?原子力御用学者さま到来かw
石油、石炭、天然ガス、地熱、水力、風力、太陽などなど探せばまだまだある
代替が皆無と信じたいのは原子力村出身者だけ
他は話にならないと言いたいんだろうが、原子力の補償含めたコスト
に比べりゃ石油すら可愛いもんなんだけどな
太陽電池が商用ってもうとっくに商用されてるんだがw
まだ技術的に転換効率が悪いのと、設置コストが無駄に高いと
いう問題点があるが、商用という点においてはとっくに導入されている
>>895
福島の地下に埋蔵するだけでおkっておまえ福島の神か?
福島県全市民の長である知事ですら核廃棄物の埋蔵なんてとてもじゃないが
一決できないくらい権利もないのに、
よくもまあ1ゴミクズの分際で解決なんていえるわw
原発が災害に弱いのは巨大だからかwもう一回311から勉強しなおして来いよw
炉だけは大丈夫論で今回めでたく放射能が漏れたんだよ
どうせ新型炉の解説を原子力村仕様の脳で読み間違えしたんだろう
炉からは漏れない理論が通用するのは311までなw
0901名無電力14001
2012/05/23(水) 11:28:42.84現在の安全基準や安全装置取付義務は無視してかまわん、大幅に小型・軽量化した原発建設には数週間あれば充分だろう。どんどん新設すべし
建築費捻出のために直ちに電気料金を大幅値上げが必要だ。
0902名無電力14001
2012/05/23(水) 11:51:52.89早く戻ってこい!
セシウム豚肉
セシウム茶
ホルムアルデヒド
ネタは多い
また笑わせてくれ!
0903名無電力14001
2012/05/23(水) 13:31:16.00湯沸しには使えると思うぞ。
0904名無電力14001
2012/05/23(水) 13:33:26.48通常焼却しろと。
あれもダイオキシンの一種に含められんこともないからな。
今回の津波でもかなりの数海の底だろ。
武田理論なら毒性も催奇性も屁でもないはずだ。
騙されるバカのこと考えたら笑い事じゃないね!
0905名無電力14001
2012/05/23(水) 13:41:55.14値上げが来週にずれ込むようなことになったら間違いなく日本経済は終わる。
朝方、若干円高に振ったが、またまた円安が始まった。急げ、國難来る!
0906名無電力14001
2012/05/23(水) 14:48:08.65新型炉も早期着工開始が決まったな。(´・ω・`)
0907名無電力14001
2012/05/23(水) 21:50:22.900908名無電力14001
2012/05/23(水) 22:53:47.71あ、中部大だからこその存在なのか。
0909名無電力14001
2012/05/24(木) 00:13:50.33ダイオキシンはあえて低温で焼却しないかぎり分解される
放射性物質の放射能は6000℃で焼却してもなくならない
0910名無電力14001
2012/05/24(木) 00:47:05.28島田市は10→1970だそうで
どうすんの、コレ?
静岡県島田市焼却炉田代環境プラザ近郊の2つの学校の土壌から高濃度汚染が発覚した。
(焼却場から3km圏内)
静岡県島田市伊太小学校730bq / kg
大津小学校1970bq / kg
静岡県島田市は試験焼却前は10bq/kg程度の汚染地域
0911名無電力14001
2012/05/24(木) 01:04:51.340912名無電力14001
2012/05/24(木) 01:12:40.740913名無電力14001
2012/05/24(木) 01:16:07.330914名無電力14001
2012/05/24(木) 07:00:55.890915名無電力14001
2012/05/24(木) 08:05:21.31じゃダイオキシンは超高温で分解せざるを得ないほど毒性や催奇性が
高いということですね。
日本の奇形の多さを考えたら分かるけどね。
0916名無電力14001
2012/05/24(木) 14:01:26.290917名無電力14001
2012/05/24(木) 15:03:02.850918名無電力14001
2012/05/24(木) 15:09:49.15http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1337828657/-100
さて、先生どうする
0919名無電力14001
2012/05/24(木) 17:06:33.24>さて、先生どうする
資源の無駄遣いを憂いてる日本とは違うみたいだなw
0920名無電力14001
2012/05/24(木) 21:12:35.78しばし病にふしご迷惑をおかけしました。
どういう意味?
0921名無電力14001
2012/05/24(木) 21:23:23.83ダイオキシンは普通の高温で分解する
日本の奇形の多さはダイエットが原因
0923名無電力14001
2012/05/24(木) 21:35:52.950924名無電力14001
2012/05/24(木) 23:09:36.460925名無電力14001
2012/05/25(金) 10:01:06.54http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337755305/
【環境】富士山5合目の霧からセシウム 原発事故からの放射性プルームが流れた高さを知る手がかりに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337868642/
【原発事故】昨年3月に放出された放射性物質は90万テラベクレル-東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337842516/
【原発】 死亡した現場の作業員6人、被ばくと無関係・・・国連放射線影響科学委員会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337824517/
0927名無電力14001
2012/05/25(金) 14:50:53.19http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333809004/-100
<CO2急増が氷河期終わらせる 温暖化で米チーム>
約1万年前に地球規模の温暖化で氷河期が終わった最大の要因は、
大気中の二酸化炭素(CO2)の急激な増加だったとする研究結果を、
米ハーバード大などのチームが5日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
チームの研究者は「現在は氷河期の終わりより早いペースでCO2濃度が上昇しており、
大きな影響が出る可能性がある」としている。
チームは約2万2千年前に太陽を回る地球の軌道の変化で北半球の陸の氷が局地的に解け、
海流変化が起きて約1万9千年前に深海から大量のCO2が大気中に放出されたとみられるのを突き止めた。
0928名無電力14001
2012/05/25(金) 17:52:00.870929名無電力14001
2012/05/25(金) 19:49:24.480930名無電力14001
2012/05/25(金) 20:10:07.99昔から一生懸命やっている河野太郎も仲間に加えてあげて
0931名無電力14001
2012/05/25(金) 21:21:14.860932名無電力14001
2012/05/26(土) 00:01:53.24世代間で援助しなきゃならなくて、世代間で援助してるからOKってことは、最悪の場合はゼロ円でもシステムに問題ないと言いはれる
0933名無電力14001
2012/05/26(土) 00:22:02.030934名無電力14001
2012/05/26(土) 00:52:52.220935名無電力14001
2012/05/26(土) 08:27:46.12年金とはそう言うものだが少子化、労働システムが崩壊して行くから
連動して年金システムも崩壊する。
更に消費税を上げれば拍車が掛かるでしょうね。
0936名無電力14001
2012/05/26(土) 09:20:55.04地上波テレビが、B-CASカードについての説明番組を放送しない理由や、
B-CASカードでNHKが解体出来る方法、B-CASカードで合法的に受信料
不払いする方法な-どを紹介しています。
B-CASカードについて3-1
http://www.youtube.com/watch?v=nbCXMTg8yE8
B-CASカードについて3-2
http://www.youtube.com/watch?v=DsTRU4xaECo
B-CASカードについて3-3
http://www.youtube.com/watch?v=QUSG4WPrFxM
0937名無電力14001
2012/05/26(土) 09:21:32.69NHK朝のニュース(5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15).
●100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
●200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
●2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
0938名無電力14001
2012/05/26(土) 09:38:50.930940名無電力14001
2012/05/26(土) 13:26:43.86マスコミの再稼働に揺れる地元というフレーズが
作り物だってわかるね
原発乞食が再稼働できずに怒っている
0942名無電力14001
2012/05/26(土) 13:39:17.85福島原発のせいで「地元」はおおいだけじゃなくなったから、地元は原発乞食だけじゃなくなった
0943名無電力14001
2012/05/26(土) 13:39:56.87運良く冷夏であってくれれば被害も少なるかもしれないけど、そんな気休めで助かる命も助からないとなると心苦しい。
0944名無電力14001
2012/05/26(土) 13:45:10.48気象庁め…
0946名無電力14001
2012/05/26(土) 14:15:14.66原発がコケれば電力は必要なくなる
論理的に考えれば原発稼働という結論しか出てこない
0947名無電力14001
2012/05/26(土) 14:52:23.22いいね!
0948名無電力14001
2012/05/26(土) 15:12:17.380949名無電力14001
2012/05/26(土) 15:32:27.96癌に関しては、100mSv浴びると、
どんなに本人が健康に気をつけても、
小さい頃からずーーーーっと
・タバコの煙を吹きかけられ
・ろくに野菜も食べられない
生活を送るのと同じ、って御用自ら言ってるわけだ。
で、福島の子供達はすでに10-50mSv位浴びちゃったんだよな。
0950名無電力14001
2012/05/26(土) 15:49:36.06だから大飯原発動かす
関西が動かしたから九州電力も原発を動かす
じゃあ浜岡も動かす
浜岡より安全な東電柏崎も動かす
じゃあ福島第2も動かす
それから数年
福島第2が津波で爆発
0951名無電力14001
2012/05/26(土) 16:35:57.23ソースは?
50mSvどころかその1/5だって浴びた人はほとんど居ない筈だけど。
ただし事故後数ヶ月避難しなかった人は別。
-The agency concludes that most residents of Fukushima and neighbouring Japanese prefectures received a dose below 10mSv.
-The WHO’s calculations are consistent with several health surveys conducted by Japanese scientists,
which found civilian doses at or below the 1-15-mSv range, even among people living near the plant.
http://www.nature.com/news/fukushima-s-doses-tallied-1.10686
0952名無電力14001
2012/05/26(土) 16:46:00.5610kgも痩せたらムチャクチャ動けるぞ。
ひと夏終わってベルトや首、股のアセモのガサガサは頑張ったデブの勲章だ。
地下鉄や地上の鉄道もエアコンは切って窓を開けるべきだ。
昭和40年代頃まではそれが主流だったんだから我慢できる。
家のエアコンもその頃までは無い家が多かったから我慢できる。
汗臭い女もいいもんだぞ。
なんてこたーない、これで15%くらい何とかならあ
0954名無電力14001
2012/05/27(日) 00:35:40.04運動不足や塩分過剰摂取もダメだと宣伝してきた
喫煙や飲酒に至っては、未成年は法律で禁止されている
しかしこれらと比較することによって放射能の安全性が証明される
不思議!
0955名無電力14001
2012/05/27(日) 00:38:03.36「野菜不足はダメだと宣伝してきた
運動不足や塩分過剰摂取もダメだと宣伝してきた」
でも、こういう状態になってる人は一杯いるし
「喫煙や飲酒に至っては、未成年は法律で禁止されている」
だからなに?
0956名無電力14001
2012/05/27(日) 00:43:16.50何で未成年の喫煙や飲酒が禁止されているのは、それが危険だからだと思ったが違うのか…
0958名無電力14001
2012/05/27(日) 00:52:29.29→ ということはそもそもXの状態が一杯いること自体は安全
→ Xについて文句を言ったり規制するのはおかしい
0961名無電力14001
2012/05/27(日) 01:02:25.38麻薬にもプラスになることが一つ以上あるからでしょう
0963名無電力14001
2012/05/27(日) 10:10:20.36お金をいくらでも出す人がいるとこ?
0964名無電力14001
2012/05/27(日) 12:48:39.35単純に「気持ちいい」でしょ
子作りと一緒
後で一生後悔するけど一時の気持ち良さというプラスがあるためにやっちゃうってこと
タバコを排斥するなら、同じくらいの勢いでできちゃった婚も迫害しないとね
0966名無電力14001
2012/05/27(日) 13:09:01.680967名無電力14001
2012/05/27(日) 13:49:45.22禁断症状で暴れる奴を管理できない国があるならのなら即銃殺でもいいけど
0968名無電力14001
2012/05/27(日) 13:56:24.28例えば平均寿命が30歳の国でやるなら麻薬は何の問題もないことになる
0969名無電力14001
2012/05/27(日) 14:05:52.67医師の指導の下で適切に堂々と摂取すれば廃人にはならない
医師の指導がなきゃ廃人になる薬はけしからんという主張なら、現在日本で処方されている精神病の薬はほとんどアウト
0970名無電力14001
2012/05/27(日) 14:13:23.02「マリファナやると思考が冴えて人生が充実してノーベル賞がとれるよ」と言わないと
0971名無電力14001
2012/05/27(日) 17:48:21.28大麻経験者は米国などでは非常な高率だろう。
でもそれはタバコとて同じ。
若い時期は興味本位やバカな先輩の押し付けなんかで吸わされる時もある。
でも常習者の受賞者なんてほとんど居ないだろうな。
文化や芸術系ならいざ知らず。
きちんとした科学分野ではね。
大麻や違法薬物を肯定するバカの気が知れん
0973名無電力14001
2012/05/27(日) 23:35:30.34学歴コンプレックスの塊のクズだな
君より学歴がよかったらどうする
君よりしょうもない学校出てるのに君より賢かったらどうする。
固有名詞なんて検索すりゃ出てくるよ。
だからどうしただ
君みたいな奴が増えたから日本は袋小路に入っちまったんだろうな
0974名無電力14001
2012/05/28(月) 00:10:18.01横だけど、972は2ちゃんの煽りの典型的な型だよね。
同じ精神構造、思考パターンだよね。でなければ改変コピペの貼り付け煽りのクズて事だな。
0975名無電力14001
2012/05/28(月) 00:23:08.62つまり、世田谷のばーさんを持ち出して放射能の安全性を訴えてた人はバカってこと?
0976名無電力14001
2012/05/28(月) 00:27:32.63少なくとも日本ではその学歴のトップは、これから3年後に迫害され始める東大
学位の数を学歴と言うのなら、そのトップは池田大作
0977名無電力14001
2012/05/28(月) 12:22:58.33タバコなんてほとんど全ての病気のリスクを高めるよ。
でもなんだかんだ屁理屈をこねて関係ないといってるバカには腹が立つ。
そんなバカの多いのがここの議論である一方向の奴らに極端に多いのも大笑い。
大麻論にしても同じバカが同じことを言っている。
自分を正当化するために科学的事実に目を伏せる程恥ずかしいことはないぞ。
武田邦彦がバカを洗脳してきた罪は大きいと思う。
0978名無電力14001
2012/05/28(月) 12:29:42.68ちがうか?
0979名無電力14001
2012/05/28(月) 13:07:59.44おいおいおいおい
仮に12歳で精通があったとしてそれから30年。
40オーバーは確実だよな。
チンコ曲ってないか?
ちゃんとパートナー探せよ。
セックスはいいぞ
0981名無電力14001
2012/05/28(月) 20:30:06.60タバコと比較して放射能が安全だと示すためには、タバコが安全でなければならない
タバコや大麻と比較しようが、放射能の安全性は示せないと認めるわけですね?
0982名無電力14001
2012/05/28(月) 20:32:22.38セックスしてる俺でも出産による死のリスクが高いなんて知っている。
出産なんてほとんど完全に一方的に女性だけの死のリスクを高めるよ。
でもなんだかんだ屁理屈をこねて関係ないといってるバカには腹が立つ。
そんなバカの多いのがここの議論である一方向の奴らに極端に多いのも大笑い。
放射能論にしても同じバカが同じことを言っている。
少子化解消を正当化するために科学的事実に目を伏せる程恥ずかしいことはないぞ。
0984名無電力14001
2012/05/28(月) 21:10:14.84オナニーしない方がバカになるよ
2週間オナ禁した状態とオナニーして20分後ぐらいの状態で、計算や読書を比較すれば誰でも実感できる
0986名無電力14001
2012/05/29(火) 07:49:05.10頭が動く気がするが
どうなんだろ
0987名無電力14001
2012/05/29(火) 08:32:39.55オナニーがキライなら無理にやることもないし、エッチだって義務じゃない
0988名無電力14001
2012/05/29(火) 13:48:48.95武田が失明したのって
片目じゃなかったけ???
0989名無電力14001
2012/05/29(火) 14:08:50.820990名無電力14001
2012/05/29(火) 15:09:02.94まじか
0992名無電力14001
2012/05/29(火) 15:45:48.150993名無電力14001
2012/05/29(火) 18:29:07.62いま話題の生活保護で吉本批判すれば
人気アップ間違いない
原発乞食、東電乞食と絡めてもいいから書いたら?
クズマスコミの擁護が醜い
0994名無電力14001
2012/05/29(火) 20:10:16.98予想だと、武田先生は批判はしない
理由は、戦後、義務教育から「家族で助け合うこと」を削除したことを問題視してたから
ようするに、「家族の大切さを教育してこなかったのに、こんなときだけ家族を持ち出すな」と反論するに一票
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。