トップページatom
1001コメント506KB

「原発推進」に不都合な真実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/03/28(水) 16:49:36.92
そういうこと
0123名無電力140012012/05/04(金) 20:15:45.67
そもそも太陽光のFITは、すでにドイツで破たんしている。
ドイツは本年2月に、これまで行ってきたFITを見直し、買取量の制限や買取価格の引き下げを行うことを発表した。
その大きな理由は、FITにより電力需要家の電気料金負担が上昇の一途をたどったことにある。
ドイツでは一般家庭における再生可能エネルギーの買取負担額は、平均で月額1000円を超えており、このうちの半分が太陽光のものである。
現行制度を維持することで、その負担額はさらに上昇するわけである。

ドイツのFIT制度の見直しは、FITの「先人」であるドイツが失敗を宣言したのに等しい。
日本のFITの制度設計は、基本的にドイツのそれと変わらない。
ということは、日本もドイツと同じように失敗する可能性が高いといえる。
なぜ日本は「ドイツの失敗例」から学ばないのだろうか。
日本は再生可能エネルギーの導入について、特にドイツ等の「先進国」と比較して「周回遅れ」であるなどと揶揄されているが、
そうであるならば、ドイツにおける太陽光の導入実績だけを強調するのではなく、失敗例こそを学ぶべきであろう。

再生可能エネルギーがいかによいといっても、それで国の経済が傾くようであれば本末転倒である。
「本当に」太陽光が経済的に成立するものであるならば、多少の援助をすることはよかろう。
しかし、現時点で原子力と比較して4.6倍も高い(しかもそれは恣意的に原子力を高く、太陽光を安く見せた結果である)
電源に莫大な費用を投入することは、ドイツの失敗例を見ても分かるように、やめるべきである。

原子力の停止により火力発電の割合が高まり、燃料調達費が急上昇した。
それにより国富は1日およそ100億円ずつ、年間では約3兆円目減りしている。
太陽光の買い取り価格を42円/kWhとするのは、国富の消失に拍車をかけるものである。
これらは税金で賄おうが、電気料金に上乗せされようが、結局、我々国民が負担することに変わりはない。

つまり、このままいけば国民は貧しくなる一方である。
0124名無電力140012012/05/04(金) 20:19:36.82
>>120
福島大爆発を契機に原発新設が急ピッチですすむので電力會社は他社買い取りなどまもなくゼロになる。
2015年の原発充足率はたぶん100%になる。
使用済燃料の問題も解決して、発電コストは激安になる。
廃炉などというキチガイじみたことをやめれば電気代は確実に安くなるぞ。
0125名無電力140012012/05/04(金) 20:22:59.79

再生可能エネルギーの技術開発となる資金を

麻薬以上の性質あるあらゆるリスク危険性高い放射能がその資金を喰って

日本は昨年からこうなった

災害にとって備えは大事。
その“備え いわば

飢餓危機時期に 原発が
非常食物をほとんど喰ってしまい

残っていない

子供たちに食べさせる非常食を

そういう“備えを今までエネルギー政策はやっていない政府が。

今すぐにでも始め再生可能エネルギーの技術開発、
シフト拡大を集中し心がける。経済は危険度高い麻薬以上の物で動かせば
国は廃人となる。

安全性高い物へあらゆる面、今から投資を。

0126名無電力140012012/05/04(金) 20:25:33.23
>>122
誤解のないようにいっとくが おれも脱原発派なの
あんたとの違いは今すぐ望むか、20〜30年後に望むかの違いだけ
今日明日に必要な原子力の代替えになる基幹電源のあてがないのに 脱原発はできない
新規に火力発電所を十分な量つくるには、用地買収から環境影響調査や地質調査や各種審査や許認可て手続きがあるから
今後20〜30年かかるの 素人には理解できないかもしれないけどこれが日本の現実なの
原子力を忌避する気持ちはわかるけど 代替策もなしに性急に脱原発に向かうのは国家の自殺行為なの
あんたも中華や朝鮮の工作員じゃないなら 高卒程度の学力があれば理解できる話だぞ

今1%しかない太陽光や風力の新エネルギーが 今日明日のうちに基幹電源になると思ってるのか?
夜や曇りや雨や風のない日はどうすんだ? え? ばかじゃないのか?
 
0127名無電力140012012/05/04(金) 20:35:43.99
>>124 しれっとウソ八百乙
0128名無電力140012012/05/04(金) 20:37:46.83
>>126

現、火力発電だけの数で電力が賄えないと証明できるものを提示下さい。

九電の虚偽工作自作自演から電力利権関係は

あの事件以外も虚偽ばかりだった。過去の被爆についても“隠蔽、工作。

明らかに虚偽工作、隠蔽では無い報告を。

虚偽工作、隠蔽なら誰だってできる。

本格的に電力足りないならパチ屋、テレビなど他大きな電力を使う娯楽類は
運営、時間帯を交替、放映時間の規制など大きな対策を取るだけで違う。

夏は余裕ある家庭は外食を増やしエアコンを節約するなど。

大幅、電力使う類に対して節電対策を取る。天然ガスなどからの臨時的発電が可能となるまで。

0129名無電力140012012/05/04(金) 20:37:50.25
>>122 認識誤りが甚だしい
日本で原子力だけ推進なんてありえない話
日本はオイルショックで困窮したことを反省し、特定電源に偏らないよう電源は石炭、LNG、原子力、水力と
バランスよく電源開発をすすめてきたよ 
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/juyou/sw_index_01/index.html
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html
0130名無電力140012012/05/04(金) 20:41:21.63
くだらない挑発にはつきあいません 自分で努力して事実を調べてから質問してください
「政府も電力会社も嘘ばかり、信用するな」てな反対運動なら小学生でもできますよ
今日のニュースでも脱原発派の枝野さんが悲痛な面持ちで計画停電の話してたでしょ
飯田さん雲隠れしてますよね
0131名無電力140012012/05/04(金) 20:43:19.39
129
今、現在 それが活かされていたなら
原発再稼動など提案されはしないでしょう。

原発依存症を国が対策としこればかり

これは 依存症者の病勢。依存症者が取りがちな

大きな機能不全です

依存症者の病勢は周囲を不幸に陥れながら
自身はギャンブル、アルコールなどに毎日どっぷり使い破壊、崩壊させている事実の上で

依存症対象物を素晴らしいとなかなかな 脱依存を辞められない。

この結果、昨年から今年の現状が在る。

0132名無電力140012012/05/04(金) 20:46:55.40

娯楽類を節電することを集中し対策とするしかない。

大型テレビを数時間点けたまま眠っていたりしている家庭、少なくない。

パチンコ屋はその対象。他にも在るでしょう。

これは地震発生後、取る対策と変わらない。

0133名無電力140012012/05/04(金) 20:47:42.30

コンビニがある場所には自動販売機は置かないなど。

0134名無電力140012012/05/04(金) 20:48:39.47
>>124
脳内理論ではそうかもしれないが
現実にはこれまで建造してきた原子力発電所の減価償却費があるからな これは絶対消せない
原子炉を全機止めたからと言って使用済燃料や放射性廃棄物の処理や廃炉費用が不要になるわけでもないし
原発が電気を生まない金食い虫に化けただけで、代替火力の燃料費が爆発的に増えるだけ
長期契約じゃなくスポット買いだから 足下みられて倍以上の高値で買わされてるし
全電力会社の燃料費調達コスト増のおかげで電気代は高騰するし貿易赤字になってる 
ニュースちゃんと見てないだろ?
0135名無電力140012012/05/04(金) 20:51:13.56
>>131 あわてるな もう日本語になってないぞw
ちゃんと聞いてやるから おちついて書け
0136名無電力140012012/05/04(金) 20:51:28.20

放射線が漏れないと断定出来ない原発を再稼動。

被害者は水俣病患者と同じ扱い。■何の保障制度も■被爆、被曝認定証も無し。この■対策も無し。

■食物産業が現在、どのようなめにあっているか

原発維持推進が気にしているのはその■最中も原発利権金の維持。

0137名無電力140012012/05/04(金) 20:53:41.04
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-6.html
原発放射能の基礎知識
 1、原発の運転で、ウラン燃料棒の放射能の強さは使用前の10億倍になる

電力屋の財布の都合で危険物を増やすな
0138名無電力140012012/05/04(金) 20:57:01.08

原発がやっている事はギャンブル依存症が陥るパターン。

ギャンブルで稼ぐつもりでいる。ギャンブル以外の所では働けないと主張している。

また麻薬でしかエネルギーが湧かないと主張しているようなもの。

今、麻薬を切ったらエネルギー無くし働けない動けないと主張されている。

半分以上は“虚偽。

ギャンブル以外で稼げるし麻薬が無くともエネルギーは出る。

それを誤魔化しうまく隠蔽する事は、誰だってどの組織でも可能。

0139名無電力140012012/05/04(金) 20:59:54.22

電力不足が虚偽では無いと国は虚偽無く証明を。

原発利権間の資金巡りが途絶えるため

虚偽を使っていないとの“その証明を。

ウランの年間輸入額、何兆円を火力発電にしばらく巡らすよう

契約国に協力を求めるなど対策を至急講じて下さい。

0140名無電力140012012/05/04(金) 21:11:14.18

昨年、某電の某社員の態度から

いつ電力社員が原発テロリストに変貌するか判らないと証明したようなもの。

0141名無電力140012012/05/04(金) 21:16:34.98
>>120
問題にしているのは、これまで認定の門戸を殊更下げてきた事で(しかも認定基準が不明瞭)、
他民間企業の新エネルギー開発の機会を殊更狭め、この分野の成長を阻害してきたということだ。
それは発送電網を大電力会社が独占しているからである。
この分野を成長させるには、数多の企業が参加し自由競争させなければならなかった。
競争がなかったツケがいま回ってきているという事。

で、聞いていたのは、どれくらいの企業が認定を得て開発・売電できたんだ?という事だ。
自由競争に足りうる企業が相当数あれば、成長を阻害してきたとする俺の論は間違いだし、
逆ならば俺の論は正しいという事が証明される。
「電力量」の採用率出されても全然分からんのよねえ。

で、今後については買い取り制度がうまくいくか不明だし、この程度では根本問題が解決しない。
こうなると・・・うーん、やはり発送電分離は必要だな。
0142名無電力140012012/05/04(金) 21:17:42.69

昨年、某電の某社員の態度から

いつ電力社員が原発テロリストに変貌するか判らないと証明したようなもの。

↑から→原発は絶対的→不要。

0143名無電力140012012/05/04(金) 21:18:39.82
おっと

>>117-119
あーはいはい。
悔しかったんだね。



キモっww
0144名無電力140012012/05/04(金) 21:20:49.25
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120426-00000001-sasahi-soci
東電発表に食い違い 「被害否定の福島第二原発も地震で壊れていた」
0145名無電力140012012/05/04(金) 21:25:30.19
小出先生ニューヨークで演説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336118089/
0146名無電力140012012/05/04(金) 21:27:23.82

ウランの年間輸入額をしばらく火力発電などに巡るよう至急対策を取って下さい。
契約国にその協力を至急取って下さい。

この国は地震頻繁国、地震大国ですと伝え。

0147名無電力140012012/05/04(金) 21:35:51.39

原発推進、もう人間性、失ってる。自分さえよければ自分に利権金入れば

子供たちがどうなろうと関係無しという見方がほとんど出ている。

0148名無電力140012012/05/04(金) 21:39:05.91

安全性高い物に投資せず、脅威危険リスク高く幅広い物に投資し続けていく国は

自国を殺す。
昨年その証明あり。

0149名無電力140012012/05/04(金) 21:41:42.15
>>134
「電気を生まない金食い虫」ねえ。
良い表現だw

ただ、原発を止めるだけでも良い面があるんだわ。
まず原発事故のリスクが無くなる。
事故対策に膨大な費用をかけなくて済む。
代替エネルギー分野の成長・研究開発も嫌が応でもせざるを得ない。
民間企業のさらなる参加も必然だな。

燃料費高騰にしても、今まで調達交渉の過程は一体どうなってたんだよ?って話でさ。
ホント何をそのクチが偉そうに言うかね。

ほれ、いま日本は米のシェールガスやロシアのパイプライン敷設などに手を出そうとしているだろう。
つまり、いま日本は脱原発依存の黎明期ってこと。
なのにひたすら危機しか煽らず日本の成長のための新たな挑戦すら阻害するのが原発推進論者だよな。
日本の癌、お荷物、非国民。
0150名無電力140012012/05/04(金) 21:48:17.92
>>147
あたりまえのこと言わせるな。
爆発、膨大な放射能、数千万人程度の健康被害
こんな些細な事で原発を停められたら、日本はオワリだ。バーカ
0151名無電力140012012/05/04(金) 21:49:32.44
というか、原発って発電自体はあまりカネはかかっていないんじゃないの?
その安全性を向上させる為の数多の処置に莫大な費用がかかっているのだろう?
放射性廃棄物もこれ以上出さないようにした方が、
このまま出し続けるより安価に済むだろう。

てか電気を生まない金食い虫なんか、もう粗大ゴミじゃん。
何しがみつこうと必死になるわけ?w
0152名無電力140012012/05/04(金) 21:55:28.20
福一事故の詳細や、福二、東海、女川の震災時の状況等が、震災後一年以上
たってもちゃんと公表されないのは、公表したら日本中の原発がとても
動かせる代物でないことが明らかになってしまうから。
0153名無電力140012012/05/04(金) 22:19:43.79
おーい
はやく反論してよ強行派さーん
お得意の経産笑の資料でも出してさあww


>>152
まったく
そのとおりだなw
0154名無電力140012012/05/04(金) 22:24:43.98
151
はい、手懐けられたバカ発見。
何を何処まで考えるかで全然違って来るんだよ。
使用済み燃料は原発に関係ないのか?
交付金は関係ないって人?
だったら安いだろうね。
発電機が回ってるその場所で誰かが誰かにお金払う訳ないだろ。
バカ電力会社でも、発電時に原発は二酸化炭素を出さないとか
自ら重箱の隅をつつく表現使ってる意味考えろや。
原発で使えるようにするまで、どれだけ二酸化炭素を出してるの?とか
いろいろあるんだけど・・・
0155名無電力140012012/05/04(金) 22:48:40.47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000003-maiall-bus_all
<原発ゼロ>いら立ち募らす経済界 「1年たっても政府は無策」

事業所の安い電気料金分を一般家庭が払っている。そのため電気料金は外国の2.5倍。
また、ピーク時、事業所が92%占め、原発・火力は事業者のため建設したと言っても過言ではない。一般家庭は水力で十分。
つまり、財界や社長らは、一般家庭の電気料金に寄生し、原発などを造らせ、
挙句の果てに、原発事故で大勢の国民が大惨禍に、さらに何百年先の子々孫々をもが苦しむはめに追いやった。

財界や社長らは、従業員を社畜としかみていないし、「社畜は、放射性物質汚染のブタ小屋でも働け」って気持ちなんだろう。どうせ、今度、原発事故って日本が汚染だらけになっても、自分たちは海外に逃亡し贅沢な生活できると思っているんだろ。
昔から、贅沢や金・権力・武力を持つと人が変わるというけど本当だな。
ジャンキー、金の亡者、権力の亡者、人でなし、人殺し
0156名無電力140012012/05/04(金) 23:01:05.93
>>155
これだから共産主義者はこまる。わざと極端に、たとえば暴力団関係者に利益があったとしよう。
ヤクザは、飲み屋のネェちゃんに振る舞ったり、外車かったり、太っ腹に消費する。
するとネェちゃんとか外車屋の羽振りがよくなる。百貨店やエステ屋に金が回る。
百貨店の店員には以外に勉学が得意な奴が居て、金があれば私立のガッコに通う。
先生の給料が良くなる・・・・・・・・・・・
というふうに社會全体が潤う仕組みなんだな。

電気代だろうとなんだろうと安いよりは高い方が、万人の幸福に繋がるわけさ。
0157名無電力140012012/05/04(金) 23:02:42.90
今井次長!あっちこっちの首長に電力不足を脅して回るのやめてください
頭悪すぎですよ
0158名無電力140012012/05/04(金) 23:06:49.04
>たとえば暴力団関係者に利益があったとしよう。
上前ハネられて終わり
0159名無電力140012012/05/04(金) 23:35:15.68
>>158
せっかっく上前はねても、外連味なく使わないとみっともないだろ?

ちなみに君が、年収2000万だろうと年収300万だろうと同じ程度に金が無い理由など絶対にわからないだろうな?
そんな低能は経済を語るなかれ。
0160名無電力140012012/05/04(金) 23:44:16.52
>>155
いい年して 仮面ライダーや戦隊の設定みたいな社会認識しか持てないのかw
田ノ浦にも40近い陰謀論にかられたオッサンがヒッピーみたいに暮らしてたが
お前 あいつらの一味かよ
もちろんあの人、中核派との関係が疑われて公安の監視対象だったけどさ
 
0161名無電力140012012/05/04(金) 23:48:39.08
http://stockmatome.blog118.fc2.com/blog-entry-1193.html
0162名無電力140012012/05/04(金) 23:51:28.96
>>160
こら、ヒッピーをバカにすんな。中核派のようなアカとない交ぜにするとはどういうチョンだ。

原子力発電は君の言うヒッピーが作り上げた世界文明の頂点だ。
ただちに発言を取り消しなさい。
0163名無電力140012012/05/05(土) 00:04:14.56
311以前から、反対派の言葉は嘘と誇張にあふれている
ソースがないから誰からも信用されないし、ビラも受け取ってもらえないし、選挙でも大敗する
だから大げさな表現で煽る割には数字が言えないし、論拠を追求されると論点ずらしと人格攻撃に走る
結局、経済産業省の敷地で野宿したり、電力会社や県庁の前にチンドン屋の格好でたむろするしかない
リアルで時々見かけるけど、あれって晒しものみたいで通行人の視線が痛いよねえ
まあ 平和ボケした日本で、表現行為と言論の自由を謳歌してくれ
ただし、実力行使に及んだ場合は徹底的に排斥し攻撃してやるがな
 
0164名無電力140012012/05/05(土) 00:09:46.71
いまだ安全神話とか作って慢心してたことに対し反省のない原発推進派っているんだね
0165名無電力140012012/05/05(土) 00:24:54.94
再稼働にむけて外堀が埋まってきたね 去年の東京は春だったが今度は夏だ
結局暑さにはかなわんから、政治決断せざるを得ないタイムリミットが近づいている 

橋下氏「計画停電」発言に財界「軽々に言うな」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120417-OYT1T00194.htm
橋下徹市長は、計画停電は避けられるとの見通しを示す一方で、「計画停電もあり得ると腹を決めれば、
電力供給体制を変えられる」との考えも表明している。
これに対して松下正幸副会長(パナソニック副会長)が「昨年並みの節電でも困ると言っているのに、
計画停電なんてとんでもない。軽々に計画停電と言うべきではない」と強く批判

原発ゼロ:いら立ち募らす経済界
http://mainichi.jp/select/news/20120504mog00m020001000c.html
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は「原発を再稼働させなければ経済は立ちゆかなくなる。
その点を日本政府はよく考えるべきだ」と訴えかけた。
コマツの坂根正弘会長は「いつまでもこんなエネルギー問題を抱えている日本で製品を作って
いてはリスクが大きすぎる」と発言。
日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車最高執行責任者)は「従業員や家族の生活にも多大な負担をかけた。
(政府は休日シフトを)期待せずに安定供給できるよう対応をとってほしい」と求めた。

大阪、計画停電の洗礼を受けることが決定! 枝野「突然止まるよりかいいだろ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
枝野幸男経済産業相は三日のBS朝日の番組収録で、今夏の関西電力管内の 電力需給について、
「突然、電力が止まるよりマシなので、計画停電の計画を 立てないといけない」と話し、
あらかじめ対象地域と時間帯を決めて電力供給を 止める計画停電を、関電に準備させる考えを明らかにした。
0166名無電力140012012/05/05(土) 00:28:57.60
嘘と誇張もなにも原発が爆発したし、原発推進派がただの頭の悪いゴミだっただけ。
0167名無電力140012012/05/05(土) 00:28:58.16
安全対策がとか言ってるけど、
安全対策が完了するまではどっちみち稼動してても停止してても津波が来たら危険なことには変わりないんだから、
稼動しながら対策進めればいいのに

なんでこんな小学生でもわかることができないの?
0168名無電力140012012/05/05(土) 00:33:33.71
原発は安全対策ができないから再稼動もいらないって言ってるんだよ。
原発推進派は頭が悪すぎる。原発はすぐ壊れたな。
0169名無電力140012012/05/05(土) 00:36:01.55
ttp://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-6.html
原発放射能の基礎知識
 1、原発の運転で、ウラン燃料棒の放射能の強さは使用前の10億倍になる

電力屋の財布の都合で危険物を増やすな
0170名無電力140012012/05/05(土) 00:36:19.71
今出来得る限りに安全性高めて あとは「破滅的な事故が起きませんように」
「原発の真下にある断層が動きませんように」と 祈って使うのが一番合理的だろ

40m級の津波とか山体崩壊まで持ち出す基地外がいるが、そこまでいったら原発なくても
避難区域自体が跡形もないほどに壊滅してるだろ ある程度以上は無駄な努力

0171名無電力140012012/05/05(土) 00:38:56.97
いま止めてる原発だって科学的に危険だから止めてんじゃなくて
アホが騒いでやっかいだからってだけでしょ
0172名無電力140012012/05/05(土) 00:44:13.58
安全対策はこれまでもなかったわけじゃないし 311事故の知見を踏まえた暫定的な
安全対策(予備の非常用発電機の高台設置等)はもうやっているよ
電力会社とか保安院のプレスリリースを一度調べてみなよ

お前ら平和ボケして忘れてるが、国際社会は本来弱肉強食の凄惨で冷酷な世界なんだぞ
銃だと火薬があぶないから俺らは投石でいいやっていう臆病者は淘汰されるだけだよ
0173名無電力140012012/05/05(土) 00:44:35.78
完璧に科学的に危険だし。アホの原発推進派がごねてるだけ。
0174名無電力140012012/05/05(土) 00:50:14.62
いいじゃん計画停電

今からぎゃんぎゃん犬みたいに
吠えてる所からすると
どうせ困るのは会社だけだろ

経済力と体力と抵抗力の無い
高齢の方が計画停電で死なないよう
氷柱立てた避難所とか予め作ればいい
0175名無電力140012012/05/05(土) 00:58:05.56
>>173
科学的に危険なものは世の中に満ちあふれているぞ
溶鉱炉だって落ちれば即死だし、炭坑もこれまで何千人が死に何万人がじん肺で苦しんだ事か
バスも飛行機も船も新幹線も痛ましい事故が続いているし、911の高層ビルも大勢死んだ
大勢死んだからといって高層ビルやめるか? 飛行機禁止するか? 車禁止するか? 
さらに安全性を高めて前に進むのが人間の英知ってもんだろ

リスクゼロなんて世界中のどこにもないし、原子力のリスクのみにことさら過敏にとりあげるのは
イデオロギーと呼ばれているよ アホの左翼くずれがごねているだけ
0176名無電力140012012/05/05(土) 00:58:23.80
放射能廃棄物をどうするのか何の計画もない
0177名無電力140012012/05/05(土) 01:00:43.37
日本社会は暴走していくか、瀬戸際に立たされてるな…
経済のダッチロールを目指すなら、潔くドーンと逝きましょうか
0178名無電力140012012/05/05(土) 01:05:05.86
>>174
無職で家族がいない野郎は影響が出にくいと思って 無責任発言し放題だな
でも 税収悪化と貿易赤字でいずれナマポも当てにできなくなるぞ
ヒキコモリでスネかじりの身分なら 親の年金や経済力が地に落ちるぞ
相当な資産家でないかぎり マイナス影響は必ずふりかかる
0179名無電力140012012/05/05(土) 01:15:02.33
>>176 またはじまった
ニューモさんが地層処分技術を確立してますね 
立地話はあちこちで出るけど 噂が立った時点でプロ市民が現地に殺到して妨害する
おかげで場所選びは難航してるが 「何の計画もない」は誇張
六ヶ所村で原子燃料リサイクルの実現にむけて研究してますね リサイクルしようって計画は閣議決定されてる
0180名無電力140012012/05/05(土) 01:19:45.18
原発推進派、今夏までの最後のあがきw
東電と同様に嘘とばれたらお終いだから、
火力・水力を大幅に修理中にし、買電もほとんどしない気とかw

嘘だらけで不信感だらけだし、ネタも上がってるのに、
NHKなどのマスゴミ大本営発表、笑えるw
0181名無電力140012012/05/05(土) 01:19:56.60
>>177 だけ潔く勝手に逝ってくれ
0182名無電力140012012/05/05(土) 01:27:32.85
>>180
陰謀論に凝り固まってカルト化して 人の話がもう耳に入らないようだね
自ら望んだ計画停電の中、笑いながら熱中症で逝くのがお似合いだよw
0183名無電力140012012/05/05(土) 02:12:05.48
原発反対派が正しかった
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1299921267/
0184名無電力140012012/05/05(土) 06:23:41.60

■ 被爆と健康:決定版・・・広島・長崎の被爆論文
http://takedanet.com/2012/04/post_25e2.html


1) 「これ以下なら安全」という「閾値(しきいち)」がないことを明確に示している、

2) 低線量被爆でも「被曝量と病気の発生」には比例関係が認められる(直線近似が成立すること)

3) 福島の小学生が被爆した、20ミリシーベルトで子供がガンになる可能性は100人に2人程度と高率になる

http://takedanet.com/2012/05/post_4d89.html

http://takedanet.com/2012/04/post_26aa.html
0185名無電力140012012/05/05(土) 06:36:34.12
>>184
まったくその通り、推進派が地震直後から「逃げろ」と勧告し、推進派のほぼ全員が一週間以内には海外退避しているのに
賠償金目当てでいまだに東日本居座りを続ける反対派はキチガイだ。

何度でも言う
「いまからでも遅くないから、ただちに逃げなさい」

東日本一帯には巨大な原子力特区が作れる。
0186名無電力140012012/05/05(土) 06:49:28.61
185
>東日本一帯には巨大な原子力特区が作れる。

こうなったらもう鬼畜系キチガイだね。

事故兼ねて仕事奪われ貧困のため避難する費用も無い人たちは少なくないというのに。

今在る原発の管理だけでその安全を守るためにどれだけ高いコストが発生しているか
今から先はもっとかかる上、増設などとは日本を更に陥れるための発案か。

鬼畜
0187名無電力140012012/05/05(土) 07:04:05.38

早め廃炉となる様、廃炉募金口座を設置すれば日本、世界からも廃炉募金者が現れるかもしれません。

脅威原発の“廃炉に賛同する人たちの。
0188名無電力140012012/05/05(土) 07:14:17.53
>>187
そして、中核派の懐具合が良くなりましたとさ。w
0189名無電力140012012/05/05(土) 07:22:59.38
中日に 大飯は1番目再稼働諦めて
四国を1番目に再稼働させるプランがとかいうの載ってたぞ
それで再稼働に弾み付けるとか
乞食地元に反対が少ないらしいからとか
0190名無電力140012012/05/05(土) 08:28:38.02
とにかく再稼働ありき
始めの一歩を早く形にしたい
より弱い立場の人間を狙った方が早いって考えに方向を変えたんだね。
0191名無電力140012012/05/05(土) 09:15:44.88
そもそも計画停電イコール熱中症って
短絡的過ぎるし説得力無いわ
産業界からの単なる脅し文句でしか無い

エアコン無い昔は
熱中症で沢山死んでたんだよなw
0192名無電力140012012/05/05(土) 11:06:47.63
数十年前は今より真夏の平均気温が低かったし、幼少時から屋外作業が当たり前で
暑さへの耐性が比較にならないくらいあった 

さらに田舎の木造住宅は 床下と天井裏という日本の気候にあった断熱エリアがあり
熱がこもるような外壁もなく 襖と障子を全開にすれば風通しはよいし
家屋を日陰にしてくれる樹木が当たり前のように庭にあった
今のエアコン空調前提の密集して風通しが悪いコンクリート住宅とは 立地も建物構造も違う
集合住宅では角部屋以外では、風呂も台所もトイレも「窓」が無い物件が多いぞ

過去と現在はさまざまな面で違いがあるから 直接比較するのは乱暴な議論 
0193名無電力140012012/05/05(土) 11:20:57.56
>>191
停電しなくても生活保護のやつとか 一人暮らし老人とか 毎年熱中症でバタバタ倒れてるんだけどな
そういう社会的弱者のお家にエアコンつけて回るボランティア活動とかNPOが実在するんだが
0194名無電力140012012/05/05(土) 12:54:36.50
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/
0195名無電力140012012/05/05(土) 12:55:10.11
個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/
0196名無電力140012012/05/05(土) 13:24:00.11
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』
なるレポート。注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果
(1時間あたりの消費電力)は130ワット。一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。
にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。

自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
0197名無電力140012012/05/05(土) 16:24:34.53
経済破綻すれば
自殺者は一万人ぐらいふえるのか?
0198名無電力140012012/05/05(土) 17:05:07.96
>>196

そのとおり。ピーク時間帯のTV放映を禁止にすればよい。
奴らも結局地上波を独占している放送局なのだから。
0199名無電力140012012/05/05(土) 17:48:44.12
テレビ局も電力不足対策で放映禁止に協力したくなかったら
再稼働やむなしキャンペーン貼るんだな もう脱原発依存は潮時 
0200名無電力140012012/05/05(土) 17:49:28.78
俺も思うね
ほんとにピークの時だけでいいから放送中止して欲しい
一日中止めろって話じゃないんだから

それぞれがテレビのスイッチ切るのが賢いんだけど
0201名無電力140012012/05/05(土) 17:50:31.02
もう業界やめた。

裏話買ってくれ。一万で
内容は保証する。
0202名無電力140012012/05/05(土) 17:52:03.63
素直に原発再稼働するのが 最良だと思うようになった
津波であぼーんするならみんな道連れだし なにやっても終わる時は終わる
脱原発で燃料プールの使用済み燃料がいきなり消えるわけでなし
0203名無電力140012012/05/05(土) 18:01:56.98
全原発停止のエネルギー危機、今こそ何が必要か考えよう
http://agora-web.jp/archives/1453830.html

原発の停止によって昨年の化石燃料の輸入は21兆8000億円と、前年から4兆4000億円も増え、日本は貿易赤字に転落した。
今年は25兆円を超えるだろう。日本の富がアラブの王子様や軍備拡張を進めるプーチンのロシアを潤すことになる。
さらに全原発停止のタイミングが悪すぎる。中東ではイラン核開発をめぐる緊張が高まる。
日本はイラン7割の石油、3割のガスをペルシャ湾地域に依存する。
夏前にイランがホルムズ海峡を封鎖すれば、1941年の太平洋戦争の開戦前と同じように、無資源国日本はエネルギーで亡国の瀬戸際に近づくだろう。
こうした事実を、原発をめぐるどの考えに立つ人も認識してほしい。

エネルギーについて、「3E」と呼ばれる「安定供給」「経済性」「安全・安全保障」と呼ばれる政策目的のいずれも大切であることに異論はないはずだ。
ところが「原発は悪だ」という価値判断が現在先行して、安定供給や経済性が忘れられがちだ。
基本をもう一度考え直すべきではないだろうか。
0204名無電力140012012/05/05(土) 19:16:45.44
原発再稼働はいらない
0205名無電力140012012/05/05(土) 19:18:23.59
>>203
石井孝明
経済・環境ジャーナリスト。慶応義塾大学経済学部卒業。御用記者

▼放射線は年100ミリシーベルト(mSv)以下を緩やかに浴びたとしても被ばくと発がんなどの
健康被害の証拠が得られない。被害の可能性は少ない。

▼福島原発事故では、福島と東日本の放射線量では、健康被害の可能性は少ない。

▼福島事故ではこれまで1人も死者がいない。これからも健康被害の可能性は極小である。
それなのに推定で4兆円以上も東京電力が賠償を支払うことになっており、避難や混乱などの
社会コストも発生した。この負担は妥当なのか。
0206名無電力140012012/05/05(土) 20:10:59.07
>>205
いっとくけど この人 脱原発と新エネ推進論者だよ
この人まで敵に回したら ほんと何にもできなくなるよ
日本国を混乱させることが目的だったらいいけど
0207名無電力140012012/05/05(土) 20:31:22.81
再稼働しても福島のような事故が起きないなら良いよ。
想定外は無しでお願いね。
0208名無電力140012012/05/05(土) 20:33:13.40
アゴラ石井孝明『モンスタークレーマー大阪橋下古賀、トリックスターに騙される』←その通り。クソ猪瀬・橋下・陰湿朝日古館ヒステリック日本人ども失せろ!いっそ大停電が起き日本破滅を願う
0209名無電力140012012/05/05(土) 20:47:05.06
>>207
活断層が動きませんように、破局的な津波がきませんようにって
神様に祈ればいいと思うよ
原発が再稼働しないと 貴方のナマポもマジで止まるからそのつまりで
0210名無電力140012012/05/05(土) 21:00:52.80
原発稼働と生活保護と何の関係が有るんだ
?意味不明過ぎる
0211名無電力140012012/05/05(土) 21:11:55.74
危ないといってるやつは猫ひろしのように国籍捨てて日本出たらどうだ?
0212名無電力140012012/05/05(土) 21:33:09.90
>>207
バーカ、事故が起きネェなら再稼働なんぞ必要ない。
爆発するからこそ、原発は動かさなきゃならんのだよ。
0213名無電力140012012/05/05(土) 22:32:10.50
もう一回事故った方が脱原発の近道だよ。
0214名無電力140012012/05/05(土) 23:26:37.51
>>196
全くその通りだ。
テレビ局を計画停電させろ。
0215名無電力140012012/05/06(日) 07:37:39.62
>>213
あと3回爆発すれば、キチガイ反対派はひとりもいなくなる。
その意味でも再稼働を全速力でやれ!
0216名無電力140012012/05/06(日) 07:54:15.68
関西の工場はすべてインドネシアに移転すれば良い
日本人をリストラできる良いきっかけになると思います
0217名無電力140012012/05/06(日) 08:21:28.01
>>215
頭大丈夫か?w
0218名無電力140012012/05/06(日) 09:55:03.56

再生可能エネルギーの時代。

原発依存症状の時代は結果、ギャンブル、アルコール、麻薬依存症が与える結果を地元、国民に与えて行くのみ

0219名無電力140012012/05/06(日) 10:09:25.99
>>217
大丈夫だ。
放射能の恐ろしさが理解できない反原発キチガイプロ市民はまもなく全滅
0220名無電力140012012/05/06(日) 12:10:30.87
福島の人もサンデーモーニング見てたかな
再稼働しようとしてる原発の地元住民の声
私たちは原発で生活してるので
万が一の覚悟はあります。
あちらの方は、もしもの時の覚悟なかったのかと思います。
0221名無電力140012012/05/06(日) 12:23:19.42
3.11震災の犠牲者数について、津波と原発事故を混同して語る放射脳たち。津波による犠牲者は万単位だが、原発事故ではゼロ。
事故直後「今はないかもしれないが、1年後には大量の犠牲者が出始める」と煽っていたカルト教祖は、
1年を過ぎた今、どんな言い訳を考えているんだろう。


(2011.4.24)広島出身の被爆医師、肥田舜太郎、福島原発被ばく者について、『私が一番心配しているのは……元気な者を含めて、放射線の病気が始まってくるのはおそらくこの秋から。来年の春にかけてたくさん出てくるだろう、私は想像しています。(19:50)』
『東北では、下痢がはじまっています。(18:50)』
『(被ばく者の)最初の症状の一つに下痢が始まります。』
『これは今の普通のお薬では止まりません。』
http://youtu.be/tCV3beH_IWI
http://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110508/1304844321

(2011.3.16)New York Timesによる放射能の影響予測。
福島原発から3.2kmまでの住民は、二ヶ月以内に死亡。
8kmまでの住民は、急性放射性障害の全身状態の悪化で大部分は死亡。
80kmまでの住民は、慢性放射線障害で、白血病などの後遺障害を発症。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61027433&comm_id=5420146
0222名無電力140012012/05/06(日) 12:42:18.63

285:05/06(日) 12:31
放射能が降り始めたのは馬鹿の原発推進派がいらない原発つくったせい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています