>933 「原発の代替に自然エネルギーを」
に関する話だけど、福島事故以来原発を全廃してその代わりになるのが自然エネルギー、すべきだという人がずいぶん多いけど
30年以上も先を見れば、そのころ風力太陽光両発電がが必要によって非常に増えたとしても、それぞれの電力が今の総電力年1兆kwhの2,3割(2000−3000億kWh太陽光なら2−3億!kW設備) くらいが目いっぱいだろうが
そのころ火力発電は温暖化と資源枯渇、需給逼迫によって今の総電力の15から20%くらいしか発電できないんじゃないか
そうなると原子力の電力が20%くらいはないと総電力が大きく減ってしまうのはどうしたらよいと思ってるんだろう
非電力以外のエネルギー利用が化石燃料使用の激減によって大きく減るのでせめて電力は100−120%ないと大変だ

原発全廃派って総電力の想像、計算がまるでできないんじゃないか
それとも太陽光風力をそれぞれ今の総電力の4,5割に出来るからいいんだとでも思ってるんか