【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/03/23(金) 15:49:06.27http://www.kyuden.co.jp/
九州電力 玄海原子力発電所
http://www.kyuden.co.jp/genkai_index.html
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1332484940/
前スレ
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1329215124/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325611061/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322907825/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316709812/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315012681/
0002名無電力14001
2012/03/23(金) 15:49:37.75http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313372095/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 8 (←実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004068/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 7 (←実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310873554/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 6 (←実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310265396/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 5 (←実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310174798/
九州電力・玄海原子力発電所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309936810/
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
九州電力・玄海原子力発電所 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308941053/
九州電力・玄海原子力発電所 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/
九州電力・玄海原子力発電所
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300759013/
0003名無電力14001
2012/03/23(金) 15:52:03.36http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064141/
【新体制】九州電力株式会社みらいくん16人目 - 環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326277418/
九州だけどgkbrしてるやつ26 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332246312/
九州なのにガンバってるやつ 【gkbrしない】 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331167615/
デモ総合スレ☆5 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318953956/
デモ開催情報まとめ 04 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318902750/
0004名無電力14001
2012/03/23(金) 15:58:10.510005名無電力14001
2012/03/23(金) 16:33:41.48最近はどの店もコスパガタ落ちで行って無かったんだけど、ココはギリ保っていると思った
しかし玄海が何か有れば、いや何か有ったという風評でも、あっと言う間に廃れるだろうな
0006名無電力14001
2012/03/23(金) 16:36:13.49毎日新聞 3月22日(木)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000007-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_sigghwaCEuibYa75qKrerMpy1Q---x450-y338-q90/amd/20120322-00000007-mai-000-1-view.jpg
文部科学省が作成した放射線教育の副読本
東京電力福島第1原発事故を受け、全国に先駆けて放射線教育を実施している福島県教委が、原発事故やそれに伴う
被ばくに触れない国の副読本から逸脱しないよう教員を指導していることが分かった。「原発の是非に触れるな」とも指示。
学校現場では、指示通りに教えると被ばくに不安を抱く親から批判され、危険性に言及すると違う立場の親から苦情が来る
といい、実情に合わない指導で混乱も生じている。放射線教育は4月から全国で始まる見通しで、同様の事態の拡大も懸
念される。【井上英介】
★放射線教育の副読本 文部科学省が小中高校別に3種類作り、A4判18〜22ページ。「100ミリシーベルト以下の被ば
くでがんなどになった明確な証拠はない」としつつ「被ばく量はできるだけ少なくすることが大切」とし、中高生には防護や避難
の一般的方法も説く。だが、福島第1原発事故への言及は前書きのみで、事故の経過や放射性物質汚染の広がりなどは書
かれていない。その一方で放射線が医療や工業、学術研究で役立っていることを強調している。
0007原発も 放射能ガレキもやばいだろ
2012/03/23(金) 17:27:52.3028 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 15:54:12.85 ID:j1UbKTRX0
◆バグフィルタの件でメーカーに問い合わせてみた
「バグフィルタで放射性物質の除去ができると聞いたが本当か?」
F社:できない。放射性物質を含んだチリや埃などは可能かもしれないが、放射能自体は無理。
Z社:できない。誰がそんなこと言ったのか?一般的なバグフィルタでは埃や粉塵を取るだけで、放射能は無理。
R社:できない。チリなどに付着した放射性物質は可能だが、放射能そのものは絶対に無理。気体は不可能。
セシウムなどがくっついたチリ(固体)などは可能だが、カタチの無いものは不可能。
という結論。
バグフィルターで取れないのに、安全だと言い張る環境省。大丈夫か?!これ
0008名無電力14001
2012/03/23(金) 18:03:58.721トンあたりのベクレル数がとんでもない事に
RT @irukatodouro
仙台の生活ゴミ(一般廃棄物)の焼却灰も、1キロあたり2500ベクレル、
セシウムが検出されてるんだね。
灰1トンで250万ベクレルです。1000トンで25億ベクレル。
0009名無電力14001
2012/03/23(金) 18:05:58.44九州を守る!!『放射性物質に汚染された瓦礫の拡散反対です。カウントして。』でOK。
私たちの子どもたちや大地を守りたいという気持ちを込めて伝えませんか。
北九州市ががれき専用ダイヤル 093-582‐2411
0010名無電力14001
2012/03/23(金) 18:32:07.98福岡市は、ガレキが放射性物質に汚染されていた場合、焼却灰に雨水が
混ざって放射性物質が流れ出す恐れがあるが、市内に2カ所ある汚水処理場では
除去が不能で処理後の水は最終的に博多湾に流れていることなど自然環境への
影響が考えられ、安全性が保証できないとして受け入れ拒否を決定した。
西日本新聞:福岡市が震災がれき拒否回答 県に「安全性保証できず」
福岡市は19日、東日本大震災の被災地で発生したがれきの受け入れについて
「市内に放射性物質を処理できる設備がなく、自然環境への影響などを考えると
安全性が保証できない」として、拒否することを福岡県に回答した。県は21日、
同市の回答を環境省に伝える。
0011名無電力14001
2012/03/23(金) 18:34:32.24福岡市長の丁寧な震災瓦礫受け入れがなぜできないのかという説明
短いです。是非視聴してみてください
0012名無電力14001
2012/03/23(金) 18:43:39.06あ、こいつら復興とは違うこと考えてると思った
0013名無電力14001
2012/03/23(金) 18:44:41.29高島市長、軽い軽いと今までバカにしてたけど、
ガレキ処理問題に関しては科学的知見に基づき適切な政治判断をしたと思う
GJ!
0014名無電力14001
2012/03/23(金) 18:47:10.37福岡県議会は23日、東日本大震災のがれきの広域処理受け入れを県に
促す決議を賛成多数で可決した。議場では受け入れに反対する10人ほどが傍聴、
大きな混乱はなかった。
決議は、県知事に対して処理施設を持つ市町村に早急な受け入れを要請するよう
求めている。国に明確な放射能の安全基準を早急に設けるよう呼び掛け、
受け入れについて住民の理解を得る必要性にも言及した。
県は26日、福岡市で県内全60市町村や18の一部事務組合の担当者を対象に
受け入れの検討を求める説明会を開く予定。
がれきの受け入れを自治体に促す決議は九州の議会で相次いでおり、
県内では北九州、飯塚、大牟田の3市議会が可決した。
一方、福岡市議会は共産党市議団の反対で全会派の賛同が得られず、
決議案提出を見送った。
=2012/03/23付 西日本新聞夕刊=
0015名無電力14001
2012/03/23(金) 18:48:54.88893・在・Bの産廃地域ですね、分かりますorz
0016名無電力14001
2012/03/23(金) 18:57:50.27恥ずかしい
0017名無電力14001
2012/03/23(金) 19:25:16.520018名無電力14001
2012/03/23(金) 19:27:57.25最初から瓦礫利権、土建利権のことしか頭にないやつらが「復興」に群がっていた
0019名無電力14001
2012/03/23(金) 19:43:42.58http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0
ドイツZDF フクシマのうそ Part2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc
http://aug.2chan.net/dec/53/src/1332422531768.jpg
この質問に長い沈黙の東電社員・・・ 結局答えられず
0020名無電力14001
2012/03/23(金) 19:47:02.24うんこ(放射能)嫌いだから拒否!って突っぱねるほうが男らしくて格好良い
0022名無電力14001
2012/03/23(金) 23:39:49.07どこが復興の邪魔になっているのかねぇ。政府のウソツキ!
305 :地震雷火事名無し(西日本):2012/03/23(金) 19:39:35.98 ID:0zUDTEjC0
記事を田中(康夫)さんが読み上げられました。
『環境省によると東日本大震災に伴う、岩手、宮城、福島三県の瓦礫の撤去率
(「仮置き場」への搬入率)は宮城99%、岩手92%で、大半の瓦礫が住宅地や商業地などから仮置き場へ収容が進み、
復旧、復興が弾みがつく。他方、東京電力福島第一原子力事故の影響が強い
福島は55%に留まる』 しつこいですが、これは日経の記事です。
『つまりしつこいですが、政府が全国への瓦礫ばら撒きキャンペーンのために
使ったあの瓦礫の山は、すでに仮置き場へと運び終えられた瓦礫を写した
ものなのです。』
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GdbCLW7TQoI
0023名無電力14001
2012/03/24(土) 00:18:33.69■papurappuさん
島田市長 桜井勝郎氏は、桜井資源株式会社という産廃処理業者の元社長で、
現在は息子が社長を務めている。
結局がれき処理も除染もコイツらにとっては利権で金儲けの道具でしかない。
補足:過去に廃棄物処理問題で最高裁から有罪判決も受けています。
コイツの場合裏があるというより、裏がすべてですね
0025名無電力14001
2012/03/24(土) 08:25:45.77それとその範囲は、立地自治体と同等の権利を受ける仕組みが必要
メリット無くリスクだけ押し付けられるようなら、反対に回るのが当たり前
要はそれ位のコストが掛ると言う事、そのコストに見合わないようなら、そもそも出来ない物だと言う事
0026名無電力14001
2012/03/24(土) 09:18:14.33リスクへの対価の範囲を求めるだけ広げると、半径300kmとかになるよ。
今の原発の廃止なら日本全国だね。
で、全員にばらまくためのカネを全員から集めるったら、残るのはリスクだけ。
0027名無電力14001
2012/03/24(土) 10:00:00.45カネで故郷を売るシステム
0029名無電力14001
2012/03/24(土) 10:15:50.77http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/293425
環境省は23日、東京電力福島第1原発から約3キロ離れた福島県大熊町にある
建物の壁で採取したツバメの巣から、1キログラム当たり約140万ベクレルの
放射性セシウム(セシウム134と137の合計)を検出したと発表した。
環境省によると、巣はセシウム濃度が高い付近の田んぼの泥や枯れ草を集めて作ったとみられる。
千葉市の放射線医学総合研究所に運び、巣表面の放射線量を測定すると
毎時2・6マイクロシーベルトだったが、約50センチ離れると同0・08マイクロシーベルトに下がったことから、
同省は「近づかなければ巣による人への影響は無視できると考えられる」としている。
0030名無電力14001
2012/03/24(土) 10:16:51.90なんか世界で賞賛された日本人の人間なんて嘘だったんだなあ世界に本当の事を知ってもらわないと
0033名無電力14001
2012/03/24(土) 11:02:14.55スゲーだろ140万ベクレルを50cmの距離からサーベイメーターで測定して0.08μSv/h
瓦礫をサーベイメーターで50cm程度離した距離から測定して0.03μSv/hで問題ありません。
同時に言ってる二つの事の整合性を持てないのだな。
環境省のお役人に是非とも聞いてみたいものだな。瓦礫受入の説明会があれば参加して質問してみるよ。
0035名無電力14001
2012/03/24(土) 11:29:49.600036名無電力14001
2012/03/24(土) 11:32:27.09市長の家から140万ベクレル→離れれば「影響なし」
卑渡「むしろ被曝は健康にいい。髪の毛が変なとこから生えてきましたよ。ワハハ」
0037名無電力14001
2012/03/24(土) 11:42:31.27今は、守る者は何もない。全員が自分のカネだけを考えて動いている。最低の国家だ
0038名無電力14001
2012/03/24(土) 11:43:39.910039名無電力14001
2012/03/24(土) 11:46:37.42そんでそこを突っつくともの凄い勢いで火病っちゃう
そんな奴らに先導されるんだよねこの国は
0040名無電力14001
2012/03/24(土) 11:48:57.08情報隠蔽とか改竄とかずさんな管理体制でないのに
想定外の地震と津波対策も完了してストレステスト合格して絶対に安全な原発に認定された
これでも再稼働反対派は電力無しの生活を体験させるべきだな
実際に安全な原発が再稼働しなかったらそうなるし
風評被害に負けるな関電!
0041名無電力14001
2012/03/24(土) 11:52:54.300043名無電力14001
2012/03/24(土) 12:42:49.06今日の諸問題の全てが自民発だろうに
唯一の功績は他国との紛争をしなかった事だけ
0044名無電力14001
2012/03/24(土) 12:49:48.03http://sekaitabi.com/zdfde.html
自分が儲かればいいという自己中心的な奴ら=推進厨
0045名無電力14001
2012/03/24(土) 13:40:39.550046名無電力14001
2012/03/24(土) 13:59:08.44マジで?これ見ると10,000cpmで40Bq/cm2で0.33μSv/hとなってるから40万Bq/m2とかになるけど。
しかも5mmの距離で測定してだよ。
http://www.aist.go.jp/aist_j/rad-accur/pdf/case_study_1_table_j.pdf
バックグラウンド除くと30万Bq/m2程度か?。体積換算だとどうなるか知らんけど、やばいと思うけど。
瓦礫なら絶対に他の地域で処分してはいけないレベルだろ。
0049名無電力14001
2012/03/24(土) 14:48:50.97スレタイ(>>1)から、玄海原発反対派が立てたんだよな
そこで、【もう限界】だから玄海原発差し止め訴訟をしまつたって内容だろ
はじめに、おいらは右でも左でも推進でも反対でもない
本件訴状の概要を見る機会があったが、あれはひどい
差し止め理由として、玄海原発の危険性について具体的・論理的な主張が微塵もない
「@フクシマで事故が起こった。A原発安全神話が崩壊したので玄海原発も危険です。
B放射能の危険に晒される蓋然性がある以上、再稼動してはならない。」という、
物凄く荒っぽい、そして雑な理由。
アノ主張は自動車交通事故が起こったから自動車は製造してはならない。というレベル
仮に、自動車の安全構造上に問題があればリコール(再整備)を請求するのが常套なものを、
イデオロギーを持ち出して製造廃止を請求すれば、あまりに理由が飛躍しすぎる。
こんな訴状に億単位の金を集めるのは絶対におかしい
0050名無電力14001
2012/03/24(土) 15:08:30.83運転差し止め請求は社会通念上、妥当
0051名無電力14001
2012/03/24(土) 15:16:46.18失笑
0052名無電力14001
2012/03/24(土) 15:22:09.72だから、社会通念がイデオロギーを根拠理由で終始してはダメだ。
技術的・論理的なことを理由にしないと、右でも左でも推進でも反対でもない
多数派の賛同は得られない。
むしろ、理由にイデオロギーを論うマイナス面を再考した方が建設的だ。
0053名無電力14001
2012/03/24(土) 15:39:30.660054名無電力14001
2012/03/24(土) 15:41:55.100055名無電力14001
2012/03/24(土) 15:48:23.49おまいは正論だよ
でも、相手にするな
社会通念=アカの通念
右でも左でも推進でも反対でもない多数の賛同を得るより
左・反対と声高に叫び、アカ一色で団結できる材料を探している奴らだ
0056名無電力14001
2012/03/24(土) 15:54:24.370057名無電力14001
2012/03/24(土) 16:06:04.38それで納得出来ないならもう一つの方を支援すればいい
0058名無電力14001
2012/03/24(土) 16:28:56.18「なんでああいう訴状」⇒「手抜の訴状」と、きっぱり認めろ
億単位の金を集めて作成する代物(訴状)じゃない
最初から手抜き分(差額金)を皮算用していたくせにw
0059名無電力14001
2012/03/24(土) 16:32:04.150060名無電力14001
2012/03/24(土) 16:48:40.96印紙代程度を集め、あとは手弁当と思っていたら億単位とは目から鱗だ
0061名無電力14001
2012/03/24(土) 17:01:00.55町内会費でも収支報告書くらい作って回覧版にするのに
やましい支出でもあるのかなぁ
0062名無電力14001
2012/03/24(土) 19:19:39.36http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2179084.article.html
0063名無電力14001
2012/03/24(土) 19:23:26.71これがかつての保守や、今のネトウヨの常套手段
0064名無電力14001
2012/03/24(土) 19:52:28.780065名無電力14001
2012/03/24(土) 20:17:19.16乱訴の禁止は法学部1年生でも知ってること。かなり疑問に思ったので
0066名無電力14001
2012/03/24(土) 20:30:45.960067名無電力14001
2012/03/24(土) 20:38:15.780069名無電力14001
2012/03/24(土) 23:05:29.49玄海原発1号機の劣化の指標となる脆性遷移(ぜいせいせんい)温度が急上昇し、
危険性が指摘されている問題で、東松浦郡玄海町議会は23日、
運転開始から30年以上がたつ玄海1、2号機の即時廃炉などを求める請願を賛成少数で不採択とした。
上田利治総務委員長が1号機の脆性遷移温度について、原子力対策特別委員会で2人の専門家が
「安全の範囲内」と説明したことなどを理由に、不採択とした委員会の審議結果を報告。
藤浦晧議員が「放射性物質を閉じ込める技術は確立されておらず危険」と意見を述べたが、
賛成1、反対10で不採択となった。
請願では国の新たな安全設計審査指針が確定するまで3、4号機の運転を停止することも求めていた。
藤浦晧議員(日本共産党 玄海町議会議員)
2012年03月24日更新
>賛成1、反対10
原発差し止め訴訟の結果を見ているようだ
0070名無電力14001
2012/03/24(土) 23:05:51.03青山繁晴が爆発したのはマークTだからであり、改良されたBWRは爆発しない、ましてやPWR型が爆発するわけ無いだろ。
と言ってたぞ。だからPWRである玄海はもちろんのこと、韓国の原発(一部除く)も爆発するわけ無い。
原発の原理を知らないど素人はこれだから。
しかし、青山とか本当に心の底から自分の言ってる事が正しいと考えているのだろうか?立場上言っているなら、許されることでは
無いが理解できなくもないが、真剣にそう信じているなら救いようがない。本人ではなく日本が。
0071名無電力14001
2012/03/24(土) 23:43:13.100073名無電力14001
2012/03/25(日) 00:39:37.58http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332510269/
九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町の岸本英雄町長による交際費接待問題で、
昨年4〜5月に古川康知事や九電幹部に町産のイチゴや高級牛肉「佐賀牛」などを贈っていたことが分かった。
当時は玄海原発2、3号機の再稼働を巡り、知事や九電の動向が注目されていた。
町によると、古川知事には昨年4月20日、イチゴ「さがほのか」(6パック・4725円)を
訪問時の手土産として町長交際費から支出したほか、5月26日には
「佐賀牛ロース」(1パック・8320円)と「本生ハンバーグ」(4パック・1680円)を
郵送代950円と合わせて同様に支出した。
また九電幹部には5月30日、九電訪問時に「佐賀牛ロース肉詰め合わせ」(2万5600円)を
土産として購入し贈った。贈った理由はいずれも「玄海町等の特産品のPRのため」としている。
岸本町長は知事への公費での贈り物について「覚えていないが、知事が県産品の輸出に
意欲的だったので(町の産品を)知ってもらわなくてはいけないと考えたのだろう」と述べ
「原発再稼働の話などしていない」と強調した。古川知事は「いただいたかどうか覚えていない。
プレゼントというより宣伝のツールとしてお持ちになっておられると思っている」と話した。
九電社長室報道グループは「事実関係を確認している」としている。【原田哲郎、竹花周】
毎日新聞 2012年3月22日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120322ddm041010142000c.html
0074名無電力14001
2012/03/25(日) 00:40:38.12ったく・・・
米子市長が受け入れるのなら、鳥取・島根あたりの中国地方の農産物もダメかな
韮山ジャージーヨーグルト好きだったのに
0075名無電力14001
2012/03/25(日) 01:18:38.57http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/10f722aa3626b1ed6796c2bed01ca6b4
0076名無電力14001
2012/03/25(日) 02:25:44.962012-03-25 00:28:29
今のところ、国会議員で瓦礫拡散に明確に反対しているのは田中康夫議員だけのようです。
ネットの良識ある人々の間では田中さんは絶賛されています。
田中康夫・新党日本代表が「震災瓦礫利権」を一刀両断
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/2e4ccfd432caed4ecaedc4917297368e
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1088.html
0077名無電力14001
2012/03/25(日) 02:51:46.01@推進の人は、自らの親族一党を原発の隣に居住させても推進するの?
A反対の人は、自らが原発利権を享受する立場であっても反対と言える?
利己心を排除して、推進/反対と言ってる人が一人でもいるのかな?
やっぱりあれだよね。「金」次第なんだろ
0078名無電力14001
2012/03/25(日) 06:20:51.53http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332616420/
0079名無電力14001
2012/03/25(日) 11:20:34.15日本から出て行けw
0080名無電力14001
2012/03/25(日) 12:01:54.56■ 韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党・野田佳彦 (現・総理大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
日本政府 ≒ 朝鮮政府?
0081名無電力14001
2012/03/25(日) 12:04:54.86ミンスはチョソ由来の腐れ政党
自民の安倍は統一協会と繋がりのある腐れ
日本の政党はチョソの影響下にあり、目指すとこは日本民族の抹殺
0083名無電力14001
2012/03/25(日) 14:01:57.30http://teiiku73narabayoshi.blog3.fc2.com/blog-entry-2066.html
0084名無電力14001
2012/03/25(日) 14:19:19.49【必見】岩手・岩泉町長『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ】
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54263353.html
>あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。
完全に正論。
0085名無電力14001
2012/03/25(日) 14:33:29.080086名無電力14001
2012/03/25(日) 14:48:11.48http://news.nicovideo.jp/watch/nw221611
0087名無電力14001
2012/03/25(日) 15:26:11.46長寿ドキュメントがヤラセメール事件のせいで最悪の幕引きになったなw
0088名無電力14001
2012/03/25(日) 16:38:01.79原発事故の責任はこいつらにもある
0090名無電力14001
2012/03/25(日) 16:42:46.30災害廃棄物処理特別措置法に基づいて都道府県に受け入れを要請する意向を示したことについて
「すごい覚悟を持たれた決断。こういうことができれば、首相の支持率は一気にうなぎ上りに回復する」
と評価した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120312/waf12031212010010-n1.htm
大阪市の橋下徹市長は13日、政府のがれき処理方針に関し「単なる文書のお願いではだめだ。
国が自治体を拘束するようなルールを作るべきだ」と述べ、自治体への強制力がない政府の方針は
不十分との認識を示した。市役所で記者団に語った。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120313-916906.html
日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、
がれき処理になったら一斉に拒絶。
全ては憲法9条が原因だと思っています。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/172897650386010112
「金だけ出して世界からバカにされた湾岸戦争の屈辱を思い出す。
本当に日本は情けない国になった」と批判した。
橋下市長は「すぐ殺されるとか、銃口を突きつけられる問題じゃない。被災地がやって
ほしいと言っていることを棚に上げ、自分たちでやれることをやるというのは、逃げだ」
と反論
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120222-OYT1T01106.htm
0091名無電力14001
2012/03/25(日) 16:44:57.60わざわざ莫大な税金を輸送費として民主党支持組織のJR労組へばら撒き
さらに補助金をつけて全国へガレキパラ巻いて票集めを狙うゴミクズ政党民主党
それに便乗する自民も同様の糞
0092名無電力14001
2012/03/25(日) 17:50:16.55http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332664921/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2012/03/25(日) 17:42:01.81 ID:???0
★細野環境相が反対派に囲まれ混乱 北九州でがれき処理PR活動
・「九州を汚さないで」「北九州で説明会を開いてないぞ」−。
東日本大震災で発生したがれきの受け入れを北橋健治北九州市長に要請するため、
同市を25日訪問した細野豪志環境相。市長との会談後、細野氏自らが街頭で行った
がれき処理の安全PR活動は、受け入れに反対する市民らの抗議で混乱した。
細野氏は正午ごろからJR小倉駅前でチラシ配布を開始。ところが、約15分後、
プラカードを掲げて怒号を飛ばす反対派の市民ら数人に取り囲まれて中断。
細野氏は予定していた1時間のうち約30分を反対派市民との話し合いに費やした。
市民側が「千葉県から汚染を恐れて避難した人もいる」「がれき全てを検査するのは
不可能」などと訴えると、細野氏は「被災者は元の土地で暮らしたいが、がれきが
障害になっている。不安にさせたことは申し訳ないが、千葉県は安全。冷静に考えて」
などと応じた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120325/plc12032516560009-n1.htm
0093名無電力14001
2012/03/25(日) 18:22:54.82言ってる事がすごく矛盾すると、反対派はつっこめよ。
ツバメの巣の測定値からもサーベイメーターでは測定不可だろとか、絶好の機会なのに。
0094名無電力14001
2012/03/25(日) 18:24:37.29細野さん、どこが安全なんですか?
プルトニウムまで検出されてるというのに。もっと冷静になれ
避難移住した千葉県民は正解でしょう。
戦時中を見ればわかる。国は国民を守らず、官僚と経済を守るんだから
0095名無電力14001
2012/03/25(日) 19:33:01.24http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332669577/
0096名無電力14001
2012/03/25(日) 20:33:10.72共産党も賛成してるのに、また中核か ヤレヤレw
0097名無電力14001
2012/03/25(日) 20:56:49.01札幌市長 上田文雄氏の声明文 東日本大震災により発生したがれきの受入れについて
0098名無電力14001
2012/03/26(月) 02:18:51.35本音をいえば北九州とかと比べても産廃施設が少ない福岡市は
産廃ヤクザよりも港湾ヤクザが強いから
港湾資源を汚す瓦礫処理は反対ってことなんだろ。
GJであることは変わりないが。
0099名無電力14001
2012/03/26(月) 03:58:41.18これ原発反対派も認めてるけど、それじゃ何を裁判官にジャッチして貰うの?
裁判所は法の裁きをする所でしょ・・
原発に対する思想信条の争いを裁判所に持ち込んでも、あまりに有名な
「板まんだら事件」の二の舞じゃねーかよとか異論を唱える人はいなかったの?
0100名無電力14001
2012/03/26(月) 11:20:02.330101名無電力14001
2012/03/26(月) 12:32:30.36■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています