トップページatom
1001コメント392KB

いまこそ発送電分離しよう 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/02/14(火) 00:13:55.84
電力自由化・発送電分離こそが日本の活力を復活させる

○前スレ
いまこそ発送電分離しよう 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1327500340/

○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

○関連リンク
東京電力の発送電分離、選択として十分あり得る=官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21114120110516

発電・送電部門の分離など検討 玄葉政調会長
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2878DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E7E2E2968DE3E7E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2

10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392

東電は発電と送電を分離せよ - 伊東良平
http://agora-web.jp/archives/1290994.html

欧米諸国の卸電力取引の動向調査
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/Y03029.pdf

調整電源の価値と卸電力取引~その2*
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1039.pdf

電気事業への市場メカニズム導入による効果と課題
―欧米の自由化制度のパフォーマンス評価から―
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/network/EPM06/
0002名無電力140012012/02/14(火) 00:29:07.84

 東京電力福島第1原発事故の賠償を確実に進めるための「原子力損害賠償支援機構」(理事長、
杉山武彦一橋大前学長)が26日、東京都港区のオフィスビル内に事務所を開き、本格的に業務を
開始した。

 枝野幸男経済産業相は開所式で、東電の役員報酬や社員の給与について「公務員や独立行政法人と
横並びで当たり前」と述べ、徹底的なリストラが不可欠との認識を示した。開所式後に記者会見した
杉山理事長は「機構は日本の浮沈にかかわる責務を担うことになる。力不足の身だが、難局に
立ち向かう覚悟だ」とあいさつ。「人件費を象徴とする東電の改革徹底が基本。厳しさを持って臨む」
と述べた。

 政府は12日に支援機構を発足させた。機構は東電と共同で、政府から同社が資金援助を受ける
ために必要な特別事業計画を10月末にも策定。政府による認可後、東電に資金援助を実施する。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110926/plc11092614460015-n1.htm
0003名無電力140012012/02/14(火) 05:33:33.34
国と東電、経営権巡り最終攻防 資本注入に5条件
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E1E48DE3E1E2E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

どっちか有利になるかでその後の発送電分離に影響大だよ
0004名無電力140012012/02/14(火) 09:53:03.72
玄海灘沿い         1500kw× 6 総事業費17億円 19万円/kW 
愛知県渥美半島       1500kw×14 総事業費42億円 20万円/kW 
石川県内灘町        1500kw× 1 総事業費 4億円 26万円/kW
山口県油谷町        750kw× 2 総事業費 4億円 13万円/kW 
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW 
中部電力御前崎       2000kw× 4 総事業費16億円  20万円/kW
中部電力豊橋市、湖西市   2000kw×13 総事業費52億円 20万円/kW
東京電力東伊豆       1670kw×11 総事業費38億円  21万円/kW
五島列島          2000kw×50 総事業費260億円 26万円/kW
Lincs洋上風力発電所  3600kw×75 総事業費1060億円 39万円/kW


原発 100万kW 16年間総事業費1兆4000億円 140万円/kW
原発 100万kW 40年間総事業費2兆9000億円 290万円/kW
0005名無電力140012012/02/14(火) 12:18:59.53
【原発問題】「東電の国有化、とんでもない」 経団連・米倉会長が枝野経産相を批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329159379/
0006名無電力140012012/02/14(火) 14:16:54.60
「(原発事故で)満天下に迷惑をかけて、誰ひとり警察のご厄介になっていない。不思議な会社だ」。上田清司知事は十三日の記者会見で、企業や官公庁向けの電気料金の値上げを計画する東京電力への怒りを爆発させた。
 知事は「これまでさんざん節電に協力したり、(節電を)強いられた人たちに対するむごい仕打ちだ」と値上げを強く批判。「ガスタンク爆発やデパート火災でも(責任者が警察に)御用になるのに、まだ誰も御用になってない」とヒートアップし、「
(東電から)誰か自首するやつはいないのか」と言い放った。 (杉本慶一)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120214/CK2012021402000055.html
0007名無電力140012012/02/14(火) 14:18:24.57
本来原賠法が適用される事例なのに何言ってんだこの爺
0008名無電力140012012/02/14(火) 14:43:46.61
福島原発2号機 微量キセノン検出 臨界の可能性?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329122411/
0009名無電力140012012/02/14(火) 14:51:10.13
東京石原知事『代案のない反原発はセンチメント』その通り。ヒステリック日本人よ、外交防衛など国家戦略なき日本の政治を心配しろ。憲法改正、自衛隊頑張れ!原発、原潜、は必要。日本GE、利権屋が元凶。放射能で死者は無い。値上げ当然。メタハイ電力は良き東電に任せろ
0010名無電力140012012/02/14(火) 16:39:21.59
>>6

世間の考えと近いかなとは思う、上田もっとがんばれよ
電力関係者はてごわいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています