【げんでん】日本原子力発電 2 【原電】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2012/03/20(火) 10:01:18.5400021
2012/03/20(火) 10:06:42.390003名無電力14001
2012/03/20(火) 12:15:31.680004名無電力14001
2012/03/21(水) 23:37:59.920005名無電力14001
2012/03/21(水) 23:46:45.69国有化ってことは、それだけ国にとって大切な役割を果たしてきていたってことだろう
国有化の「こ」の字も出ずに倒産するところよりは幸せかもね
0006名無電力14001
2012/03/22(木) 00:54:30.51今後原発動かさないで経済立て直すなんて不可能だし。
まぁ、政府が経済を立て直す気あるかは知らないけど。。。
0007名無電力14001
2012/03/22(木) 05:38:17.360009名無電力14001
2012/03/22(木) 16:28:25.830010名無電力14001
2012/03/22(木) 23:50:14.550011名無電力14001
2012/03/23(金) 00:44:52.420012名無電力14001
2012/03/23(金) 00:52:08.570013名無電力14001
2012/03/23(金) 01:26:47.560015名無電力14001
2012/03/23(金) 17:49:16.860018名無電力14001
2012/03/23(金) 19:56:51.010019名無電力14001
2012/03/23(金) 20:37:04.710020名無電力14001
2012/03/24(土) 15:59:43.180021名無電力14001
2012/03/25(日) 22:37:39.600022名無電力14001
2012/03/26(月) 23:05:52.04http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f1661cdcfbe523907599450e26a70b9/
0023名無電力14001
2012/03/26(月) 23:12:15.930024名無電力14001
2012/03/27(火) 14:21:25.355月5日以降、一気に旗色悪くなるぞ
業界出身エリートが転職市場に溢れるな
どうすんだこれ
転職すんなら今のうちかな
0025名無電力14001
2012/03/27(火) 20:37:57.400026名無電力14001
2012/03/27(火) 21:38:11.69居なくなりたいやつは居なくなれば良くね?
去るもの追わず。
転職頑張ってくれ
0027名無電力14001
2012/03/27(火) 21:47:09.40http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325489551/387
387 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 00:42:29.35
>>385
今後の東電がどうなるか、東電社員がどういう境遇になるか
そのぐらい見通して自分で判断できないと。
10年眺めてないと分からないというなら、そいつは無能である確率が高いと思うよ。
東電を立て直そうって高い志で残ってる人や
何らかの根拠を持って残ってる人もいるけど
ただ元に戻るのを待ってる奴や、まだ様子を見ておこうなんて考えてる奴は
決断力や先見の明という観点から言えば、確実に無能だと思う。
あるいは単純に転職できる力がないか。
学園卒なんかは東電の外に出るという考えすら出てこない。
そういう奴ばかりが残っていく。
無能じゃない普通の奴はそのぐらいの判断はできるから
影で転職活動したり公務員試験の勉強したりしてる。
(公務員試験の直後は大量に辞めるだろうね…。)
本当に先見の明のある優秀な奴らは去年の春にはもう転職してた。
俺はむしろ出遅れた方だ。
0028名無電力14001
2012/03/27(火) 23:03:15.27文句言われて残られても士気が下がる。
会社が困っている時こその社員じゃないのか。
0029名無電力14001
2012/03/27(火) 23:11:31.630030名無電力14001
2012/03/27(火) 23:25:02.760031名無電力14001
2012/03/27(火) 23:40:33.110032名無電力14001
2012/03/27(火) 23:46:55.03原子力の安全性に疑義が生じて、現在に至ってる。
原子力の必要性は、事故前と後で何も変わってないよ。
変わるとしたら、エネルギー基本計画が見直された後だよ。
もし見直されなかったら、踏ん張って原子力を進めていかなくてはいけない。世間は厳しいけどね。
生活第一でなければ、辞めるのを検討するのはもう少し先の話だと思う。
まずは起動させていただかないと、その前に終わってしまいかねないのだが。
0033名無電力14001
2012/03/27(火) 23:49:17.21今年中は無理そうな気がする
0034名無電力14001
2012/03/27(火) 23:53:25.580035名無電力14001
2012/03/28(水) 00:22:16.050037名無電力14001
2012/03/28(水) 10:32:02.29行く所が無いからしがみついてるだけだろwww
0038名無電力14001
2012/03/28(水) 14:23:28.300039名無電力14001
2012/03/28(水) 15:36:10.450040名無電力14001
2012/03/28(水) 23:16:15.350041名無電力14001
2012/03/29(木) 10:34:31.17いろいろムカつく会社だわ
出て行け
0042名無電力14001
2012/03/29(木) 13:26:33.00原発停止してるけど、東電様の援助があって黒字だしなW
0043名無電力14001
2012/03/30(金) 00:59:07.860044名無電力14001
2012/03/30(金) 07:36:48.760046名無電力14001
2012/03/30(金) 09:52:38.52なんだかな…
0047名無電力14001
2012/03/30(金) 13:28:41.72バカ盗電
お荷物会社
原発終わったわ
あームカつく
0049名無電力14001
2012/03/30(金) 13:49:01.57廃炉よろしく
へぼい仕事してまた水漏らすんじゃねえぞw
OOさんw
0050名無電力14001
2012/03/30(金) 15:09:22.43水素電池に使える純度の高い水素はそんな所にはない
0052名無電力14001
2012/03/30(金) 21:58:22.92エンゼルバンクって漫画を読むことをオススメする
0053名無電力14001
2012/03/30(金) 22:41:13.110054名無電力14001
2012/03/31(土) 22:09:47.53止まってても金が入るって契約金なんだから今に始まった事じゃないだろ。
火力の燃料費高騰、日本経済の低迷、電力不足(懸念)、etc
面倒だからマスゴミは叩かせとけばイイんだよ。
0055名無電力14001
2012/03/31(土) 22:57:43.700056名無電力14001
2012/03/31(土) 23:54:26.58むしろ原子力関連は機構と原電以外がいらない
0057名無電力14001
2012/04/01(日) 07:52:38.49全国署名 http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-658d.html
★中間提出は3月27日です。政府交渉にご参加ください。
0058名無電力14001
2012/04/01(日) 12:07:55.90盗電感電の脳内=55ジャネ?
0059名無電力14001
2012/04/01(日) 13:10:33.73http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DI8YQXwEEYqE&v=I8YQXwEEYqE&gl=JP
またまた安全対策を怠ったな。コレだから原発推進は無理!
0061名無電力14001
2012/04/02(月) 08:46:01.26東電や関電などから寄付してもらわないとやっていけない会社はいらない。
げんでんの自力だけでは経営は成り立たない。
福一なみのアクシデントが発生した場合、間違いなくげんでんは潰れる。救済はない。
己の実力ちゃんと理解しろww
0062名無電力14001
2012/04/03(火) 13:43:39.340063名無電力14001
2012/04/03(火) 18:23:59.11LNG火力中心みたいだね
何割かはホントに建設・稼動するだろ
そしたらマジで原発終わりだわ
どうすんのお前ら
0064名無電力14001
2012/04/04(水) 13:00:49.03二酸化炭素を減らすのが国策だ
石油や石炭火力をLNG火力に切り替えはいい
原子力を火力に切り替えるのは論外だわ
0065名無電力14001
2012/04/04(水) 18:48:58.970066名無電力14001
2012/04/04(水) 18:56:32.92世間の目があるからねw
でもボーナスなしはないでしょ?
0067名無電力14001
2012/04/04(水) 20:24:06.10でも、どれくらいの人が見るのかなぁ・・・
ttp://www.japc.co.jp/news/update/2012/20120404.html
0068名無電力14001
2012/04/04(水) 20:36:06.70必死だなw
パイオニア、パイオニアって馬鹿の一つ覚えかwwwだったらパイオニアらしく立ち回れよ。
0069名無電力14001
2012/04/05(木) 07:51:55.830070名無電力14001
2012/04/06(金) 16:58:22.720072名無電力14001
2012/04/06(金) 23:38:18.48あるだけまし
0073名無電力14001
2012/04/07(土) 10:31:34.130074名無電力14001
2012/04/07(土) 14:14:12.22しゃーない
0075名無電力14001
2012/04/08(日) 06:57:43.090076名無電力14001
2012/04/08(日) 11:38:15.13定昇とかボーナスとかそんな次元じゃないと思う
0077名無電力14001
2012/04/08(日) 16:12:21.720078名無電力14001
2012/04/09(月) 22:33:44.270079名無電力14001
2012/04/10(火) 18:58:35.880080名無電力14001
2012/04/10(火) 20:00:41.810081名無電力14001
2012/04/11(水) 13:03:05.940082名無電力14001
2012/04/11(水) 18:54:17.54暇なんだもん
0086名無電力14001
2012/04/11(水) 20:31:19.98しつこく聞いて申し訳ないんだけど
今まで運転してた時って今の状況プラス運転していることによる動作確認なんかがいるような気がするんだけど。
余ることが無いようになっているっていうのがよくわからんのだけど。
0087名無電力14001
2012/04/11(水) 20:46:43.89不要なときは運転メンバーから外れて別の仕事をする。
原発が動いているとき、止まっているときとで、
大きく分けて2つのフォーメーションがある。
0088名無電力14001
2012/04/11(水) 23:20:46.45運転しているとき、停止しているときで仕事があるのは分かるけど必要以上に停止している状態では停止しているときの仕事がなくなっていく気がしてたんだけど。
まー、多分専門外の人間だから理解しきれない部分が多々あると思う。
答えてくれてありがとうでした。
0089名無電力14001
2012/04/12(木) 07:32:57.050090名無電力14001
2012/04/13(金) 06:35:26.97うまくいってますか?
うまくいかない方が僕等にとっては楽しめるのに
0091名無電力14001
2012/04/14(土) 19:46:22.56まああるだけマシだけど
0092名無電力14001
2012/04/14(土) 20:49:35.40もう支給額きまったのか?
0093名無電力14001
2012/04/16(月) 19:44:04.070094名無電力14001
2012/04/16(月) 19:51:01.490095名無電力14001
2012/04/16(月) 23:00:04.250096名無電力14001
2012/04/17(火) 12:14:36.92ボーナスだけじゃなく基本給まで下げられたらショックだな。
0097名無電力14001
2012/04/17(火) 17:42:16.730098名無電力14001
2012/04/17(火) 20:43:29.220099名無電力14001
2012/04/17(火) 21:42:51.90程度の低い社員だな。
0100名無電力14001
2012/04/18(水) 14:40:34.33珍入社員諸君、抱負を述べよ
0101名無電力14001
2012/04/19(木) 11:36:11.750102名無電力14001
2012/04/19(木) 17:49:43.77夏だけな。
0103名無電力14001
2012/04/19(木) 22:01:43.030104名無電力14001
2012/04/19(木) 22:06:17.80まあ、妥当な数字だな。冬もあるっていうとどうかと思うが。
0105名無電力14001
2012/04/20(金) 07:28:26.85業績0だから3だけ
0106名無電力14001
2012/04/20(金) 09:03:41.080107名無電力14001
2012/04/20(金) 12:04:41.630108名無電力14001
2012/04/20(金) 18:14:44.270109名無電力14001
2012/04/20(金) 20:45:05.390110名無電力14001
2012/04/20(金) 22:40:42.220111名無電力14001
2012/04/20(金) 23:50:31.350112名無電力14001
2012/04/21(土) 00:52:51.00年間30ならマシだな。
半期で30だとつらいな。
0113名無電力14001
2012/04/21(土) 09:37:32.490114名無電力14001
2012/04/21(土) 15:06:12.096が5になっただけ。
まだまだ平均以上だw
0115名無電力14001
2012/04/21(土) 17:15:29.470116名無電力14001
2012/04/21(土) 20:36:43.39なんかモヤモヤとする会社だ。
0117名無電力14001
2012/04/21(土) 23:32:11.74敵なしw
0118名無電力14001
2012/04/22(日) 00:12:27.48ぼちぼち人件費削減あるだろ
0119名無電力14001
2012/04/23(月) 16:33:47.860120名無電力14001
2012/04/23(月) 22:04:32.940121名無電力14001
2012/04/24(火) 22:25:44.85敦賀3,4も実は活断層の上だったってオチは無しだぞ
げんでん危ないな
0122名無電力14001
2012/04/24(火) 23:42:02.96東海も村長の許可がおりる気配ないし発電できる原発が無くなる
げんでんちゃんどうすんのこれ
0123名無電力14001
2012/04/25(水) 00:05:42.01心配無用www
0124名無電力14001
2012/04/25(水) 01:26:35.330125名無電力14001
2012/04/26(木) 00:40:00.92仮に活断層が見つかったとしたら廃止か?
見つからなかったら廃止しないのか?
元々津波対策云々の話じゃなかったか?
隕石はどうする?ミサイルはどうする?
少しでも不安要素があれば廃止か?
不安要素が一切なければ、継続するのか?
0126名無電力14001
2012/04/26(木) 00:43:15.44活断層が見つかったら廃止?
じゃあ、見つからなかったら廃止しないのか?
0127名無電力14001
2012/04/26(木) 06:45:39.570128名無電力14001
2012/04/26(木) 07:06:22.14げんでんは必要なし。
0129名無電力14001
2012/04/26(木) 11:23:08.05持つ力も技術も持ってないのに。
現状は、基地外に刃物持たしてる様な状態。
0130名無電力14001
2012/04/26(木) 18:48:13.470132名無電力14001
2012/04/26(木) 20:36:09.65プレス発表たのしみだなw
0133名無電力14001
2012/04/26(木) 22:55:41.020134名無電力14001
2012/04/26(木) 23:29:05.25逃げ出した瞬間、情報弱者になって、益々不安に陥る。
前向きな目標があって、この時期を好機に逃げるなら、まあいい。
0135名無電力14001
2012/04/26(木) 23:33:51.770136名無電力14001
2012/04/26(木) 23:56:38.610137名無電力14001
2012/04/27(金) 00:04:33.230138名無電力14001
2012/04/27(金) 00:17:04.550139名無電力14001
2012/04/27(金) 03:13:59.81惚れるなよw
0140名無電力14001
2012/04/30(月) 14:46:40.290141名無電力14001
2012/04/30(月) 20:01:56.84げんでんの原発の見学って出来るの?
東海のテラパーク?って原発の敷地内にあるけど
原発設備見学ツアーないかな?
0142名無電力14001
2012/04/30(月) 20:26:55.960143名無電力14001
2012/05/01(火) 11:36:26.23業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。
0145名無電力14001
2012/05/06(日) 02:25:17.350146名無電力14001
2012/05/06(日) 08:30:10.900147名無電力14001
2012/05/07(月) 09:06:46.66たのしみだな
0148石原慎太郎
2012/05/07(月) 09:07:57.27商品はすべて直営店。主に取扱ブランド::lv、ルイヴィトン,LOUIS VUITTON、CHANEL、GUCCI、HERMES、BREITLING 、ROLEX、CARTIER、BVLGARI、BALENCIAGAなどのブランド。
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
↓↓↓
■○○HP:http://www.nihki-brand.com/
■○○連絡先:nihkibrand@yahoo.co.jp
■○○店長:石原慎太郎
0149名無電力14001
2012/05/08(火) 06:13:04.190150еёжЭЮЯабЧЦХЛθ еопое νξδεζηθ
2012/05/08(火) 09:42:36.97自分達で原爆も作らせ、投下させた一族は「挺陝」製を操る朝鮮総連と名乗る『カニバ水銀脳症』犯罪者一族…
世界中の要人や著名人が未だに下記の犯罪グループの人質として監禁、拘束されて2年半以上。
live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)
神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」「邁空」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。
人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。
亡命の為の偽装クーデターです。
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧
嘉藤浄將 太穫 天皇家 鐓钁 乃木内将軍の孫の遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫の 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)會理主宮
穢驪廼貭 愛理之緻重 恵梨之馳廻 懷亞踉 繪會蘢 淮蛙薐 衛鴉隴 衛莉乃躓繪
0151名無電力14001
2012/05/11(金) 20:45:01.260152名無電力14001
2012/05/12(土) 12:55:39.540154名無電力14001
2012/05/14(月) 02:00:00.39何でさっさと古い原発の廃炉決定しないんだろ、まだ使う気満々だとしたらこの国の原発に未来は無いね
0155名無電力14001
2012/05/14(月) 20:34:18.660156名無電力14001
2012/05/17(木) 00:39:05.370157名無電力14001
2012/05/20(日) 06:54:56.450158名無電力14001
2012/05/20(日) 18:39:57.29発電しなくても安定的に収入があるのです。
国策企業だから当然なのです。
0159名無電力14001
2012/05/20(日) 18:49:21.920161名無電力14001
2012/05/21(月) 15:34:42.950162名無電力14001
2012/05/21(月) 21:03:55.830163名無電力14001
2012/05/22(火) 00:37:12.96無くせないというのが正解かな。
0164名無電力14001
2012/05/23(水) 23:23:30.630165名無電力14001
2012/05/24(木) 05:34:41.09イギリスは電力自由化→高コスト体質の原子力産業が次々と倒産→国有化して
統合→独立行政法人原子力廃止機構
イギリスの原子力廃止機構は倒産した原発会社や再処理工場を一手に引き受け、
まだ使える原発は稼動させ売電収入を得る一方で、廃炉や廃棄物処理には公的
資金を注入して行なっています。最近になって外資系の原子力発電会社が新規
参入を表明して大揉めになっています。新規参入は多いに結構だが、倒産すれば
どちみち処理に公的資金が使われる事になる訳で、おいしい売電収入だけ得て
バイバイ!なんてことは許さないぞという訳です。
0166名無電力14001
2012/05/24(木) 05:49:32.00東海第二発電所(津波で被災して停止中)
売上げ 東北電力59億円
東京電力232億円
敦賀発電所(1号機は老朽化で長期停止中、2号機は燃料棒にピンホールが
空いたため昨年8月に定期点検前に停止)
売上げ 北陸電力142億円
中部電力192億円
関西電力220億円
発電ゼロにより経費が激減したために利益がなんと26倍にうp
そりゃ過去最高のボーナスも当然の話。
売上げは発電ゼロで1%ダウン。どういう契約になってるのかというと
基本料金が99%で、発電量に応じた従量料金が1%となっていること。
なので発電がストップしても売上げが1%減るだけ。
0167名無電力14001
2012/05/24(木) 12:01:05.60奥の無駄使いや薬代も安心だ。
0168名無電力14001
2012/05/24(木) 21:30:07.760169名無電力14001
2012/05/24(木) 22:21:01.41原発の停止時のコスト+増加した火力分のコストで結構マゾいぞ
0172名無電力14001
2012/05/26(土) 00:47:43.620173名無電力14001
2012/05/26(土) 04:09:40.94今度、再稼働がなかったらこの会社
売り上げが立つの?
東電と違いつぶしても影響は小さい。
倒産するか?廃炉費用を税金でだしてもらい
生き残るの? 本末転倒だね。
作るために税金、つぶすために税金。
0174名無電力14001
2012/05/26(土) 05:04:00.75中途半端が一番ダメだな。
0175名無電力14001
2012/05/27(日) 19:38:34.440176名無電力14001
2012/05/29(火) 19:29:59.52膿出しとか言ってまた国民に瀉血療法するんか
古代じゃねーんだぞ
0178名無電力14001
2012/05/30(水) 11:38:01.73だから徹底的に膿を出すんだよ。
お前を含め困る奴らが邪魔するからな。
原発は必要なんだから。
0179名無電力14001
2012/06/05(火) 10:51:16.30「げんでん自身は何も悪いことしてないのに、
国が再稼動を許可しないから損害被ってるんだろ?
何で国を訴えないの?」
っていう状況なんだけどな。
日本が訴訟社会でないことが、今回は電力会社にとっては裏目に出てるね。
0180名無電力14001
2012/06/05(火) 17:29:25.95悪い悪くないの話じゃないのに。
0181名無電力14001
2012/06/05(火) 21:55:57.67悪い悪くないの話がなくなるわけではない。
原発の安全性と必要性についての話と、
悪い悪くないの話は、それぞれ単独の問題。
0182名無電力14001
2012/06/05(火) 23:02:02.80もし外国だったら、
それこそ悪い悪くない以前の問題として、単純に電力会社が国に訴訟起こすし
そうしたら間違いなく勝訴するね、って話だろ。
悪いがおばかさんはあんたの方に見える。
0183名無電力14001
2012/06/05(火) 23:10:13.65マジで国を訴えて、ミンス政権とそれを煽った連中の非を
国民に知らしめてほしい。
0184名無電力14001
2012/06/06(水) 07:19:39.380185名無電力14001
2012/06/06(水) 10:35:09.85何が楽しくて生きてるんだろう?
他人への悪意だけで生きているんだろうか。みじめな人生だな・・・
0186名無電力14001
2012/06/06(水) 22:44:09.30いちいち構ってたらキリがない。
安全ですが何か、と胸張って言えるくらいに知識入れて、頑張って仕事しとけ
0187名無電力14001
2012/06/06(水) 23:24:19.97発電しない発電会社に仕事なんて正直、あるのか?
0189名無電力14001
2012/06/07(木) 01:04:59.71当たり前の事を言われても受け止められない。
占い師に洗脳されたそれと同じ。
0191名無電力14001
2012/06/07(木) 01:21:45.37むしろ、
反原発活動にどっぷり浸かった連中に常識は通用しない。
当たり前の事を言われても受け止められない。
占い師に洗脳されたそれと同じ。
って方が近いんだけどな。
0192名無電力14001
2012/06/07(木) 04:33:59.75って事でいい?
0193名無電力14001
2012/06/07(木) 09:13:57.44目糞、鼻糞を笑う
類は友を呼ぶだね
0194名無電力14001
2012/06/08(金) 19:11:14.980196名無電力14001
2012/06/09(土) 20:21:09.900197名無電力14001
2012/06/09(土) 22:10:33.48新入社員の質が上がらないんですね、わかります。
新入社員の質なんて、これからもっと落ちるんだから、それを前提として教育を考えることが肝要かと
0199名無電力14001
2012/06/10(日) 14:48:55.5140前後の奴らはろくな奴いないな。
0200名無電力14001
2012/06/11(月) 12:08:26.790201名無電力14001
2012/06/11(月) 18:12:05.49今夏で、原発の環境神話も真逆の大嘘と判明するかもw
今まで判明した真逆の大嘘;
1.原発の安全神話;実はダントツに超危険
2.原発の安価神話;実はダントツに高い発電コスト
3.原発の資源神話;実はダントツに資源枯渇
4.CO2低排出も嘘(by温排水による海水溶解CO2減少。使用済み核燃料処理を含めたらダントツにCO2排出?)
5.核兵器の神話;日本は、核兵器保有したいため、原発・再処理工場・高速増殖炉を建設?
実は、これらの開発建設は超危険で巨費のため、米国が日本に開発建設させ、逆に暴利。日本を利用し各地で建設する陰謀!
また、これら施設はテロや空爆に脆いため、日本が米国に従わない場合、「テロや空爆で破壊するぞ」と脅すため建設させた
官僚も野ブタも財界も米国のポチで売国奴である事は、世界中の日本中の衆知だろw
では、なぜ、官僚も野ブタも財界も、滅茶苦茶な原発再稼動や再処理工場・高速増殖炉を維持したがるのか?w
それは、日本がこれら施設を全廃した場会、日本に核ミサイルを撃ち込む以外に日本を服従させるしかないからだ
だが、その脅しは、米国支配層にとって国内外に反発されできないため、これら施設の維持をポチ野ブタに命じたのだろ
0202名無電力14001
2012/06/11(月) 21:00:28.900204名無電力14001
2012/06/12(火) 10:40:53.34海水中のウラン45億トンて話を見つけると思うけど
海の大きさ舐めたらアカンで。
0205名無電力14001
2012/06/13(水) 00:44:35.93どっぷり洗脳されてるね。
目を覚ませ。
0208名無電力14001
2012/06/13(水) 13:37:50.77っと、低学歴負け犬が吠えてます。
0209名無電力14001
2012/06/14(木) 00:52:51.76つーか、もし>>201読んで何も疑問を感じないとしたら、
よほど自分の知的レベルを疑った方がいいぞ。
ネットでちょっと検索するだけで、>>201がほぼ嘘であることはすぐわかる。
0210名無電力14001
2012/06/14(木) 11:16:46.090211名無電力14001
2012/06/14(木) 12:58:52.83知識知恵常識すべて欠如してるみたいだから。
ところで敦賀の活断層問題はどうなった?
証明出来ず廃炉決定か?
新設3、4号機も実は活断層の真上でしたって事はないよな?
0212憂国の技術者
2012/06/14(木) 15:16:17.51一家に一台メガパワー電池を備え、これを主電源とする。従来の電力線は
そのまま充電BACKUP線(微量電流)として使用してもよい。
本来の充電装置は水とかCO2を使用。(光はダメだろう)
米国では本気で考えている。MIT等では植物性繊維を組み合わせて極小型
大電流電池の開発を行っている。技術力の裾野の広い、米国、仏などは既に
原子力脱却(当分は仕方ないが)方針及びその基礎研究は始まっている。
我国は原子力は当分そのまま、縮小方向にもっていくべき。もんじゅなど
もってのほか、日本の地質的構造を考えれば、電子力発電など危なくって
使えないハズ。日本の優秀な科学技術者の方々の奮起をお願いする。!
現状の風力、太陽光発電などは役にたたない!単に政治の道具にされている。
0213名無電力14001
2012/06/15(金) 05:48:23.55>>204が読めない?
「ウラン 枯渇 [検索] 」
たった一行だけで、簡単に、具体的に反論されてしまう程度のものなんですが・・・
0214213
2012/06/15(金) 05:50:32.00「ウラン 枯渇」よりも、
「海水ウラン 枯渇」 で検索してもらった方がいいかな。
いずれにせよ、それだけで>>201は論破。
0215名無電力14001
2012/06/16(土) 00:26:02.42都合が悪い事はだんまり?
0216名無電力14001
2012/06/16(土) 00:56:52.84枯渇なんておきないよ・
燃えないウランはそれだけで燃えるウランの天然比で約100倍も
あることを知っているのか ???
だから、Mox燃料が数百年分くらいあるのと同じ意味ですよ。
0217213
2012/06/16(土) 01:11:47.44>>201が、いとも簡単に論破される、かわいそうな嘘つきさんだってことは
認めるんだね?
できれば、「認める」か「認めない」か、はっきり答えてくれると嬉しいな。
あなたに少しでも良心ってものがあるのならばね。
・・まあ、本当に、原子力反対派って嘘ばっかりついてて困るね。
何とかしてほしいものだね。
あと俺は別にげんでん社員じゃないので、
敦賀については特に何の意見も持たない。
原電社員さん、どうぞ。
0218名無電力14001
2012/06/16(土) 01:17:11.99結局、>>209は具体的に反論したわけだから>>210は間違いだし、
逆に>>210自身が「絶対に具体的に反論しない」タイプの人間だった、と。
0220名無電力14001
2012/06/16(土) 12:14:43.69逆だよ。枯渇すると言われているその全量の100分の1しかU235が無いんだよ。
>>214
はいはい。じゃあ問題ね。
Q1: 原発一基を一年間動かすのに必要なウランを海水から回収するにはどれだけの海水を必要とするでしょうか?
Q2: 日本の年間総取水量はいくらでしょうか?
0222名無電力14001
2012/06/16(土) 13:14:48.25>逆だよ。枯渇すると言われているその全量の100分の1しかU235が無いんだよ。
は?
>原発一基を・・
日本の年間ウラン使用量は、55基全部動いたとしても9000tUくらい。
で、
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2009/siryo20/siryo1-2.pdf
ここを見ると、海上、50×70kmの面積の設備で、年間1200トンくらい捕集できるみたいだね。
これを8つくらい作れば、日本みたいな原発密集地でも十分足りる。
50×70kmを8つ、って結構な広さだけど、
でもメガソーラーを1億kW導入!とか、
風力発電だけで原発を全部代替できる!とか言ってる人に比べると、
よほど現実味はある話。
0223名無電力14001
2012/06/16(土) 13:28:18.22まあ、実際に日本国内の需要を全部国内で海水から捕集するのか?
って話はあるが、
>>220が(いつものように)根拠なしに想像しているほど、不可能なものじゃないことは明らか。
0224名無電力14001
2012/06/16(土) 15:22:46.45はい、じゃあまた問題。
Q1: p.7の文
>捕集材の本数
>チェーン間隔を大きくとったので、海水ウラン濃度の低下は考慮せず、1200トン÷6÷(0.002×60)kg≒1,670,000本★
この式にある ÷6 の意味を説明しなさい。
Q2: 同ページ
>回収船の数
>1,670,000本÷60日÷240本=116隻★
ここに x6 が無い理由を説明しなさい。
0225名無電力14001
2012/06/16(土) 15:39:10.44問題出すっていう議論のやり方は、相手を小馬鹿にしてるようにしか見えないよ。
実際、そうなんだろうし、そうしたくなる気持ちもわかるけど。
それは非効率だし、議論する姿勢じゃない。間違ってるなら、指摘してやればいいだけの話を。
なんというか、おさない
0226名無電力14001
2012/06/16(土) 15:50:34.31Q3: この資料からは、1200tのウランを回収するのには少なくとも何日必要と読み取れるか。
0227名無電力14001
2012/06/16(土) 16:40:24.38ん?何が言いたいのかわからんが、
> ÷6 の意味を
一回60日だから、一本の捕集材を一年に6回使う、って意味に見えるが?
p.4に「年5回」って書いてあるのは、よくわからんが(書き間違えたのか?)。
> ここに x6 が無い理由を
1,670,000本の捕集材をそれぞれ60日使って回収するわけだから、
要するに平均して、60日間で1,670,000本の捕集材を回収できる船を用意しなくちゃならん。
船をx隻容易した場合、60日ではx×60×240本の捕集材を回収できる。
っていう計算でしょ。
何か問題でも?
> Q3: この資料からは、1200tのウランを回収するのには少なくとも何日必要と読み取れるか。
一年で1200t回収できる、って読み取れますね。
つーか、タイトルにそう書いてあるじゃん。
何が言いたいのかわからんが、何か資料の矛盾でも指摘したおつもり?
0228名無電力14001
2012/06/16(土) 16:48:21.82政府の資料とかみて、勝手に誤読して
「矛盾してるじゃん!やっぱり政府の資料はウソばっかり!」
とか言ってるケースが非常に多いよね。
よく見たら大抵の場合、単にそいつの方が勝手に勘違いしてるだけ、っていう。
0229名無電力14001
2012/06/16(土) 17:01:58.42暖かい海域の方がいいので、適した地域は6000平方kmしかない、
って書いてあるね。日本の需要全部満たすのは無理みたいだ。
(そもそも日本がこれから、原子力発電継続できるなら、だがwww)
この技術が採算化・実用化したら、東南アジアとかインドとかが
海水起源ウランの大輸出元になるわけだねw
0230名無電力14001
2012/06/16(土) 17:08:09.291,670,000本×6÷360日÷240本=116隻★
で×6÷360日を約分して÷60日って書いてるだけですよっておしえてあげればいいんじゃないかな
0231名無電力14001
2012/06/16(土) 17:17:39.440232名無電力14001
2012/06/16(土) 17:41:46.75答えあわせ:
Q1: この式にある ÷6 の意味を説明しなさい。
A:利権に群がる原子力ムラがデータ改竄してるから!
Q2: ここに x6 が無い理由を説明しなさい。
A:利権に群がる原子力ムラがデータを改竄してるから!
Q3: この資料からは、1200tのウランを回収するのには少なくとも何日必要と読み取れるか。
A:海水からウランなんて取れっこありまっせん!
ってとこか脳内では
0233名無電力14001
2012/06/16(土) 17:45:05.44マウスの先をみろよ
現地現物だぞ
0234名無電力14001
2012/06/16(土) 17:47:10.840235名無電力14001
2012/06/16(土) 18:06:21.88反対派とかマスコミの人々の、自分と違う意見は全て「原子力ムラ」とか言ってしまう
あの風潮はなんとかならないものかね。
その時点で思考停止して、感情論以上のものにならなくなる。
何か言っているようでも、よく聞いてみると「原子力ムラだから利権だから」ってこと以外
何も言ってないってことがよくある。
0236名無電力14001
2012/06/16(土) 18:06:45.540237名無電力14001
2012/06/16(土) 19:20:51.50おまえら安全って言ってたよな、でも爆発したよな。
だから信用出来ない。
って言われたら、どうしようもない。
こちら側は謙虚に実績積み上げていくしか手はないだろ。反対派が如何にアレだとしてもだ。
0238名無電力14001
2012/06/16(土) 19:48:58.71Q2: 回収の際に、前回回収した(あるいは新しい)捕集材を同時に敷設するため。(ちょとこれは趣旨に合わない問題だったな)
Q3: 約360日。 (116隻の船が毎日全船出動して回収・敷設した場合。初回のみ60日の予備期間を必要とする)
モール状捕集システムによる海水ウラン捕集のコスト試算
http://www.aesj.or.jp/publication/TAESJ2006/No.4/5_4_358-363.pdf
>>220の答えもついでに。
Q1: 約600億m3 (一基に200t必要として)
Q2: 824億m3 (平成20年) http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/c_actual/actual03.html
確かに枯渇というのが「無くなる」という意味なら間違いだな。
でも「著しく減少する」という意味なら何も間違っていないと思うが。実際問題として。
爆弾作るのにはまだまだ枯渇しそうにはないけど。
0239名無電力14001
2012/06/16(土) 20:57:13.24オナニしてろ
0240名無電力14001
2012/06/16(土) 21:19:10.20プルサーマルだから
U238と取り出したプルトニウムだけで十分です。
一部の原子炉では 全停止前までは 実際に稼動していました。
過去においては、u235だけで原子力をやっていた。
しかし、これからはu238を使用するから
核燃料は 今後数百年間維持ができるようになった。
昔と今は 2000年を境として 全然違う。
補足
広島原獏がウラン型u235を反応させるタイプ
長崎原爆がプルトニウム型u238だけで反応させるタイプ
ウランの中で天然存在比u238は99.27%以上で
u235は僅か0.72%にすぎない
0241名無電力14001
2012/06/16(土) 21:58:23.050242名無電力14001
2012/06/16(土) 22:11:24.25FBRだよね ??
ここは 経済スレではないので。
FBRを維持したいから プルサーマルといえなかったのかな!?
苦言として、早く言えば 楽だったのに。
ナトリウムは どう考えても 危険ですよね。
0243名無電力14001
2012/06/16(土) 22:27:25.110244名無電力14001
2012/06/17(日) 00:02:38.12U238はPu238に転化しないと燃料としては使えません。
そしてそのための高速増殖炉は頓挫しました。
U238はただのゴミです。
0245名無電力14001
2012/06/17(日) 00:07:14.710246名無電力14001
2012/06/17(日) 00:23:38.14実際に プルサーマル方式(全U238による発電)は 一部の原子炉では
使用していて 発電可能な状態である。正確には、発電していた。
ただし、現在全原子炉は全停止中である。
古い情報や本では ウランだけかも。
日々、情報は技術更新によって更新されるから
今日の不可能は明日の可能になる事も多い。
0247名無電力14001
2012/06/17(日) 00:37:01.72正確には u238を燃料として プルトニウムと一緒に
燃やすと u235と同様に使用可能。
0248名無電力14001
2012/06/17(日) 00:39:33.870250名無電力14001
2012/06/17(日) 00:55:20.45ウラン方式(u235)から プルサーマル方式にかえると
核廃棄物を3%くらいに減らすことができる。
核廃棄物の97%は ほとんどがプルトニウムとウラン238、235であり
燃料として再利用可能である。
この情報に およそ10年位前にテレビ番組の朝までやる番組で
司会者たちが 信じられない顔をしてたよね。
0251名無電力14001
2012/06/17(日) 00:56:25.83これらを個人で判断できないので
お話できません
0252名無電力14001
2012/06/17(日) 01:20:00.50進歩していくのがあたりまえ。
だいたいね、85年頃なんて 液晶が白黒からカラーになるなんて
言ったら 笑われ者だよね。今は、液晶テレビやモニターにカラー無しなんて
考えられない時代ですけど。
0253名無電力14001
2012/06/17(日) 06:56:41.25アホ丸出し
恥ずかしいからやめてくれ
0254名無電力14001
2012/06/17(日) 07:10:49.500255名無電力14001
2012/06/17(日) 07:29:23.51原電は今とても劣勢なんだよね、残念なことに
どうしたもんかねぇ
0256名無電力14001
2012/06/17(日) 10:20:52.34> でも「著しく減少する」という意味なら何も間違っていないと思うが。実際問題として。
意味わかんね。
どう見たって、全然間違ってるじゃん・・・誰かさんに倣って、
はい、問題ね。
Q1:海水ウランが「著しく減少する」まで何年かかるでしょう?
>>255
ここは客観的に見てみよう。
日本の中で、原子力専門の組織って言えば
・原子力委員会
・原子力安全委員会
・原子力安全・保安院
・JAEA
・JNES
・原電
・原燃
・NUMO
あたりになると思うが、役所は組織変更するだけで生きて行ける。
JAEA、JNES、NUMOはバックエンドでこれから忙しくなる。原燃も低レベル廃棄物処分やってるから、そう。
申し訳ないが、どう見ても、唯一先行きまっくらなのが原電。
0257名無電力14001
2012/06/17(日) 10:34:22.81民間も含めるなら、
日立GEニュークリア・エナジー
三菱原子燃料
GNF-J
丸紅ユティリティ・サービス
東京ニュークリアサービス
アトックス
日本原子力防護システム
とか沢山あるな。
三菱や日立、丸紅なんかは撤退して親会社に戻ればいい話だが、
そうはいかない企業は大変だろう。
0258名無電力14001
2012/06/17(日) 11:28:37.59わかりやすく 書いたら 九九になるんでしょうね。
難しく書いて理解してもらえるのなら
ここで書くに及ばず、反論も受ける事もないでしょう。
現実は、日独伊三国脱原発同盟の状態で
世界中で 原発需要は増加傾向にある。
中国は100基の原発を作る計画を発表しているし、
アメリカでも 現在数基の商用原発を計画着工進行中である。
船舶用を含めると 原発需要はなくなることはない。
原子力空母や原子力戦略攻撃潜水艦が 通常動力になるのか ???
それのほうが、不思議ですよね。
0260名無電力14001
2012/06/17(日) 13:12:22.63目くじらを立てず、ゆっくり見物することにした。
毎年起きてる小さい事故や、テロとかの事故はしょうがないが、制御装置作動不能での爆発とかは勘弁して。
0261名無電力14001
2012/06/17(日) 13:35:54.95核燃料処理費用の膨大さも勘案すると、どう計算しても高コストだろう。
電力会社の恣意的な計算基準では別だと思うが。
0262名無電力14001
2012/06/17(日) 15:43:50.73みんなこれでいい?
0263名無電力14001
2012/06/17(日) 17:01:18.950264名無電力14001
2012/06/17(日) 17:25:11.47アメリカですらワンススルー政策で使用済み燃料は500万年監視することにな
ってる。
0266名無電力14001
2012/06/17(日) 22:14:34.20あと廃炉の費用も莫大。
莫大な費用を賭けて建設しても稼動はたかだか40年。そのコストを吸収できる訳が無い。
核分裂反応は怖いよ。連続し始めると止まらなくなる。そして半永久的に放射線を出し続ける。
そして人間のDNAを傷つけていく。
0267名無電力14001
2012/06/17(日) 22:17:09.31核分裂反応でお湯を沸かしてタービンを回す技術は単にお湯を沸かす技術としてハイリスク過ぎる。
0268名無電力14001
2012/06/18(月) 01:46:32.98自分で計算したことあんのか?・・・
実際に計算してみたら、そんな費用、いくら大きくかかったとしても
kWhあたりにするだと大したことない、って結論にしかならんのだが、
自分の頭で考えた経験がないから、そういう基本的なことも知らんのな。
0269名無電力14001
2012/06/18(月) 08:45:51.46自分で計算してみようとおもうのだが、使用済燃料の今後かかるおもり代をいくらで見積もったら良いか教えてくれ。
何万年後の経済状況まで考慮するべきなのか?
0270名無電力14001
2012/06/19(火) 10:36:30.38するまでず〜っと定期点検の必要がある訳で1日あたりのコストは僅かでも
ちりも積もれば山となり天文学的なコストがかかるだろ。
0272名無電力14001
2012/06/20(水) 00:01:00.58マジレスするとだな、
>使用済燃料の今後かかるおもり代をいくらで見積もったら良いか教えてくれ。
「0円」が答え。
高レベル放射性廃棄物ってのは、一度埋設したら人類が管理しなくても
数十万年間、地上に出てこないように設計して、埋めた後は基本的に、管理しない。
当たり前だけど、「数十万年間管理する」なんて無責任な(できっこない)方針はとらないわけ。
だから、「数十万年間管理しないで安全なわけないだろ!」ていう反論なら、まだわからんでもないが
(でも、「危険なはずだ」とか思い込みだけで語らずに、
ちゃんとJAEAのレポートとか読んで勉強してから判断してくれな)、
「数十万年コストがかかるから、廃棄物処分は高い!」ってのは、
そもそも議論になってないわけ。
今後は、そういう最低限の知識くらいは身につけた上で、物を語るようにしてくれな。
いくらネット上だからって、無責任な煽りだけの発言はやめてくれ。
よろしく頼みます。
0274名無電力14001
2012/06/20(水) 00:04:37.57>「0円」が答え。
ってのは、「廃棄物を埋めるまでには数兆円かかるが、その後数十万年間にかかる費用は0円」
って意味ね。
これくらいのことも知らずに、でもあたかも何かを知っているかのように、
廃棄物処分のコストとか語っちゃう人が多いのが、
正直に言うと、今の日本人のとても悲しいところ。
0275名無電力14001
2012/06/20(水) 00:07:00.26俺が80年の命だろうがなんだろうが、
廃棄物処分をする以上、数十万年間それが地上に出ないためには
どうすればいいのか?ってことを、真剣に考えなくちゃならないんだよ。
あなたが簡単に想像しているよりも、はるかに真剣に、
原子力を推進している人たちっていうのは、安全性に気をつけているんだよ。
マスコミには全然報道されていないけど。
0277名無電力14001
2012/06/20(水) 00:19:27.57原子力側の人間が何を言おうと信用してもらえない。
それこそ数十年オーダーの実績を積み直さないと。
275の言ってることは、外に主張すべきことではなくて、言うまでもなく当然のことなの。
どうせなら、高度に技術的な話をオープンにしていったほうがよっぽど信頼される気はするけどね。
0278名無電力14001
2012/06/20(水) 00:22:56.41傲慢かどうか知れないが、>>273みたいに
議論もせず、有無も言わさずに言論を封殺しようとする発言に比べれば
まだマシだと思う。
まあ、あれだけ安全性に気を遣っていながら、福島みたいな事故が起きたってのは
原子力のやはり特殊なとこなんだろう。
それはそれとして、とりあえずは
>>264とか>>266みたいに、「廃棄物処分や廃炉のコストは莫大!」とか言う人は
そもそも問題の所在を全く理解していない、ということだけ、わかってくれればいい。
0280名無電力14001
2012/06/20(水) 00:27:21.40>外に主張すべきことではなくて、言うまでもなく当然のことなの。
もちろん当然なんだけど、その当然のことさえ、マスコミは報道してないんだけどね。
>高度に技術的な話をオープンにしていったほうがよっぽど信頼される気はするけどね。
もちろんオープンにされてますよ。
高レベル放射性廃棄物処分の安全性/危険性については、論文も幾らでも発表されてるし、
こういう風にまとめられてもいる。
http://www.jaea.go.jp/04/tisou/toppage/top_l2_seika.html
でも、残念ながら、「廃棄物処分が安全なわけない!」って言う人は、多くの場合、
こういう公開されている情報を、読んでさえいないわけ。非常に残念なことなんだけど。
>>279
おk。
おやすみ。
0281名無電力14001
2012/06/20(水) 01:51:28.20ああ、オープンって言葉の感覚が違うんだな。
それは見れる状態にあるだけでしょ。
気になるんなら、情報は見れる状態にあるから好きに見ていいよ、って投げっぱなし
それって結構傲慢だと思うのよね。原子力ムラって言われるわけだわ。だって、それを傲慢だと思ってないでしょ。
オープンキャンパスって言葉があるでしょ
積極的に一般に説明していく、そういう姿勢の問題。聞いてくれる人の多寡問わず。
昔と違って、一般に説明する方法なんて色々あるんだし。
俺達の業界が今相手にしてるのは、仮想敵:反原発派ではなくて、
原子力業界をもはや信用していない無知無関心の一般の方。
オベンキョウの話が通じるのは内輪だけなの。わかる?
外の一般人がわざわざ勉強する理由なんてないの。
業界の中の人がオベンキョウするのは当たり前なの。
医学の知識を知らないで、お医者さんに馬鹿にされることがあるか?
馬鹿にしてくるお医者さんがヤブ医者だったら、患者は医者を変えるだけだろ。
こっちの業界はもうヤブ医者認定されちゃってるんだよ。
そのヤブ医者が、医学知識は自分で勉強してきてね、ってよく言えるよね。医者として食べていけないよ。
医学知識が正しいかどうかの問題ではない。
自分たちがヤブ医者でないことを説明していかなくちゃいけないの。
伝わるかなぁ、つまるところ姿勢が悪いと言いたいだけなんだけど
0282名無電力14001
2012/06/20(水) 22:55:40.930283名無電力14001
2012/06/21(木) 09:13:55.66医学の知識を知らないで、
「いや!そうじゃないんです。お医者さんは自分を癌だっていうけど、違うんです!」
とか言ったら、普通にバカにされるだろうが・・・
一般に説明する方法なんて結構、色々されてるんだけどね。
まあやり方が良いのか悪いのか、結局「税金の無駄遣い」って非難されてるわけだけど。
いずれにせよ、自分で勉強もせず、何も知らないくせに、
相手が「原子力ムラ」だからってハナからバカにして上から目線で「お前の言うことは誤っている」、
勉強不足を指摘されたら、「じゃあ勉強するから資料出せ」、
既に出してるよって言われたら「出し方が悪いんだ!もっと出し方工夫しろ!」
って、客観的に見たら、あんた何様?って感じだよ。
今どき、原子力推進派のどんな傲慢な人と比べても、反対派のあなたみたいな人の方が、
普通に客観的に見たら、数倍傲慢だと思うんだが、それで通ってしまう風潮なのな。
0284名無電力14001
2012/06/21(木) 09:30:42.50説明責任をもつ(のか知らんが)電力会社C(推進派?よく知らんが)がいて、
>>281が言ってるのは、AがCに言ってるつもりなんだよな。
でも、Bから見たら、単にAは自分の無知を棚に上げていちゃもんをつけているようにしか見えない。
そう指摘したら、Aは、BもCと同類だろうって勝手にみなして、やはり>>281みたいなことを言うわけ。
これって原子力に限らず、「市民活動家」に共通する傲慢さだと思う。
0285名無電力14001
2012/06/21(木) 10:10:35.31データは公開されてるんだから、マスコミはもっと正しく一般大衆に伝えろっていうのなら大賛成だけど。
JAEAは一般向けの説明会とかやれ、ってことか?それもすでに結構されてるはずだが
0286名無電力14001
2012/06/21(木) 10:13:36.060287名無電力14001
2012/06/21(木) 12:44:28.48NUMOの説明でも未来の人類が永久に掘り起こすことのないように現在の言語
だけでなく、絵文字や地上絵といった抽象的な方法で表現することも必要とし
ているが?
つまりそれだけの期間掘り起こす事がないように管理しつづけなければならない
訳だから0円ではない。
敷地の厳重な隔離と周辺のモニタリングが半永久的に必要。
0288名無電力14001
2012/06/22(金) 23:48:18.65医者は癌だというけど違うんです。という患者に対して、「貴方は癌である」と医者はきちんと説明しなきゃいけないだろ。
あなたの言うとおり、議論でなにか主張をするのであれば、主張する側が証拠を提示しなきゃいけない。通常であれば。
でも、もう通常ではないんだよ。この業界。福島事故って、それくらい信用を失う事象だって理解してる?足りてないよね。
原子力を客観的に見るなんて、もはや日本ではありえないよ。推進側が客観的とみなされることはないのだから。
>>284
Aの無知を棚に上げるのではなく、Aの無知を前提として説明していくことが重要だ、と。
一般国民Aの中に積極的反対派と消極的反対派が存在して、それはもはや事実上不可分。
傲慢な反原発の中にいる消極的反対派に理解してもらえるよう説明の姿勢を正さないと。
そもそも私の立場は推進派のC。
>>285
マスコミは未来永劫使えない。原子力を肯定的に伝えるなんて、もうありえない。
だったら、自分たちでやるしかない。
で、その姿勢が、HPに情報公開してるでしょ、みたいな事故前の旧態依然とした姿勢。
具体的な話の前に、これじゃ、本当にどうにもなりようがないよね。
>>286 そうです。
安全を目的とした説明は当然として、安心を目的とした説明をする気がないように見えたので、反発しました。
原子力推進する目的は、国ひいては国民に資するためであって、目的を達するために、今安心が求められているのだから
どうしてそこまでしてやらなくちゃいけんんだ、と思ってしまうところまで説明する気がないと、今の劣勢を跳ね返すことは難しいかと。
6月の原子力文化読んだ?元原子力研究所の小説家のコラムがわかりやすい。昔から言われてる内容だけど。
0289名無電力14001
2012/06/23(土) 00:00:47.77資産価値0→債務超過→倒産→国有化
こんな感じかな。
0290名無電力14001
2012/06/27(水) 15:58:55.220291名無電力14001
2012/06/28(木) 10:21:28.33東電、原発輸出から撤退だとさ。
ベトナムの契約破棄されたりしてな。
0292名無電力14001
2012/06/29(金) 12:47:44.62「絵を描く」ことは想定してるかも知らんが、
それ以上に10万年間「管理する」ことは想定していないはず。
だから「0円」なんだよ。
0293名無電力14001
2012/06/29(金) 12:53:37.03まあ言いたいことはわかったが、
電力会社がそういう努力をこれからしなくちゃならん、なんてのは
それこそ当り前で、そんなことには誰も反対していない。
でも、一方で
・反原発派は基本的に無知(このスレでもほぼ証明済み)
・無知である上に、大抵、原発推進派よりも更に傲慢
・マスコミが原子力の問題について、事実を客観的に伝えるなんてことはありえない。
それ位、マスコミ自身無知だし、偏っている
↑このあたりは同意されたものと考えていいね?
そうであれば、基本的に認識に差はないものと思う。
0294名無電力14001
2012/06/29(金) 13:17:10.88傍から見ていて原電が猛烈にピンチに見えるのは間違いない
10年後にげんでんが今のままの形で存続してるだろうと思ってる人はほとんどいないと思う
0295名無電力14001
2012/07/01(日) 13:51:17.430296名無電力14001
2012/07/02(月) 19:15:35.86なんとかしてくれるだろ
0297名無電力14001
2012/07/02(月) 22:15:01.32のだ ほし いけだ…
自民党員に朝鮮総連の監禁している人質が誰なのか教えて下さい。
arena8order/MisutDe/Mitelettrica@Twitter
天皇家 織田繪璃奈(横濱・野島えり)楷戴
A(E)rena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama = Eleonora de' Medici.
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
弖十=優多野手頭=慧吏載地衛 帝跿(徒)
衣吾蝋 穢亞瓏 慧吏載地衛 衛亞瓏 帝跿 穢驪廼貭 懷椏隴 穢吾篭 江亞梁 江亞楼 江亞瓏 νξδεζηθ еёЬЭЮЯХЛθ
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり
0298名無電力14001
2012/07/05(木) 12:07:59.690299名無電力14001
2012/07/07(土) 21:24:53.550300名無電力14001
2012/07/09(月) 13:20:57.94給与カットは仕方ないが、人員整理もはじまるのか?
未来が見えないな。
0301名無電力14001
2012/07/09(月) 23:49:37.54火力発電所8基 計384万キロ・ワット
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120707-OYO1T00340.htm?from=main1
供給力は、大飯原発3号機が9日未明にもフル稼働に達することで、2421万〜2466万キロ・ワットを
確保できるとし、最大8基の火力発電所(計384万キロ・ワット)の運転を停止する計画だ。
0302名無電力14001
2012/07/10(火) 01:16:14.97東電が国有化されようとされまいと、
発電しない発電会社に金がずっと払われ続けることは、あり得ない。
0303名無電力14001
2012/07/10(火) 01:42:06.62どちらが長くまでもつか・・・
0305名無電力14001
2012/07/11(水) 08:31:02.38ワロタw
0306名無電力14001
2012/07/11(水) 16:18:38.580307名無電力14001
2012/07/11(水) 16:32:04.42いずれメンテするつもりの配管をエイヤっとw
0308名無電力14001
2012/07/11(水) 19:53:49.550309名無電力14001
2012/07/12(木) 11:58:58.630310名無電力14001
2012/07/12(木) 15:36:34.280311名無電力14001
2012/07/12(木) 22:09:21.860312名無電力14001
2012/07/13(金) 08:39:13.490313名無電力14001
2012/07/15(日) 15:42:25.74どっちが良いのか分からないがオレは諦めてよそに行く。
先に行くオレを許してくれ。
0315名無電力14001
2012/07/16(月) 05:59:54.37どっかコンサル頼んで就職支援して欲しい。
組合も何とかしろ。
組合費は飲み会代じゃないんだぞ。
0316名無電力14001
2012/07/16(月) 08:31:35.36粛々と船の修理と、重くて要らない貨物を捨てて
なんとか浮かせようとしなよ。
船員がお荷物ってことにはならない程度には仕事しようぜ
0317名無電力14001
2012/07/16(月) 13:31:31.87沈没遭難救助となるほうがよっぽど迷惑
自力で逃げれる時に逃げないと他人に迷惑をかける
皆それぞれの生活があるんだぞ
組合だって組合員守り切れないだろ
調子のいいこと言うなよ
0318名無電力14001
2012/07/18(水) 07:53:39.13このスレを見てたらちょっと泣けてきた。
0319名無電力14001
2012/07/18(水) 08:51:08.79既設の風土、風習、利権に保身。それらに全く汚されていない若い人に任せたいと思う。原発をどうするかは若者達に決めてもらいたい。困るのは、未来のある若者世代だから。30年40年後に再度判断出来る若者に。
0320名無電力14001
2012/07/18(水) 08:55:35.9617万人参加した「さよなら原発10万人集会」を新聞はどう報道したのか?検証してみた
★重要なことは・・・「坂本龍一 パブコメで声あげよう」・・・広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引
★重要なことは・・・「坂本龍一 パブコメで声あげよう」・・・広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引
★重要なことは・・・「坂本龍一 パブコメで声あげよう」・・・広瀬隆が原発の再稼働を止めるために電力会社と取引
http://b●log.goo.ne.jp/yqmcps
0321名無電力14001
2012/07/18(水) 18:08:22.21世間がどうあろうと、原子力専業の人間が諦めてたらソレこそ終わりだろ。
原子力政策の継続に備えて、仕事しろ
定時帰宅だったら勉強しろ
大変なのはこれからなんだから
0322名無電力14001
2012/07/19(木) 11:50:35.28新しい風を吹かせよう。
0323名無電力14001
2012/07/19(木) 18:17:46.190324名無電力14001
2012/07/20(金) 15:48:29.55民主になっても結局は看板付け替えただけの人。
何も変わらず変えられず。
まったく新しい人若い世代がリーダーシップ取ってやっていって欲しいな。
0325名無電力14001
2012/07/21(土) 01:55:21.38でも原電が存続するかどうかは別として、
日本で原発は再稼動するし、しばらくは原子力発電続くよ。
そうしないと、国がもたないってことに
いつ国民が気づくかってだけ。
0326名無電力14001
2012/07/21(土) 10:35:15.47コストが安いとされるのもその分を見越してリスクに目をつぶっているから。
そもそも火力の2倍程度の出力しかないのになんでそんなに頼りになるかのような錯覚を抱いているのか。
0327名無電力14001
2012/07/21(土) 15:24:27.96一応ね、このスレは原子力の専門家(悪く言えば「ムラ」の人間)が来るんだから、
素人知識でいい加減なこと言うと、すぐに
「ああ、また知識のない素人さんが適当なこと言ってるな」って思われるだけだよ。
原子力が良い悪いとか、ムラの人間がどうだとかそういう問題以前に、
知識のある・ないは客観的な事実だし、知ったかぶりの書き込みはすぐばれるから、
傍から見ていてみっともない、とだけは言っておく。
0328名無電力14001
2012/07/21(土) 15:36:14.90「原爆技術」ってのがどんなもので、それが軽水炉の技術とどう関係してるのか、
具体的に説明してみてほしい。
原爆なんて爆発させればいいんだから、発電に比べりゃ簡単なもんだし
そんなものを維持するだけのために、原子力発電やってるわけないんだが。
0329名無電力14001
2012/07/21(土) 17:29:16.13この場合原料のウランの濃縮に技術が要るが、これは日本では技術的な問題は無いだろう。
燃料の調達は易いが、爆発させるのが難しいのはプルトニウム型。
これはもんじゅなんかでも沢山作れるんだけど、今は頓挫してるね。こっちの爆発技術は日本ではどうなのか知らない。
軽水炉でも動かしていれば、平和利用の名目でとにかくウラン爆弾やプルトニウム爆弾の元はいくらでも手元においておくことが出来る。
原爆をいつでも作れるようにしておくには原発は格好の隠れ蓑だよ。それはイランや北朝鮮に限ったことではない。
でも今度の再稼動の理由にはそんな大局的な事じゃなくて、もっと現実的な問題が絡んでいるんだろうけど。
電力不足なんていう見え透いた嘘とは別のね。
0330名無電力14001
2012/07/21(土) 23:20:48.13ってのが昔嫌がられたらしいけど、そんなの表の理由に出せるわけないし
実際に作ろうとはしないだろうけど。
原発やるのは建前上も実際にもエネ安保でしょ。
高速増殖炉が軽水炉の上位互換で複雑で危険とか、思われてるから無理だろうね。
原子力の人間でも高速増殖炉をよく知らないのに無理だと思い込んでる人もいるからな。
0331名無電力14001
2012/07/22(日) 11:30:19.730332名無電力14001
2012/07/22(日) 13:46:48.10ぶっちゃけやめたほうがいいの?
入ったとしても給料とか前より下がるの?
0333名無電力14001
2012/07/22(日) 13:50:47.29吉と出るか、凶と出るかは神のみぞ知る
がんがれ
0334名無電力14001
2012/07/22(日) 22:30:53.41実際問題無理というけど、
技術的な話で何が無理なのかを具体的に説明できる?
ついでにいうと、もんじゅは原型炉だよ?
0335名無電力14001
2012/07/23(月) 08:14:14.350337名無電力14001
2012/07/23(月) 19:48:28.840338名無電力14001
2012/07/23(月) 23:09:59.17その後は国際原子力開発ということになってるが、東電撤退したし、どうなるかは分からん。
ベトナム外交の柱の一つだから、そう簡単にはやめないんじゃないかな
それを考えると、電力の上層も結構原電の扱いに困ってるのかもな。
0339名無電力14001
2012/07/23(月) 23:27:59.04国有化されるにせよ何にせよ、将来安泰って気がするな。
どんな社会・体制になっても電気は必要なわけだし。
それに比べ、原電に入るのはかなりのチャレンジャー。
万一まかり間違って、日本が再び原子炉技術で世界の先頭に立つことがあれば、
将来活躍できるかも知れん。
0340名無電力14001
2012/07/24(火) 12:06:25.300341名無電力14001
2012/07/25(水) 01:28:08.260342名無電力14001
2012/07/26(木) 07:25:40.30―村内には原発関連の職に就く人が多く、脱原発は経済面
では難しいとの指摘があります。
東海村長の発言
「雇用の面では日本原子力研究開発機構のウエートが大きく原発は
それほどでもない。」
村政懇談会でもIAEAスクールでも村長は「日本は原発を持つ資格はない」
とはっきりと言って、通訳もなんて言えば良いのか困らせてた。
村の税収も今年度来年度減るが、それ以降は那珂火力の2号機ができる
から大丈夫だと言う話だ。
東海村長は原電をつぶしにかかってる・・・?
0343名無電力14001
2012/07/26(木) 08:00:12.160344名無電力14001
2012/07/26(木) 19:55:00.42のこる上場企業は原電だけ。
それを逃すと年収などもがらっと変わる。
どうしたら良いと思う?
アドバイスをください!
0347名無電力14001
2012/07/27(金) 00:21:24.72「あら!おめでとう・・・長かったけど、がんばったねぇ」
「うん!途中で何度かあきらめかけたけど・・・ちゃんとした上場企業だよ!」
「よかったねぇ。で、なんていう会社?」
「げんでん、さ」
「げんでん?聞いたことないわね。何してる会社?」
「発電してる会社だよ!電力会社。」
「電力会社?今たいへんそうじゃない?まさか東電じゃないでしょうね?」
「とうでんじゃないよ、げんでんだよ!」
「よかった。・・でも、東電じゃなくても、原発持ってたらあぶないでしょ。だいじょうぶ?」
「それが・・・原発持ってるんだ。たった3基だけどね!」
「えっ!(; ゚_゚) だいじょうぶかしら・・・でも、原発動かなくても、ほかの発電所があるからだいじょうぶなんでしょ?」
「それが・・・原発以外持っていないんだ・・・」
「ええっ!( @_@) でも、他の事業してるからだいじょうぶなんだよね?発電は多角経営の一環でしょ?」
「それが・・・他には大したことやってないみたいなんだ・・・」
「ええっ!(;; @_@) 経営はだいじょうぶなの?つぶれたりしない?」
「それが・・・わからないんだ・・・ネットで色々聞いてみたけどね、結局わからないみたい」
「・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
0348名無電力14001
2012/07/27(金) 16:59:41.48私の事を小馬鹿にし、見下してきた『貴方』。
馬鹿だからまとまな会社に勤められないんだと私に言ってた『貴方』。
私に肉体面は勿論、精神面での暴力をふるった『貴方』。
『貴方』のおかげで私の心は病みました。
気分はいかがですか?
今度は『貴方』が世間から精神的苦痛を受ける番ですね。
私が受け続けた苦痛が少しでも理解していただけるかしら。
0349名無電力14001
2012/07/29(日) 10:18:24.080350名無電力14001
2012/07/30(月) 18:15:14.900351エネルギー転職9001
2012/08/01(水) 20:02:32.35日本原●は非上場企業ですが。。。。お分かり??
このスレ自体、茶番だな!
ウィキ●デ●ア検索し、お勉強をおススメします。
0352名無電力14001
2012/08/01(水) 21:22:33.180353名無電力14001
2012/08/02(木) 11:17:13.18>東海村長の発言
>「雇用の面では日本原子力研究開発機構のウエートが大きく原発は
>それほどでもない。」
意味わからん。原子力あぼーんになったら、
JAEAなんか真っ先につぶれるでしょ?
0354名無電力14001
2012/08/06(月) 03:59:55.48日当で雇われたバイトです日当は労働組合の組合費などから支払われており、
2千円〜1万円となっております。素人が参加するシロモノではありませんwwww
★新平和運動センター ★日赤労組 ★新党市民 ★社民党
★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党
★緑フォーラム ★川崎市民の会 ★首都圏青年ユニオン
★東京東部労組 ★東京公務公共一般 ★日本共産党 ★動労千葉争議団
★労学舎 ★日本ジャーナリスト会議 ★日本マスコミ文化情報労組会議
★マスコミ関連九条の会連絡会 ★自由法曹団 ★たんぽぽ舎
★全労連 ★全労連女性部 ★福島県民連 ★教職員組合
★婦人民主クラブ ★東京年金者組合 ★山梨県労 ★憲法会議
★富山県労連 ★福岡県労連 ★全国革新懇 ★民商・全国商工団体連合会
★全国民主商工会 ★新日本婦人の会 ★名古屋ふれあいユニオン
★LOVE&ビンボー作戦本部 ★第9条の会なごや ★革新愛知の会
★愛知県労働組合総連合 ★全学労連 ★学校ユニオン ★制服向上委員会
★法政大学文化連盟 ★素人の乱 ★ピープルズ・プラン研究所
★国際環境NGO FoE Japan ★グリーンユニオン ★原水爆禁止日本国民会議
★佐賀県労連 ★合同労組レイバーユニオン福岡 ★みやぎ連帯ユニオン
★福岡県労働組合 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
0355名無電力14001
2012/08/06(月) 04:00:43.86★婦人民主クラブ ★革マル派 ★なんぶユニオン ★中核派
★動労千葉 ★カトリック東京教区正義と平和委員会 ★芝工大全学闘
★JR東労組 ★日大全共闘 ★沖縄意見広告運動 ★三里塚現地闘争本部
★アジア共同行動日本連絡会議 ★自治労千葉 ★栄区勤労協
★JR東労組大宮地本 ★図書館九条の会 ★戦争を許さない市民の会
★EAGE ★マスカットユニオン ★勤労千葉を支援する会 ★さいたまユニオン
★千葉県平和委員会 ★キリスト者平和ネット ★関西合同労組かねひろ運輸分会
★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★八尾北命と健康を守る会
★労組交流センター ★北海道高教組 ★国民救援会 ★全学連
★婦人民主クラブ全国協議会関西ブロック★関西労働組合交流センター
★女性会議ヒロシマ ★広島県教職員組合 ★自治労広島県本部 ★山岡平和センター
★JR貨物労組 ★文化連盟 ★動労水戸 ★都政を革新する会
★八尾北医療センター労働組合 ★郵政非正規ユニオン ★全国金属機械労働組合港合同
★東北大学学生自治会 ★全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
★国鉄分割・民営化に反対し、1047名解雇撤回闘争を支援する全国運動
0356名無電力14001
2012/08/11(土) 18:00:31.670357名無電力14001
2012/08/16(木) 16:25:55.330358名無電力14001
2012/08/17(金) 12:44:42.63表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0359名無電力14001
2012/08/20(月) 05:07:01.91設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。
日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
0360名無電力14001
2012/08/25(土) 23:25:07.64あげたる。
0361名無電力14001
2012/08/25(土) 23:59:26.740362名無電力14001
2012/08/26(日) 17:08:32.23「熱中症にかかった人数を盾に原発は必要だと迫る電力会社とそれを一面に扱う新聞各社」
な未来が来るだろうな
問題はそれを鵜呑みにする購読層がどれくらい居るかだ
多分記事は突っ込み所が満載なんだろな
0363名無電力14001
2012/08/26(日) 17:32:26.87ついでにいうと、それは原発が必要ではなくて、電気が必要という話であって、火力その他増やせばいいじゃんという話で終わる。
原発がないから電気代が高くなってエアコンつけられない。
それが原因で、熱中症が増えたと立証しようがない。
だから、そんな未来はまずありえない。
0364名無電力14001
2012/08/26(日) 17:43:10.89@世間の節電要求から節電をしていて熱中症にかかる場合(電気が足りてないことが熱中症の原因の場合)
原発が必要ではなくて、電気が必要という話であって、火力その他増やせばいいじゃんという話で終わる。
A電気代が高くて、空調を使わない場合(電気代が高いことが熱中症の原因の場合)
立証しようがない。
それと、電気代が高いからといって、自己の体調を犠牲にするほどになるとは考えづらい。
熱いなら電気代高くてもエアコン使う。
だから、そんな未来はこない。電力会社も分の悪い主張はしない。
0365名無電力14001
2012/08/26(日) 18:23:55.02細胞異常増殖の癌や奇形児が生まれる確率が高まることが心配。
経団連が言ってるように(まあ、東電が会長を長く務めてた団体だからね)原子力発電による電気が安いからという理由で(燃料代は安いかもしれないが、最終処分を先送りしている現状からは決して安い電源では無い)
現代日本人のエゴ(経済的に裕福になりたい、とか)で、後世の日本人(子孫)にそんなリスクを背負わせることはできないと思う。
今すぐシャープや京セラ等の太陽光発電や日本製の風力発電設備を開発して雇用を生み出し原子力ムラの働く人々を取り込んで、日本経済再生を図って行こう!!
0366名無電力14001
2012/08/31(金) 03:45:44.34> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0367名無電力14001
2012/09/01(土) 11:35:33.91お疲れ様。
0368名無電力14001
2012/09/04(火) 03:38:53.22心配するくらいなら、その前に最低限の知識は身につけた方がいいですよ。
本当に、中途半端な知識だけで語る人に、みんな迷惑してるんです。
お願いします。
0369名無電力14001
2012/09/06(木) 20:58:50.29敦賀はどうなるんだろ。
着工してるのは完成させるのかな?
0370名無電力14001
2012/09/08(土) 00:35:18.26特に20代の若手は、将来のこと考えたら、会社の上役におべっか使う暇があったら、
次の人生考えろと言いたい。
0371名無電力14001
2012/09/08(土) 19:46:20.080372名無電力14001
2012/09/09(日) 10:03:09.28原子力はやめちゃいかんね。
これは国防の問題でしょ。
エネルギー即国防という意味でも、軍事につながる核技術という意味でも、
代替エネルギー輸入費用という意味でも。
周辺の国が核開発やってるし、核兵器をもってるんだから。
ポピュリズムや甘い理想論なんぞで国の方針決めちゃいかん。
せっかく大きな犠牲を払って多くの教訓を得たにもかかわらず、
それを捨て去るというか。
世界にそれを伝えて、よりよいものにして行く責務がある。
0374名無電力14001
2012/09/09(日) 10:38:50.36いまだに核兵器云々言いたがる輩が後を絶たないのな。
でもまあ、戦後の日本が国防を外国任せにしたせいで
国の情報管理が全くなくなってしまったのは事実。
国家機密っていうのは機密として守られるべきなんだが、
マスコミはそれも含めて情報開示しろとかアホなこと言い続けてるわけだし、
どんな組織でもある普通の会議風景を盗撮されただけで
卑劣な手段をとる奴らに対抗さえできず、
「秘密会議」とかいって原子力委員会が機能停止してしまうような状態。
0375名無電力14001
2012/09/09(日) 18:52:21.530376wwwたかが3000人
2012/09/14(金) 21:00:47.98「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事
私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
0377www
2012/09/14(金) 21:02:49.54「日本は犯罪者になってしまった」 ←お前は在日だろうよwwww
韓国・ソウル市内で開催されたグローバル・グリーン成長サミットの席上で、
ソフトバンクの孫正義社長は、原発事故で周辺の国々に迷惑をかけたことを謝罪、
冒頭の言葉を述べた。 国際会議の場で、生まれ育った国を"犯罪者"とまで言わせた
のは、信念である「脱原発」への思いがきわまったせいに違いない。
この訪韓で、孫社長は李明博大統領への表敬訪問も果たした。このとき
「脱原発は日本の話。韓国の原発は高く評価している」という発言もしている。
日本では脱原発を主張しながら、韓国では礼賛する。これこそ典型的な二枚舌ではないか。
さすがはオチョンコwwww
0378www
2012/09/14(金) 21:03:29.79フジテレビ系(FNN) 7月30日(月)1時47分配信
反原発の抗議活動で、警察は男2人を公務執行妨害の疑いで逮捕した。
29日午後に行われた反原発の抗議活動では、車道と歩道の柵を越えて、
多くの人が車道に溢(あふ)れ出し、警視庁は機動隊と衝突した男2人を公務執行妨害の
疑いで現行犯逮捕した。抗議活動は、日比谷公園周辺をデモ行進したあと、
国会議事堂を取り囲むように集まっていた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0924.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0925.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0937.jpg
0379名無電力14001
2012/09/20(木) 07:11:12.93長期的に見ると日本の原子力産業は今後伸びると予想。理由は原爆落とされてるから。
バネが圧力を加えられて縮められると、反動で元の長さ以上に跳ね伸びる感じでよろ
0380名無電力14001
2012/09/21(金) 01:10:46.51げんでんはやばいと思う
0381名無電力14001
2012/09/23(日) 16:15:44.650382名無電力14001
2012/09/25(火) 01:31:51.86元気なわけねーだろ。
> その後どうなったか心配です。
どうもしとらん。
> いろんな問題あったみたいだけどクリアしたかな?
クリアしてるかどうかくらい、新聞見てればわかるだろうがヴォケ。
0383名無電力14001
2012/09/25(火) 19:38:14.790384名無電力14001
2012/09/25(火) 19:52:03.86暑さ寒さも彼岸まで。
0386名無電力14001
2012/09/25(火) 20:24:07.320387名無電力14001
2012/09/25(火) 23:45:24.73「高レベル放射性廃棄物は、一度埋設したら、その後人類が管理しなくても
外に漏れ出さないように設計するので、保管は一切しない。
従って、『本当にそんなに安全なの?』という問いはあり得るかも知れないが、
『数十万年管理するコストがかかるだろ?』という問いは、そもそも全く的外れ。」
って、何度言われたらわかるのか・・・こういう人たちって。
正直、何か主張するのなら、最低限の知識くらいは身につけてから発言してほしい。
聞いている方が恥ずかしい。
0388名無電力14001
2012/09/26(水) 10:05:13.05「高レベル放射性廃棄物はコストかかる」ってのが含まれてるからね。
反対派の人は一度自分たちの考えが、どれくらいマスコミのデマに流されていて
どこまでが正しい情報に基づいているのか、自分でしっかり調べてみてほしい。
かなりの部分がデマだってことに気づいて驚くと思う。
0389名無電力14001
2012/09/26(水) 12:26:48.38それにかかるコストはいか程なんだね?
0390名無電力14001
2012/09/26(水) 12:52:37.650391名無電力14001
2012/09/26(水) 21:22:54.010392名無電力14001
2012/09/27(木) 00:16:25.690393名無電力14001
2012/09/27(木) 02:23:11.12http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive02.html
ここ見て勉強しろ。
約3兆円で、発電量あたりにしたら、たった0.04円/kWh。
0394名無電力14001
2012/09/27(木) 08:46:42.45事故被害額はともかく、廃棄物処分や廃炉や立地対策なんて結局全然大したコストじゃなかった
やっぱり安いだろ、ってことが明らかになってるのに、何でいまだにグズグズ言ってる輩が跡を絶たんのかね
0395名無電力14001
2012/09/27(木) 12:30:37.720396名無電力14001
2012/09/27(木) 19:55:32.76新設するよりは、米国みたいに60年運転した方が安い。
つーか、そうだからこそ、米国も他の国も、みんなそうしてる。
0397名無電力14001
2012/09/29(土) 13:47:31.63古いのは廃炉にすればいい。
0398名無電力14001
2012/09/30(日) 00:50:54.36そういう人って、福島の原子炉がもっと新しかったら事故起こさなかったと
思ってるんだろうか?
0399名無電力14001
2012/09/30(日) 08:36:29.290400名無電力14001
2012/09/30(日) 14:25:07.180401名無電力14001
2012/09/30(日) 23:43:19.75そもそも原発寿命が何に基づいてるかさえ分かってない人が40年と騒いでるから始末に終えない。
0402名無電力14001
2012/09/30(日) 23:58:23.930403名無電力14001
2012/10/01(月) 00:44:06.71答えられる人って、いるのかな?
「危ないから危ないんです」以外の返答は
誰からも返ってこなさそうなところが、逆に怖い。
0404名無電力14001
2012/10/01(月) 08:55:21.060405名無電力14001
2012/10/01(月) 23:15:19.480406名無電力14001
2012/10/06(土) 08:32:25.060407名無電力14001
2012/10/06(土) 17:24:27.91古くても新しくても、全電源喪失したらダメだよなあ、
元々福島事故前から「古い炉は廃止すべき」って言ってた人ならわかるけど、
福島事故後に、原子力への安全性に疑問が高まったから
古い炉から廃止しろ、っていうのは、正直な話、
全く非論理的にしか聞こえない。
0408名無電力14001
2012/10/06(土) 18:54:16.22外堀から埋めてくのがこの国の定石だよ。
あそれから、これは全部埋めるのが前提の話だからね。勘違いしないように。
0409名無電力14001
2012/10/06(土) 19:04:56.11原子力ムラの住人が原発の全廃なんて想像もできないのは仕方の無いことだよ。
0410名無電力14001
2012/10/06(土) 21:06:06.57反原発厨ぐらいでしょ、そんなアホなこと言ってるのは
0411名無電力14001
2012/10/06(土) 21:07:02.040412名無電力14001
2012/10/06(土) 21:28:30.66ダメだからSBO対策に金かけてるのに・・・
古い炉(F1としとこう)は現場へのアクセス性が悪いとか、
古い炉特有の話としての報告があったと思うよ。
民間か東電か国会か政府事故調のどれだったかは忘れたけど。
0413名無電力14001
2012/10/06(土) 21:37:00.08程度の立場なのに410,411はどうしてそんなに偉そうなんだ?
対策前にSBO発生してたら、東電の騒ぎどころじゃなかったのにね。
個人的には、工学は事後対応による前進も前提にあるとは思ってるけど
業界は安全ですって言ってて、実際はそうじゃない状態だったと、一般から認識されていて、
業界の信頼が地に落ちてるの理解してる?
0415名無電力14001
2012/10/07(日) 10:35:53.37ちょっと言っている意味がよくわからないけど、
要するに、あなたの意見だと
「40年経った古い原子炉は廃炉。」って言ってるのは、
単に政略上の便宜的なものであって、
「技術的には、古い炉は廃炉しろとかいう主張は全く非論理的で意味不明」
っていうことは同意されたものと考えていいわけ?
0416名無電力14001
2012/10/07(日) 10:49:26.10事故調きちんと読んでないんだけど、
彼らの言ってることは、「1Fがもっと新しい炉だったら事故起こさなかっただろう」
って言ってるように読めるんだっけ??
古い炉特有の問題は問題としてあるには違いないが、
とりあえず今回の事故はそれとは無関係ってのが、普通の見方だと思ってたが・・・
0417名無電力14001
2012/10/07(日) 11:10:40.50そもそも「技術的に」てのがもう信用無いのが分かって無いな。
とりあえず数を減らさないことにはどうしようもないんだよ。
0419名無電力14001
2012/10/07(日) 11:26:33.39そもそもこいつらの言ってることは、意味のある議論じゃないから、
質問されたら返答しようなんて、ソモソモ考えてない。
0420名無電力14001
2012/10/07(日) 11:51:23.93技術的に「安全」てのが信用ならない、てことね。
つまり、「40年経った原子炉でも安全(なものはある)」というのは信用ならないから廃炉ってこと。
0421名無電力14001
2012/10/07(日) 12:04:02.91残そう残そうと考えてる人には、どうしてもそう思えてしまうんだろうけど。
これは廃炉の一条件に過ぎないのであって、他にも「活断層の上にある原子炉は(40年未満でも)廃炉」とか
「電力需要の少ないところは廃炉」とかいくらでも条件は出せるよ。
だいたいこの「40年」てのも経済的な妥協の産物だよ。
技術的には20年であっても怪しいもんだ。とくにMOX燃料使ったところは。
0422名無電力14001
2012/10/07(日) 12:14:55.18あなたの仰ることは拝聴しとくけど、
それ以前に、>>416の問いに対する答えになってない、ってのが本当にわからんのだろうか??・・・
なんか、基本的な日本語ができないって意味で、
分数の割り算ができない大人と話してるような気持ち悪さを感じるのは俺だけか。
分数の割り算できない奴がエネルギー政策に口出すなよ・・・っていう気もするけど、
まあそれは仕方ない。
0423名無電力14001
2012/10/07(日) 12:18:41.17いずれにせよ、すまんがちょっと気持ち悪くなってきた。
0424名無電力14001
2012/10/07(日) 12:59:13.57いまどき、Fラン大でてる奴は結構そう。
反原発派から、分数の割り算できない人除いたら、半分くらいに減るんじゃないかな
0426名無電力14001
2012/10/07(日) 13:07:36.012chの書き込みみてると、本当にそう思う。
DQN名つける親と同じで、自分のセンスなさは棚に上げて、それが正しいと思ってうっていう。
0427名無電力14001
2012/10/07(日) 13:18:02.00今の状況で、そんなに無暗に原発反対!原発反対!って言ったりしない。できない。
0428名無電力14001
2012/10/07(日) 13:20:47.34>古くても新しくても、全電源喪失したらダメだよなあ、
>元々福島事故前から「古い炉は廃止すべき」って言ってた人ならわかる
これは
「危ないというならそれは古い炉に限ったことではなく、全電源喪失などが起これば新しい炉でも危ないのだから、危険性のある全ての原発を廃炉にしろ、と言わなければおかしい、あるいはそれが論理的だ。」
という前提の下、
「(全電源喪失があまり問題にされなかった)福島事故以前から「古い炉は廃止」と言っていた人が、その流れで(他の危険因子は問題にせずに)今も同じ事を言っているのならわかる」
ということか?
そして、
>古い炉から廃止しろ、っていうのは、正直な話、全く非論理的にしか聞こえない
これは
「危険性の高いものから廃止にしろと言うのが「論理的」であって、それ以外は非論理的だ」ということか?
0429名無電力14001
2012/10/07(日) 13:29:48.33>「(全電源喪失があまり問題にされなかった)福島事故以前から「古い炉は廃止」と言っていた人が、その流れで(他の危険因子は問題にせずに)今も同じ事を言っているのならわかる」
ということか?
「他の危険因子は問題にせずに」ってのは??だけど、とにかく、
1. 福島事故前から「古い炉は危険」と言っていた人が、今もそう言っているのならわかる。
2. 福島事故前はそう言っていなかった人が、事故後にそういい始めるのはおかしい。福島事故は古さとは無関係だから。
ってことでしょ。
福島事故が古さと関係あるのかないのかは、>>412 >>416の問題だけど、俺はどっちなのか知らん。
まあ、関係ないような気がするけど。
>「危険性の高いものから廃止にしろと言うのが「論理的」であって、それ以外は非論理的だ」ということか?
特にそんなことは言ってないんじゃないかな。
>>407で言っているのは単純に、上記の2.であって、
それ以上でも以下でもないと思う。
0430名無電力14001
2012/10/07(日) 13:39:10.18>「危険性の高いものから廃止にしろと言うのが「論理的」であって、それ以外は非論理的だ」ということか?
っていう話になるんだろう?ってのは正直、不思議。
議論の通じない人って、大抵、相手の言っていることを素直に読まずに、
脳内で勝手に相手の意見を捏造して、それに対して攻撃してるんだよね。
そういうパターンが結構多い。
0431名無電力14001
2012/10/07(日) 13:41:45.15> 2. 福島事故前はそう言っていなかった人が、事故後にそういい始めるのはおかしい。
民主党政権は、弁解の余地なく、あきらかに
「福島事故前はそう言っていなかった人が、事故後にそういい始めた」人だからなあ・・・
その政権の矛盾も批判せずに、単純に尻馬にのってそうだ!!だから言っただろww危険なんだ!!とか
言ってしまう一般の反対派もアレだけど。
0432名無電力14001
2012/10/07(日) 14:05:02.55原因を津波にするか、全交流電源喪失にするか、最終ヒートシンク喪失にするか、ベント失敗とかにするか。
何を事故だと捉えていて、何が事後対応での失敗だったのか。多分皆さんの認識に多少ずれがあると思う。
そもそも古い炉みたいな抽象的な表現してるから、分けがわかんない。
古いプラントの耐震性は耐震補強により増強されているけど、最新のプラントに優るものではなかった。
みたいな感じで、定量的なのがベストだけど、せめて定性的に古いとしている理由を書いたほうが分かりやすくないですか?
上に出てたけど、古いってのを単純に年数だとすると、そのうち全廃確定。
論理、非論理って言ってる割には、前提の取り扱いがないがしろだと思います。
0433名無電力14001
2012/10/07(日) 14:15:57.31あくまで「論理的に」であって「世間的に」はどうか知らない。40年規制は、事故とはまた別の話でしょ。
40年規制における新旧と福島のような事故における新旧が混ざってるのが良くない。
0434名無電力14001
2012/10/07(日) 20:35:33.76>古くても新しくても、全電源喪失したらダメだよなあ、(、じゃなくて。)
で切れてるんだな。
でも「福島事故後に、原子力への安全性に疑問が高まったから古い炉から廃止しろ」てのは
別にそれだけを言ってるんじゃないから全然非論理的では無いと思うけど。
それにSBO対策してれば論理的に必要ないとかいってる奴、福島からそれしか学べなかったのか?
原発は少なければ少ないほどリスクが減らせるんだよ。今も稼動してるのが2つもあるが、
とりあえず多くは止まってる(止まってると言えないのもあるが)からそこそこリスクは低い。
それに加えて古い炉からでも廃炉にしていけば(もちろん新しくてもそれ以上のリスクが炉も
すぐに廃止できればいいけど)確実にリスクは減らせるんだよ。
0436名無電力14001
2012/10/07(日) 22:27:56.57> 原発は少なければ少ないほどリスクが減らせるんだよ。
そんなの当たり前だろうが。。。そんな話をしてるわけじゃないし。
何で、40年廃炉の是非云々を議論してるときに、
そういう全く関係のない話に固執して話を発散させようとするのか、正直意味不明。
0437名無電力14001
2012/10/07(日) 23:57:26.610438名無電力14001
2012/10/08(月) 00:18:52.920439名無電力14001
2012/10/08(月) 00:41:11.6720年はない。工学的にない。
04401
2012/10/08(月) 02:04:15.67その調子で落とさんように気をつけてね。
0442名無電力14001
2012/10/08(月) 14:25:29.43同意だわ
どのみち斜陽産業だ
さすがにおまえらもわかってるんだろ?
0443名無電力14001
2012/10/08(月) 21:25:44.85経済的にってのは述べてないだけで、わざわざ工学的に、と述べているのですが何か。
>>442
斜陽産業だとして何?40年廃炉の是非は考えないの?
どうして38年でも44年でもなく一律40年にできるの?米は20年延長とかしてんのに。
これがどういうことを意味するのか考えないの?
0444名無電力14001
2012/10/08(月) 21:36:27.21マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
0445名無電力14001
2012/10/09(火) 15:09:05.05「工学的に(40年でも安全)」なんてのはもう言えないんだよ。
言えるのは「(40年以上は)工学的に危険」だけ。安全神話は崩壊したからね。
そして、論理的に考えればわかるけど、だからといってこれは「(40年以内は)安全」なんじゃないよ。
「危険じゃないならそれは安全じゃないか」なんてまさか思ってないよねこの期に及んで。
40年廃炉を否定するにはもう「経済的」とか「エネルギー安全保障上」しか持ってこれるものはないんだよ。
0446名無電力14001
2012/10/09(火) 19:49:21.50理系チェリーボーイが自分の得意分野で尊大に振舞う感じが
いかにも○んでんらしいやw
445は見事な回答だね
世論が反原発に傾いてるのは「工学的に危険だから」じゃないのにね
大きく言えば「業界の体質」への反発だろ
こんな連中に任せてたら危険だ
かといって他に任せられる人達もいない
そういや廃棄物の処理も決まっていない
じゃあ止めましょう、と
それをわざわざ40年云々てさ、木を見て林を見ない視野狭窄の類だね
今更感がハンパない
他の社員共もそろそろこのチェリーボーイを止めてやれよ
このままじゃちょこっとだけどお前らの「ブランドイメージ」が下がっちゃうんじゃないかw
0447名無電力14001
2012/10/10(水) 00:01:01.45まず誤解があるが、20年は工学的にないと言っている。文脈から読み取ってください。
技術的という言葉を用いたのなら445の指摘はわかるが、工学的という言葉には経済性の観点も含まれる。
>言えるのは「(40年以上は)工学的に危険」だけ。安全神話は崩壊したからね。
安全神話が崩壊したから、40年以上が工学的に危険だというのは意味がわかりません。
>そして、論理的に考えればわかるけど、だからといってこれは「(40年以内は)安全」なんじゃないよ。
>「危険じゃないならそれは安全じゃないか」なんてまさか思ってないよねこの期に及んで。
勝手に話を膨らませるのはやめてくれ、誰もそんなことは言っていない。
>40年廃炉を否定するにはもう「経済的」とか「エネルギー安全保障上」しか持ってこれるものはないんだよ。
経済性とかエネ安保での否定を求めちゃいない。理由付けならそれが使われるとは思う。
ただ、そんなのいいから、40年の40年たる数字を肯定するための反論だしてよ。
30年規制だってべつにいいんだよ。30年が30年たる数字の根拠があるなら。
そういう問題提起をしてるんだよ。今更。
>>446
視野狭窄?世論が反原発に傾いている理由みたいな大局的な議論にはなっていなかったでしょ。
今更感?でしたら40年規制に対する真っ当な完結した議論を提示して下さい。
ついでにいうと、これ以上ブランドイメージなんて下がりようがない。
もう、まともなレスじゃないと反応しないよ、妻帯の理系チェリーボーイだから。
0448名無電力14001
2012/10/11(木) 20:18:25.06>視野狭窄?世論が反原発に傾いている理由みたいな大局的な議論にはなっていなかったでしょ。
そうでした
400あたりからの流れを読んでませんでした
ごめんね
>今更感?でしたら40年規制に対する真っ当な完結した議論を提示して下さい。
40年の40年たる数字を肯定するための反論を出せ、ということね
あるとすれば劣化or脆化しかないわな
けど制度上、延長申請可能になった時点で「40年」てのは
「いい歳ですから一応、精密検査しときますか」程度の意味しかないもんね
ということで
40年たる数字を肯定するための反論は無い、が結論かな
>ついでにいうと、これ以上ブランドイメージなんて下がりようがない。
今後、上がることは無いだろうな
下がることはあっても
お邪魔しました
0450名無電力14001
2012/10/11(木) 21:41:27.10だから延長停止というのではなく、あらてめて「廃炉」という観点から考えれば40年てのは当然長すぎるよね。
0451名無電力14001
2012/10/20(土) 19:12:20.770452名無電力14001
2012/10/29(月) 01:06:25.09橋下も脱原発か。
ホントにいいのか日本。
0453名無電力14001
2012/11/01(木) 08:23:18.59↓
「埼玉県全域のシカ。 「埼玉県秩父市で捕獲された野生のニホンジカの肉から、
国の基準の8倍を超える放射性セシウムが検出され、
埼玉県は県内のすべての地域で獲れたニホンジカの肉を食べないよう呼びかけています。」
https://twitter.com/Fibrodysplasia
0454名無電力14001
2012/11/21(水) 12:30:11.42期待しよう。
0455名無電力14001
2012/11/23(金) 15:33:03.780456名無電力14001
2012/12/10(月) 17:59:49.150457名無電力14001
2012/12/10(月) 19:41:01.950458名無電力14001
2012/12/10(月) 19:57:22.170459名無電力14001
2012/12/10(月) 20:49:50.49どうしたもんか。転職か。
0460名無電力14001
2012/12/10(月) 20:58:19.690461名無電力14001
2012/12/10(月) 22:36:03.33あきらめなきゃね
すなおにうけいれろ
0462名無電力14001
2012/12/10(月) 22:44:32.330463名無電力14001
2012/12/11(火) 14:17:44.60http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355181410/
0464名無電力14001
2012/12/11(火) 18:11:38.03勝ち目無いんじゃね?
0465名無電力14001
2012/12/11(火) 18:18:22.99げんでんが潰れれば大もうけする奴が多いってだけ。規制委員なんてカネでどうにでもなりそうだ。
0466名無電力14001
2012/12/11(火) 18:22:28.87勝ち目無いんじゃね?
0467名無電力14001
2012/12/11(火) 18:29:34.78本気で逆らう奴はいないだろう。世の中はカネがすべてだ。
正義が勝つなんてのはおとなの世界ではないんだよ。カネ持ってる方につくのが利口ってことだ。
0468名無電力14001
2012/12/11(火) 20:59:02.18わかってたことだけどね
もう少し早く対応していればよかった
とりあえず転職活動しなきゃな
0469名無電力14001
2012/12/11(火) 22:47:16.35あと、環境アセスした企業はどこ?
0470名無電力14001
2012/12/12(水) 00:11:16.99何かあっても、原電も、国も何もしないよ。
0471名無電力14001
2012/12/14(金) 10:55:55.01倒産しても国有化されるだけだから問題なし。
ちょっと給与面が悪くなるかもしれないが、廃炉のパイオニアとして生き延びます。
0472名無電力14001
2012/12/14(金) 10:59:19.78マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
..
0473名無電力14001
2012/12/14(金) 19:36:36.47傍観してていいの?
ホント大丈夫?
社内でも勝ち組負け組に分かれる気がするんだけど
0474名無電力14001
2012/12/14(金) 19:48:13.33共産主義極左過激派・原子力村を潰せ。
0475名無電力14001
2012/12/15(土) 10:58:59.24http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326809016/543
0476名無電力14001
2012/12/15(土) 11:33:39.31大規模プラントって20年過ぎるとあちこちガタ出てくるからね
原因不明だけど、冗長機能あるから、とりあえず様子見るか、みたいなのも増えてくる
でも原発のコア部分はそんなんじゃだめだよ
0477名無電力14001
2012/12/15(土) 12:15:37.45玄海原発1号機なんか、原子炉劣化の試験片が設計時想定を大きく上回る熱脆性劣化が確認されたら、
試験片は薄くて小さいから、原子炉本体劣化の評価の根拠にならない、原子炉は分厚いから全く問題無いとか言ってもめたよなぁ。
設計時の評価手法を全否定してるのも同然だし、その上に原子炉が本当に大丈夫かの評価手法も確立されないままに、運転継続。
結局は原子炉が破裂するまでは本当の状態は分からないのも同然だもんなぁ。
原子力以外ならまだしも、原子力でそんな運用は勘弁してほしいわ。
0478名無電力14001
2012/12/22(土) 08:48:47.560479名無電力14001
2012/12/22(土) 17:14:22.990480名無電力14001
2012/12/22(土) 23:50:54.67転職したいならするべき。少しでも迷ってるならするべき。
一度しかない人生、良くも悪くも、自分がしたいように生きないと、後悔する。
やらない後悔より、やる後悔。
0483名無電力14001
2012/12/23(日) 01:23:44.09(自分が転職するのか、人を転職させるのか)
アドバイスがなくても自分なりに考えて欲しい。
良くも悪くも選んだ道を歩むのは自分なんだしね。
0484名無電力14001
2012/12/23(日) 11:09:00.100485名無電力14001
2012/12/23(日) 15:49:34.150486名無電力14001
2012/12/26(水) 10:17:32.430487名無電力14001
2012/12/26(水) 17:28:36.570488名無電力14001
2012/12/27(木) 17:33:11.740489名無電力14001
2012/12/28(金) 01:09:57.220490名無電力14001
2012/12/28(金) 11:31:34.000491名無電力14001
2012/12/29(土) 23:19:27.52給料もあがるといいな。
0492名無電力14001
2012/12/31(月) 21:22:07.72今年も残りわずか
来年は良い年になるといいね
よいお年を
0493名無電力14001
2013/01/02(水) 18:24:45.010494名無電力14001
2013/01/03(木) 19:15:23.25再稼動が先か…
0495名無電力14001
2013/01/03(木) 21:01:22.570496名無電力14001
2013/01/03(木) 22:53:56.1740前後はしがみつくべき?
0497名無電力14001
2013/01/04(金) 13:38:14.030498名無電力14001
2013/01/04(金) 16:31:58.420499名無電力14001
2013/01/04(金) 16:41:31.45http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733699
0500名無電力14001
2013/01/04(金) 19:52:38.12気持ちだけでも前向きに仕事しようぜ。
俺達は原子力を諦めたらいけない側の人間なんだしさ。
0501名無電力14001
2013/01/05(土) 09:46:49.71http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357251867/
0502名無電力14001
2013/01/06(日) 00:26:35.89年始からモチベーション上がらんわ
0504名無電力14001
2013/01/07(月) 00:43:01.23敦賀一号機は40年超で今後運転するのは厳しい
敦賀三、四号機の建設も何時出来るか不透明
東海第二もあと6年くらいで40年、今年動かせれるかも怪しい
もう詰んでる、廃炉専門会社になって廃炉の研究と廃炉を請け負う会社になった方がいいんじゃ
0505名無電力14001
2013/01/07(月) 23:34:02.13心配です。
0506名無電力14001
2013/01/08(火) 01:53:12.88ほぼ完成間近なもの以外新規建設自体もどうなるかわからない
0507名無電力14001
2013/01/11(金) 17:43:29.40敦賀原発など3基の原発を持つ日本原子力発電が、全ての原発が停止中で発電量が全くなかったにもかかわらず、今年度の上半期の利益が連結決算としては過去最高となっていたことがわかりました。
日本原電は、福井県にある敦賀原発の1号機と2号機、茨城県の東海第二原発、合わせて3基の原発を持っています。発電した電力を東京電力や関西電力など5社に売ることで収益を上げている原発専業の会社です。
今年度の上半期の報告書、売上高は762億円に上っています。一方、3基の原発は震災以来、停止しているため、販売した電力量はゼロとなっています。
電力を全く供給していないのに売り上げがあるのはなぜでしょうか。電力会社から、いわゆる“基本料金”などが入ったためです。基本料金は東京電力277億円、関西電力162億円などとなっていて、5社合わせるとおよそ758億円になります。
売り上げから経費などを引いた純利益は209億円となり、連結決算となった2003年度以降、過去最高だということです。日本原電は「定期検査中のため工事費用が計上されておらず、純利益が大きくなった」としています。
電力5社は“基本料金”を電気料金に含めていて、利用者が負担しています。(11日13:01)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5229052.html
0508名無電力14001
2013/01/11(金) 18:15:24.690509名無電力14001
2013/01/11(金) 18:23:35.22中国や韓国の健全な考えにしたがってどんどん原子力を推進しましょう
0510名無電力14001
2013/01/11(金) 18:59:11.830511名無電力14001
2013/01/11(金) 21:21:18.71http://www.japc.co.jp/news/other/2012/20130111.html
朝日お得意の曲解捏造記事だな
0512名無電力14001
2013/01/12(土) 12:08:41.810513名無電力14001
2013/01/13(日) 17:49:21.780514名無電力14001
2013/01/14(月) 08:44:13.81これは、千年、1万年以上も続く食いぱっぐれのない仕事だ。
たぶん、やりたがるヤツが現れるとも思えないので、世襲の仕事になるだろう。
ただ、だれが給料を払ってくれるかが課題だが。
0515名無電力14001
2013/01/14(月) 13:46:34.32やっぱり原電は潰して>>514の言う廃棄物管理とかも他の会社の人間でやったほうがいいんじゃない?
0516名無電力14001
2013/01/14(月) 18:01:12.94カラダはどう?
また会える日を楽しみにしていますよ
0517名無電力14001
2013/01/18(金) 23:24:34.900518名無電力14001
2013/01/20(日) 09:42:23.490519名無電力14001
2013/01/27(日) 23:32:24.250520名無電力14001
2013/01/28(月) 09:18:36.622011年3月11日 東京電力福島第二原子力発電所事故
原子力安全・保安院は2011年3月18日にINESレベル3であるとの暫定評価を下した。
同年4月12日、経済産業省原子力安全・保安院は国際評価尺度 (INES) の暫定評価を「レベル7」にすると発表した。
レベル4の事故
1999年9月30日 東海村JCO核燃料加工施設臨界事故
レベル3以下の事故
1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1989年1月1日 東京電力福島第二原子力発電所3号機事故
1990年9月9日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
1991年2月9日 関西電力美浜発電所2号機事故
1991年4月4日 中部電力浜岡原子力発電所3号機事故
1997年3月11日 動力炉・核燃料開発事業団東海再処理施設アスファルト固化施設火災爆発事故
1999年6月18日 北陸電力志賀原子力発電所1号機事故
その他の事故
1973年3月 関西電力美浜発電所燃料棒破損
1974年9月1日 原子力船「むつ」の放射線漏れ事故
1995年12月8日 動力炉・核燃料開発事業団高速増殖炉もんじゅナトリウム漏洩事故
1998年2月22日 東京電力福島第一原子力発電所
2004年8月9日 関西電力美浜発電所3号機2次系配管破損事故
2007年7月16日 新潟県中越沖地震に伴う東京電力柏崎刈羽原子力発電所での一連の事故
2010年6月17日 東京電力福島第一原子力発電所2号炉緊急自動停止
0521名無電力14001
2013/01/28(月) 10:51:00.780522名無電力14001
2013/01/30(水) 12:14:20.010523名無電力14001
2013/02/01(金) 19:30:29.620524名無電力14001
2013/02/05(火) 14:47:59.63現在敦賀の活断層の調査から、なぜ活断層だと判断したかの根拠や筋道が全く示されていない。
科学的根拠を全く示さず、4人が活断層認定したと、同じ学閥のムジナが騒いで、マスコミに情報を発信する。国民はほぼ信じる。
原電は、事業者として反論をしなければならないから、
彼らのもっと詳しい科学的根拠がなければ納得できないと考えるのは当然だ。
名雪の問題は、個人で面談したこと。2人以上で面会すれば、問題はなかった。
情報漏洩も何も、
規制委員会の判断材料は、常にタイムリーに情報を公開すべき。
それをしないで、結論だけ廃炉だ廃炉だと委員長が叫ぶから、
原電は根拠を示せと迫ったのだろう。
キミたちの会社をつぶすと政治家が言ってきたら、
何故だ根拠を示せと迫るだろう。同じだ。
結果だけ、活断層だ、廃炉にしろ、の1点張りでは事業者が納得しない。
東京の大手町のAビルを突然取り壊せと言ってきたら、ビルと土地の持ち主は、
憲法の財産の保障の権利を持ち出して反論する。
それと同じ。
0525名無電力14001
2013/02/05(火) 14:53:54.24また、自社の施設を使って発電するより、原電から買う方が安いから、基本料金を払って電気を買っている。
基本料金で、原子力節施設の保守点検その他を行っているのだから、
買う方が、基本料金を払うのは当たり前だと思う。
原電から電気を買っている電力会社は、自社で発電するよりもコストがかからないから、
基本料金を払う。それだけのこと。
大手企業が貸しビルを貸すときに、ビルを使用してもしなくても賃貸料金をとるのと同じ原理。
このような契約は社会の中でまだまだある。
これをしないと、安全優先余裕を持った発電はできない。
0526名無電力14001
2013/02/05(火) 22:41:00.340527名無電力14001
2013/02/06(水) 00:28:20.460528名無電力14001
2013/02/06(水) 06:26:13.910529名無電力14001
2013/02/10(日) 18:31:26.380530名無電力14001
2013/02/11(月) 18:46:32.60クローズアップ現代
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3304_all.html
0531名無電力14001
2013/02/15(金) 08:55:55.77こんなんで良いのか心配だけど
0532名無電力14001
2013/02/15(金) 09:38:35.92社長なんて奴隷みたいなもん
0533名無電力14001
2013/02/15(金) 19:22:09.63給料上がるといいなぁ。
0534名無電力14001
2013/02/18(月) 21:55:10.51若い人にはきっと勉強になるから、時間があったら視聴するといいと思うよ?
資料辿りながら聞くと面白いよ。
0535名無電力14001
2013/02/19(火) 10:24:14.57給料あげてくれー
組合がんばれよー
組合費払わないぞ
御用組合だからムリか
0536名無電力14001
2013/02/23(土) 00:46:43.44民間の会社なら倒産間違いなし。
0537名無電力14001
2013/02/23(土) 04:21:09.36ここの社員は全員最低20%減俸あたりまえ。
減棒ないなら,自民党議員・経産省に抗議する。
0538名無電力14001
2013/02/23(土) 13:31:34.10げーんでんっていいなぁー
0539名無電力14001
2013/02/23(土) 18:20:58.30電力会社は、電気料金をふんだんに原発につぎ込んで原発を支えるつもりだ
0541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2013/02/24(日) 09:14:50.74http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361530684/
0542名無電力14001
2013/02/24(日) 09:36:08.130543名無電力14001
2013/02/24(日) 10:02:46.540545名無電力14001
2013/02/27(水) 17:35:19.660546名無電力14001
2013/02/27(水) 17:38:57.820547名無電力14001
2013/03/04(月) 19:53:16.18良い身分だね。
0548名無電力14001
2013/03/07(木) 10:13:20.670549名無電力14001
2013/03/11(月) 21:18:26.080550名無電力14001
2013/03/11(月) 22:03:20.55君の人生だ。
どっちにしろ後悔しないように、よく考えてからにしろよ
0551名無電力14001
2013/03/15(金) 00:00:59.49どの程度レベルか興味あるんだけど。
0552名無電力14001
2013/03/16(土) 07:02:50.18一生懸命働くように
君達をまず躾ける事から始めないと会社の未来はない
0553名無電力14001
2013/03/23(土) 12:36:51.60入社式まで桜は咲いてるかな?
0554名無電力14001
2013/03/24(日) 04:39:22.23絶対潰れない会社員勝ち組杉ワロタwwwww
0555名無電力14001
2013/03/25(月) 00:10:37.97来年度は辞める若手が増えそうだ
0556名無電力14001
2013/03/25(月) 08:42:48.42仕事量<給与
割りが良いのに辞めるわけがない
0557名無電力14001
2013/03/25(月) 23:43:24.83・下が入らないからずっと下っぱのまま
・いつ再稼働するかわからない中、長期停止でほとんどの工事は終了し
金がないから今後は必要最低限の工事しか出来ず、仕事が身に付かない
俺なら辞める
0558名無電力14001
2013/03/26(火) 07:08:04.780559名無電力14001
2013/03/27(水) 19:02:47.99転職成功しても落ちこぼれそうだし・・・
0560名無電力14001
2013/04/13(土) 07:34:05.330562名無電力14001
2013/04/22(月) 23:23:43.820563名無電力14001
2013/04/25(木) 18:52:14.17調査続ける意味は?
無意味な調査費用も電気代から出てる事忘れちゃイヤよ。
0564名無電力14001
2013/04/27(土) 06:11:42.53旅行に行ってくるぜぇ
あとは頼んだぜぇ
0565名無電力14001
2013/04/27(土) 19:20:52.12反論するために調査項目を増やしている。
そもそも、元々あったデータでも十分に反論できるけれども、
相手が訳の分からん理屈で意見を退けるから、
その屁理屈を科学的に反証するために調査を増やしている。
原因は規制委員会にある。
0566名無電力14001
2013/04/27(土) 19:21:27.35http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130410_03.html
GW中に一回くらいは目を通して、できれば少しでも良いものになるようコメントしとこうさ
0567名無電力14001
2013/04/29(月) 07:28:43.950569名無電力14001
2013/04/29(月) 08:08:26.21げんでんを先頭に首相官邸を占拠しよう
0570名無電力14001
2013/04/29(月) 18:28:18.05調査するやつらはただの反対派で占い師だろ?
客観的にみても規制委員会の論理の方が苦しいよ実際
めちゃくちゃ島崎は引責辞任した方がよい
0571名無電力14001
2013/04/29(月) 18:31:28.46自分たちの解釈の核心部分を否定されてるデータを出されても、
データが足りない、調査不足とかで退ける連中の実力ねえ(笑)
0572名無電力14001
2013/04/29(月) 18:37:28.44科学的判断のみで判断するとか言ってるけど、島崎以下全く科学的ではないことをやってる
この島崎以下馬鹿どもは自分達の判断が否定されるのが悔しいだけだろ
0573名無電力14001
2013/04/29(月) 20:14:07.11ttp://www.nicovideo.jp/watch/1366969133
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1366971298
0574名無電力14001
2013/04/29(月) 23:59:21.470575名無電力14001
2013/04/30(火) 00:27:59.41事業者が、限られた時間の中で、最小限のデータで、最大限の答えを用意する。
これに対して規制委員会は、もっとこういうデータが必要ではないかと言って、事業者の意見を退ける。
そのデータが必要であれば、最初から言ってくれないと、議論の効率が悪いというのが事業者の言い分。
最初から言うなど規制側としては出来ない、というのが規制委員会の言い分。
0576名無電力14001
2013/04/30(火) 00:30:10.57アンチ原発キチガイ委員会やそれを放置する安倍や茂木も同罪
推進国の中国や北朝鮮の公式発表だけを参考にしてすぐ再稼動しよう
模範的原発推進国・北朝鮮をみならおう
頑張れげんでん、敦賀・東海第二再稼動へむけ邁進せよ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0207N_S3A400C1MM8000/
0577名無電力14001
2013/04/30(火) 00:50:53.58くだらん会議がどうこういうより、票目当てで「再稼動」と言ってるがまったくやるきない自民党の嘘つきどもが最低だ。逆の意味で絶対ぶれない
参考
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTxCd_8io4Dj9tJ8sEOM8rbIZ3xNky9TAKpe6PQEZXJO3XNl5j4
0578名無電力14001
2013/04/30(火) 14:52:12.51ここで事業者の調査を再精査して活断層じゃなかったって言ったら
多くの世間の人から規制委員会は信用できない組織、名前が変わっただけで電力会社の言いなり組織と思われてしまう。
それだっら全国に何十基もあるうちの数基を止めて規制委員会は頑張ってますと世間にアピールするよな。もう引けない
0579名無電力14001
2013/04/30(火) 15:04:02.17電力会社も出資削減。今年なんとか持って、来年辺り倒産、国営化か?
0580名無電力14001
2013/04/30(火) 16:36:14.01自業自得で飢え死にしてもらえばよい
0581名無電力14001
2013/04/30(火) 21:36:04.73どれだけ違うの?本当に大丈夫なのか?
ってところを地元に説明するのが、安心につながるんじゃないか?
規制委員会対応が死活問題だから、今はそこまでの余裕はないだろうけどさ
規制委員会を通すことが大事なのではなく(一大事だけど)
安全確認の結果として規制委員会の説得があるのであって、
最初に国民と地元民の安全・安心があるってのが原点だろう。原発屋として。
福島事故や世間とかは関係ないと思うよ。恐らく、問われてるのは姿勢の問題。
論理だけじゃ安全をどうにもできないって、地震学者たちはそんな風に理解してんじゃないかな。
官庁だから論理詰めで戦わないと、どうしようもないのも確かだけども。
0582名無電力14001
2013/05/01(水) 03:22:00.98何を言いたいのかが分からない。
地元には既に説明しているみたいよ。
規制委員会が、科学的に受け入れられないことを言うから、
原電はそれに対応しているだけじゃん。
姿勢が悪い様子は1つもないと思うよ。
0584名無電力14001
2013/05/01(水) 06:13:51.73げんでんは、東電や関電に入れなかった奴らのばかりじゃん。
馬鹿に刃物
0585名無電力14001
2013/05/01(水) 06:27:51.15もんく言う奴はなぐっちまえばいいんだよ。仕事なくされて黙ってるのは男じゃない。
0586名無電力14001
2013/05/01(水) 12:16:41.34姿勢が悪いとは言ってないよ、及第点では駄目なのではないかってこと。
言葉尻捕まえてなんだけど、ただ対応してるだけなんだよね。それでも大変な作業だと思うけども。
ただ、いくらモグラ叩きをしてても終わる気がしてなくて、
潜んでるモグラを全て引っこ抜いて潰すくらいのことが必要なんじゃないかなと思っただけ。
あるいは潜んでるモグラなんて居ないというために、いろんな方法試した結果を提示するか。
という、じゃあ、どうするんだよ と聞かれて
特に返す言葉も無く終了の話です。
ある対象が存在しないことを完全に証明するのは不可能だし、
可能な調査の範囲内で、科学的推論に基づいて、存在しない可能性が高い
と述べるしかない。
となると、存在する可能性も残るわけで、規制委員会はそれを突いてくる。
こういう構図だから、現状のままだと勝ち目薄いよね。
どこまでを調査すればいいのかも明示しないんだから。
存在することについての説明責任あるいは調査方法の提示は規制側にあっていいようにも思うけどね。
活断層それ自体諸々の議論をもっと表でやって欲しい所。
0587名無電力14001
2013/05/02(木) 05:50:44.59給与5%削減、夏のボーナス無しか?
また狂っちゃうw
0588名無電力14001
2013/05/11(土) 01:58:43.180589名無電力14001
2013/05/11(土) 13:09:11.70今後、以前のような待遇に戻る事はないと思う。
0590名無電力14001
2013/05/12(日) 08:51:35.54夏のボーナス何ヶ月貰えるか
御用組合頼むぞ
0591名無電力14001
2013/05/13(月) 13:23:51.32若手の流出を止めて、30代後半から50代が程よく辞めさせる。
人材は経営基盤。
0592名無電力14001
2013/05/13(月) 14:46:21.170593名無電力14001
2013/05/15(水) 01:09:28.020594名無電力14001
2013/05/15(水) 08:44:51.06ヤバくなってたな
0595名無電力14001
2013/05/15(水) 16:25:27.65抵抗するようならあらゆる手段で委員会の解体をはかればよい。気にするな
0596名無電力14001
2013/05/15(水) 17:11:08.190597名無電力14001
2013/05/16(木) 09:25:33.43と思って慌てて飛んできてみたけど、全く盛り上がってないこのスレ。。w
0598名無電力14001
2013/05/16(木) 09:29:41.90http://www.japc.co.jp/news/press/2013/pdf/250515..pdf
今まで「・・・でございます」調だったのが、
突如「・・である」調になって、
「これでは科学的合理性のある判断とは言えない。」
「到底受容できない。」
と激しいね。必死感というか、緊迫感がよく出ている。
0599名無電力14001
2013/05/16(木) 09:42:24.94規制庁も経産も敵だ。徹底抗戦あるのみ。日本国民はげんでんの味方だ。
0600名無電力14001
2013/05/16(木) 10:57:25.72こいつ、反面教師だろう
0601名無電力14001
2013/05/17(金) 00:49:33.09げんでんが調査実施→規制委員会に相手にされず→国を相手に提訴
でok?
提訴したら、どうなるのだろ?
0602名無電力14001
2013/05/17(金) 05:32:48.32反日経産省は原電破綻をもくろんでいるんだから中途半端な抵抗はかえって傷を広げる。
0603名無電力14001
2013/05/17(金) 16:18:46.83今までぬるま湯どっぷり、特権乱用してたのに。
所詮電力会社の天下り先、受け皿会社。
存在そのものにムリがあったってことだろ。
0604名無電力14001
2013/05/17(金) 16:52:37.05げんでんがやらなきゃだればやる。徹底抗戦あるのみだ。
日本国民はインチキ政府より、電事連を支持するんだから安心してがんばりたまえ
0605名無電力14001
2013/05/17(金) 23:32:22.65色々誤解してるみたいだが、「国策会社」とか言うのは自由だけど
実態として、完全に民間資本の一事業者なので、
もし政府が許認可権限を行使して会社を潰そうとした場合、
当然ながら提訴に踏み切るはずだし、実際にそうなるだろう。
原電に過失があれば提訴しても負けるはずだが、
国と民間事業者との関係だから、過失を証明する責任は国に帰せられるんじゃないかと思う。
(間違ってたらすまん)
今まで日本の電気事業者は政府に対して従順すぎたんだが、
外国なら既に普通に、全ての電気事業者が国を相手に訴訟しているような事態のはずだし
(実際にドイツでは既にそうなっている)、
いくら日本でも、さすがに黙って潰れるよりは、提訴することを選ぶだろうと思う。
まあ、どうなるか見ているが良いよ。
0606名無電力14001
2013/05/17(金) 23:42:36.19「ハア?いい加減にしろよアホが!
これ以上つべこべ抜かしたら訴ますが?その時に立証責任果せるつもり?」
って言ってるわけだよねきっと。
0607名無電力14001
2013/05/18(土) 01:22:10.36良いランチのお店とか近くにある?
お薦めのお店があったら教えてちょ。
0609名無電力14001
2013/05/18(土) 02:00:33.91http://msh.weblogs.jp/season/2011/12/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E9%8C%A6%E7%94%BA%E9%BE%8D%E6%B0%B4%E6%A5%BC%E3%81%AE%E7%BE%8A%E3%81%AE%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6.html
山本益博も絶賛の龍水楼。
一見ただの街の中華料理屋だが、ここは侮れない。
0610名無電力14001
2013/05/18(土) 04:03:45.29http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130517/biz13051718230043-n1.htm
0611名無電力14001
2013/05/18(土) 07:02:45.79ありがと。行ってみるよ。
なりすましなんかしてないよ。
げんでんの本社?本店?がある場所の近くに転勤で行く事になった他社の者です。
色々大変そうなので、見に来たついでに書き込みました。
まぁ頑張ってちょ。
0612名無電力14001
2013/05/18(土) 08:01:43.710613名無電力14001
2013/05/18(土) 22:31:29.63さすが神田って感じの店。
0614名無電力14001
2013/05/20(月) 05:55:16.03直ちに告訴して原電の解体をするべき
過去からの原発規制派教授への嫌がらせや研究資金打ち切りなど
犯罪行為をあげたらきりがない
こんな事を今やるような組織は全員刑務所行きが望ましい
0615。
2013/05/20(月) 06:24:54.490616名無電力14001
2013/05/20(月) 06:40:11.09げんでんは原子力をまもる気持ちがあるならすぐ再稼動して実績を示せ。
やれなければ反原発中核派とかわらん。
進め原電。日本国民は支持してるぞ。安倍や規制委員会にまけたらダメだ。
0617名無電力14001
2013/05/20(月) 17:01:12.49延命策で生かされてるだけ。
そもそも電力会社との契約がおかしい。
基本料が大半で発電しないほうが儲かる仕組。
げんでんは国鉄、電電公社と一緒。
潰せばいいと思う。
0618名無電力14001
2013/05/20(月) 22:48:40.32こいつらへこますにはなに送ったら良いか、よく考えろ。
さぼらず、再稼動に邁進しろ。原発がつぶされたらおまえらのせいだぞ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013052002000117.html
0619名無電力14001
2013/05/21(火) 12:26:58.12なんで抗議文を各個人に送ったんですか?
規制委に送れば良いと思うのですが。
脅しに見られても仕方ない感じがします。
原子力村と言われたりするのはこの様な対応があるからなのでは?
0620名無電力14001
2013/05/21(火) 15:14:01.06世間体上、抗議しているように見せかけてるだけだ。かえって再稼動不可能な方向に世論誘導できただろう。
確信犯だ。
0621名無電力14001
2013/05/21(火) 20:57:38.76HPの破砕帯調査についてのところだけでなく、プレリリースにも載せたらいいのに。勿体無い。
しかし規制委員会の打ち切り方は不自然だよなぁ。
もう少しセンセーショナルな言葉で批判したほうがマスコミは食いついて来そう。
ただ、仮に再稼働出来たとしても今後もお付き合いしていく御上に、強くも言えないよね。
経営陣は結構ギリギリの強気発言してると思う。
0622名無電力14001
2013/05/21(火) 21:00:55.05規制委員会が組織として打ち切りを決定している以上、
各委員の科学者としての個人の良心に訴えるしかない。
科学的でない部分が残ってるのに結論を出してるんだから
脅しってのは相手の身を脅かす交渉でしょう。
相手の身を脅かしてないのにどうして脅しになるのかがわからない。
0623名無電力14001
2013/05/21(火) 21:41:49.24まったくそのとおり、原電には戦う姿勢が感じられない。
規制委員会など相手にせず、どんどん再稼動すべきだ。
反原発中核派に良心を期待するのは大間抜けだ
0624名無電力14001
2013/05/21(火) 23:51:44.82日本人の言語力も落ちたものだな・・・
0625名無電力14001
2013/05/22(水) 00:34:34.07受けての気持ちで変化する。
心ない人達ばかりだね。
0626名無電力14001
2013/05/22(水) 00:41:35.16日本人の言語力も落ちたものだな・・・
0627名無電力14001
2013/05/22(水) 00:47:15.15学のない人達の中に委員はいない。
だから、誤解釈の心配には及ばない。
言葉の意味を定義外まで拡張するのは表現の世界だけに留めておいてほしい。
0628名無電力14001
2013/05/22(水) 05:23:27.53テロ支援者は牢獄にブチ込め
アンチのバカどもは確信犯なんだから直接行動で対応するのが賢明
原電の腰抜けどもはまるで喜んでガス室に送られたアウシュビッツのユダヤ人だ。
眼を醒ませ。戦え、原電
0629名無電力14001
2013/05/22(水) 08:47:26.810630名無電力14001
2013/05/22(水) 09:17:34.15北朝鮮様はちゃんとミサイル撃っとる。
原電は再稼動やらない。
根性と度胸が全然違う。
北朝鮮様は繁栄し、原電は安倍に潰される。
0631名無電力14001
2013/05/22(水) 17:37:01.05げんでんの抗議文かww
0632名無電力14001
2013/05/22(水) 17:43:40.90というメッセージなことは確か
0633名無電力14001
2013/05/22(水) 20:47:48.63原電が正しくない、誤っているというのなら、その根拠を言え。
それに企業が自分を信じるのは当然だろ。おまえさんは社会人じゃないのか。
0636名無電力14001
2013/05/22(水) 20:52:46.61宛名を個人に変えただけ。
委員会に送っていることに違いはない。
内容も今まで通りHPで公開しているし、プレスリリースもしている。
個人の家に郵送したわけではない。
0637名無電力14001
2013/05/22(水) 20:57:40.02個人の家に送ったわけではない。
規制委員会に、個人宛名の同一文書を人数分、渡しただけ。
こんなことHP見れば分かること。
前々から抗議文書は委員会宛に全世界に公開して送付しているのに、
今になって報道だけ見て判断するなんて同じ日本人として恥だと思え。
反省するまで電力を語るな。
0638名無電力14001
2013/05/22(水) 21:59:55.170639名無電力14001
2013/05/22(水) 22:20:22.88規制庁から怒られたんだろww
大人気ない行為をトップ自らやる会社だから、社員のレベルも低いのは当たり前かw
0640名無電力14001
2013/05/22(水) 22:28:25.32日米安保条約を廃止して中国の傘下にはいらないと原電はつぶされる
0641名無電力14001
2013/05/22(水) 22:29:17.460643名無電力14001
2013/05/22(水) 22:38:16.21反米愛國、赤軍派路線でいけ
0644名無電力14001
2013/05/22(水) 22:46:42.550645名無電力14001
2013/05/22(水) 22:50:50.16再稼働のバーターでさ
参院選あるからな
ですい
0646名無電力14001
2013/05/22(水) 23:01:24.54政権も支持率UP
再稼働GOの下地が完成と
その代わり社員数少ない末っ子げんでんには泣いてもらおう、いっそこれを機会に廃炉専業にしちまおうみたいな
君たち鬼っ子になっちまったんじゃない?
0647名無電力14001
2013/05/22(水) 23:05:44.48日米安保条約というものだ
クビをあらって待っておれ
0648名無電力14001
2013/05/22(水) 23:12:21.34廃炉専業なんて聞こえはいいが、君たち末端は実質福島バックアップ要員、場合によっちゃ東電社員の身代わり要員なんじゃない?
お前ら末端社員を心から心配してくれる「村民」なんているのかな?w
メデタイネw
呑気に指咥えてないで、早く動かないと手遅れになるんじゃないの?
0649名無電力14001
2013/05/23(木) 00:03:02.06「九電力と国の間で合意済み」ってことはないはず。
「国」って言っても、自民党と規制委員会と経産省でそれぞれ思惑が違うからね。
仮に自民党や経産省と電力が何か水面下で合意しても、規制委員会がそれに乗らないから
実際には何もできないのが現状。
6月に原電が調査結果出しても、規制委員会は認めないだろうから、
そこでいよいよ訴訟だね。面白くなってきたっちゃなってきたが、
一国民としてはもう少し冷静に色々考えてほしいとは思うかなあ。
0650名無電力14001
2013/05/23(木) 05:06:42.17という命令系統があって規制委員会なんて下っ端だ
裁判官にはアメリカ政府から直々の原発ブチ壊し指令がでているからどうしようもない。
中国・朝鮮の支援をうけて武装闘争しないかぎり原発はおわりだ。
0651名無電力14001
2013/05/23(木) 20:55:33.42奥さんも働いて大変だね。
家事の手伝いくらいやってやれよ。
0652名無電力14001
2013/05/23(木) 21:10:05.79再稼働一号は福井のプラントだと予想してる
これで福井知事も関電も黙るだろ
これなら犠牲は敦賀市と原電だけ
業界の被害を最小限に抑えつつ、支持率UPもできる
電事連も渋々だろうが合意すんじゃね?
0653名無電力14001
2013/05/23(木) 21:21:55.070654名無電力14001
2013/05/23(木) 21:33:59.83いやそれはないと思う。
業界は今、規制委員会に対して、強烈な不信感がある、
科学的に審査すると銘打って出てきたのにその仕事をしないからである。
一時的に合意しても今後苦しめられるのは目に見えている。
意味のない規制をする相手に協力しようとは思わない。
規制委員会は孤立している。
そして原子力安全は破綻する。
0656名無電力14001
2013/05/23(木) 21:41:16.17だよね。
敦賀市やメーカーも思ってるだろうね。
2は諦めて、3.4号機建設を推進しよう!
0658名無電力14001
2013/05/23(木) 22:45:54.66そうかな
規制委の発表さ、明らかに慌ててたよな
なぜあんな不自然なまでに慌てる必要があったんだ?
何に間に合わせようとしたんだ?
参院選以外に何かある?
シェールガス権益獲得、電力自由化の骨抜き、再稼働の確約...でバーターとして鬼っ子原電の廃炉、と
政治的圧力を感じてしまうんだよね
0659名無電力14001
2013/05/23(木) 22:46:38.88じゃ、破綻すればいいw
0660名無電力14001
2013/05/23(木) 22:58:24.60それ、ストーリー的にはアリだが、
一つ一つに理由となるものがないから、
想像の域を超えられないね。
感じてしまうのはアリだと思うケド。
0661名無電力14001
2013/05/23(木) 23:52:40.53コンクリートさえ活断層に見えるという。
0662名無電力14001
2013/05/24(金) 00:32:37.28規制委員も言ってるだろ。
活断層じゃないと言いきれないからダメなんだって。
げんでんが追加ボーリングでもなんでもして新しいデータを出せばいいだけ。
やる事やらないで騒ぐなって。
0663名無電力14001
2013/05/24(金) 00:33:18.81興味を持って見てる人たちも茶番の中身を理解してないし
よくて視野が狭く片方の視点でしか物を見ていない。
それでいて、原電と規制委員会も本質の所で噛み合ってない。
腹立たしいのは、規制委員会も原電もその他全てが、この国の根幹を考えようとしてないこと。
それは規制委員会の役割でもないし、うちの会社の役割でもないけれども。
組織として両者の目指す所は同じはずなのに、もう引き戻せないところまで来てしまった感がある。
0664名無電力14001
2013/05/24(金) 00:51:30.86やる事やってる最中に、結論出すから騒いでるんだけど?
活断層であると言い切るなら、公的機関として説明責任があるでしょう。
それを果たさずに権威でもって、結論だしたことに抗議してるんだよ。
NSRが調査結果を待てない理由なんて無いでしょう。
学者がデータが出揃ってないのに結論だしますか?
その結論で不利益被るのは国民なんですよ。引き下がれるわけがない。
0665名無電力14001
2013/05/24(金) 01:12:48.70疑いがある場所には造っちゃダメよって指針だから。
今の調査じゃお互い納得いかないんだから、新たに調査して証明すれば良いだけ。
げんでんの行動が心情を悪くしてるのは事実だと思うよ。
0666名無電力14001
2013/05/24(金) 02:01:39.170667名無電力14001
2013/05/24(金) 07:27:17.19心証を悪くしてるのは確かだと思う。
それに残余のリスクに言及した安全の説明はあって良かったと思いますが。
ところで、活断層の疑いがある場所には作っちゃ駄目よ、って指針のことなんですが、
どの指針を指して、仰ってますか?
恐らく指針ではなく、下記の手引きp19のことだと思います。
そこには直下の活断層は想定していないとあり、禁ずるとの記載はありません。
NSRが、「耐震設計上考慮すべき活断層とする」、との表現に留めて、「だから駄目。」としていないのはそういう理由だと思います。。
下記の破砕帯評価p.3では、"後期更新世以降の活動が否定できないものであり、耐震指針における「耐震設計上考慮すべき活断層」”とあり、
ここで、耐震指針該当箇所p4を読むと、耐震設計のための地震動の策定に使われることが分かります。
要するに、耐震設計の評価に使うということです。
ですので、廃炉にする理由がありません。評価した上で駄目なら、設備改造か廃炉か、かもしれませんが。
それ以前に、活断層認定は拙速だと思います。
ここで、、手引きp9に"耐震設計上考慮する活断層”の認定についての記載があり、
認定にあたって、各事項の内容を満足していることが要求されてますが、
例えば、原電主張に対する否定の根拠等を示されていないものがあるため、
手引き上、”耐震設計上考慮すべき活断層”の認定ができる用件(5)を満足してません。
参考
(立地指針)http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/shinsashishin/pdf/1/si001.pdf
(耐震指針)http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/shinsashishin/pdf/1/si004.pdf
(耐震安全性に関する安全審査の手引き)http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/senmon/shidai/chishitsu/chishitsu023/ksiryo1.pdf
(NSR敦賀破砕帯の評価について)http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/data/0007_01.pdf
0668名無電力14001
2013/05/24(金) 07:36:04.48やっぱり勘違いしている。
報道をそのまま鵜呑みにしている。
原電は既に、データを根拠に活断層じゃないと言い切っている。
規制委員会が自分にとって都合の悪い話は聞かないだけ。
委員会「その話には根拠がない。やっぱり活断層だ」
原電「活断層の根拠を説明して」
委員会「(無視)」
0669名無電力14001
2013/05/24(金) 08:54:06.83中核派=原電に勝てるわけがない。
思い知れ。正しいかどうかじゃなく、強い方が勝つんだよ。ば〜か
0670名無電力14001
2013/05/24(金) 09:25:35.65基本的に一般の国民はそんなに関心持ってないけど、
関心もって自分で調べれば調べるほど、マスコミがさんざん言い続けてきたこととは逆に
「原子力ムラ」の言ってることの方が
実は正しいんじゃないか?って、わかってくるっていうね。
そういう時に反原発派の人の言うことを聞くと大抵、>>662みたいに
基本的な事実関係さえ勘違いしていて、
今まで化かされてたのがアホみたいになってくる。
だからって、原電がんばれ!国に負けるな!とまでは思わないけど。
0671名無電力14001
2013/05/24(金) 13:09:43.21一般国民にはマッタク必要の無い企業を存続させるために、
電気代に余計な経費が上乗せされていた事は分かった。
0672名無電力14001
2013/05/24(金) 16:30:59.020673名無電力14001
2013/05/24(金) 17:29:26.460674名無電力14001
2013/05/24(金) 17:42:58.17飼い犬に噛まれたから、キィーって感じになっちゃってるねぇ。
裏目裏目になってるねぇ。
今度出す報告書も明確に否定する材料にならず却下って事になりそうな雰囲気。
0675名無電力14001
2013/05/24(金) 19:26:18.42放射線被曝させやがって!
おまえら,死ねや!!
0676名無電力14001
2013/05/24(金) 19:47:52.41売電だけのビジネスで、その売電がゼロなのに、決算報告で経常利益は10億円だと。
ぼろい商売だな。
電力会社から1500億円の原発維持費が無条件に出てるからだが、その費用は電力を利用している末端市民の価格に上乗せしている仕組み。
悪質なのは、市民は日本原電からの電気は一切利用していないのに、日本原電という会社をを維持する為に電力会社は勝手に電気料金に上乗せして徴収し日本原電に払っている事実。
それでいてなおかつ電気料金の値上げ。
電力関係の会社はやりたい放題。
日本原電はビジネスを停止していても、市民が電気料金を多く払ってくれるおかげで給料もボーナスもたっぷりというすごい会社。
まるで法的に守られている振り込め詐欺だ。
0677名無電力14001
2013/05/24(金) 20:01:49.54なんて羨ましい
ぼくも入社したいな
0678名無電力14001
2013/05/24(金) 20:11:22.62げんでんには金将軍様がついている。刃向かうやつはこれを読め
http://news.ameba.jp/20110315-42/
0679名無電力14001
2013/05/24(金) 22:35:31.20確かに推測にすぎない
が、アリだろ?
本家九電力さえ安泰なら、電力利権も存続できるしな
原電なんて背伸びしたところで所詮、娘ムコみたいなモンだ
ここの社員て自称エリートなんだろうが、等身大はろくに社交性すら身に付けてない気弱な奴多そう
まあ廃炉ってことで多少文句は言うだろうが、どうせ何もできないだろって見透かされてんだろ
0680名無電力14001
2013/05/24(金) 22:46:46.79あれに比べたら今回なんて全然本気出してないじゃん
いかにも形だけの抗議、プロレスだなーと
そんなこんなで、あー原電は切られたんだなってしみじみ感じる
0682名無電力14001
2013/05/24(金) 23:49:39.650683名無電力14001
2013/05/24(金) 23:50:14.64想像逞しいのはいいが、よくここまで根拠なくものを考えられる、というか。
0686名無電力14001
2013/05/24(金) 23:54:31.960687名無電力14001
2013/05/24(金) 23:56:51.41あたかもそうでないかのように
「ここに書き込んでる連中はバカばっかりwww」とか言いたがる人種って
2chねらの中でも、一番ダメなやつらだと思うわ。
0688名無電力14001
2013/05/24(金) 23:59:34.38さすがに、会社がマジで潰れるかどうかって時に
呑気に2chに書き込んでる奴はいないだろ。
0689名無電力14001
2013/05/25(土) 00:07:28.60好きだねぇ
ただ好き嫌い抜きで、規制委の慌てっぷり、電事連の抗議のユルさは疑問だわ
与謝野復党も、原電の味方が少ない現状を表してるような
まあ原発村がいかに鉄の結束なんつったって所詮、損得だけのつながりだべさ
だいたい、コイツら護ったところで何ができんの?
九電力様がいなきゃ何もできない人達でしょ?
だからみんな「利用してやろう」ってことで結束してんでしょ?
0691名無電力14001
2013/05/25(土) 00:11:11.59盛り上がってきたじゃん
社員共も見てるだろ
ROM専だろうけど
0692名無電力14001
2013/05/25(土) 00:13:38.68そういう意味じゃなくて、
反原発をこんなとこでアピールしても意味無いだろ
もっとこう、社員の傷の舐め合いやアンチ原電の陰湿な書き込みで鬱葱な雰囲気じゃないと
0693名無電力14001
2013/05/25(土) 00:18:19.16電事連の抗議のユルさ?
それは「参議院選が終わるまで大人しくしている」ともとれる。
こういうストーリーもアリだろ?
0694名無電力14001
2013/05/25(土) 00:19:33.76岡田以蔵とかぶるな
0695名無電力14001
2013/05/25(土) 00:20:48.79読点使ってる人は案外このスレしか見てないような人が多いかもね
民度が低い板に行くほど、読点叩きの傾向があるし
0698名無電力14001
2013/05/25(土) 00:28:28.41参院選後に、再稼働確約してくれてる政権に、激しく楯突くの?
なんか無理があるような
まあ俺のは根拠の弱い想像だ
そのストーリーもアリかもね
0704名無電力14001
2013/05/25(土) 00:38:48.26ありそーだね
今の規制委が慌てた理由にもなる
参院選はどうせ自民圧勝だろうし
そうなりゃしばらく自民は好き勝手できるもんな
0705名無電力14001
2013/05/25(土) 00:49:00.31敦賀の断層の件は、規制委員会の交代前に、結論を出しておく必要があった。
そうすることで今後は「新しいメンバーの奴ら結論を変えたぞ」と煽ることができる。
0706名無電力14001
2013/05/25(土) 05:01:02.30参議院選前に安倍をクビにできなきゃ原発は終わりだ
デマ新聞に翻弄されず、きちんと情報とれ
反米で中国・朝鮮に忠誠を誓う政治家など自民党に200人はいるだろう。
すぐ安倍おろしだ。来週株価が10000割れすればいける。
0707名無電力14001
2013/05/25(土) 07:25:29.76自分の知り合いで、いわゆる「原子力ムラ」の住人沢山いるけど、
「鉄の結束」なんかしてるところ見たことねーーwww
いかに一般人が勘違いしてるかってことだな
0708名無電力14001
2013/05/25(土) 08:09:01.44http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130524-OYT1T01221.htm?from=main6
規制委員会による調査のきっかけとなる活断層の可能性を指摘した専門家から報告書を批判される規制委員会
0711名無電力14001
2013/05/25(土) 08:26:28.79原発村は貧乏だから破滅
正義もよく負けるってことだ
0712名無電力14001
2013/05/25(土) 13:26:55.36他の原発なんていくらでもあるしさ。
0714名無電力14001
2013/05/25(土) 13:40:44.780715名無電力14001
2013/05/25(土) 22:50:44.58離婚して正解だった。
0716名無電力14001
2013/05/26(日) 00:58:42.71村長レベルから現場レベルまで知り合いにいるが、
ほとんどはあなたや俺と同じ、ごく普通の人だよ。
もちろん人によって守るべき家庭があったり、建前と本音を使い分けてたり、
または真剣に日本の将来を憂えてたりする。そういう意味でごく普通の人々。
「鉄の結束」とかそんな意識は、彼らにはない。
菅降ろしがひどかったのは、あいつが原発だけでなく、いろんな意味でマジでやばかっただろ。
むしろ、それを「原子力ムラのキャンペーン」としか思えないあんたの感覚の方が異常。
原子力嫌いなのはわかるが、何でもかんでも原子力に結びつければいいってもんじゃない。
0718名無電力14001
2013/05/26(日) 08:02:11.29「菅降ろしの実態」とやらを、ここに
あなたが知っている限り、詳しく書いてくれないかな。
マスコミに出ていない実態とやらを。
できれば、どういう経路であなたがその情報を入手したのかも、書いてくれると助かる。
(知り合いに村長レベルの人がいてその人から聞いたのか、
もしくは、単にばっちゃがそう言っていたからそう信じているのか。)
0719名無電力14001
2013/05/26(日) 08:23:08.05潰れたくなければすぐ再稼動しろ。やるかやられるかだ。
0720名無電力14001
2013/05/26(日) 09:28:05.36今みたいな状況になるなんて思ってもいなかったからなんだろうけど。
電力会社も頭が痛いところ。
早く破綻させて再出発させればいいのに。
東電はムリでもげんでんならやりやすいでしょうに。
0721名無電力14001
2013/05/26(日) 09:45:57.38原電の面倒なんて見てられないんじゃないか。
電事連のお偉いさんたちの青写真が気になる。
0722名無電力14001
2013/05/26(日) 09:54:20.12明日にでも再稼動しろ。
0723名無電力14001
2013/05/26(日) 11:39:26.40破綻させたいのは山々だろうけど、
げんでん社員だってあんたと同じ生身の人間なわけで、
過失なく破綻させようとしたら猫を噛む。
規制委員会がげんでんの過失を科学的に立証したとかならわかるが、
現状ではほど遠いのでムリ。
0724名無電力14001
2013/05/26(日) 12:41:26.95面倒見れないから切るってほど生易しい関係では無いんだよな
詳しく分からないけど、契約とか法律とかって物凄くややこしい
0725名無電力14001
2013/05/26(日) 12:53:14.15法律や契約を気にしてたら原発再稼動なんて絶対できない。
ともかくげんでんがスイッチをいれることが先決だ
既成事実作っちまえば電力の勝ち。頑張れげんでん、安倍なんかに負けるな
0726名無電力14001
2013/05/26(日) 15:20:59.61破綻させたいわけじゃないよ。
膿を出し切って、働いた者がちゃんと報われる会社になれば良いと思うよ。
改革するには今がいいチャンスだと思うけどね。
0727名無電力14001
2013/05/26(日) 17:11:10.21海外みたいに廃炉の専業会社があるわけでもないからな
電力会社が金出さないとなったら、国も自治体も放り投げるわけにもいかないから結局支援するしかない
電気代から出るか、税金から出るかの違いだけ
0728名無電力14001
2013/05/26(日) 18:39:23.38林業なんてどうだろう。
0730名無電力14001
2013/05/26(日) 22:57:45.73国策会社だよ。
0732名無電力14001
2013/05/27(月) 02:14:11.23大丈夫だよ。
げんでんは破綻し、別会社として再出発。
人員の整理等もついでに出来るしね。
いっそのこと東電や関電と合併すれば役員含め相当削減出来ると思うけどね。
電源開発もまとめてやっちゃえばいいと思うのですが。
0733名無電力14001
2013/05/27(月) 05:25:49.840734名無電力14001
2013/05/27(月) 07:56:12.06原電は発電してないし、一般国民には必要ないこと証明しちゃってるからなぁ。
0735名無電力14001
2013/05/27(月) 09:02:37.53そんなことを個人の主観で話してる人って、社会経験皆無なのか?
世の中には法律ってものがあって、行政措置はその範囲内でしかできないので、
そういうのを考えずに個人の好みだけで語っても、何を言ってることにもならないのだが・・・
0736名無電力14001
2013/05/27(月) 10:56:10.230737名無電力14001
2013/05/27(月) 16:14:55.140738名無電力14001
2013/05/27(月) 16:33:33.510739名無電力14001
2013/05/27(月) 18:48:29.370740名無電力14001
2013/05/27(月) 19:45:48.950741名無電力14001
2013/05/27(月) 21:04:36.52本
現
電
0743名無電力14001
2013/05/27(月) 23:04:03.430746名無電力14001
2013/05/28(火) 22:13:27.250747名無電力14001
2013/05/28(火) 22:36:25.23これか
とりあえず夏は、関電も九電も出ないのに原電だけ出たらおかしいわな
ローン組んでるおっさん世代ご愁傷様です
0749名無電力14001
2013/05/28(火) 23:41:10.52ボーナスが出ないことを新聞で知ったのもショックだった
0750名無電力14001
2013/05/29(水) 00:12:33.420751名無電力14001
2013/05/29(水) 08:58:15.30楽しみにしててね
0752名無電力14001
2013/05/29(水) 18:27:06.54&
ナスが0なら当然、生活残業なんて無理だべさ
実質、年収4割減くらいか?
中小企業並だなおい
0753名無電力14001
2013/05/29(水) 18:46:51.90電力会社がフクシマ以前の収支に戻る、なんてありうるのか?
マジオワコンな気が
0754名無電力14001
2013/05/29(水) 20:22:43.05電力各社でサビ残が増えまくったら、電力業界はブラック名乗れるな!
0755名無電力14001
2013/05/29(水) 21:52:41.15原電優先なものって何かあんの?
考えれば考えるほどネガティブになってしまう
オワコンやんけ
0756名無電力14001
2013/05/29(水) 22:13:35.33電事連のお偉いさんに大手9社差し置いて原電擁護してくれる人がいるとは思えん
てかいるワケないか
フツーに考えてまず東電優先、次に関電九電なんだろーなー
国の救済ったってどうせ大幅な人員削減&賃下げが条件だろ・・・ってオワコンじゃん!
0757名無電力14001
2013/05/29(水) 22:23:38.22正直今後何言い出すか、何やりだすかわからんな
0758名無電力14001
2013/05/29(水) 23:16:05.489電の社員数はある意味脅威。
弱小げんでんを叩いて世論を納得させる。
電気代を上げるために、げんでん叩きは当然。
0760名無電力14001
2013/05/30(木) 05:15:58.60原電は割を食う。それだけのことだろ
0761名無電力14001
2013/05/30(木) 08:49:28.37こんな奴らしかいない会社。
今の様な状況になったのは当然だよね。
0762名無電力14001
2013/05/30(木) 11:02:28.79大手に行けなかった3流技術者とFラン卒の溜り場。
親の七光りで良い思いをしてただけで、自立出来ない馬鹿息子って感じ。
親の威光が無い現在、実力が無いから墜ちるだけ。
当たり前の事。
0763名無電力14001
2013/05/30(木) 11:06:10.63しっかり儲けてバンバン貢げ。死ぬまで働け屑。
0764名無電力14001
2013/05/30(木) 12:49:33.74負け犬の遠吠えw
0765名無電力14001
2013/05/30(木) 17:14:11.770766名無電力14001
2013/05/30(木) 19:16:58.42羨ましいな。
0767名無電力14001
2013/05/30(木) 22:17:55.32わかるわ
元請け連中からプンプン臭う鍛えられた感じっつーか、強さ、逞しさがしないんだよね
いかにも温室育ちな人々なのよ
0770名無電力14001
2013/06/01(土) 10:15:26.070771名無電力14001
2013/06/01(土) 11:34:29.66さらなる人件費削減求められるな。
げんでんも冬のボーナス無くなるかな。
0772名無電力14001
2013/06/01(土) 12:34:47.990773名無電力14001
2013/06/01(土) 12:59:06.770774名無電力14001
2013/06/01(土) 16:03:48.01少なすぎたら会社経営が厳しいし、多すぎたら国民や企業の負担が重くなる
失敗して会社潰れちゃいました ってわけにもいかんしな
0775名無電力14001
2013/06/01(土) 18:11:07.022号機廃炉決定したら破綻確定だろ。
大手は潰れないが、げんでんは残念。
0776名無電力14001
2013/06/01(土) 18:36:37.550777名無電力14001
2013/06/01(土) 19:15:20.980780名無電力14001
2013/06/03(月) 07:13:22.97電力業界って何様のつもりだよ!
0781名無電力14001
2013/06/03(月) 08:30:50.14世の中には社員のカンパでかろうじて経営してる会社は多い。
「親の七光り」というが実家に資産が無い社員なんかやとったら経営は無理だろう。
0782名無電力14001
2013/06/03(月) 13:27:10.220784名無電力14001
2013/06/03(月) 18:34:50.72原発の発電コストは安い説が吹っ飛ぶけどな
痛し痒しだわ
まあ経営厳しいとこに選択肢が増えるのは助けになるだろうが
0785名無電力14001
2013/06/03(月) 19:30:34.53建設から処分までの費用を電気代で回収するな。って発想が理解できない。
消費者様だからって、商いの根本くらいは理解して欲しい。
0786名無電力14001
2013/06/03(月) 22:26:45.54「原発はコストパフォーマンスに優れた発電!」って宣伝してたくせに、後出しジャンケンみたく後から後から•••ってえのに腹たつんじゃね
0787名無電力14001
2013/06/03(月) 22:44:27.88廃炉の際、会計上、一括計上になってたけど、それを年度ごとに分割計上するって話でしょ。
そりゃ、予定以上に早い廃炉だと、それだけ採算は取れなくなっていくわけだけど
責任の一端は全ての原発の早期再稼働に対応できない行政にもある。
0788名無電力14001
2013/06/04(火) 09:54:32.45そういう、商売の基本わかってない発言されて
勝手に腹立たれても・・・もう少し勉強してくれないか
っていうのは、極めて真当な反応だと思う
0790名無電力14001
2013/06/04(火) 10:02:45.54処分地も決まらず、何10万年もの管理費まで含まれているのか?
原発は安価ではない。
資源のない日本にとって都合の良い発電方法なだけ。
0791名無電力14001
2013/06/04(火) 12:17:40.32いわゆる「商売」になってないじゃん。
総括原価方式なんていう全部価格に転嫁する特殊な土俵でユッルイ仕事しやがって。
0792名無電力14001
2013/06/04(火) 12:53:23.14放射性廃棄物の処理に関する研究も進められている。
何十万年も放置なんて事は、技術開発の面から考えてあり得ない。
0793名無電力14001
2013/06/04(火) 14:45:35.58処理って?
地中深くに置いておくだけでしょ。
無害化になるわけでもあるまいし。
0794名無電力14001
2013/06/04(火) 16:58:21.67ウラン・プルトニウム近縁の核廃棄物を半減期30年程度の核種にエネルギー変更、さらに半減期30年の核種を45分間で消滅処理ができる。
ADSR1基で原発10基分の核廃棄物を処理可能。ADSR炉が稼動すると放射性廃棄物を長期保管する必要がなくなる為、建設準備が進められている。
0795名無電力14001
2013/06/04(火) 19:15:50.070796名無電力14001
2013/06/04(火) 20:45:34.090797名無電力14001
2013/06/04(火) 21:30:46.17非常に気になる
0798名無電力14001
2013/06/04(火) 23:44:07.84> 最終処分費はコストにふくまれてるのか?
> 処分地も決まらず、何10万年もの管理費まで含まれているのか?
だから、廃棄物処分のコストを全部含んでも
たった0.4円/kWhくらいで、全く大したコストじゃない、って、
これだけ明確に結論が出てるのに・・・
なんでいまだに、「廃棄物処分含むと原子力コストは高くなる」って
なんの根拠もなしに思い込んでるアホが多いんだろう?
少しは↓ここでも見て、自分で勉強してから発言してくれ。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy09/archive02.html
0799名無電力14001
2013/06/05(水) 00:10:47.95>>790みたいな人って、同じ話ばかり何度も何度も蒸し返すよね。。。
まるで進歩がない
0800名無電力14001
2013/06/05(水) 00:30:26.00都合悪くなったからって、話をそらすんじゃない。
あんたが総括原価方式が嫌いなのはよくわかったが、だからと言って
>>786みたいに、廃炉コストを電気代から回収するっていうモデルを理解してない発言が
的外れであることに違いはないと思うぞ。
前後の脈絡なく相手を非難すれば済むとか思ってる人か?
>>793
現状ではコスト面から、地層処分が現実的な方法と考えられているが、
放射性廃棄物自体を無害化する研究も当然ながら、進められている。
悪いが、あんたが知らんだけだ。
ここでも読んで勉強してくれ。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-01-04-02
0801名無電力14001
2013/06/05(水) 00:37:37.000802名無電力14001
2013/06/05(水) 00:50:32.52推進派のお手本のような書き込みだこと。
0803798
2013/06/05(水) 00:51:49.25>>798を読めばわかるが、
当然、含まれてるんだが・・・
何度も言うが、自分で少し勉強してみた上で、自分の頭でものを考えてくれ。
マスコミの言うことを鵜呑みにしないで。
頼むから。
0805798
2013/06/05(水) 01:23:37.19それももちろん、ちゃんと含まれてるのですが。
但し福島事故については被害額が未確定だから、
そのコストは「下限」として提示する、ってことになってる。
頼むからさ、憶測であーだこーだ偉そうに言う前に、
少しは自分で勉強してくれ。
おやすみ。
0806名無電力14001
2013/06/05(水) 01:28:23.17電車が遅れたり、水道水が濁ったりしたら、おまえら怒るだろ。
消費者の気持ちになって考えろや。
ボーナスなしで済んでるだけで有難いと思え。
0808名無電力14001
2013/06/05(水) 01:54:38.470809名無電力14001
2013/06/05(水) 05:32:29.14電車贈れたくらいでキレるのは朝鮮人くらいのもんだろう
日本人は電気がないくらいで右往左往しない。伝統というものだ
0811名無電力14001
2013/06/05(水) 07:55:05.83全くその通り
反対派対策だわな
電力会社には形式程度に負担させて不足分は税金
そこより福島の復水器が気になるよ
ここがアウトなら全部アウトだろ
0813名無電力14001
2013/06/05(水) 09:51:09.08原発コストの中で一番金額が大きいものを過小計上してどうしてコスト計算できるんだ。バカか?
損失計算する時は最大値を入れんだよ!
0814名無電力14001
2013/06/05(水) 12:28:39.27正論だとは思うが今更仕方ないんだよな
原発はそれでしかやりようがなかったし
まぁここの社員がキリッと何を主張しようが政治力の弱さは如何ともしがたい
ニタニタしながら眺めてりゃいいのさ
多分アンタが思う以上に絶対絶命、崖っぷちで笑える程バタバタしてる
0815名無電力14001
2013/06/05(水) 13:05:45.38あくまで見積での発電コスト比較。
皆、わかっているから文句を言ってるんだよ。
げんでんの社員のレベルの低さを露呈してる。
教科書に書いてある数字覚えるだけではなく、よく勉強しなさいって事だな。
0816名無電力14001
2013/06/06(木) 00:20:50.00技術的課題よりも社会環境の方がハードル高い気はするが、
よく勉強しなさいってのは、至極真っ当なご意見。
専門を限らず全てに興味を持って、ちゃんと根拠の根っこまで辿って、自分なりに咀嚼しとくのは必要。
原子力が本業なら、一般に言われてるだけの話を借りてるだけでは説得力に欠ける。
業界の人間が、取ってつけたような耳あたりの良いこと言っても信用されない。
論拠の論拠まで知っておくに越したことはない。
あの事故のせいで原子力は一回終わってる。
安全だと言ってたことが、そうでなかったんだから、根っこのところで信用なんて絶対にされない。
仮にそれが可能性の低いとされていた事象のせいだとしても。
世の中で再稼働が必要だって言ってるのは、高い電気代が困るからという一点だけ。エネルギセキュリティなんて殆ど理解されてない。
水素社会の到来は核燃料サイクル完成より早いだろうし、資源消費速度が遅くなるから、それこそ必要性を疑問視されてくる。
(新しい何かをやれば、なにかしらの不都合はでてくるとは思うけども)
それでも、原子力をやる意義が分かってるなら、謙虚に勉強しておきましょう。学ぶことなんて山ほどあると思うよ。
とりあえず、現時点で、反対派を黙らせるのは無理。
どちらが正しいかは別として、脱原発は思想が根本から異なるから咬み合わない。
ただ、中には理解しようって人もいるだろうから、常に真摯であるべき。
反対派を馬鹿にしてたって、ただの敵が、永遠に面倒な敵となるだけ。
0817名無電力14001
2013/06/06(木) 09:23:32.31あのな、見積もられる限り最大限の数字を入れて、
「もしそれが○兆円上昇したとしても、コスト上昇は○円/kWh」ってのも
明確に示されてるの。
それでも原子力は高い!って言い張りたかったら、あなた自身が
「じっさいに除染費用は○○兆円かかるからコストは○円になるんだ!」って
示す必要があるわけ。そうじゃないと議論にならないからね。
はっきり言わせてもらうけど、あなたの方がバカ。
>>815
あの・・・素で疑問なんだが、見積以外でどうやってコストだそうっていうの?
結局、こういう人の言う「コスト試算」って、>>815みたいに
相手がそれなりの根拠もって出してきた数字に対して
「いや!もっと高くなるかもしれないだろ!
自分はもっと高くなると信じている!反論は認めませんwww」
って言ってるだけなんだよね。
初めから全く、議論しようとする気がない、っていうね。
これだから、「反対派は論理的な議論ができない」って言われるんだよな・・・
0819名無電力14001
2013/06/06(木) 09:32:15.32すぐ再稼動して電力料金大幅値上げを断行せよ。
0821名無電力14001
2013/06/06(木) 11:33:42.66すぐ反対派とか言いだすし。
悔し紛れのおまえのかぁちゃんデベソ的な発言だな。
馬鹿丸出し。
頭丸めて反省し、ちゃんと勉強しろ。
0822名無電力14001
2013/06/06(木) 11:54:20.12教えてください。
○円/1kwhとのことなんだけど、どの位の発電量で計算してる?
新規の原発は期待できないし、既存も寿命を迎える。分母が小さくなるのに分子は大きくなるばかり。
ちゃんと見積ってるよ、安いと言われても信用できない。
お馬鹿なオイラにもわかるように説明しておくれ。
0823名無電力14001
2013/06/06(木) 13:47:06.81すぐ再稼動して電力料金大幅値上げを断行すべき
安すぎる電力料金は経済収縮の引き金になる。
0824名無電力14001
2013/06/06(木) 21:39:24.000825名無電力14001
2013/06/06(木) 21:49:25.490826名無電力14001
2013/06/06(木) 21:54:29.330827名無電力14001
2013/06/06(木) 22:19:38.880828名無電力14001
2013/06/06(木) 23:58:29.21仮に原発9基を稼働させた場合の電気代は、原発ゼロに対して約2パーセント安くできることが報告されている。
一般的な家庭の電気代を月8000円とすると、何と月160円も安くすることができるのだ。
http://greengreenheart.blog.fc2.com/?no=642
160円/月をとるか、原発の無い暮らしを取るかは国民の冷静な判断が必要とされるところ。
0829名無電力14001
2013/06/07(金) 07:40:35.900830名無電力14001
2013/06/07(金) 08:45:52.17今が一番悪い状態だね。
脱原発か、再稼働か早く方針出せば良いのにね。
安全が確認されたものは国の責任で再稼働で良いと思うのだが。
0831名無電力14001
2013/06/07(金) 22:05:38.30そいつは知らなかった(棒)
最新情報をわざわざ教えてくれてありがとう
さすが原電
9電力の連中とは頭のデキが違いますねw
0832名無電力14001
2013/06/07(金) 22:09:29.930833名無電力14001
2013/06/07(金) 22:17:19.64推進派もオマエみたいなキレ者がいてくれてとっても心強いと思うよw
ただもう少しヒネリがあるともっと助かるなぁー
0834名無電力14001
2013/06/08(土) 01:19:52.41原発が再稼働出来たらもっと嬉しいけど。
私も頑張るから、再稼働出来るように皆で頑張ろう。
0835名無電力14001
2013/06/09(日) 12:52:53.67福島という国土を失ったわけだし。
どうしてもやりたいなら、最終処分場を運転開始してからにしようや。
国民が原子力を信用しない最大の理由は、最終処分が何も決まっていないから。
これ無しにして、安全です、安価ですなんて幾ら宣伝しても信用してもらえると思うか?
論理的にハナから破綻してるだろうよ。いくら技術開発してるからって空手形なんだから。
そもそも戦争経験のある高齢者は敗戦で一度国にダマされているし、
戦後世代も年金やら消費税やらで国を信用していないし、
そんな中で、原子力信用しろとわめいてもカルト扱いされるだけじゃないのか?
0836名無電力14001
2013/06/10(月) 00:04:42.780837名無電力14001
2013/06/10(月) 00:23:27.12既存の原発で新基準クリアできる=安全が確認できる施設があるわけ無いじゃないか。
特にテロ対策。
どうやったらカミカゼアタックに施設全体が対応できるんだよ。
再稼働もあり得る、というマヤカシにしか思えない。
0838名無電力14001
2013/06/10(月) 00:28:42.23最終処分法の決定を再稼働の条件とする理由が、論理的に破綻しており信用されないから?
最終処分前の受け入れ先がある分には再稼働する余地はあると思う。受け入れ先が完全に無くなったら、止めざる得ないとは思う。
まず、処分するべき核ゴミは排出されていて既に存在している。
これらが存在しているために、いつかは解決されなければならない課題であるのは確かである。
事実として、核ゴミ処理法は日本では工学的に確立されていない、また、最終処分地も決まるのに時間を要する。
では今存在する核ゴミはどこにあるか?
それは原発の燃料プール、海外の処理施設保管、そして中間貯蔵施設。
これらの受け皿に受け入れ余裕がある限りは、最終処分地の決定が再稼働の条件とはならない。
上に書いたように、本当に核ゴミの行き先が無くなった時には原発動かしてはいけないという論理が成立するとは思う。
ついでにいうと、処分場の話は政府の仕事(独法NUMO)。
最終処分場が決まらないから、再稼働できないとなると、政府の責任で原発止めることになるけど、論理が破綻していないからそうはならない。
全てが整った上で活動しろってのは、真っ当な意見ではあるが、そんな悠長なことは言ってられない。かつ、現時点では論理は破綻してない。
インフラ企業の損失あるいは赤字補填は国民の不利益なんだから、利用できるものは最大限利用する。
まぁ官・産・学一丸となって解決すべき課題は色々とあるのに、上記含めて動きが鈍いよね。
0839名無電力14001
2013/06/10(月) 13:12:50.37クズクズHPで言ってないで新しいデータだせうね。
行為が駄々っ子みたいだねw
規制委が言っていることが理解できないのね。
かわいそうにね。
0840名無電力14001
2013/06/10(月) 17:33:05.18日本は火の海になるぞ。急げ
0841名無電力14001
2013/06/10(月) 18:55:41.1219万570円x12ヶ月+0(ボーナスカット)=228万6840円
0842名無電力14001
2013/06/10(月) 20:29:32.78業務にたいして適正な給与。
0843名無電力14001
2013/06/10(月) 21:03:49.440844名無電力14001
2013/06/12(水) 00:18:18.20放置か
0845名無電力14001
2013/06/12(水) 06:18:19.890846名無電力14001
2013/06/12(水) 07:56:46.500847名無電力14001
2013/06/12(水) 16:20:20.85廃炉なら破綻間違いなし。
東海もなんとかしないとね。
債務超過まっしぐらー。
0848名無電力14001
2013/06/12(水) 20:46:26.300849名無電力14001
2013/06/12(水) 21:50:17.43忙しいときはこうだったらいいのにと思ったことができるのが今だろ。
0852名無電力14001
2013/06/13(木) 07:40:41.040853名無電力14001
2013/06/13(木) 07:44:08.70今でしょ!!
0854名無電力14001
2013/06/13(木) 07:49:05.78中国の命令でもある。したがえ日本人
0855名無電力14001
2013/06/13(木) 08:57:17.860856名無電力14001
2013/06/13(木) 14:26:59.670857名無電力14001
2013/06/13(木) 18:06:50.690858名無電力14001
2013/06/14(金) 06:40:16.11今後は国策企業の電源開発に原発は任せよう。
0859名無電力14001
2013/06/15(土) 14:37:09.930860名無電力14001
2013/06/16(日) 08:44:33.80夏までには再稼働出来そう。
よかったよかった。
0861名無電力14001
2013/06/17(月) 00:19:37.76この間本屋で見掛けた若手社員は公務員試験の参考書を読んでいたよ
0862名無電力14001
2013/06/17(月) 02:40:52.05今まで沢山の企業が破綻し無くなっている。
その若手社員達もげんでんを辞めていく社員と同じ事をしてた。
当たり前の事だ。
0863名無電力14001
2013/06/17(月) 08:29:52.790864名無電力14001
2013/06/17(月) 08:50:08.80クラッカーじゃない?
違ったっけ?
0865名無電力14001
2013/06/17(月) 12:12:04.330866名無電力14001
2013/06/17(月) 12:43:42.13気を付けます。
0867名無電力14001
2013/06/17(月) 17:22:30.62登記会社名:日本人力発電株式会社
本店所在地住所:東京都新宿区大字歌舞伎町字歌舞伎1丁目1番外地
人力ビル地価3階69号室
担当:素股
0868名無電力14001
2013/06/17(月) 21:23:39.560869名無電力14001
2013/06/18(火) 08:44:42.640870名無電力14001
2013/06/18(火) 19:53:37.04げんでんの次の会社?
0871名無電力14001
2013/06/19(水) 05:43:25.010872名無電力14001
2013/06/19(水) 10:22:15.330873名無電力14001
2013/06/19(水) 14:12:19.27地震が来ればどうするんだよ?地震に責任転嫁かね!
0874名無電力14001
2013/06/20(木) 22:38:56.50もうすぐ7月だぞ
0875名無電力14001
2013/06/20(木) 22:43:43.35活断層ではないと断言できない。
0876名無電力14001
2013/06/23(日) 23:13:59.14東電や関電優先の流れが見えてしかたない。
げんでんは捨て駒なんだな。
0877名無電力14001
2013/06/23(日) 23:52:49.44海外に日本製原発を売ることについては、どう思っていらっしゃるのでしょうか?
やはり国益に適うことだと、肯定的に受け止めていらっしゃいますか?
0878名無電力14001
2013/06/24(月) 03:05:55.280879名無電力14001
2013/06/24(月) 09:20:19.310880名無電力14001
2013/06/24(月) 19:30:48.08がんばれよ。
0881名無電力14001
2013/06/24(月) 20:12:51.49技術なんて結局は人なのだから、、海外だろうと国内だろうとメーカの人材が原発建設を続けられるのなら
原子力開発が国益に叶うと考えているこちらの立場から言えば、国益に叶うと考えるよ。
新規建設なんて当分無理だろうし。世代交代してもと無理かもしれないが。
0882877
2013/06/24(月) 21:18:10.64ご回答ありがとうございます。
日本の国土の上で再稼働した原発が、もし、もう一度過酷事故を起こしても、
日本という国も日本人も、何とか生き延びてゆくと思います。
(今度こそ脱原発して、貧しい農業国になるかもしれませんが)
でも、海外に輸出した日本製原発が事故を起こしてしまったら、
日本は世界中から怨まれることになり、本当に日本という国が無くなってしまいかねない
危機に陥ると思います。
それはあまりにもリスクが大きすぎる気がして怖いのです。
福島の事故を起こしただけで、世界中から怨まれていてもおかしくない立場だと思います。
今のところそれほどでもないのは、地震と津波が巨大だったのもさることながら、
今まで日本が国際貢献してきた賜物で、本当に有り難いことだと思うのに……
0883名無電力14001
2013/06/24(月) 21:50:06.81福島と同じような事故なら管理元の責任だから日本が怨まれることは無いと思う。
福島も炉の設計は米GEだけど、そんなに叩かれてないでしょう
(前々から欠陥があるとは言われてたけどw)
輸出原発ではないけど日本の原発技術が早速やらかしてますね
http://matome.naver.jp/odai/2137097545404445601
0884名無電力14001
2013/06/25(火) 00:20:55.48米でトヨタ車が大規模リコールされた時も非難はメーカに矛先が行ってるし。
883のいうようにF1の1号はGEだったけど、規制と運用者は当時国だし、当事国が責任を負うのは当然。
といっても、やっぱり882の言うように信用ありきの話ではあるから、
海外で事故が起きたら、原因を問わず日本製原発は採用されなくなるとは思う。
かと言って他のものが売れなくなるかというと、その辺りの分別は保たれそう。
他の日本ブランドの実績が覆ることはないんじゃないかなぁ。
中国産の食品に何かあっても、高級中華料理は安心して食べてしまう感覚。
(決して日本製原発が中国産並と述べているわけではない。例えばの話)
0885882
2013/06/25(火) 06:36:23.35確かに事故の形態にもよりますね。
でも、アメリカは自国で過酷事故が起きて、まだ収束もままならない数年後に
福島の原子炉を売ったわけではないですよね……
相手国の政府とか、理性的な国民レベルでは、怨まれる筋合いはないとしても、
勝手に怒った一部の市民が、「天誅!」とばかりに
日本中の原発に同時多発カミカゼアタック……なんて考えてしまう私は
小説の読み過ぎでしょうか……
0886882
2013/06/25(火) 07:23:42.53真面目なご回答を茶化しているつもりはありませんよ!
勿論、日本が国として信用を失うことのリスクが一番大きいと思っています。
上記はあくまでも「空想的なまでに最悪の仮説」です。
0887名無電力14001
2013/06/25(火) 12:23:53.560888名無電力14001
2013/06/25(火) 17:26:41.610889名無電力14001
2013/06/25(火) 18:33:39.28全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任欠如の政治構造と組織体である。
我が国には「原子力発電装置」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電の推進派」は政治家、電力会社、
自治体を含め 全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬患者」連中そのものである。
そんな自立できない、国民の生命を軽んじた「金権汚染患者、売国奴、守銭奴」に
我が国の「エネルギ−政策」を任せて、決定させるわけには行かない。
0890名無電力14001
2013/06/25(火) 21:28:06.40今、多くの日本国民から原子力業界人が怨まれているように、
世界の多くの人々から、日本人が怨まれてしまう事態だけは避けるべきではないかと……
理不尽な怨みだとしても、一度怨まれてしまったら、何をされるかわからないので……
私は決して反原発ではなく、業界人の端くれです。わかりにくかったらすみませんでした。
とはいえ本当に端くれなので、業界を担っていらっしゃる方々のご苦労やお考えは、
なかなか推し量れないと痛感しています。
最悪の事態を想定して備えるべきというのが、福島の教訓の一つと思うので、
原発を売るにあたり、その辺のリスク評価はどうなっているのか、不安に感じたのです。
ちなみに末端の(おそらくはかなり上のほうでも)業界人に、何も金権なんてありませんよ!
0891名無電力14001
2013/06/25(火) 22:21:28.62バリバリ金まみれの原発村だろ。
0892名無電力14001
2013/06/26(水) 09:48:13.61金のために自分たちの祖国を半永久的に汚染したと……
一般の人も、運が悪ければ明日は我が身なんです。
業界人を叩いている暇に、しっかり考えて下さい。
何が最も危険で、何が比較的安全なのか。
少しでも明るい日本の未来はどこにあるのか。
0893名無電力14001
2013/06/26(水) 09:53:34.32じゃあ今回の福島第一の事故の場合、製造元はアメリカのGEに関わらずアメリカは叩かれずに
運用責任者である東京電力が叩かれている。何故あなたはアメリカを非難しないの?
0894名無電力14001
2013/06/26(水) 14:20:49.93それはのう、国民性ってもんじゃ。
日本国民は慎ましいからのう。
反米感情が沸き上がっても然るべきなのに、凄く親米じゃろ。
因縁じみた話でも真摯に向き合い話し合うのが日本国民じゃろうて。
0895名無電力14001
2013/06/26(水) 23:20:09.16とりあえず原発動かして電気ばんばん使おうぜ!
最近は省エネで蛍光灯とか減らしてて、あちこち暗い
明るいのはコンビニとパチンコ屋ぐらいだ
0896名無電力14001
2013/06/27(木) 20:16:43.57そうですね。そして外国に物を売る前には、自国で十分に安全性を検証することが
不可欠であるという常識が見出され、敦賀三、四号機の建設が早く始まるといいですね!
0897名無電力14001
2013/06/27(木) 21:30:48.630898名無電力14001
2013/06/27(木) 21:45:49.95原発も改良に改良されすぎてて、ひとくくりに出来ないんだよね
その改良もある事象に対しては良くなっても、想定外で違う事象に対しては悪く作用することもある
何年検証しても全てに対して完璧なんて原発に限らずどんなものでも作れない
結局、購入元がそういうのを自分たちで判断して、
日本の原発は安全、使えるものだと判断するから買うわけだ
原子力技術が日本より遅れている国だからって、日本側の言い分を鵜呑みしているわけじゃない
こういう風に考えるとやっぱり責任は管理する側にあると思わないか。
ただ、設計や建築時に不備があったならそれは受注側の責任
0899名無電力14001
2013/06/28(金) 01:55:03.01アメリカは反原発だから叩かれない。推進の支那・チョンは叩かれる。
日本も原発はバンバン輸出し、その一方で反原発をやればよい。
さもないと世界から支那扱いされる。
0900名無電力14001
2013/06/28(金) 06:01:56.02さすがは関電。
それに比べたら・・・・・
0901名無電力14001
2013/06/28(金) 13:01:51.057月はボーナス月。
神風吹かないかなぁ。
0902名無電力14001
2013/06/28(金) 20:30:10.30わかりやすく説明して下さってありがとうございます!
負の連鎖ばかり起きるような気がして怖くてたまらなかったのですが(福島のトラウマ……)、
ここの皆様の理性的なレスを読んでいると心強く思われてきました。
お騒がせしてすみませんでした。
自国に新設できないような状況で外国に造るのは問題ではないかと
書き込む前は思っていましたが、
亡命するような切実な思いでいらっしゃることが理解できました。
とはいえ、亡命よりも、祖国に住んでいて頂きたいので、
本当に敦賀三・四号機が、多くの人々に祝福される形で建つことを願っています。
二号機も無事に生き延びてほしいです。
皆様どうか前向きに頑張って下さいね。
(私ごときに言われるまでもなく、精一杯頑張っていらっしゃることでしょうが……)
微力ながら私も頑張りますので……
0903名無電力14001
2013/06/28(金) 20:40:08.39みえみえ。
0906名無電力14001
2013/06/29(土) 14:35:04.350907名無電力14001
2013/06/29(土) 16:57:08.47負け惜しみに聞えるから言わないほうがいいよ。
0908名無電力14001
2013/06/29(土) 17:19:18.100909名無電力14001
2013/06/29(土) 20:59:37.43あなたにとって幸せとは、そんな薄っぺらなことなんですか?
情熱を持って打ち込める仕事も持っていないんでしょうね。
かわいそう……
0910名無電力14001
2013/06/29(土) 22:18:57.940911名無電力14001
2013/06/30(日) 06:59:55.800912名無電力14001
2013/06/30(日) 15:25:20.900913名無電力14001
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN精算処理を視野に入ってきたね。
げんでんの破綻を皮きりに電力業界の抜本的な改革が始まる。
原子力技術や研究は今後も必要である。
有能な技術者確保のためにも、現状の原子力村を打破し、新しく健全な業界として再スタートしてもらいたい。
0914名無電力14001
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0915名無電力14001
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN組合からボーナス代わりの一時金もなしか?
組合費払ってる意味なしだな。
0916名無電力14001
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN0918名無電力14001
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN一律数万とかならまだしもな
0919名無電力14001
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANどうせストなんかやらないしな。
0920名無電力14001
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN0921名無電力14001
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN取締役連中の給料半分にして社員にボーナス出させるくらいの事やってみろてーの。
0922名無電力14001
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN組合からの一時金って形で出すならありかもしれんが、
今は利益出してないんだから賞与はなんかおかしい気がするけどなw
取締役連中の給料半分は賛成
0923名無電力14001
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANついでに頭でっかちな会社から脱却するために役員1/3位に減らすとか。
0924名無電力14001
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN0925名無電力14001
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN奢りが招いた結果なんだろうけどな
0926名無電力14001
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN1の廃炉も予定より食い込んでるし。
良い話し出て来い。
0927名無電力14001
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN0928名無電力14001
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN今でしょ。
0929名無電力14001
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANパチンコ三昧か、お前らは!
0930名無電力14001
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN第2ラウンドの始まりー
規制委員がホントに機能しているか見物だ。
0931名無電力14001
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN0932名無電力14001
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0933名無電力14001
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0934名無電力14001
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN子供の喧嘩みたいになってるし。
みてて恥ずかしい。
0935名無電力14001
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN報道しか見ていないであろう>>934の方が恥ずかしい。
昨年末からのプレス発表を見ていればそんな発想にはならないが。
0936名無電力14001
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANこのスレに書き込むなら、昨年末からのプレス発表と時系列を理解して。
0937名無電力14001
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANこのクソテロ屋を
0938名無電力14001
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANそもそも官報すら知らないやつの方が多そう
http://kanpou.npb.go.jp/20130628/20130628g00140/20130628g001400000f.html
0939名無電力14001
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANでも仕事で関わらなければ普通読まないし、
義務教育でないから読んだことなくても責められない。
大事なのは、一般人が興味を示し易いニュース記事や新聞記事だけを見て、
電力事情に口を出すことが、如何に哀れなことか、もっと知って欲しいとうこと。
口出すなら勉強しろ。勉強嫌なら口出すな。
0940名無電力14001
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN覚えた知識は更新されるし、仕事は増えるし
原子力の学術範囲広すぎだし、普通に心折れてくる。
まぁ官報なんかは見ずに、NSRのpdfで済ませるが。
一般人にそんな勉強を求めるのは無理。
結局は、個々人の許容出来る出来ないの話であって、
マスメディアを通した関係各所の姿勢で判断するしか方法は無い。
もちろん必要性については否定しない立場だけど、
イチオウの民主主義国家において、原子力を選択しないという可能性だってありうるのに
福島事故を起こした業界にいて、そこまで傲慢になれる理由がわからない。
今の流れだと、なんとか原子力は維持されそうだけど、傲慢になれる要素なんてゼロだよ。
0942名無電力14001
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN無理するなー。
背伸びしてもろくな事にならないぞー。
実力考えて発言しないと恥かくぞw
0943名無電力14001
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANもっと出来るやつは東電とか関電とかいくだろうしな
ただ勉強が出来る=仕事が出来るが常に成り立たないのはああるよね
0944名無電力14001
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANってなこと松永翁が言ってた
0945名無電力14001
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN勉強でまけて、仕事でも負ける。
0946名無電力14001
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN0948名無電力14001
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN原発止めて、債務増やして、事故処理して、電気代値上げして、そして原発の長期運用が難しくなった。
これを負けと言わずになんというの?審判員が酷くても負けは負けでしょう。
幸か不幸か、それでも試合は終わっていないから、同点に持っていけるよう頑張ろうず
0949名無電力14001
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN0950名無電力14001
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANげんでんは残念。
チーン
0951【場の空気】原電の異議申し立てと経団連の設備投資減税拡大要望
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN原発事故以降、何を言っても叩かれる電力・原子力業界。
活断層の判定に関しても40万年程度まで遡るとの方針が出されており、
各地の原発サイトではその対応で身動きが取れなくなっている有様である。
敦賀原発2号機でも燃料貯蔵プール下の断層が活断層であると判定され、その影響調査が原子力規制委員会より命じられたが、
原電はこれを不服として異議申し立てを行った。
原発事故以降、初めての原子力業界側からの反論についてお伝えするとともに、
経団連の発想としては珍しく賛同したい「設備投資減税」の対象拡大について解説していきます。
※産経 7月17日:原電が異議申し立て 敦賀活断層「規制委の命令違法」
・日本原子力発電は16日、原子力規制委員会が敦賀原発2号機(福井県)直下に活断層があると決定し、燃料貯蔵プールの影響評価を命じたことに対し、
命令は違法だとして行政不服審査法に基づき、取り消しを求める異議を申し立てた。
※読売 7月11日:設備投資減税の対象拡大を提言 経団連
・経団連は10日、政府が今秋に打ち出す設備投資減税に関する提言を発表した。
減税の対象となる資産を生産設備に限らず、
これらの設備を動かすソフトウエアや設備の効率化、省エネ、耐震化への投資や設備の更新なども対象とするように求めた。
小売りやサービス業などの非製造業も対象に含め、2013年度から適用されるように訴えた。
(特に重要)
V
0952名無電力14001
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN0953名無電力14001
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN0954名無電力14001
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN夏季休暇中に時間があれば仕事に関係無くとも
目を通すのも良いかと思いますので
ttp://www.nsr.go.jp/nra/kettei/index.html
0956名無電力14001
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANhttp://abmilk.sa-kon.net
0957名無電力14001
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN0958名無電力14001
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN0959名無電力14001
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN原電は、東電とは違って
別に社会に迷惑はかけていないと思いますけど。
0960名無電力14001
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN捨て駒なんだから。
0961名無電力14001
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN0962名無電力14001
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANttp://ameblo.jp/geki-ga509/entry-11588179597.html
0964名無電力14001
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN電力大手がお金工面してあげてるからなんとかなってるだけ。
原電単独では経営が成り立っていない。
0965官報を読まない一般人
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANそんなに立派な経営してるの??
原子力村の村人同士で仲間割れしていないで、せめて仲良く頑張ればいいのに。
仲良くできないとしても、不毛な悪口は止めなよ。
原子力村を良くして行こうと努力しているようには見えないし、
国民からは、総まとめに、ますます信頼を失うだけだよ。
0966名無電力14001
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN金の出所は東電。
東電は現在、税金を湯水のように注いでいる状態。
東ーTの廃炉費用他は全部東電持ちである。
0967名無電力14001
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN0968名無電力14001
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN0969名無電力14001
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN不死鳥のようによみがえります。
0970名無電力14001
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN破綻します。
0971名無電力14001
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN0972名無電力14001
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN出てきた物にそれらしいケチをつけ、仕事をしているつもりの人間ばかり。
いつの間にか思考能力は段々劣り、大馬鹿で一般社会では使い物にならない
人間へとなって行く。
やはり、原子力は人間を駄目にする。
0973名無電力14001
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN出てきた命令はそれらしい文句を言うだけで
仕事をしているつもりの人間ばかり。
いつの間にか思考能力は段々劣り、大馬鹿で一般社会では使い物にならない
人間へとなって行く。
やはり、原子力は人間を駄目にする。
これでもいけるやん!というか原子力関係ないやん!
結局は上の人も下っ端も結局は、自分の役割に対し、
どれだけ当事者意識を持てるかなんじゃないかしらん。
とりあえず、原電の役割は、開拓者ね。これ大事
0974名無電力14001
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0975名無電力14001
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0976名無電力14001
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN・なるほど東電が福島でろくな対応が出来ない訳。
多分、思考能力が欠如して、組織として対応策が思い浮かばないのであろう。
0977一般人
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANじゃああなたが(あなたの会社が)素晴らしい対応策を考えて
早く汚染水の海への流出を止めて下さいよ。
そのための税金なら払いますから。
一般人でもできる有意義な作業があるなら、ボランティアしに行きますから。
(賽の河原の石積みみたいな不毛な作業で無駄に被曝するのは嫌ですが)
0978名無電力14001
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN他の発電方法に切り替えることはできないのか?
未来が暗いなら今のうちに辞める。
0979名無電力14001
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN他の発電方法への切り替えはしないだろう
未来は明るいとは言えないし若くて良い転職先あるならそっちいった方が良いんじゃない?
0980名無電力14001
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN3割ぐらいは削減されそう。
0981名無電力14001
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN止めろ、俺は辞めた。
0982名無電力14001
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN早く汚染水の海への流出を止めて下さいよ。
そのための税金なら払いますから。
一般人でもできる有意義な作業があるなら、ボランティアしに行きますから。
(賽の河原の石積みみたいな不毛な作業で無駄に被曝するのは嫌ですが)
賽の河原の石積みみたいな不毛な作業だろうが、ボケ! オタンコナスが!!
0983名無電力14001
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN原子力はもしかしたら終わる可能性もあるかもしれないけれど、
終わらなかった時に、それを担うことができるのは原発屋だけでしょ。
給料も下がってるし、苦労も多いし、現時点で迷ってる人もまだいるかもしれない。
けれど、その経験は貴重で、繋いでいく価値のあるものだから
できれば辞めないで欲しい。
個々人に生活があるから、強くは言えないけれど、辞めないで欲しい。
素人のマンパワーで原発はやっていけない。人はすぐには育たない。
だから、できるだけ多く残って欲しい。
0984名無電力14001
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0985名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANそして数年後には処理にどんどん人がいらなくなってくる。だから今のうちに転職しとけ
0986一般人
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN東電の対応を貶している人がいたので、
貶すならもっと良い対応策を提示してからにするべき、という意味で書きました。
誰がやっても殆ど打つ手がないであろうことは、一般人にもわかります。
東電も精一杯のことをしているのだろうと思います。
不毛な被曝作業を貶める意図はありませんでした。
それにしても、オタンコナスと言われたのは数十年ぶりですね……
不謹慎ですが郷愁を感じました。
以前に、お前の母ちゃんデベソなども見かけましたが、
これもリアルの世界では、昭和五十年代以来耳にしていない気がします。
原電では昭和レトロがブームなのでしょうか……
私のいる業界も斜陽と言われて久しいですが、
983のようなことを言って引き止めてくれる上司はいません。
この言葉に背を向けたら、人の道から外れるような気がします。
諸般の事情で背を向けざるを得ないにしても、
背を向けたものの重みを感じ続けながら、次の仕事に邁進してほしいです。
その仕事で日本のために役立ってほしいです。
(家族のためでも良いのですが。家族も国の一部なので)
僭越なことを申し上げました。
とにかく皆さん、仲良く頑張って下さい。
本当に打つ手が無くなった時は、特攻でもしますので、召集して下さい。
0987名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0988名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0989名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN縁の下の力持ちだ
0990名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN良い対策云々というより、東電は汚染水の水漏れ管理とかその後の処置が
すべて後手であり、小中学生レベルの自己管理すら出来ない始末。
少なくても東電は日本で上位に位置するエリート組織だと勝手に思って
いたが、もはや三流以下の会社だと分かった。
0991名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN原電は「原子力のシャープだ」
じゃなくて「パイオニアだ」。
0992名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0993名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0994名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN外から勝手な要求ばっかり飛んでくるから、悲惨。
国が全面に出たとしても、現場に貢献できるところなんて金くらいなもん。
0995名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN東電解体、これしかない。
0996名無電力14001
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN処理は国、費用は東電。
0997名無電力14001
2013/09/01(日) 17:23:50.20のはおかしい。
今でも650万円くらいの年収は得ているはず。
税金で成り立っているのだからお前ら、少しは考えろ。
0998名無電力14001
2013/09/02(月) 01:49:04.220999名無電力14001
2013/09/02(月) 07:10:46.92東海 発電 30歳後半。
1000名無電力14001
2013/09/02(月) 12:46:03.3410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。