この手のネタは、普及率を将来の多大な状況を想定していながら、技術は現状のままを想定してる恣意的なのが定番だな
現状のコストや技術なら2〜3割までだし、3〜4割に達するなら蓄電や消費量制御技術の方も進むだろうに