トップページatom
1001コメント242KB

■■■■関電社員専用スレPart14■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/03/04(日) 08:23:34.71

関西電力株式会社(かんさいでんりょく、英称 Kansai Electric Power Co.,Inc.)は、
近畿地方2府5県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和
歌山県、福井県(美浜町以西)、三重県(熊野市以南)及び岐阜県の一部を独占的に事
業地域とする電力会社。

略称として関電(かんでん)やKEPCO(Kansai Electric Power Co.,Inc.=ケプコ)が使
われる。

前スレ
■■■■関電社員専用スレPart13■■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309100197/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1284297788/

○関連スレ
関西電力 Part3(就職板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319302592/
関西電力の子会社のこと教えてください 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285543066/
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
かんでんエンジニアリングってどうよ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1286339360/
【萬毛】関電システムソリューションズ2【ボウボウ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1324094762/
0011名無電力140012012/03/04(日) 20:10:39.20
>>9
ああ腹立つわ
鉄道みたいなインフラだって似たようなもんじゃねーかよ
0012名無電力140012012/03/04(日) 20:24:43.08
天下りの受け皿も必要ですよって
0013名無電力140012012/03/04(日) 21:02:09.53
>>10
これも、原価の一部なのか。
0014名無電力140012012/03/04(日) 21:17:17.00
>>10
今頃蒸し返すな
昔シンボウアナが言ってた時は無視してたくせに
0015名無電力140012012/03/04(日) 21:23:10.10
↑そんなことより営業所の訴訟ネタをUPしろ
0016名無電力140012012/03/04(日) 21:39:10.83
年収945万円
市バスより高給は当然でしょ
0017名無電力140012012/03/04(日) 21:40:26.83
韓国は日本の半値以下でLNGを輸入している

原発のほとんどが停止した現在、火力発電の割合は72%になった。その4分の3はLNGだが、
問題は輸入価格。日本は1Btuあたり16$、欧州は10$、韓国8$以下。日本にだけ高く売る理由
「日本は高くても自動的に電気料金に上乗せできる国だから」=中日2.25。日本は愚か者の国と?
0018名無電力140012012/03/04(日) 21:45:21.18
地域独占企業の闇が明らかになる
0019名無電力140012012/03/05(月) 07:27:46.85
色々延期になる
0020名無電力140012012/03/05(月) 09:08:50.11
>>16
市バスは大幅減が決定済み。
次に世間が目を向けるのはここじゃないの?
0021名無電力140012012/03/05(月) 11:12:59.38
>>3
天下の関電なら、そのぐらいは貰って当然だろうな。
0022名無電力140012012/03/05(月) 12:07:13.85
人件費と年収は違うって。。。
0023名無電力140012012/03/05(月) 13:53:44.86
オープンにして説明して前向きに改善に取り組めば理解は得られ。
0024名無電力140012012/03/05(月) 17:56:15.73
○ぐら○さ○って奴に「お前んちの電気止めるぞ!」
って脅されたんだけど

これって訴えたら勝てる?
確か高卒で就職してるような奴だからそんな権限は無いんだろうけど
0025名無電力140012012/03/05(月) 18:04:58.08
妨害排除の次は脅迫罪か?
どこの営業所?

0026名無電力140012012/03/05(月) 18:40:36.35
電気料金を滞納して、電力会社からの電気料金滞納のお知らせを無視し続けたら、強制的に電気を止めに行く。
これはどこの電力会社でも同じことやろ。
0027名無電力140012012/03/05(月) 20:19:40.70
4月から電気料金値上げしたら
945万円の財源確保できそうか?
0028名無電力140012012/03/05(月) 20:28:00.02
高い給料を維持します。
0029名無電力140012012/03/05(月) 20:54:49.00
当然だ
0030名無電力140012012/03/05(月) 21:17:48.88
電力会社が日本を食い潰す
0031名無電力140012012/03/05(月) 21:21:27.67
経■省のアドバイスで○大○営業所が
妨害排除請求で訴えられるって本当か?
0032名無電力140012012/03/05(月) 21:24:11.12
ハビキノじゃないのか?
0033名無電力140012012/03/05(月) 21:26:40.93
不祥事をおこす営業所は統廃合する必要あるな
0034名無電力140012012/03/05(月) 21:29:11.76
↑賛成
リストラもできて一石二鳥
0035名無電力140012012/03/05(月) 21:37:17.18
電気料金は低姿勢で取り立ててね
強く迫るとこっちの強迫罪になるよ
0036名無電力140012012/03/05(月) 21:45:17.46
945万円。。。
年収4割カットして電気料金を下げろ
0037名無電力140012012/03/05(月) 21:48:40.62
裏の企業活動を暴露せよ
0038名無電力140012012/03/05(月) 22:46:11.67
統廃合は距離的に難しいとこ以外はまだやってもいいと思う
0039名無電力140012012/03/05(月) 22:50:58.66
四国電力で働いてた伯父さんによると、企業年金だけで30万弱で
厚生年金合わせると50万超えるんだって 退職してからは世界中旅行
しまくってる 独占企業とはこんなもの
0040名無電力140012012/03/05(月) 22:55:51.17
    
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
0041名無電力140012012/03/05(月) 23:03:16.65
>>4
給料、退職積立金、企業年金、財形貯蓄費などが含まれているだろうね。
まぁ、給料みたいなものだ。
0042名無電力140012012/03/05(月) 23:08:16.95
どこの電力会社でも同じこと
0043名無電力140012012/03/05(月) 23:09:25.09
引退世代の企業年金代を
現役のオレらの給料扱いされても迷惑だわな
0044名無電力140012012/03/06(火) 06:36:54.61
自分の老後は不確かなのに、引退した老人に搾取される毎日。
0045名無電力140012012/03/06(火) 08:04:25.47
公務員もそうだけど高い給料もらうために勝ち抜いて入社したのになんでここまでいわれなあかんねんと
0046名無電力140012012/03/06(火) 09:12:40.28
いい気なもんだな  俺達が
0047名無電力140012012/03/06(火) 15:18:24.26
年収300万にしたら電気料金だいぶ下がるだろ・・
0048名無電力140012012/03/06(火) 19:16:52.28
>>45
今後も高い給料は続くんですか?
0049名無電力140012012/03/06(火) 20:08:38.41
>>45
勝ち抜いて関電かよ
0050名無電力140012012/03/06(火) 20:11:21.92
東電も訴えられたな
0051名無電力140012012/03/06(火) 20:18:26.97
癇電
0052名無電力140012012/03/06(火) 20:56:05.25
妨害排除って何したんだ?
0053名無電力140012012/03/06(火) 21:15:09.22
工事を妨害?
0054名無電力140012012/03/06(火) 21:21:21.48
恥晒しの営業所は統廃合しろ
0055名無電力140012012/03/06(火) 21:24:45.46
これからは高い人件費が足かせになるから
リストラが進むだろうな
0056名無電力140012012/03/06(火) 21:29:03.13
945万円維持なら
リストラ大賛成
バカから首を切れ
0057名無電力140012012/03/06(火) 22:02:13.44
関電本体は痛くも痒くもない。ゴミども。
0058名無電力140012012/03/06(火) 23:01:07.20
人件費900マンってやすいけどな
0059名無電力140012012/03/06(火) 23:21:07.16
少なくとも高卒は給料もらい過ぎやな。
0060名無電力140012012/03/07(水) 01:40:18.37
随契で業者の言いなりの人がいる。
0061名無電力140012012/03/07(水) 07:44:31.11
うちの自治会の節電啓蒙活動凄まじい。
他人の生活スタイルに干渉してくる。
宗教みたいになってきている。
0062名無電力140012012/03/07(水) 07:48:45.77
絶対原発を再稼動させないがスローガンとなっている。
関電社員であることがばれたら危ない状況です。
0063名無電力140012012/03/07(水) 08:09:55.39
労組の力は絶大、赤字3000億円でもリストラや給料が下がることは絶対にあり得ない。
0064名無電力140012012/03/07(水) 10:59:13.69
まぁ普通役員(←今ここ)、特管とカットしてそれでも無理なら一般も給料カットだな
一般を削るのが効率いいけど組合が黙っちゃいない
0065名無電力140012012/03/07(水) 12:26:57.20
>>63のヴァカ労組へ
会社あっての労組だろ
会社が亡くなれば労組もクソもないぜ
0066名無電力140012012/03/07(水) 14:30:30.57
>>63
大阪市の労組はもっと強力だったけど
今じゃ骨なし状態だよ・・・
0067名無電力140012012/03/07(水) 20:38:30.31
大阪市の職員は4年後40%減だって
うちも近い将来そうなるだろ?
0068名無電力140012012/03/07(水) 21:28:55.69
↑半減です
0069名無電力140012012/03/07(水) 21:30:53.19
送電コストを見直せや
0070名無電力140012012/03/07(水) 22:08:17.12
大阪ガスなどの他企業が売電に乗り出すと、今の電力業務は崩壊一歩手前と言わざるを得ない。
後は、eoなどの通信事業などで凌ぎを削らないと、会社自体崩壊する。
0071名無電力140012012/03/08(木) 06:26:03.76
>>64
3000億だよ。役員分なんて焼石に水。
0072名無電力140012012/03/08(木) 13:00:10.58
リストラしなくても、ポスト団塊の世代クラスの自然退職で減るじゃん。
0073名無電力140012012/03/08(木) 15:19:59.38
やっぱり支店・営業所の統廃合で人員削減だな
0074名無電力140012012/03/08(木) 16:49:20.78
技術系の会社なのに事務系が幅効かせてるのが納得いかない
事務屋を減らせよ
訳のわからない部門とか
0075名無電力140012012/03/08(木) 18:17:07.74
株主の大阪市が職員半減するのに
関電だけ現状維持なんてありえない
0076名無電力140012012/03/08(木) 19:44:59.58
>>74
具体的にどこかいえよw

>>75
かんけーねーじゃん
0077名無電力140012012/03/08(木) 21:15:31.27
>>76
八つ当たりするな
0078名無電力140012012/03/08(木) 21:22:08.33
電気料金値上げするまえに大阪市みたいに経営努力をしろってことyo
0079名無電力140012012/03/08(木) 21:27:16.78
全部署それぞれ2名リストラってどうよ?
0080名無電力140012012/03/08(木) 21:37:28.13
株価が下がれば株主の損失大だろ
関電は企業努力が足りないんだよ
0081名無電力140012012/03/08(木) 21:41:07.77
いらない部署・支店・営業所をさらそうぜ
0082名無電力140012012/03/08(木) 21:42:41.87
営業とかもういらねえだろ。
やることねえんだから
0083名無電力140012012/03/08(木) 21:43:45.01
悪事もどんどんさらせ
0084名無電力140012012/03/08(木) 23:23:30.94
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110423/1303493217
0085名無電力140012012/03/09(金) 01:05:08.56
大ガスのリストラが先だろ
0086名無電力140012012/03/09(金) 12:25:12.75
橋下は今のままじゃ値上げ許さないだろ
0087名無電力140012012/03/09(金) 13:05:32.98
日本人の真面目さと原発への抵抗からさらに節電が進むよ。
夏も去年より一割以上下げるだろう。
戦時統制下の様になるかも。
0088名無電力140012012/03/09(金) 15:54:19.07
>>86
橋下だけじゃないよ
国民全員が敵だよ
0089名無電力140012012/03/10(土) 16:18:49.13
>>87
関電のスレで
お先真っ暗な書き込みするな
シャレにならないだろ
0090名無電力140012012/03/10(土) 21:23:56.90
最近オール電化のCM見ないなぁ〜?
0091名無電力140012012/03/10(土) 22:12:12.13
本店の建築費用はいくら
0092名無電力140012012/03/11(日) 10:19:05.01
コンプライアンスの意味を知っているのか
0093名無電力140012012/03/11(日) 13:45:33.94
活断層出てきたね。
いまさら影響ないか。
0094名無電力140012012/03/11(日) 15:36:48.06
>>92
知ってるから2chに書き込みしてんじゃん
0095名無電力140012012/03/11(日) 16:27:14.80
「原発」主義を教え込まれた社員には辛いと思いますが
なんとか方向転換してもらいたい。
0096名無電力140012012/03/11(日) 17:56:41.16
あぐらかいて仕事するな
頭使って働けってか
0097名無電力140012012/03/11(日) 20:02:15.73
60万KWのLNG火力を10個つくれ
0098名無電力140012012/03/11(日) 20:18:26.75
意味わからん
0099名無電力140012012/03/11(日) 20:59:20.15
>>95
上から下まで原発なのか。
ざんねん。
0100名無電力140012012/03/11(日) 22:00:41.39
津波対策費は2000億円。
0101名無電力140012012/03/11(日) 22:09:41.42
原発事故の現状を考えると無理だろ
安全第一だ
0102名無電力140012012/03/11(日) 23:22:06.48
赤字は子会社へ
0103名無電力140012012/03/12(月) 08:43:10.07
簡単には解雇できないから一律給与カットになるよね。
それが嫌なら更なるコストカット。
これは本当に今絶対に必要なのか?一年でも先送りできないかという視点が必要。
0104名無電力140012012/03/12(月) 09:43:31.49
>>90
東北大震災でオール電化は停電になればまったくダメというのが広く世間に知れたからなぁ。
0105名無電力140012012/03/12(月) 20:10:57.74
そりゃ停電になったらアウトだが、都市ガスは地震に弱いし復旧が遅いから
どっちもどっちだろ。都市ガスも停電になったらアウトだし。
震災考えるなら耐震性抜群の家+プロパンが良い。多分。
0106名無電力140012012/03/12(月) 20:15:42.99
今までと違って簡単に値上げに応じないだろー
0107名無電力140012012/03/12(月) 20:24:44.61
どこかの営業所のせいで経○省も厳しい
というか今じゃ敵だな
0108名無電力140012012/03/12(月) 21:09:06.36
てまえらの給料は我々の電気料金なんだぞ
値上げの前にリストラ・賃金カットは当然だ
0109名無電力140012012/03/12(月) 21:16:26.76
はいはい良かったね
0110名無電力140012012/03/12(月) 21:50:28.71
子会社売却
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています