再生可能・自然エネルギー総合スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0818名無電力14001
2012/03/27(火) 00:46:35.52でも自腹だな。燃料費の差額は電力会社が補填して欲しいんだが‥。
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/denryoku/karyoku/20120120hijouyou.htm
各社が応じると、これで5%くらいピーク需要をカットできるのかな。
>>815
所内電力の一部を負荷系統ごとに順に載せ替えてくだけだから、系統連携の必要は無いよ。
というか、非常用発電だから系統連携なんてそもそもしてないのが普通だね。
例えば、上の経済産業省の通知では、非発をピークカットで運転するときは、
非発の系統がキチンと商用側と分離していることを要求している。
混ざるのが一番まずい。
「非常用発電設備 ピークカット」で検索すると、何故か系統連携が何ちゃらで
非発は代替電力ならないようなこと書いてあるPDFが引っかかるんだけど、
何なんだろうな、これは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています