トップページatom
1001コメント242KB

■■■■関電社員専用スレPart14■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/03/04(日) 08:23:34.71

関西電力株式会社(かんさいでんりょく、英称 Kansai Electric Power Co.,Inc.)は、
近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。

略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。

前スレ
■■■■関電社員専用スレPart13■■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309100197/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1284297788/

○関連スレ
関西電力 Part3(就職板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319302592/
関西電力の子会社のこと教えてください 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285543066/
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
かんでんエンジニアリングってどうよ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1286339360/
【萬毛】関電システムソリューションズ2【ボウボウ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1324094762/
0772名無電力140012012/04/21(土) 15:15:40.90
市民から猛反発をくらって、さっさと潰れろ
0773名無電力140012012/04/21(土) 16:18:47.38
>>772
潰れたらだれが電力供給するの?マジでろうそく生活だぜ。
0774名無電力140012012/04/21(土) 17:06:01.19
>>769
わざわざ作る気がないって宣言しなくてもいいですよ。
0775名無電力140012012/04/21(土) 18:17:08.91
>>773
独占的に営業してる関電だから供給義務があるんだろ
原発再稼働無しでも値上げや計画停電とかで電力消費者に脅しを掛けず今夏も電力供給義務を果たせよ
タイで水害にあったホンダが車の値段を値上げしたか?
関電は自社のコストカットを最大限やってるか?
絶対無いと油断してるかも知れないが案外電力自由化と発送電分離は有り得る事になって来てる
世論を読めないのは電力会社だけ
0776名無電力140012012/04/21(土) 18:29:25.28
電力が足りないのにどうやって供給義務果たすの?無理があるな。
それからすでに50KWまでは自由化になってるんだよ。
でも誰も参入しない。
世論が読めないって、世論で電力供給できるなら苦労しないよ。
0777名無電力140012012/04/21(土) 18:47:09.80
>>776
電力が足りないなら原発に頼らず足りる様に努力しろよ
この1年間何やってたんだよ
電力買い上げも制限しないでガンガンやれよ
中部電力や中国電力にもっと頭を下げて融通して貰えよ
それでも足りないなら身を切り発送電分離しろよ
それが本当の電力自由化だよ
0778名無電力140012012/04/21(土) 18:49:57.31
関電社員の考えが聞きたい
このまま原発再稼働無理なら本当に電力不足になるのか?
電力不足になったらどうなるのか具体的に説明してくれ
0779名無電力140012012/04/21(土) 18:54:46.11
>>777
発送電分離すれば電力が足りるようになるって?
バカなテレビのコメンテーターが言ってるように電気代が安くなるって?
0780名無電力140012012/04/21(土) 19:16:45.72
>>771
>>538
0781名無電力140012012/04/21(土) 19:48:02.41
原発再稼働にこだわるのはもうやめとけ。
自殺行為にしかみえん
0782名無電力140012012/04/21(土) 19:48:29.28
>>778
自分で勉強してください。簡単なことです。中学生レベル
0783名無電力140012012/04/21(土) 20:07:29.93
>関電の主張;大飯原発を再稼動しない場合、電力需要が昨夏並みだと今夏の電力不足は計58時間(全体の2.8%)

まあ、購入価格30円/kwhなら、大飯原発分の236万kwぐらい直ぐ自家発電側から購入できるだろ。
※ 関電管内の自家発電700万kw。 自家発電側は34億円の儲け。 ※(30円/kwh−5円/kwh)×236万kw×58時間
※ 関電の損失27億円 ※(30円/kwh−10円/kwh)×236万kw×58時間

関電、暴利を貪ってんだから27億円など大した事ないだろ。 ※社員平均年収1千万円、多額の広告費・福利厚生費…
それとも、その分、臨時的に徴収(世帯平均14円。事業所平均123000円)するってかw 
※ 2000万世帯(電力需要割合10%)、事業所2万社(電力需要割合90%)と仮定。
※ 世帯平均?円×2000万=27億円×10%。 事業所平均?円×2万社=27億円×90%

「なに、購入価格30円/kwhで嫌だ?」「さすが、大阪商人だ。人の足元を見る」
「いや、原発再稼動しないとこんなに高くつくと見せたいでしょう?w」「では、50円/kwhにしょう。この事は内密にな」

この50円/kwhの場合でも、自家発電側の儲け62億円で、関電の出費55億円と意外と少ない。
55億円なんか、原発事故被害20〜100兆円に比べれば、カスのような出費だろ。
こんな程度で、日本国民は自殺だとか恫喝すんのかw
0784名無電力140012012/04/21(土) 20:36:05.47
関電はどうしたら原発を稼働出来るかしか考えていない。
0785名無電力140012012/04/21(土) 20:45:56.83
>>779
関電森詳介会長が発送電分離が議論されている事について牽制発言したね
『競争原理を導入すれば電気料金は下がると言われるが、品質面の議論もしっかりしなければならない』
『分離すれば責任の所在が曖昧になる。日本は外国より災害時の停電時間が短く電気の品質が高い』
つまり品質が良ければ発送電分離は認められるんだな
0786名無電力140012012/04/21(土) 21:04:04.06
コストカットで言えば役員、特管の賞与カット率低いわ
そりゃ賞与決める側だから下げたくないよな
あの部門もこんな状況だし廃止でおk
0787名無電力140012012/04/21(土) 21:11:50.38
>>760 >>786
前の会長?に退職金10億円返してもらおう
0788名無電力140012012/04/21(土) 21:17:06.28
今年は冷夏だし、節電意識も高いし
再稼動しなくても大丈夫だろ
0789名無電力140012012/04/21(土) 22:24:45.83
>>782
だから具体的に説明して欲しい
電力不足になるといきなり大規模停電になるのか?
電車は全部停まり信号が機能せず交通は大混乱になるのか?
猛暑日が何日続いたら電力不足になるんだ?
予備電力とか言うのがあるらしいが使いきるつもりなんだろうね?
0790名無電力140012012/04/21(土) 22:29:26.00
>>785
>つまり品質が良ければ発送電分離は認められるんだな

この際だから一度試してみればいいじゃん。
供給義務が完全に撤廃されれば目先の商売に走って将来の設備投資なんかしないだろ。
メンテ費用も出さないだろ。
停電起こりまくり、周波数変動しまくり。
そんなのは世界的に既に証明済み。
そうなったらどこかの携帯電話会社みたいに、
「設備がパンクして明日まで繋がりませ〜ん」
「すみませ〜ん、そこは電波が届かないんです」
って言ってやろうじゃないか。
どれだけ気持ちがスッキリすることか。
0791名無電力140012012/04/21(土) 22:42:04.24
>電力不足になるといきなり大規模停電になるのか?
需要>供給力の状態になると周波数低下を招いて大規模停電に陥るため、
そうなる前に強制的に停電させて供給力>需要にさせる。どの国でもしてること。
>電車は全部停まり信号が機能せず交通は大混乱になるのか?
電車等の生活インフラには影響を与えないように計画をしている(プレスリリースより)。
信号は停電するから混乱するかどうかは自治体との連携次第じゃねえの。
>猛暑日が何日続いたら電力不足になるんだ?
プレスリリースに書いてある。自分で調べろ。
>予備電力とか言うのがあるらしいが使いきるつもりなんだろうね?
「予備電力」をちっとは勉強してから質問しろ。
それに何故上から目線で物言ってんだ。好き好んで輪番停電なんてするか。
停電させないように前々から全力出してんだよ。ふざけた事ぬかすな。

説明したからさっさとどっか行ってくれ。今後質問は質問スレにでもしてろ。
0792名無電力140012012/04/21(土) 22:48:08.46
関電は信用がないってこと知ってる?
0793名無電力140012012/04/21(土) 22:51:14.98
>>792
興味ない
0794名無電力140012012/04/21(土) 22:57:59.89
興味なくても信用がない
0795名無電力140012012/04/21(土) 23:22:59.01
しかし原発2,3機動かした所で赤字はどうしようもない
燃料プールも10年以内に満杯になる 中間貯蔵はできても最終処理が
暗礁に 行き詰ってきた原子力行政 関電の大リストラは逃れられない事実。
労働組合がどう出るかが焦点です。
0796名無電力140012012/04/21(土) 23:26:01.30
自家発電ってそもそも送電線側に送電出来るの?多くは停電時の予備としての発電機だろ?電圧上げれるの?
0797名無電力140012012/04/21(土) 23:40:05.49
>>790
将来の設備費用やメンテ費用は原発には該当してないのか?
福1はちゃんとやってなかったのか?
発送電分離しなくてもさ原発再稼働しなかったら関電は供給義務を果たせないんだろ?
0798名無電力140012012/04/21(土) 23:47:25.54
>>791
そういう態度だから関電は叩かれてるのさ
国民の電気料金で社員の給料が出ている事を忘れるな
国民の方が客なんだよ
独占企業だから電気を与えてやってるとか思ってるんだろ
上から目線はそっちだよ
さあ供給停止で脅してみろよ
0799名無電力140012012/04/21(土) 23:53:05.76
>>791
停電しない様に前々から努力して来たのなに今回みたいな原発再稼働が難しい状況については想定してなかったんだね
素人でも福1の事故の後は反原発脱原発に世間が傾くのは分かったけど
役員が献金したりパーティ券買ってるから政府が味方してくれると安易に考えてたのかね
0800名無電力140012012/04/21(土) 23:55:31.74
>>798
お客様は神様理論か。
お客がいつも偉いわけ
ではないと思うよ。

沢山買ってくれる大口
さんはそうでも、手間
かかる小口はサービス
だな。
0801名無電力140012012/04/22(日) 00:12:37.63
コスト(笑)原発
0802名無電力140012012/04/22(日) 00:27:31.56
>>797
>>799
持ってる設備の3割を(法的根拠もなしに)使用禁止にされて、
まともに操業できる企業なんかあるのか?
代替の設備を建設しようにも10年単位の時間がかかるのに
0803名無電力140012012/04/22(日) 00:41:49.19
信用されていないからだよ。
0804名無電力140012012/04/22(日) 00:44:43.90
>>798-799
わざわざスレ違いの質問に答えてやったのにありがとうの一言も言えねえどころかその態度かてめえは?

「再稼働には"ストレステストが条件"」と前総理が明言
+火力設備を増設には1年やそこらじゃ出来ない、投資金額も大きい
+停止火力の再稼働は停止期間と設備状況次第
これ踏まえてからさっさと消えてくれ。そこらじゅうに質問スレあるだろうが。
聞く場所間違ってんだよてめえは
0805名無電力140012012/04/22(日) 05:02:36.71
>>791
>>電力不足になるといきなり大規模停電になるのか?
>需要>供給力の状態になると周波数低下を招いて大規模停電に陥るため、
>そうなる前に強制的に停電させて供給力>需要にさせる。どの国でもしてること。
>>電車は全部停まり信号が機能せず交通は大混乱になるのか?
>電車等の生活インフラには影響を与えないように計画をしている(プレスリリースより)。
>信号は停電するから混乱するかどうかは自治体との連携次第じゃねえの。
>>猛暑日が何日続いたら電力不足になるんだ?
>プレスリリースに書いてある。自分で調べろ。
>>予備電力とか言うのがあるらしいが使いきるつもりなんだろうね?
>「予備電力」をちっとは勉強してから質問しろ。
>それに何故上から目線で物言ってんだ。好き好んで輪番停電なんてするか。
>停電させないように前々から全力出してんだよ。ふざけた事ぬかすな。

>説明したからさっさとどっか行ってくれ。今後質問は質問スレにでもしてろ。
0806名無電力140012012/04/22(日) 05:22:13.98
>>791
なにが、「停電させないように前々から全力出してる」だよ。

過去にも全ての原発が停止した事があって、今の状況は予想できた。原発比率を高め過ぎた関電の失敗。供給義務をはたして下さい。

0807名無電力140012012/04/22(日) 06:28:10.71
>>804
もう原発にこだわるのはやめたほうがいいだろ。
多くの社員も実はそうおもってる。
0808名無電力140012012/04/22(日) 08:50:33.08
10億も退職金もらう気が知れないね
0809名無電力140012012/04/22(日) 09:20:01.15
>>800
小口はサービスか
サービスなら無料でもいいんだな?
大口が客なんだろ?
料金はそこからだけ回収しろよ
ただし供給義務を果たしてこそ独占的に営業出来るんだからな
供給停止で脅すなよ
0810名無電力140012012/04/22(日) 09:35:11.89
>>800
これまでは、その小口で利益の大半を出していたのに、ひどいな。
0811名無電力140012012/04/22(日) 10:27:11.04
>>806
質問答えてやったのに礼も言えねえ糞ガキはさっさと巣にでも帰ってろ。
糞ガキの意見・要望とか糞以下の価値なんだよゴミが
0812名無電力140012012/04/22(日) 10:30:49.40
>>809
サービス=無料とか世間知らず過ぎてワロタ。
バカの発想ではサービス業はボランティア団体かwwwww
けど早く巣に帰れゴミ
0813名無電力140012012/04/22(日) 10:32:37.81
原発再稼働の為に
美浜全機と高浜1、2号機は生贄に差し出さんとあかんかもね。
0814名無電力140012012/04/22(日) 11:51:20.49
>>812
競争社会のサービス業はもっと低姿勢でもっと社員教育も充実してるけど
小口だからって顧客を差別するような社員を育てた関電だから叩かれるんだよ
関電本社にコピペ送ったからね
0815名無電力140012012/04/22(日) 12:13:36.04
>>814
テメエの意見なんぞ価値ねえって言ってんだろ。
何度も言わせんな。さっさと消えろ
0816名無電力140012012/04/22(日) 12:20:21.11
        ____
        /     \  >>814  掲示板で
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0817名無電力140012012/04/22(日) 12:38:43.91
原発再稼働の為の
足りない足りない詐欺
0818名無電力140012012/04/22(日) 15:06:27.20
業者にたかるのやめろ
0819名無電力140012012/04/22(日) 15:53:48.08
>>814
2chは初めてか?肩の力抜けよ
>>814みたいな職に就いてるかどうかも怪しい奴を本社(笑)は相手する暇はないだろ
0820名無電力140012012/04/22(日) 16:29:03.83
こうなるとイスラエルがイランにミサイルぶち込むのを待つしかないね
関電社員さん そうなれば原発の値打ちも少し出てくるだろ
0821名無電力140012012/04/22(日) 18:11:58.36
>>819
大口は客で小口はサービスだからなw
関電みたいに世間から袋叩きの企業が小口のクレームなんて聞き入れるはずないさ
0822名無電力140012012/04/22(日) 18:15:58.76
関電社員は壷をなめてるよ
ここの住人は反韓流でフジテレビ前でデモしたり花王の不買い活動やったりするんだぜ
0823名無電力140012012/04/22(日) 18:30:24.28
『小口はサービス』のサービスと『サービス業』のサービスは意味が違うぞ
関電社員の方がウィキで調べるべきだ
0824名無電力140012012/04/22(日) 18:48:17.70
今週の「週間 朝日」のP124〜を特集記事。
「電力は大丈夫。関電の主張の色々な嘘。火力発電所の修理の遅延を指示など」。

マスゴミにさえ見放されネタにされ、関電の関係者、涙目ww
さらに、ヤクザらは脅すため関電の役員や社員に接近中だろ。覚悟しとけw
0825名無電力140012012/04/22(日) 18:58:04.15
ヤクザって大阪のあの人のこと?
0826名無電力140012012/04/22(日) 19:01:17.29
>>814
本社より反原発のNPOに訴えた方が効果的
本社にデモして来れるだろうしマスコミも寄って来る
関電社員はレスにも気をつけた方が良いぞ
0827名無電力140012012/04/22(日) 19:15:50.53
ここに社員はいないよ
0828名無電力140012012/04/22(日) 19:22:58.02
巨人は最下位で今日も負けている。このままでは原は今季で辞めさせられる
と思うから、菅野が日ハムを蹴った意味がなくなるわけだが、どう思う?
0829名無電力140012012/04/22(日) 19:38:29.19
しょせん2ch
0830名無電力140012012/04/22(日) 19:39:07.02
何度も言わせんな
0831名無電力140012012/04/22(日) 19:46:15.64
>>828
今年も複数指名されそうだが、もし日ハムが当てたらどうするんだろ?
0832名無電力140012012/04/22(日) 20:00:25.15
何度も言わせんな
0833名無電力140012012/04/22(日) 20:15:55.38
誰か橋下をなんとかしろよ
0834名無電力140012012/04/22(日) 20:58:29.59
えだのはなんで最近電力よりなん?
洗脳された?
0835名無電力140012012/04/22(日) 21:02:37.93
あのな、気持ちは分かるがもう相手にするな。やることやってれば、ちゃんと分かってもらえる。所詮きちが○には何言っても無駄だ。親切心だと思うけど、伝わらないんだよ。毎日の仕事に向けようぜ。

俺たちは、絶対に、負けない。
電力のこと、一番真剣に考えている。
0836名無電力140012012/04/22(日) 21:04:42.50
>>826
こんな匿名掲示板で何言っちゃってんの?

巨人には負けて欲しいな
金かけて勝てない哀れな球団として名を残して欲しい
0837名無電力140012012/04/22(日) 21:16:11.85
ゴルフは自分の金で行けよ
0838名無電力140012012/04/22(日) 21:20:56.30
>>835
じゃあ大口は客で小口はサービスなんて顧客を馬鹿にしたレスを許すなよ
0839名無電力140012012/04/22(日) 21:36:39.25
一般のほとんどは、発電電力の不足が周波数の低下や電圧低下を引き起こし、
それが電力系統につながっている発電機の脱落を次々に引き起こして、
周波数低下・電圧低下を加速させ、全系統崩壊・広域停電になるってことは、
頭の中にないから。
で、こうなったら復旧するのに数日以上かかることも知らないから。
計画停電(輪番停電)はこれを避けるためにやるってことも、
毛頭わからないし。
こういう一般人が実際停電に直面したら、電力会社のせいにして
「原子力がないからわざと停電させやがった」と怒り狂うのは目に見えてる。

「停電しても死なないだろ」というハシゲみたいな連中も、
実際、長時間停電が発生して死人が出たら、
「電力会社は供給義務をはたせ」とわめくだろうね。
0840名無電力140012012/04/22(日) 21:37:30.39
>>838
必死すぎwwwwwきめえwwwwwww
スレタイ読めや初心者wwwwwwwwwwww
0841名無電力140012012/04/22(日) 21:45:22.59
酒も自分の金で飲めよ
0842名無電力140012012/04/22(日) 21:49:50.11
電力会社は、原発再稼動工作に必死で、少しでも原油・LNGを安く買う努力しない。
市場競争原理が働く普通の企業では考えられない殿様商売
0843名無電力140012012/04/22(日) 21:53:06.49
大飯原発の炉心損傷確率「770万年に1回」 関電が大阪府と市に回答
0844名無電力140012012/04/22(日) 21:53:22.02
みんな残業規制されてる?
0845名無電力140012012/04/22(日) 22:02:45.44
全然
0846名無電力140012012/04/22(日) 23:01:31.12
>>547
レギュラーガソリンの入ってくる製油所は実質地域独占なんだがな。
選んだ気分になってるだけ。
0847名無電力140012012/04/22(日) 23:08:58.18
>>842
そんなわけないだろ。
エネルギー間競争も自家発もあるのに。

自由化分野では燃料費が下がればその分がすべて利益になるのだから。
0848名無電力140012012/04/22(日) 23:12:20.25
>>839
まさにその通り
原発再稼働せずに電力不足になり計画停電になった場合は半分以上の原発依存度の経営と供給義務を果たさなかった関電を批判
今夏を無事に乗りきれたら関電は大ホラ吹きよばわりされてやっぱり叩かれる
橋下だけに責任を問うヤツがいるが京都府知事や滋賀県知事はどうなんだ?
0849名無電力140012012/04/22(日) 23:16:39.26
>>839
一般人はともかくマスコミや知事クラスの首長に関電のデータや説明を信じて貰えないのは何故だろうな
0850名無電力140012012/04/22(日) 23:17:38.83
>>849
「マスコミや知事クラスの首長」
こいつらは一般の世論に媚びたいだけ。
0851名無電力140012012/04/23(月) 00:06:29.61
関電社員でしかも地方議員っての結構いるんだな
関電から給料貰い労組から献金して貰ってるらしい
関電の仕事も政治活動も片手間なんだろうな
このご時世大きな問題に発展するかもな
0852名無電力140012012/04/23(月) 07:21:34.29
>>851
もっとちゃんと調べてから言わないと恥かくよw
0853名無電力140012012/04/23(月) 07:24:03.59
>>842
具体的に安く買ってないってどういうこと?
市場価格より高く買ってるってこと?
0854名無電力140012012/04/23(月) 08:01:17.01
>>851
族議員の何が悪いの?
0855名無電力140012012/04/23(月) 10:29:41.61
恥ずかしい書き込みしてる人ちゃんと調べてからこようね(苦笑)
0856名無電力140012012/04/23(月) 19:34:04.42
おいおいみんな熱くなりすぎるなyo

しょせん2chじゃなかった・・・
しょせん糞関電の糞スレじゃん・・・
0857名無電力140012012/04/23(月) 19:53:00.03
巨人はV確率0%だとさ。ということは今年はもう消化試合
ってこと?つまんね。
0858名無電力140012012/04/23(月) 20:17:13.11
まだ20試合しかやってないのに消化試合って、いくらなんでも・・・
0859名無電力140012012/04/23(月) 21:49:41.13
>>856
タヒね
0860名無電力140012012/04/23(月) 23:02:18.33
>>849
信用されていないからだよ。
これまでだまされたいたと思っているのだろうよ。
0861名無電力140012012/04/24(火) 00:16:52.78
社害のクズは消えろ
0862名無電力140012012/04/24(火) 02:29:41.97
公務員やインフラの給料高いとか言ってる奴は給料高いとこに勤めればいいだろ
努力もせず他人の給料を妬み、下げろと喚く日本人
外国人は他人の給料を下げろ!じゃなくて俺らの給料を上げろと主張するらしい

経済紙で見たが、年収が低い人は努力(本を読む、資格や英語の勉強)をしないらしいな
ちょっとは努力していい会社に入ろうぜ(泣)
0863名無電力140012012/04/24(火) 02:34:55.37
経営層やスタッフはメディア対策を本気で考えろよ
古館などの確信犯は
誠心誠意などでは対抗できんぞ
電通通して広告費払うから仲良くしようよなんてやり方では通用しない
てか、電通ももはや敵の味方だろ
0864名無電力140012012/04/24(火) 04:54:05.34
>>863
洗練されたメディア対策が必要なのは同意。
単純に定格出力を積み上げて、「電力は余ってる!」とか言ってるマスコミ人や
評論家、大学教授連中は、何らかの意図を持っているのか、空馬鹿なのか。
こうした連中をなんとかしなきゃならんね。

しかし、更に困るのはネットでの無責任なデマや扇動の類。
良く考えれば何の根拠も無いデマや扇動を、大衆はいとも簡単に信じてしまう。
ここ数日を例に取れば、燃料費調整制度に基づく値上げを、
便乗値上げだとかカルテルだとか人件費に廻すんだとかいうデマが出回って、
多くの人がそれを信じてしまっている。
本来、燃調制度は財務省の通関統計をエビデンスとした極めてフェアな制度。
消費者保護のために創設された制度。
原料コスト上昇を理由にそれ以上の便乗値上げをして、
原料コストが下がっても頬被りしている業界が殆どの中で、
これほど真面目に厳格に料金を設定している業界が他にあるか。
企業努力による料金据え置き等とは全く別の問題。
そもそも総括原価制度の理念自体が公益事業には最適の料金制度。
最もフェアで、需要家にとっても長期的観点から見てこれ以上の制度は無い。

大衆は電気事業のことなんか何も知らないし、大企業に理由無き反感を持っているから、
電力会社は真っ当な主張をしても責められる素地を持っている。
今回、これを痛感した。
(続く)
0865名無電力140012012/04/24(火) 04:55:32.97
(続き)
並みの企業とは異なりライフラインを担っているという自負やプライドは、
時として上から目線にもなり、その事は十分反省すべきだが、
事実に反するデマをばらまく奴には反吐が出る。
しかし、馬鹿げたデマに逐一反論出来ないし困ったもんだよ。

更に言えば、そうした大衆のムードを利用して自己の立場を強め、
己の野心実現に利用する政治屋の存在。
これに一番腹が立つ。
もっとも「彼」は某都知事ほど賢くないから、近い内に化けの皮を剥がされ、
ボロ布のように市民からも見放されると思うけど。
0866名無電力140012012/04/24(火) 05:47:43.88
余裕
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ayoBgw.jpg
0867名無電力140012012/04/24(火) 06:50:13.14
電力社員は志が高い
0868名無電力140012012/04/24(火) 07:41:57.72
関電さんよ、こんなところで吠えまくったって何にもならんぞ。
くやしかったら堂々と勝負しなって
0869名無電力140012012/04/24(火) 08:20:21.72
>>866
それって、識者から嘲笑を受けたんだよな。
ていうか、むしろ憐れみの対象になった。
出力を単純合計して電力足りてるってw
0870名無電力140012012/04/24(火) 14:16:07.20
関電族議員最高!
高額な電気料金掠め取りウマー!
業界最高の給料に圧倒的な福利厚生!

関西電力万歳!!!!!!
0871名無電力140012012/04/24(火) 14:20:37.00
>>865
ライフラインを担っている自負やプライド・・・?

ライフライン(=独占)を口実にやりたい放題じゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています