トップページatom
1001コメント242KB

■■■■関電社員専用スレPart14■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/03/04(日) 08:23:34.71

関西電力株式会社(かんさいでんりょく、英称 Kansai Electric Power Co.,Inc.)は、
近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。

略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。

前スレ
■■■■関電社員専用スレPart13■■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309100197/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1284297788/

○関連スレ
関西電力 Part3(就職板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319302592/
関西電力の子会社のこと教えてください 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285543066/
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
かんでんエンジニアリングってどうよ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1286339360/
【萬毛】関電システムソリューションズ2【ボウボウ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1324094762/
0567名無電力140012012/04/15(日) 08:54:14.53
>>565
だいたい同じでも電話やガソリンは好きな会社が選べる
つまり嫌な会社は変えられるからな
電力会社はある意味公務員と同じでそこしかないから
今回みたいな事があると一気に国民の反感を買う
0568名無電力140012012/04/15(日) 09:14:32.05
>>565
なんで選べるものと選べないものをならべるんだ。
24時間保守の話は値上げや高給とりと関係あるのか?
0569名無電力140012012/04/15(日) 09:24:00.29
嫌なら電気使うな。
0570名無電力140012012/04/15(日) 09:40:19.98
>>569
こういう上から目線の発言はマズイよ
実際電力会社は独占企業だからそんな事が言えるだけ
0571名無電力140012012/04/15(日) 10:08:44.58
まあ外部でヤイヤイ批判してても
内部に入って実情・現実を知れば意見は変わってくるよ。

枝野経産大臣みたいにね。

これだけデーター公表してるのに、未だに関電はデーターを
出せって言ってるやつは、公表の事実や内容すら実は知らない
単にマスゴミに踊らされてる馬鹿だろ。

あと総括原価を批判してるやつ。この世には総括原価じゃない
商品のほうが少ないの知ってるかい?
独占業界いえばガス・水道・交通その他インフラ料金もそうなんだよ。
0572名無電力140012012/04/15(日) 10:36:17.45
>>566
メリットは何?
0573名無電力140012012/04/15(日) 10:40:25.99
>>568
だから会社を選べても値段は下がらないよって説明してる
お前社会に出たことないだろ(笑)
0574名無電力140012012/04/15(日) 10:52:52.74
>>573
選べる様になれば下がるよ。
0575名無電力140012012/04/15(日) 11:59:02.28
>>572
無駄がなくなり価格も下がる
少なくとも半分にはなる
0576名無電力140012012/04/15(日) 12:28:20.26
>>575
妄想乙
0577名無電力140012012/04/15(日) 12:36:26.34
誰か橋下をやっつけるヤシ居ないのか?
0578名無電力140012012/04/15(日) 13:38:15.76
>>576
妄想なんかではない。
まず、お前の存在が無駄なんだよ。
0579名無電力140012012/04/15(日) 14:09:27.73
>>574,>>578
ちょっとは電力自由化の事例について勉強すれば?
スレタイ読めない社外人がいることですらウザイのに
基本知識ゼロで電力を偉そうに語ってんのがウザすぎ。
お前らの意見に興味無いし、間違いを教える気もない。
0580名無電力140012012/04/15(日) 14:31:18.23
ほんとマスコミに流されてネットで間違った情報や感情論を仕入れて専門家という名の素人の言うこと真に受けて日本人らしいな。
どんどん右にならえで言うことそろえて。すごいあほだなーって思う。そうやって民主党を選んで失敗してるんだろ。
0581名無電力140012012/04/15(日) 14:41:39.17
イオ光と合併しな
0582名無電力140012012/04/15(日) 15:06:27.32
自由化で値段は下がらない。少なくとも家の電気はな!
0583名無電力140012012/04/15(日) 15:18:25.41
マジで専門家気取りの社害人は消えろよ
他にたくさんスレがあるからそっちでやってくれ
0584名無電力140012012/04/15(日) 15:23:21.60
あのさもう50kwまでは自由化になってるよ。でも誰も参入しない。
てゆうかできない。託送の問題ではない。託送なんて微々たるもの。
土地を確保して発電機買って、変圧器買って・・・・・まだまだ用意しなければ
ならない設備が山ほどある。そんなもの誰も参入しないよ。
結局電力にお願いするしかないことがわかってるやつはわかってるよ。
0585名無電力140012012/04/15(日) 16:17:59.02
しっかり教育されてますね。
社員の鑑です。
今でも原発は絶対安全と信じてるタイプですか。

0586名無電力140012012/04/15(日) 17:34:49.36
教育とかの問題じゃないよ。理系の電気工学系卒なら誰だってわかる
ことだよ。この国には理系音痴のヴァかが多すぎるよ。
技術立国だったはずだがいつからこんな国になっちまったんだ。

0587名無電力140012012/04/15(日) 18:07:52.12
天下りに800万とか退職金に10億とか払うくせに赤字だからと原発再稼働が無理なら国民には値上げを要求する
まあ社害人の感覚からしたらリストラと人件費をカットしろって思うだろうな
0588名無電力140012012/04/15(日) 18:11:55.53
阪神大震災の時にはイメージ良かった電力会社が今回は目の敵にされてるのが辛いな
0589名無電力140012012/04/15(日) 18:18:35.43
>>571
枝野大臣は関電の内部事情がわかったから原発再稼働に動いてるの?
電力会社は国会議員に献金いっぱいしてるからじゃないの?
火力や水力動かして国民には節電して貰えば夏ものりきれるのに赤字になりたくないから脅してるんじゃないの?
0590名無電力140012012/04/15(日) 18:24:06.81
>>582
電気料金8000円超えられてるなら安くなる料金プランがあるとセールスの電話があるけど
安くなるなら最初からそう設定しろよ
携帯みたいなプランの見直しとは訳が違うんだぞ
独占企業なんだからな
0591名無電力140012012/04/15(日) 18:45:28.99
24時間365日年末年始やGWも社員が常駐し仕事してる部門があるからメーカーよりちょっと高いだけだと俺は思うんだが


社害人はスルー推奨
0592名無電力140012012/04/15(日) 19:06:35.14
>>589
>電力会社は国会議員に献金いっぱいしてるからじゃないの?
四、五十年も前は、電力会社も政治献金してた。
しかし、地域独占の公益事業者が、特定の政党や政治家に献金とは何事かと、散々叩かれた。
政治献金分ということで、電気料金1円だけ不払い運動なんてのもあった。
というわけで、今は、やりたくてもできない。
役員がポケットマネーでやっているかもしれないが、それはどうこう言われる筋合いのものではない。

>火力や水力動かして国民には節電して貰えば夏ものりきれるのに赤字になりたくないから脅してるんじゃないの?
たしかに、説明不足だと思う。足りない足りないと、口だけに見える。
過去の需要と、現状の発電能力と今後の点検等による発電量の低下等をわかりやすく表した資料でも出せばいいのに、なぜか出てこない。
社内資料を作るのには汲々としているのに、そういう資料がなぜ出てこないのか不思議でならない。
いっそ、国会で証人喚問でもして、白黒はっきりさせたほうがいい。
0593名無電力140012012/04/15(日) 19:22:22.45
出せば都合が悪いんだろう。

0594名無電力140012012/04/15(日) 19:40:36.63
>>592
>>過去の需要と、現状の発電能力と今後の点検等による発電量の低下等をわかりや>>すく表した資料でも出せばいいのに、なぜか出てこない。
4/10に府市エネルギー戦略会議に出した資料じゃ不足か?
youtubeに上がっている説明の動画と合わせてみれば、よく分かると思うが。

0595名無電力140012012/04/15(日) 19:50:49.68
不足
0596名無電力140012012/04/15(日) 19:55:45.54
>>591
交代で勤務してるだけでしょ。
大丈夫ですか?
0597名無電力140012012/04/15(日) 20:08:09.65
>>596
深夜は賃金割り増しだろ。
労働基準法もしらんのか?
0598名無電力140012012/04/15(日) 20:09:04.71
>>589
集めた電気代を上手に使うと、
大臣が働くようになるんですね。
素敵です。
0599名無電力140012012/04/15(日) 20:12:37.90
>>597
高卒でも900万!
独占最高!
0600名無電力140012012/04/15(日) 20:18:21.93
隠蔽、隠蔽、
独占、独占
たまりません。
0601名無電力140012012/04/15(日) 20:19:57.37
文句言われてまで、
原発再稼動をする必要ないと思う。
0602名無電力140012012/04/15(日) 20:26:10.27
>>601
社害人ですね。
社員はそんなこと考えません。
0603名無電力140012012/04/15(日) 20:28:49.86
独占!独占!
どんどん値上げ!
0604名無電力140012012/04/15(日) 20:51:12.15
給料さげるな
0605名無電力140012012/04/15(日) 21:06:53.09
他社の同期と比べて、確かに給料は良いけどね。
0606名無電力140012012/04/15(日) 22:07:26.99
>>594
原発が再稼働しないで10年並の猛暑になった場合の関電管内で今夏どのくらい電力が不足するのか
9日の関係閣僚協議のデータは19・6%
ところがその後13日の協議で18・4%まで改善
わずか4日で1・2ポイント減
政府と関電が情報を小出しにしてる印象
0607名無電力140012012/04/15(日) 22:09:23.60
>>606
供給力が不足と言えば、努力が足りないと言われ、
頑張って供給力を集めてくれば、隠していると言われ

0608名無電力140012012/04/15(日) 22:09:53.49
>>591
病院とか警察とか消防とか皆そうだけどね
24時間作動の工場だって警備の仕事だってそう
給与が高いのは独占企業だからだよ
0609名無電力140012012/04/15(日) 22:33:06.70
>>606
だから、594の資料とyoutubeを見ろ。
結果の数字だけでモノを言うな。
0610名無電力140012012/04/16(月) 00:24:44.75
>>592
確かに企業献金は辞めているけど何故か一律に決まった額で役員は個人献金しているね
しかもパーティ券を買うだけ買って参加しなかったりしてるよね
パーティ券は報告書には記載されないからね
ネットって何でも調べられるね
0611名無電力140012012/04/16(月) 00:29:18.48
府市エネルギー戦略会議って関電側が責められまくりなヤツのこと?
0612名無電力140012012/04/16(月) 00:51:05.49
被害を受けた福1がある東電より関電の方が電力不足
こんな原発依存のおかしな経営してきた事に反省はないのか
他の電力会社は節電要請してるか?値上げ申請してるか?
原発再稼働を希望してるのは日本国民の中で福井県と関電社員と政府と関西の企業だけだろ
関西の企業はある意味被害者だけど後の福井県と関電社員と政府は利己主義なだけ
福島の被災者の立場になってみろ
0613名無電力140012012/04/16(月) 00:59:11.20
夏のボーナス出そうかい?
今年度も4千億の赤字が見込まれてるが、資源価格の推移によっては
5千億越えちゃうね さあ大変。
0614名無電力140012012/04/16(月) 04:41:18.12
ボーナス?そんなもんいらん!棒と茄子でいい。
0615名無電力140012012/04/16(月) 06:17:13.40
>>606
原発を稼働させたいから、足りない数字を出してくる。
意図的。
0616名無電力140012012/04/16(月) 06:18:42.91
>>613
ボーナスでるよ。
値上げするだけ。
0617名無電力140012012/04/16(月) 06:25:59.91
>>612
電力会社の経営者は判断ミスを問われないよね。
そもそも経営判断をしてないから?
それでも退職金は10億円!
0618名無電力140012012/04/16(月) 06:35:46.24
>>612
過去にも原発が全て停止した事例がある。
それなのに原発比率を高めてきた。
現状は明らかに関電の経営判断ミス。
0619名無電力140012012/04/16(月) 07:03:05.01
>>617
その10億円も電気料金に含まれています。
0620名無電力140012012/04/16(月) 07:35:55.12
利益は関電へ。
不利益は住民へ。
0621名無電力140012012/04/16(月) 07:48:26.33
>>618
それは違うぞ。世界的に見れば京都議定書に基づき、CO2削減が喫緊の課題。
しかも石油はほとんどが輸入に頼っている。だれがどう見たって原発推進は
正しい選択だよ。国策でもあったしね。
これから日本の原発が運転できないことになれば、中東の産油国は足元を見て
石油価格を吊り上げてくるだろう。
今でも膨大な国富が日本から中東へ流れている。このままではどんどん日本が
貧乏な国になっていくのがわからんのかね。
マスゴミの馬鹿な報道に洗脳されんことだな。最もこれを冷静に理解している
人物も多いよ。本当の意味で正しく日本の現実を理解している人だな。
0622名無電力140012012/04/16(月) 08:47:24.71
>>613
普通に支給されるよ。赤字が出たところで影響無し。
なんだかんだと理由をつけて、電気料金を値上げすれば済むこと。
0623名無電力140012012/04/16(月) 09:09:19.20
>>621
温暖化対策は分かるけど何故関電だけが電力不足な訳?
他の電力会社だって原発依存してるけどさ関電だけが節電要請
原発依存度の割合が大きすぎたのは何故?
0624名無電力140012012/04/16(月) 09:28:39.45
なんか一人社害人が粘着してるが気持ち悪いな
学生の頃努力もせずに他企業の給料が高いだの叩いて虚しくないの?
悔しいなら給料が高い会社に入ればいい
銀行、商社、証券会社、TV局たくさんあるぞ
ま、能力があればだけど
0625名無電力140012012/04/16(月) 17:57:48.73
>>624
そうだよな
能力あれば関電には入らないよ
0626名無電力140012012/04/16(月) 19:29:21.54
「高い電気料金」とか「独占企業」とか言ってる時点で業界を全く知らない奴って分かるだろ。
バカな社害人にいちいち関わるなよ。バカがのさばってる状況は精神衛生上良くない
0627名無電力140012012/04/16(月) 19:31:49.45
>>625
そうそうノー無ししかいない
だからこの有様だ・・・
0628名無電力140012012/04/16(月) 19:59:06.95
原発で働いてる身になれ
真っ先に犠牲になるんだぞ
0629名無電力140012012/04/16(月) 20:01:05.00
本社のヴァカに福島の痛みはわからないwww
0630名無電力140012012/04/16(月) 20:42:06.56
スレ違いだろこのバカ(>>629)
0631名無電力140012012/04/16(月) 20:46:42.80
本店のおばか以外は社員だって再稼動に慎重です
0632名無電力140012012/04/16(月) 20:58:31.81
>>628
嫌ならハッキリ上司に言うべき。
0633名無電力140012012/04/16(月) 21:08:57.73
>>631
絶対安全。
なんで慎重なの?
0634名無電力140012012/04/16(月) 21:16:44.82
>>630
大飯で働け
0635名無電力140012012/04/16(月) 21:20:47.15
>>634
バカは氏ね
0636名無電力140012012/04/16(月) 21:31:10.13
>>631
稼働してない方が仕事が楽って事ですか?
0637名無電力140012012/04/16(月) 21:49:10.89
>>633
おまえも大飯へ転勤しろ
0638名無電力140012012/04/16(月) 21:51:20.27
>>633
責任とれない奴に限って絶対というよな。。。
0639名無電力140012012/04/16(月) 21:53:23.03
>>635
労組のクソは四ネ
0640名無電力140012012/04/16(月) 21:55:47.78
アフォばかりだから経●省におこられる
0641名無電力140012012/04/16(月) 22:01:55.13
>>631
正直に原発稼働させなくても足りますって言っちゃえ。
楽になれるよ。
0642名無電力140012012/04/16(月) 22:06:38.88
>>638
確かに311まで安全って言い続けてた人も会社も組織もまったく責任とってない。
0643名無電力140012012/04/16(月) 22:16:41.13
再稼動しなけりゃいいんだ
とことん国民を困らせ
泣きついてきたら再稼動してやれyo
0644名無電力140012012/04/16(月) 23:01:26.79
再稼働せず今夏を乗り切れたらどうなる?
一気に反原発が進むよ
0645名無電力140012012/04/16(月) 23:11:31.58
乗り切れたらそこまで予備力を準備していたことを賞賛すべき。
「原発無しでも足りるじゃんwwwww」じゃねーんだよ。
ある程度なら供給出来るように準備してんだよ素人共が
0646名無電力140012012/04/16(月) 23:12:22.05
>>626
>>1に『独占的に営業する』と書いてあるじゃん
違うなら訂正しようぜ
電気料金が高いか安いかの感覚は消費する側が決めることだろ
0647名無電力140012012/04/16(月) 23:14:32.08
予備電力やっぱりあるんだね
週刊誌の見出しに載ってたよ
また隠蔽だと叩かれるな
0648名無電力140012012/04/16(月) 23:16:39.28
さっき報ステでやってたけど値上げに賛成って意見割と多いな
脱原発で値上げで何か都合悪いのか?
0649名無電力14002012/04/16(月) 23:16:48.78
予備力を埋蔵電力と思っちゃう脳みそって…
0650名無電力140012012/04/16(月) 23:18:15.97
>>648
火力だと燃料費がかさむから赤字経営になる
それを避けたいんだよ
0651名無電力140012012/04/16(月) 23:18:30.63
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
0652名無電力14002012/04/16(月) 23:19:40.94
>>646
お前の意見とか知るか。スレタイ読んだらさっさと去れ
0653名無電力140012012/04/16(月) 23:21:54.38
>>649
予備があるなら使えば良いのに
電力が足りなくってギリギリなんじゃないの?
国民に批判されてまで原発動かさないと電力不足になるんだろ
あるのに出さないって何だよ
いざと言う時の為にって今夏がいざと言う時じゃないのか
0654名無電力140012012/04/16(月) 23:23:08.29
>>653
頼むから、供給予備力という概念を理解してから出直してくれ
0655名無電力140012012/04/16(月) 23:23:59.56
関電社員はもっと理論的に反論すれば?
0656名無電力140012012/04/16(月) 23:24:55.61
>>653
さっさとスレ去ってから予備力でも調べてろ。
何が「出さない」だ。出し続けてるわバカが
0657名無電力140012012/04/16(月) 23:27:22.46
供給予備電力はどれぐらいなんだろ?
0658名無電力140012012/04/16(月) 23:27:54.66
>>655
反論以前にちっとは電力のこと勉強してから書き込め。
予備校じゃねえんだここは。書き込んだらきちんと
間違いを指摘してくれると思うなよバカ
0659名無電力140012012/04/16(月) 23:28:49.45
予備電力無いのか
0660名無電力140012012/04/16(月) 23:37:32.19
あるのか無いのか分からない
0661名無電力140012012/04/17(火) 00:23:07.42
ちゃんとあるんだよ。
認めると原発を稼働できなくなるから認めないだけ。
0662名無電力140012012/04/17(火) 00:26:22.95
>>571
>これだけデーター公表してるのに、未だに関電はデーターを
>出せって言ってるやつは、公表の事実や内容すら実は知らない
>単にマスゴミに踊らされてる馬鹿だろ。

よう言うた!!
その通り!!
@公表の事実を知らず叩きまくる一般人バカ
A公表の事実は知っているが内容を理解出来ず叩きまくる自称専門家バカ
某府市エネルギー戦略会議とやらで関電を叩きまくってる「専門家」はAの典型例。
そう言えば昨夏、「埋蔵電力は山程あるんです!!」とか言って喚いてた奴も沢山いたよなw
そんな輩に限って「電力完全自由化!!」とか言ってる。
供給義務のタガが完全に外れたらどんな恐ろしいことになるか、
少し想像力があれば分かる筈。
供給義務があるからこそ、電力会社は必死になって安定供給に努力してる。
儲からなくなったら事業縮小、撤退出来るPPSみたいなのばかりになっても良いのか。


0663名無電力140012012/04/17(火) 00:32:17.13
国策民営の原発なんだから、やるのかやらないのか早く国できめてくれないかな。
原発を0にするんだったら、電力会社として火力偏重でやっていくだけ。
責任もない自治体やマスコミから原発やめろって言われてもどうしようもない。
火力偏重による電気料金値上げにも文句いうんだろ?
0664名無電力140012012/04/17(火) 00:39:25.30
需給の予測はアホほどマージン積んでるのに、地震や津波に対しては控え目。
都合のいいように数字をいじってるだけ。
0665名無電力140012012/04/17(火) 12:38:15.64
社員の脳こそ再稼動しろ
0666名無電力140012012/04/17(火) 14:43:47.61
ちょっと意味がわかりません^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています