>>833
必要はないだろうね
必要があるなら「受け入れるべき」でなく「受け入れなくてはいけない」ことになるから

「べき」だけれども「しなくてはならない(必要)」わけではないから
結局原発敷地内に保管することを負担を補償することを条件に立地自治体に合意して「もらっている」わけだ
だから立地自治体がもうイヤだと意思表示すれば原則に戻って
やはり都会が責任を持って保管の責任(必ずしも自分でする必要はない)を果たす「べき」だろうね