【げんでん】日本原子力発電 2 【原電】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/03/20(火) 10:01:18.540714名無電力14001
2013/05/25(土) 13:40:44.780715名無電力14001
2013/05/25(土) 22:50:44.58離婚して正解だった。
0716名無電力14001
2013/05/26(日) 00:58:42.71村長レベルから現場レベルまで知り合いにいるが、
ほとんどはあなたや俺と同じ、ごく普通の人だよ。
もちろん人によって守るべき家庭があったり、建前と本音を使い分けてたり、
または真剣に日本の将来を憂えてたりする。そういう意味でごく普通の人々。
「鉄の結束」とかそんな意識は、彼らにはない。
菅降ろしがひどかったのは、あいつが原発だけでなく、いろんな意味でマジでやばかっただろ。
むしろ、それを「原子力ムラのキャンペーン」としか思えないあんたの感覚の方が異常。
原子力嫌いなのはわかるが、何でもかんでも原子力に結びつければいいってもんじゃない。
0718名無電力14001
2013/05/26(日) 08:02:11.29「菅降ろしの実態」とやらを、ここに
あなたが知っている限り、詳しく書いてくれないかな。
マスコミに出ていない実態とやらを。
できれば、どういう経路であなたがその情報を入手したのかも、書いてくれると助かる。
(知り合いに村長レベルの人がいてその人から聞いたのか、
もしくは、単にばっちゃがそう言っていたからそう信じているのか。)
0719名無電力14001
2013/05/26(日) 08:23:08.05潰れたくなければすぐ再稼動しろ。やるかやられるかだ。
0720名無電力14001
2013/05/26(日) 09:28:05.36今みたいな状況になるなんて思ってもいなかったからなんだろうけど。
電力会社も頭が痛いところ。
早く破綻させて再出発させればいいのに。
東電はムリでもげんでんならやりやすいでしょうに。
0721名無電力14001
2013/05/26(日) 09:45:57.38原電の面倒なんて見てられないんじゃないか。
電事連のお偉いさんたちの青写真が気になる。
0722名無電力14001
2013/05/26(日) 09:54:20.12明日にでも再稼動しろ。
0723名無電力14001
2013/05/26(日) 11:39:26.40破綻させたいのは山々だろうけど、
げんでん社員だってあんたと同じ生身の人間なわけで、
過失なく破綻させようとしたら猫を噛む。
規制委員会がげんでんの過失を科学的に立証したとかならわかるが、
現状ではほど遠いのでムリ。
0724名無電力14001
2013/05/26(日) 12:41:26.95面倒見れないから切るってほど生易しい関係では無いんだよな
詳しく分からないけど、契約とか法律とかって物凄くややこしい
0725名無電力14001
2013/05/26(日) 12:53:14.15法律や契約を気にしてたら原発再稼動なんて絶対できない。
ともかくげんでんがスイッチをいれることが先決だ
既成事実作っちまえば電力の勝ち。頑張れげんでん、安倍なんかに負けるな
0726名無電力14001
2013/05/26(日) 15:20:59.61破綻させたいわけじゃないよ。
膿を出し切って、働いた者がちゃんと報われる会社になれば良いと思うよ。
改革するには今がいいチャンスだと思うけどね。
0727名無電力14001
2013/05/26(日) 17:11:10.21海外みたいに廃炉の専業会社があるわけでもないからな
電力会社が金出さないとなったら、国も自治体も放り投げるわけにもいかないから結局支援するしかない
電気代から出るか、税金から出るかの違いだけ
0728名無電力14001
2013/05/26(日) 18:39:23.38林業なんてどうだろう。
0730名無電力14001
2013/05/26(日) 22:57:45.73国策会社だよ。
0732名無電力14001
2013/05/27(月) 02:14:11.23大丈夫だよ。
げんでんは破綻し、別会社として再出発。
人員の整理等もついでに出来るしね。
いっそのこと東電や関電と合併すれば役員含め相当削減出来ると思うけどね。
電源開発もまとめてやっちゃえばいいと思うのですが。
0733名無電力14001
2013/05/27(月) 05:25:49.840734名無電力14001
2013/05/27(月) 07:56:12.06原電は発電してないし、一般国民には必要ないこと証明しちゃってるからなぁ。
0735名無電力14001
2013/05/27(月) 09:02:37.53そんなことを個人の主観で話してる人って、社会経験皆無なのか?
世の中には法律ってものがあって、行政措置はその範囲内でしかできないので、
そういうのを考えずに個人の好みだけで語っても、何を言ってることにもならないのだが・・・
0736名無電力14001
2013/05/27(月) 10:56:10.230737名無電力14001
2013/05/27(月) 16:14:55.140738名無電力14001
2013/05/27(月) 16:33:33.510739名無電力14001
2013/05/27(月) 18:48:29.370740名無電力14001
2013/05/27(月) 19:45:48.950741名無電力14001
2013/05/27(月) 21:04:36.52本
現
電
0743名無電力14001
2013/05/27(月) 23:04:03.430746名無電力14001
2013/05/28(火) 22:13:27.250747名無電力14001
2013/05/28(火) 22:36:25.23これか
とりあえず夏は、関電も九電も出ないのに原電だけ出たらおかしいわな
ローン組んでるおっさん世代ご愁傷様です
0749名無電力14001
2013/05/28(火) 23:41:10.52ボーナスが出ないことを新聞で知ったのもショックだった
0750名無電力14001
2013/05/29(水) 00:12:33.420751名無電力14001
2013/05/29(水) 08:58:15.30楽しみにしててね
0752名無電力14001
2013/05/29(水) 18:27:06.54&
ナスが0なら当然、生活残業なんて無理だべさ
実質、年収4割減くらいか?
中小企業並だなおい
0753名無電力14001
2013/05/29(水) 18:46:51.90電力会社がフクシマ以前の収支に戻る、なんてありうるのか?
マジオワコンな気が
0754名無電力14001
2013/05/29(水) 20:22:43.05電力各社でサビ残が増えまくったら、電力業界はブラック名乗れるな!
0755名無電力14001
2013/05/29(水) 21:52:41.15原電優先なものって何かあんの?
考えれば考えるほどネガティブになってしまう
オワコンやんけ
0756名無電力14001
2013/05/29(水) 22:13:35.33電事連のお偉いさんに大手9社差し置いて原電擁護してくれる人がいるとは思えん
てかいるワケないか
フツーに考えてまず東電優先、次に関電九電なんだろーなー
国の救済ったってどうせ大幅な人員削減&賃下げが条件だろ・・・ってオワコンじゃん!
0757名無電力14001
2013/05/29(水) 22:23:38.22正直今後何言い出すか、何やりだすかわからんな
0758名無電力14001
2013/05/29(水) 23:16:05.489電の社員数はある意味脅威。
弱小げんでんを叩いて世論を納得させる。
電気代を上げるために、げんでん叩きは当然。
0760名無電力14001
2013/05/30(木) 05:15:58.60原電は割を食う。それだけのことだろ
0761名無電力14001
2013/05/30(木) 08:49:28.37こんな奴らしかいない会社。
今の様な状況になったのは当然だよね。
0762名無電力14001
2013/05/30(木) 11:02:28.79大手に行けなかった3流技術者とFラン卒の溜り場。
親の七光りで良い思いをしてただけで、自立出来ない馬鹿息子って感じ。
親の威光が無い現在、実力が無いから墜ちるだけ。
当たり前の事。
0763名無電力14001
2013/05/30(木) 11:06:10.63しっかり儲けてバンバン貢げ。死ぬまで働け屑。
0764名無電力14001
2013/05/30(木) 12:49:33.74負け犬の遠吠えw
0765名無電力14001
2013/05/30(木) 17:14:11.770766名無電力14001
2013/05/30(木) 19:16:58.42羨ましいな。
0767名無電力14001
2013/05/30(木) 22:17:55.32わかるわ
元請け連中からプンプン臭う鍛えられた感じっつーか、強さ、逞しさがしないんだよね
いかにも温室育ちな人々なのよ
0770名無電力14001
2013/06/01(土) 10:15:26.070771名無電力14001
2013/06/01(土) 11:34:29.66さらなる人件費削減求められるな。
げんでんも冬のボーナス無くなるかな。
0772名無電力14001
2013/06/01(土) 12:34:47.990773名無電力14001
2013/06/01(土) 12:59:06.770774名無電力14001
2013/06/01(土) 16:03:48.01少なすぎたら会社経営が厳しいし、多すぎたら国民や企業の負担が重くなる
失敗して会社潰れちゃいました ってわけにもいかんしな
0775名無電力14001
2013/06/01(土) 18:11:07.022号機廃炉決定したら破綻確定だろ。
大手は潰れないが、げんでんは残念。
0776名無電力14001
2013/06/01(土) 18:36:37.550777名無電力14001
2013/06/01(土) 19:15:20.980780名無電力14001
2013/06/03(月) 07:13:22.97電力業界って何様のつもりだよ!
0781名無電力14001
2013/06/03(月) 08:30:50.14世の中には社員のカンパでかろうじて経営してる会社は多い。
「親の七光り」というが実家に資産が無い社員なんかやとったら経営は無理だろう。
0782名無電力14001
2013/06/03(月) 13:27:10.220784名無電力14001
2013/06/03(月) 18:34:50.72原発の発電コストは安い説が吹っ飛ぶけどな
痛し痒しだわ
まあ経営厳しいとこに選択肢が増えるのは助けになるだろうが
0785名無電力14001
2013/06/03(月) 19:30:34.53建設から処分までの費用を電気代で回収するな。って発想が理解できない。
消費者様だからって、商いの根本くらいは理解して欲しい。
0786名無電力14001
2013/06/03(月) 22:26:45.54「原発はコストパフォーマンスに優れた発電!」って宣伝してたくせに、後出しジャンケンみたく後から後から•••ってえのに腹たつんじゃね
0787名無電力14001
2013/06/03(月) 22:44:27.88廃炉の際、会計上、一括計上になってたけど、それを年度ごとに分割計上するって話でしょ。
そりゃ、予定以上に早い廃炉だと、それだけ採算は取れなくなっていくわけだけど
責任の一端は全ての原発の早期再稼働に対応できない行政にもある。
0788名無電力14001
2013/06/04(火) 09:54:32.45そういう、商売の基本わかってない発言されて
勝手に腹立たれても・・・もう少し勉強してくれないか
っていうのは、極めて真当な反応だと思う
0790名無電力14001
2013/06/04(火) 10:02:45.54処分地も決まらず、何10万年もの管理費まで含まれているのか?
原発は安価ではない。
資源のない日本にとって都合の良い発電方法なだけ。
0791名無電力14001
2013/06/04(火) 12:17:40.32いわゆる「商売」になってないじゃん。
総括原価方式なんていう全部価格に転嫁する特殊な土俵でユッルイ仕事しやがって。
0792名無電力14001
2013/06/04(火) 12:53:23.14放射性廃棄物の処理に関する研究も進められている。
何十万年も放置なんて事は、技術開発の面から考えてあり得ない。
0793名無電力14001
2013/06/04(火) 14:45:35.58処理って?
地中深くに置いておくだけでしょ。
無害化になるわけでもあるまいし。
0794名無電力14001
2013/06/04(火) 16:58:21.67ウラン・プルトニウム近縁の核廃棄物を半減期30年程度の核種にエネルギー変更、さらに半減期30年の核種を45分間で消滅処理ができる。
ADSR1基で原発10基分の核廃棄物を処理可能。ADSR炉が稼動すると放射性廃棄物を長期保管する必要がなくなる為、建設準備が進められている。
0795名無電力14001
2013/06/04(火) 19:15:50.070796名無電力14001
2013/06/04(火) 20:45:34.090797名無電力14001
2013/06/04(火) 21:30:46.17非常に気になる
0798名無電力14001
2013/06/04(火) 23:44:07.84> 最終処分費はコストにふくまれてるのか?
> 処分地も決まらず、何10万年もの管理費まで含まれているのか?
だから、廃棄物処分のコストを全部含んでも
たった0.4円/kWhくらいで、全く大したコストじゃない、って、
これだけ明確に結論が出てるのに・・・
なんでいまだに、「廃棄物処分含むと原子力コストは高くなる」って
なんの根拠もなしに思い込んでるアホが多いんだろう?
少しは↓ここでも見て、自分で勉強してから発言してくれ。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy09/archive02.html
0799名無電力14001
2013/06/05(水) 00:10:47.95>>790みたいな人って、同じ話ばかり何度も何度も蒸し返すよね。。。
まるで進歩がない
0800名無電力14001
2013/06/05(水) 00:30:26.00都合悪くなったからって、話をそらすんじゃない。
あんたが総括原価方式が嫌いなのはよくわかったが、だからと言って
>>786みたいに、廃炉コストを電気代から回収するっていうモデルを理解してない発言が
的外れであることに違いはないと思うぞ。
前後の脈絡なく相手を非難すれば済むとか思ってる人か?
>>793
現状ではコスト面から、地層処分が現実的な方法と考えられているが、
放射性廃棄物自体を無害化する研究も当然ながら、進められている。
悪いが、あんたが知らんだけだ。
ここでも読んで勉強してくれ。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-01-04-02
0801名無電力14001
2013/06/05(水) 00:37:37.000802名無電力14001
2013/06/05(水) 00:50:32.52推進派のお手本のような書き込みだこと。
0803798
2013/06/05(水) 00:51:49.25>>798を読めばわかるが、
当然、含まれてるんだが・・・
何度も言うが、自分で少し勉強してみた上で、自分の頭でものを考えてくれ。
マスコミの言うことを鵜呑みにしないで。
頼むから。
0805798
2013/06/05(水) 01:23:37.19それももちろん、ちゃんと含まれてるのですが。
但し福島事故については被害額が未確定だから、
そのコストは「下限」として提示する、ってことになってる。
頼むからさ、憶測であーだこーだ偉そうに言う前に、
少しは自分で勉強してくれ。
おやすみ。
0806名無電力14001
2013/06/05(水) 01:28:23.17電車が遅れたり、水道水が濁ったりしたら、おまえら怒るだろ。
消費者の気持ちになって考えろや。
ボーナスなしで済んでるだけで有難いと思え。
0808名無電力14001
2013/06/05(水) 01:54:38.470809名無電力14001
2013/06/05(水) 05:32:29.14電車贈れたくらいでキレるのは朝鮮人くらいのもんだろう
日本人は電気がないくらいで右往左往しない。伝統というものだ
0811名無電力14001
2013/06/05(水) 07:55:05.83全くその通り
反対派対策だわな
電力会社には形式程度に負担させて不足分は税金
そこより福島の復水器が気になるよ
ここがアウトなら全部アウトだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています