再生可能・自然エネルギー総合スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無電力14001
2012/03/07(水) 23:18:12.94嘘ばっかり
>澤昭裕?@sawaakihiro
> 政府はとうとう太陽光発電に関する全量固定価格買取制度廃止を提案。2月23日に環境省と経済省が合意。
>来年から、全量ではなく85-90%の買取に。買取価格、年間設置目標も下げ。国民負担の増大と産業競争力低下が背景に。
>緑の党と太陽産業団体が反対。法制化に向けてこれから調整。
>>33
一割でも普及させてほしくないけれど
そもそも(現状では)経済的に使えないのだから
もともとのFITは自然開発エネルギーに最初の勢いをつければ安価に利用可能になるだろうともくろんで導入された
ところがFITは安価な利用に必要な蓄電池の技術革新を促さず発電設備の価格の漸減と設備の爆発的増大を招いた
安価な発電設備の爆発的拡大が高価なままの調整費用とあいまって国民を苦しめている
そもそも最初の勢いをつければ安価に利用可能になるだろうというのが技術の壁を無視した暴論なのであって
「技術の壁」という科学の問題を「電力利権の壁」という社会の問題と誤認した(あるいはすり替えた)時点で
FITの失敗は運命づけられていた
いま自然開発エネルギーに必要なのは高価な調整費用を低下させるための技術開発であって
間違っても自然開発エネルギー設備を導入することではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています