トップページatom
1001コメント442KB

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/03/23(金) 15:49:06.27
九州電力 ホーム
http://www.kyuden.co.jp/
九州電力 玄海原子力発電所
http://www.kyuden.co.jp/genkai_index.html

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1332484940/

前スレ
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1329215124/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325611061/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322907825/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316709812/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315012681/
0002名無電力140012012/03/23(金) 15:49:37.75
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 9 (←実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313372095/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 8 (←実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004068/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 7 (←実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310873554/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 6 (←実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310265396/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 5 (←実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310174798/
九州電力・玄海原子力発電所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309936810/
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
九州電力・玄海原子力発電所 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308941053/
九州電力・玄海原子力発電所 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/
九州電力・玄海原子力発電所
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300759013/
0003名無電力140012012/03/23(金) 15:52:03.36
玄海原発総合スレ - 放射能板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064141/
【新体制】九州電力株式会社みらいくん16人目 - 環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326277418/

九州だけどgkbrしてるやつ26 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332246312/
九州なのにガンバってるやつ 【gkbrしない】 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331167615/

デモ総合スレ☆5 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318953956/
デモ開催情報まとめ 04 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318902750/
0004名無電力140012012/03/23(金) 15:58:10.51
次スレ立てれない場合は、九州電力スレ避難所にageて書き込んでくだされば、書き込みに気づいたら立てますよ。
0005名無電力140012012/03/23(金) 16:33:41.48
呼子のいか本舗でサザエと烏賊を食べたんだけど、馬鹿みたいに旨かったよ
最近はどの店もコスパガタ落ちで行って無かったんだけど、ココはギリ保っていると思った

しかし玄海が何か有れば、いや何か有ったという風評でも、あっと言う間に廃れるだろうな
0006名無電力140012012/03/23(金) 16:36:13.49
<福島県教委>「原発の是非に触れるな」と指示 現場は混乱
毎日新聞 3月22日(木)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000007-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_sigghwaCEuibYa75qKrerMpy1Q---x450-y338-q90/amd/20120322-00000007-mai-000-1-view.jpg
文部科学省が作成した放射線教育の副読本

 東京電力福島第1原発事故を受け、全国に先駆けて放射線教育を実施している福島県教委が、原発事故やそれに伴う
被ばくに触れない国の副読本から逸脱しないよう教員を指導していることが分かった。「原発の是非に触れるな」とも指示。
学校現場では、指示通りに教えると被ばくに不安を抱く親から批判され、危険性に言及すると違う立場の親から苦情が来る
といい、実情に合わない指導で混乱も生じている。放射線教育は4月から全国で始まる見通しで、同様の事態の拡大も懸
念される。【井上英介】



 ★放射線教育の副読本 文部科学省が小中高校別に3種類作り、A4判18〜22ページ。「100ミリシーベルト以下の被ば
くでがんなどになった明確な証拠はない」としつつ「被ばく量はできるだけ少なくすることが大切」とし、中高生には防護や避難
の一般的方法も説く。だが、福島第1原発事故への言及は前書きのみで、事故の経過や放射性物質汚染の広がりなどは書
かれていない。その一方で放射線が医療や工業、学術研究で役立っていることを強調している。
0007原発も 放射能ガレキもやばいだろ2012/03/23(金) 17:27:52.30

28 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 15:54:12.85 ID:j1UbKTRX0
◆バグフィルタの件でメーカーに問い合わせてみた

「バグフィルタで放射性物質の除去ができると聞いたが本当か?」

F社:できない。放射性物質を含んだチリや埃などは可能かもしれないが、放射能自体は無理。
Z社:できない。誰がそんなこと言ったのか?一般的なバグフィルタでは埃や粉塵を取るだけで、放射能は無理。
R社:できない。チリなどに付着した放射性物質は可能だが、放射能そのものは絶対に無理。気体は不可能。
セシウムなどがくっついたチリ(固体)などは可能だが、カタチの無いものは不可能。
という結論。



バグフィルターで取れないのに、安全だと言い張る環境省。大丈夫か?!これ
0008名無電力140012012/03/23(金) 18:03:58.72
sofii(脱原発に1票)?@_sofira返信

1トンあたりのベクレル数がとんでもない事に
RT @irukatodouro
仙台の生活ゴミ(一般廃棄物)の焼却灰も、1キロあたり2500ベクレル、
セシウムが検出されてるんだね。
灰1トンで250万ベクレルです。1000トンで25億ベクレル。
0009名無電力140012012/03/23(金) 18:05:58.44
【電話&拡散お願い】@KinositaKouta 
九州を守る!!『放射性物質に汚染された瓦礫の拡散反対です。カウントして。』でOK。
私たちの子どもたちや大地を守りたいという気持ちを込めて伝えませんか。
北九州市ががれき専用ダイヤル 093-582‐2411
0010名無電力140012012/03/23(金) 18:32:07.98
福岡市は受け入れ拒否へ
福岡市は、ガレキが放射性物質に汚染されていた場合、焼却灰に雨水が
混ざって放射性物質が流れ出す恐れがあるが、市内に2カ所ある汚水処理場では
除去が不能で処理後の水は最終的に博多湾に流れていることなど自然環境への
影響が考えられ、安全性が保証できないとして受け入れ拒否を決定した。

西日本新聞:福岡市が震災がれき拒否回答 県に「安全性保証できず」
福岡市は19日、東日本大震災の被災地で発生したがれきの受け入れについて
「市内に放射性物質を処理できる設備がなく、自然環境への影響などを考えると
安全性が保証できない」として、拒否することを福岡県に回答した。県は21日、
同市の回答を環境省に伝える。
0011名無電力140012012/03/23(金) 18:34:32.24
http://www.youtube.com/watch?v=3IshN4B7TjY
福岡市長の丁寧な震災瓦礫受け入れがなぜできないのかという説明 
短いです。是非視聴してみてください
0012名無電力140012012/03/23(金) 18:43:39.06
松本龍が環境大臣になった時から分かってた
あ、こいつら復興とは違うこと考えてると思った
0013名無電力140012012/03/23(金) 18:44:41.29
>>11
高島市長、軽い軽いと今までバカにしてたけど、
ガレキ処理問題に関しては科学的知見に基づき適切な政治判断をしたと思う
GJ!
0014名無電力140012012/03/23(金) 18:47:10.37
福岡県議会、受け入れ決議 震災がれき

 福岡県議会は23日、東日本大震災のがれきの広域処理受け入れを県に
促す決議を賛成多数で可決した。議場では受け入れに反対する10人ほどが傍聴、
大きな混乱はなかった。

 決議は、県知事に対して処理施設を持つ市町村に早急な受け入れを要請するよう
求めている。国に明確な放射能の安全基準を早急に設けるよう呼び掛け、
受け入れについて住民の理解を得る必要性にも言及した。

 県は26日、福岡市で県内全60市町村や18の一部事務組合の担当者を対象に
受け入れの検討を求める説明会を開く予定。

 がれきの受け入れを自治体に促す決議は九州の議会で相次いでおり、
県内では北九州、飯塚、大牟田の3市議会が可決した。
一方、福岡市議会は共産党市議団の反対で全会派の賛同が得られず、
決議案提出を見送った。

=2012/03/23付 西日本新聞夕刊=
0015名無電力140012012/03/23(金) 18:48:54.88
>北九州、飯塚、大牟田の3市議会が可決した。

893・在・Bの産廃地域ですね、分かりますorz
0016名無電力140012012/03/23(金) 18:57:50.27
ネトウヨみたいな言葉使いすんよ
恥ずかしい
0017名無電力140012012/03/23(金) 19:25:16.52
と、ネトウヨが申しておりますw
0018名無電力140012012/03/23(金) 19:27:57.25
今思うに復興大臣に松本ドラゴンというBの大物が出てきた時点で暗雲が垂れ込めてたんだな
最初から瓦礫利権、土建利権のことしか頭にないやつらが「復興」に群がっていた
0019名無電力140012012/03/23(金) 19:43:42.58
ドイツZDF フクシマのうそ Part1 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0
ドイツZDF フクシマのうそ Part2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc

http://aug.2chan.net/dec/53/src/1332422531768.jpg
この質問に長い沈黙の東電社員・・・ 結局答えられず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています