福島第一原発事故 技術的考察スレ58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708名無電力14001
2013/04/06(土) 07:30:02.33それだと圧力容器に注水している水は、どこに消えたという話しに。
もう温度もかなり下がっているので、
水蒸気になってトーラス室に移っているという可能性は低いし、
同じく注水している水が途中で漏れて、
建屋の中を流れてトーラス室に流れ込んでいるという可能性も低そう。
ただ気体の成分分析は、いいアイデアだと思う。
>>705
室内へ空気を送り込んでも、
地震の影響などで密閉性が下がってるだろうから、
気圧を上げられないかも?
あと先日見つかった蓄積物の分析結果待ちだけど、
それの線量が高いようなら、水位を大きく下げると遮蔽するものがなくなって、
トーラス室の空間線量は逆に上がってしまう可能性も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています