トップページatom
1001コメント407KB

反原発派は国益無視の国賊だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/02/09(木) 22:31:56.12
原発を廃止して電気が足らなくなれば東北の被災者は
凍死してしまう。また感情的にただ恐怖を煽るだけで
代わりのエネルギー政策の指針を示せないのであれば
原子力発電を継続せざるおえないしこの世にノーリスクな事など存在せず
一度の事故やハイリスクだという理由だけで国益を損ねる事は許されない。
核エネルギー開発を放棄すれば北朝鮮や中国の 思うがままだ
国土を汚す云々言うが原発を廃止し核エネルギーの開発を止めれば
北朝鮮や中国に核爆弾を落とされて国土が焦土になる
0561名無電力140012012/04/25(水) 00:20:07.31
>>560
だから原発事故のリスクを冒すくらいならその方が良いってことでしょ?
福島のようなリスクを負うくらいなら多少のコスト負担の方を選ぶ
フランスだけが勝ち組とか経済性だけで判断するのは間違い
フランスが原発のお陰でどれだけ儲かってるのかは知らないけど

敦賀原発、直下に活断層か=確認されれば立地不適格―日本原電に評価指示・保安院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000147-jij-soci
>原発の耐震設計審査指針は、約12万年前以降に動いた可能性のある断層を活断層と見なし、
>その上には原子炉建屋など安全上重要な施設は建てられないと規定。評価結果によっては
>「立地不適格」として、廃炉になる可能性もある。

根本的に日本は原発に向かない土地柄なんだよね
保安院や経産省の欺瞞はもういい加減にして欲しいです
0562名無電力140012012/04/25(水) 00:35:15.00
米国エネルギー省エネルギー情報局による試算(1kwh当たり)(1$=90円として計算)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
http://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

・天然ガス改良型コンバインドサイクル発電 5.7円
・水力発電 7.8円
・風力発電 8.7円
・地熱発電 9.2円
・改良型石炭火力発電 9.8円
・バイオマス発電 10.1円
・改良型原子力発電 10.3円 ←←←
・太陽光発電 19.0円
・洋上風力発電 21.9円
・太陽熱発電 28.1円

安い←天然ガス>水力>風力>地熱>石炭>バイオマス>原子力>太陽熱>洋上風力>太陽熱→高い


原子力は少ない燃料で発電できるので、
稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や廃炉費用や長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。

加えて、原子力は大事故を起こすと、とんでもない高コストになってしまう・・・
(ただ、今回の福島の原発事故でも今の所は最悪の大事故は何とか免れている)
0563名無電力140012012/04/25(水) 00:36:39.41
>>560
逆にフランスに電気売ったりもしてますよ
要は、安い時に買ってるだけ
0564名無電力140012012/04/25(水) 00:40:07.03
>>560
太陽光については中国製の安いパネルが入ってきたせいに過ぎない。
その失敗を「繰り返す」前提でダメだと否定している人は本当に馬鹿。
そこから「学ぶ」ということをしない。
だから今回の事故も学ばずにまた原発を動かそうとしている。
考え方そのものが根本から間違っているということに気付け。
0565名無電力140012012/04/25(水) 00:46:38.79
単にフランスは原発と心中する覚悟なんでしょ
確かにあそこまで行っちゃったら毒食らわば皿までと考えても仕方ない
でも、日本はまだやり直せる
今必要なのは突き進む勇気より、引き返す勇気だよ
0566名無電力140012012/04/25(水) 01:08:14.57
>>564
既得権益を守ることしか考えないのかな、お役所って
こういうドラクティックな変化を嫌ってたら新しい産業なんて育ちっこないのに
明らかにそんな経産省こそが日本の経済産業発展の芽を摘む元凶になってると思う
0567名無電力140012012/04/25(水) 01:13:33.24
自分の懐が今まで通り安定してあたたまればそれでいいんだよ
自分の都合の良い変化しか受け入れない
0568名無電力140012012/04/25(水) 01:15:05.54
>>560
こういう情報を鵜呑みにした馬鹿が原発推進してるんだと思うと笑えると同時に情けなく思うね。
これが日本人かと。推進派ほど原発について知識を深めようとしない。
0569再稼働よりも敦賀原発どうする?2012/04/25(水) 01:33:48.05
原発そのものは反対ではないが日本政府や電力会社の保安態勢は福島原発事件前から信用してません。
0570名無電力140012012/04/25(水) 02:24:07.77
原発と国益は一切無関係
経営が赤字になるなら給料減らせばいいだけ
0571名無電力140012012/04/25(水) 02:27:07.34
東電社員は去年もボーナスでヨーロッパ旅行へ行きました^^
0572名無電力140012012/04/25(水) 02:34:59.81
適正給与は電力会社社員一律月給10万、マスコミ時給800円くらいだな
ちなみに政治家と官僚は0円な
俺一人で政治家と官僚全員分の仕事できるからw
0573名無電力140012012/04/25(水) 06:29:32.43
経営が赤字になるのは電気代が安すぎるせい
20倍値上げが適正だ。がんばれ東電!!!!!!
0574名無電力140012012/04/25(水) 06:49:21.76
寝言はいいから福島行って除染してこい
0575名無電力140012012/04/25(水) 07:10:29.76
あぁ、この夏は
熱い暑い闘いになるな…
負けたくはないし…
創意工夫で我慢するかな…
0576名無電力140012012/04/25(水) 07:45:10.55
>>574
無知・反対派はそんな程度。
除染なんかできるわけないし、これから放射能はウナギ登りだ。
東日本一帯で原子力以外の産業は死滅する。だから原子力推進以外に日本の道はない。
0577名無電力140012012/04/25(水) 08:56:55.24
東日本死滅とはいわんが、除染でなんとかなるというのは幻想かもね。
他スレで紹介されていたが、チェルノブイリ周辺では諦めた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335304773/

0578名無電力140012012/04/25(水) 11:00:20.17
その通り、ウクライナ、ベラルーシ同様、日本は原発推進を加速する以外の道はない。
0579名無電力140012012/04/25(水) 17:23:11.94
借金 1000兆円
毎年40兆以上借金ふえてるらしいし
自殺3万人以上 精神疾患320万人以上 生活保護者207万人以上
少ない数字だろう

十数年後に経済破綻すればこんなものじゃすまされない
まさに韓国以下へ
0580名無電力140012012/04/25(水) 17:43:37.49
人口一億二千万人中、生活保護者200万人は、サミット諸国では群を抜いて少ない数字だ。
文明國なら生活保護率は20%くらいだから、日本でもどんどん増やせる。
0581名無電力140012012/04/25(水) 18:22:13.17
東電だけガキみたいにイジメ醜い。原発ダメ値上げイヤなら電気使うな!元凶はGE利権屋。東電に責任押付けた逃亡者汚いな!外交防衛無き日本を心配しろ!クソ猪瀬橋下石原武田斑目迎合マスコミ古館バカ国民、天罰大停電を食らえ!
0582名無電力140012012/04/25(水) 18:43:24.19
今年の夏も、クーラーがんがん入れて、ビール飲んで甲子園見て、
飽きたら2chに、放射能ばらまきの原発反対、ついでに炭素ガス出し放題の火力発電反対、
生態系・自然破壊の水力発電もやめろ、って書き込んで、
電力会社は、安く安定供給しろよ、計画停電なんてもってのほかだ、
って付け加えて、昼寝でもするよ。
対案をオレに要求するのはお門違いだ、オマエが考えろ、ってのも必ず書く。
0583名無電力140012012/04/25(水) 18:59:03.63
今夏、つまり5ヶ月以内に「電力供給に余裕があり、原発は不要」が証明される。
それから、どんな発電にすればいいか、じっくり国民討論を重ねればいい。
0584名無電力140012012/04/25(水) 19:11:58.40
電力需要と原発の要不要はなんの関係もない。
0585名無電力140012012/04/25(水) 19:30:22.03
0586名無電力140012012/04/25(水) 19:42:32.12
ウクライナ、ベラルーシ、日本のように放射能が極端に多い國では、電力需要が少なくても原発は必要だ。
0587名無電力140012012/04/25(水) 19:42:59.19
>>583
同意だが、あれだけの原発マフィアの規模を思うとどうだか??
存在理由を失い、税金タカリも消費者タカリもできないとなると、クーデターを起こすかもなw
0588名無電力140012012/04/25(水) 19:44:55.67
日本は、国際競争力を失ってゆくから、ほっといても電力需要は減っていく。
高騰した燃料を買う金もなくなっていくから、反原発派は安心しろ。
雨乞いしたり、お日様拝んだり、神風を期待したり、
一番手っ取り早いのは山へ薪でも拾いに行くことだな。
0589名無電力140012012/04/25(水) 20:04:25.46
日本も欧米や世界のように、社会全体が1ヶ月間、夏休みを取るだけでOK
0590名無電力140012012/04/25(水) 20:12:54.25
日本もイタリヤやアラブの国のように、暑い夏だけ11時から3時まで休憩時間にするだけでOK
0591名無電力140012012/04/25(水) 20:26:22.69
原発を停止させても安全性はまったく変わらない。
燃料棒は貯蔵プールにあって、地震や津波が起きれば同じ。
同じリスクなら稼動させないとバカ。
0592名無電力140012012/04/25(水) 20:29:09.07
夏休みと、昼寝を多くして
脱原発→脱工業化社会だな。究極の目標はコレだろ。
その後、この国をどんな社会にしたいんだ。
0593名無電力140012012/04/25(水) 20:45:32.82
田母神の放射能による死者は出てない
原発による死者は出てないていう指摘をスルーするマスコミはおかしい
0594名無電力140012012/04/25(水) 20:53:16.43
>>591-593
今夏までせいぜい吼えてろ乞食犬
0595名無電力140012012/04/25(水) 20:56:01.36
↑うちの子はこんなことしか書き込めません、
ゴメンなさい
0596名無電力140012012/04/25(水) 21:05:43.44
どくきのこbot ? @dokubot
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
もし自分が反日国家のリーダーだったら。震災直後に「日本人の行動は素晴らしい。必ず復興する。」と讃えて、円を買う。そして裏から反原発の世論を煽る。円高と電力不安に耐えきれず製造業が海外移転しきったところで、一気に円を売る。
0597名無電力140012012/04/25(水) 22:07:00.47
そして、経済的に破綻した日本には、原発の処理に回す予算も無く、
永遠に放射能が撒き散らされるのでした、という筋書き
0598名無電力140012012/04/25(水) 22:21:48.82
そういえば原発の汚染で、日本の製品や食料品の輸出が激減し、観光客も激減し、去年、赤字になったんだな
原発を怖がって、企業は海外移転だしなあ
0599名無電力140012012/04/25(水) 22:28:26.48
原発を動かせば企業が活性化する
逆に言えば原発が動かない節電状態だからこそ観光客が来たがらないし
生産ラインが稼動できないから輸出が激減しているんだ
原発の汚染のせいではなく、原発を止めたことによる弊害であると
何故気がつかない。企業の海外移転も同じ
これまで50年も原発があったのだから怖がって海外移転なんていうのは妄言
としか言いようがない。原発を怖がるような企業はチェルノブイリあたりで既に
移転してる。何でもかんでも汚染のせいにして反原発の口実にしてんじゃねえよ
死ね
0600名無電力140012012/04/25(水) 22:30:56.48
これだけ沢山の書き込みがあっても
ただ原発は怖い悪影響、放射脳が云々だらけで具体的な
対案エネルギーや地方振興策に関する書き込みが一つもない。
多くの日本国民はリスクを感受し原発と共に生きる道を歩んできたのに
感情論や恐怖を煽るだけの論理で原発を葬り去り国力を低下させる事が
あっていいのか
0601名無電力140012012/04/25(水) 22:34:38.14
原発がなくても電気が足りる事を証明するためには一切の節電対応を
しなくても電気が足りた時だな
国民に無茶な節電を強要しておいて「ほら電気は足りた。原発なんかいらねえんだ。」
じゃ話にならない
0602名無電力140012012/04/25(水) 22:35:05.56
>>591
>原発を停止させても安全性はまったく変わらない。
>燃料棒は貯蔵プールにあって、地震や津波が起きれば同じ。

まずそんなとこに必要以上に燃料棒を溜込んでいる時点で異常なことなんだよキチガイ
ホント原発推進派の脳内ってのはどんだけポンコツなんだか恐ろしくなること頻りだ
0603名無電力140012012/04/25(水) 22:38:10.35
naoto ? @naoto_jp
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
報道ステーションで解説委員が平気で「電力会社はこれまで天然ガス利用に消極的だった」って、東京ガスの三倍ガスを買ってた東電は何に使ってたっていうんだ?こういうのを聞くと違う意味で脱テレビしたくなる #脱テレ

池田信夫さんがリツイート
嘘で脱原発に洗脳するマスコミは怖い
0604名無電力140012012/04/25(水) 22:39:13.08
ryoko174 ? @ryoko174
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
電力不足は企業にとって日本脱出の免罪符にもなります。追い詰められてるのは企業でなく
国内雇用<「これだけ製造業が軽視されたらもうやっていかれない」 雇用と所得を守り続けてきた大手製造業の経営者はいずれは本社の海外移転もあり得るとまで語ってた http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120424/ecn1204240754003-n1.htm

池田信夫さんがリツイート
0605名無電力140012012/04/25(水) 22:39:59.74
石川和男:政策家/社会保障経済研究所代表 ? @kazuo_ishikawa
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
地震や津波の発生可能性があるので原発再稼働がダメだというならば、地震や津波の発生可能性がある地域は原発どころか、
そもそも居住も営業もダメだということにならないのかな。再稼働の賛否議論に決定的に欠落してるのが、原発災害以外の心配事。

池田信夫さんがリツイート
0606名無電力140012012/04/25(水) 22:40:23.45
さんざん原発は安全だとか巨額の資金使って洗脳して来たのはどっちなんだ?
0607名無電力140012012/04/25(水) 22:41:26.12
HereThere2 ? @HereThere2
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
節電ってのはトイレの100W電球とか夏場の暖房便座とかの無駄な電力消費を抑えることであって、工場の生産調整まで踏み込まざるをえないのは旧共産圏などでよく見られる「ただの電力不足」です。

池田信夫さんがリツイート
0608名無電力140012012/04/25(水) 22:48:39.19
日本の電力業界は共産圏と同じようなことを続けて来たからこのザマなんだろ?
原発事業がどんだけデタラメにデタラメを重ねて来たかってことをまず真摯に受け止めろ
話はそれからだ
0609名無電力140012012/04/25(水) 22:55:52.51
化石燃料のリソース分散だの下らない話はやめろ。

原発反対派はガソリン200円でも耐える
その上で反対を唱えているんだ!覚悟が違うんだ!

ジャパンプレミアとかいう割り増し料金何するモノぞ
0610名無電力140012012/04/25(水) 23:10:55.31
石油で発電とか何時の時代の話だよw
0611名無電力140012012/04/25(水) 23:18:55.41
反原発さんの大好きな石炭火力発電でも、炭素ガスはおろか
放射能も出ることを知ってるか
0612名無電力140012012/04/25(水) 23:19:10.51
>>605
原発が壊れるとどう言うことになるのかまだ理解出来ないのかな、このマヌケは?
0613名無電力140012012/04/25(水) 23:20:07.74
日本は食品自給率先進国最低で専業農家の占める率も低く
食品輸出量なんて全輸出量に占める割合は元々小さいのに
原発汚染ガーてほざく奴は何なんだw
日本の輸出の主力自動車半導体電化製品と放射能に何の関係がある
どう見ても電力不足による生産ラインの影響だろうがアホか
どうしてそんな嘘をついてまで反原発を言う必要がある。
0614名無電力140012012/04/25(水) 23:26:50.25
>>611
よく 自然の真っただ中にいても放射線を浴びています とか聞くけど、
それと一緒で明らかに量が違うだろ。
0615名無電力140012012/04/25(水) 23:27:58.02
事故後1年たっても建屋にすら入れない、
火力発でではあり得ない。
0616名無電力140012012/04/25(水) 23:33:48.19
>>611
オナラも温暖化ガスだしラジウム温泉行ったりレントゲンを撮れば
被曝することくらい知ってますが何か?
0でないなら1も100も同じみたいな話はしてませんからどうぞよろしく
0617名無電力140012012/04/25(水) 23:36:38.31
>>613
他の地域で生産された同じ品物が同じ値段であったとして、
チェルノブイリ産の品物を君は買うかい?
君は買うかもしれないな、俺は買わないけど。

風評であろうがなかろうが、
レベル7と評価された福島産の品物が、
他の地域の品物より競争力は落ちるのは明らか。
0618名無電力140012012/04/25(水) 23:43:34.53
1へ、恥ずかしくないか?
いくら、企業の指示で卑劣なことを書き込んでいるにしても・・
そうではなくて、卑劣電力会社無関係者が本気でスレ立てしたのなら、
「馬鹿」を相手にする暇はないので、「何をかいわんや」で、これ以上何も言わないが・・・
この掲示板を見ている人もよく勉強して考えてくれ。
0619名無電力140012012/04/25(水) 23:51:30.79
>>613
食料自給は重要だろ
それに日本は電気料金以外にも人件費が高いんだから
そういうとこで新興国と競ってもそもそも勝ち目はないし
そういう既得権益をいつまでも守ろとしているから伸び悩む
0620名無電力140012012/04/26(木) 00:17:52.30
(前福島県知事 佐藤栄佐久氏)MOXを否定したため冤罪のでっちあげ逮捕された
私は、日本が原子力帝国になってしまったと思います。
情報は抑制され、政府、マスコミ、学者たちはこぞって、彼らとは別の考えを持つ人間を
全部排除してきました。
これはファシズム以外の何物でもありません。
こういう状況ができあがっていたからこそ、フクシマの事故が起きたのです
0621名無電力140012012/04/26(木) 00:21:13.42
福島に立ち寄っただけで深刻な被曝

【ホールボディカウンタ】という放射線量の全身測定器で1500cpmという値を超えると
精密検査が必要

1500cpm 超えが4956件
(判明しているだけで4766件が福島県内に立ち寄っただけで1500cpmを超えた)
10000cpm 超えが1193件。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QugKuSIvJ_w
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/c781d9cf1da90c686ca1814906cfbd06
0622名無電力140012012/04/26(木) 00:25:08.41
福島を襲った津波の規模や、全電源喪失などを事故前に訴えてた人は、
実際に事故が起こるまで、クレーマ・変人扱いされてたんだろうな。
起こるまで都合の悪い話には耳を傾けない。人間の性かね。
0623名無電力140012012/04/26(木) 01:37:43.39
>>613
原発反対キチガイ極左発見
放射能まみれの日本車・日本製電器なんて買うバカはおらん
トヨタ、本田、パナソニック、ソニーの大赤字、シャープの支那身売りをみてみろ

だから、日本は原子力発電と最終処分場林立しか生きる術がない。

推進あるのみ
0624名無電力140012012/04/26(木) 02:05:45.23
>>605
やべええぇぇぇwwww何この馬鹿www恥ずかしくないのかなwww
0625名無電力140012012/04/26(木) 02:16:02.52
あとは貧乏人のゴミみたいな人間に頼んだ
          、ィッッッッッッッ、
        ノ彡/三三三ミミ
         '^/゛´─  7ミミミ               ′     、 ’、  ′     ’      ;  、
         (=>-(=-)─‐》厂)               ! . ’      ’、   ′ ’   . ・
         {(_。ヘ、  . _ノ                 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         l rェェ、〉 .  (                             ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  (⌒_, `ー    \             .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..~`ヽ__,,ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  =@   | ! !_!|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::清水:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒) 福島第一 ⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

国益重視原発推進派の成れの果て
0626名無電力140012012/04/26(木) 07:16:47.54
>>605
その通りだ。地震や津波が来そうなところは原発以外は危険だ。
地震や津波が起こる確率が高い箇所に、どんどん原発を新設しましょう。
0627名無電力140012012/04/26(木) 08:42:04.90
だから過去に津波がきていたところにはこれより下に家を建てるなと石碑が建てられていたじゃないか。
そしてそれを忠実に守って高台に家を建てた人たちは無事だった。
それを無視して便利だからとどんどん下へ家を建てた人が被害にあったというだけ。
はい論破。
0628名無電力140012012/04/26(木) 09:54:33.17
池田信夫 ? @ikedanob
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
原発は、問題を論理的に考えるか感情やイデオロギーに負けるかの試金石。まともだと思っていたジャーナリストのほとんどが「空気」に負けた。
0629名無電力140012012/04/26(木) 09:59:43.54
>>628
こいつ金もらってるだろ
0630名無電力140012012/04/26(木) 10:18:14.72
間違った事は言ってないと思うが
リスクを甘受した上で原発を維持しましょうというのが論理的な
考えだろうし
0631名無電力140012012/04/26(木) 11:55:04.12
福一爆発直後
この程度なら安全とのたまった
池田信夫は信用しない
0632名無電力140012012/04/26(木) 19:52:21.72
再稼動容認ってのは、原発推進とは違うし、
脱原発ってのも、反原発とは違うからな
0633名無電力140012012/04/26(木) 19:56:11.71
>>631
チェルノブイリの千倍、福島の50倍くらいなら気にしなくていいんじゃね?
わざと東京や横浜に居座る賠償金狙いは別として
0634名無電力140012012/04/26(木) 21:22:31.74
池田信夫は慰安婦も軍の関与はないて断言してるし正論を言うよな
経済政策的には同意できない面もあるが原発や歴史認識は妥当
0635名無電力140012012/04/26(木) 21:48:58.32
池田信夫は反原発派、國益無視の國賊、極左中核派・朝鮮総聯
牢獄にブチ込め
0636名無電力140012012/04/26(木) 22:02:08.40
荒らしやめい
0637名無電力140012012/04/26(木) 22:23:31.31
国益 国民の利益なら原発は廃止
国益 官僚・大企業の税金吸い上げシステムなら原発維持
0638名無電力140012012/04/26(木) 22:34:53.47
国民の利益になるだろ
電車がこなかったりエレベーターが動かなくても
国民は何の不利益もないとか言うのかよ
あんだけ反原発でいた橋下でさえ同意が得られれば再稼動容認だと言う
所まで譲歩したんだぞ
0639名無電力140012012/04/26(木) 22:35:39.41
>>628
池田信夫こそ論理のすり替えばかりじゃないか
原発が無くなったら大変だ大変だこそ感情論
リスクを度外視し儲け優先で無理を通そうとするのは発展途上国のやり方
0640名無電力140012012/04/26(木) 22:38:37.99
大変だと言うのは感情論じゃないだろう
ありもしない埋蔵電力とか言う妄言よりかはマシだろうし
儲け優先ではなく公益優先というべきだ
我々は電気を使いここまで大きくなった
OA化機械化の波は止められない原発なしで日本は生き残れるわけがない
0641名無電力140012012/04/26(木) 22:39:22.56
>>638
何の話?
0642名無電力140012012/04/26(木) 22:42:11.27
>>640
>原発なしで日本は生き残れるわけがない

そういうのこそ妄想なんだよ
原発信仰も程々にしとけ
0643名無電力140012012/04/26(木) 22:46:50.26
現時点で原発なんか殆ど稼働してないじゃないか
生き残れないのは原発村の住人だけだろw
0644名無電力140012012/04/26(木) 22:49:10.25
国益や民意を無視して自分達の生活を守りたいだけ、それが原発推進派
0645名無電力140012012/04/26(木) 22:53:30.72
つか>>640の言うとおりの国なら原発動かしても遅かれ早かれ
滅びると思われ

某TRPGに出てきた古代魔法王国は無限に魔力を生み出す塔を造って
竜や上位精霊さえも支配したが魔力の塔が崩壊したら
自らの精神で魔法を行使する術を失っていた魔術師たちは
それまで蛮族と呼んで蔑んでた連中に滅ぼされたという・・
0646名無電力140012012/04/26(木) 22:55:02.77
638は去年の夏の話
0647名無電力140012012/04/26(木) 22:56:34.01
與那覇潤(Yonaha Jun) ? @jyonaha
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
…「進め一億火力の玉だ」? RT @2649returns 「拓けソーラー地熱発電」「足らぬ足らぬはロハスが足らぬ」「贅沢は悪だ」「深夜高級クラブ・スタジオ閉鎖」「省エネ新体制」「市井に潜む『漏電』国賊を掣肘す」「節電共栄圏」「来たれ電力統制時代」「欲しがりません電力を」

左翼が戦前の右翼と同じ事をw
まあ実際家永とか昔の朝日とか戦後の左翼が実は戦前の右翼だったりするがw
0648名無電力140012012/04/26(木) 22:57:16.46
ryoko174 ? @ryoko174
返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 · 閉じる 開く 詳細
橋下氏は電力ピークの日時を正確に予言する能力をお持ちのようなので、勿体ぶらずに何月何日の何時がピークか発表すべきです。経済界も協力可能かもよ。<橋下氏「夏のピーク時、わずかな時間、電力消費量がぽっと上がる瞬間を我慢できるかどうかですよ」
0649名無電力140012012/04/26(木) 22:57:40.57
世界中の有識者に危険な原発ランキングのアンケート調査をお願いしたいな。
トップ10が日本独占とかないよね?
0650名無電力140012012/04/26(木) 22:59:13.21
あるわけない
0651名無電力140012012/04/26(木) 23:05:42.05
日本の原発は絶対に事故も故障も起こしません
福島の事故は反対派のテロによるものです
0652名無電力140012012/04/26(木) 23:06:16.08
>>638
>あんだけ反原発でいた橋下でさえ同意が得られれば再稼動容認だと言う所まで譲歩したんだぞ

あんなのただ単に停電脅しに屈服させられただけで
原発がいいと思っているからではないのは明らかやろ

しかしまぁ、勝手に独占しておいて停電を脅しに使って原発を無理強いするなんて無茶苦茶やな
やり方がヤクザや

ま、電力会社がヤクザ並みにブラックなのは
今更俺が言わなくても、今ではすっかり誰もが知るところになったけどな
0653名無電力140012012/04/26(木) 23:10:59.59
>>649
日本はハードは良くてもソフト(原子力行政)がデタラメだから
0654名無電力140012012/04/26(木) 23:14:04.10
>>649
1位はアルメニアのメツァモール原発らしい

A.地震多発地帯に立ってる
B.老朽化(運転開始が1979年、今年で33歳)
C.旧おそロシア式加圧水型(原子炉格納容器が無い)

ただAとBに関して言えば某J国にも活断層の上に40歳オーバーの
じじい原子炉が建ってたりするからなんとも言えんが
0655名無電力140012012/04/26(木) 23:17:40.88
敦賀原発、直下に活断層か=確認されれば立地不適格―日本原電に評価指示・保安院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000147-jij-soci
>原発の耐震設計審査指針は、約12万年前以降に動いた可能性のある断層を活断層と見なし、
>その上には原子炉建屋など安全上重要な施設は建てられないと規定。評価結果によっては
>「立地不適格」として、廃炉になる可能性もある。
0656名無電力140012012/04/26(木) 23:21:42.18
推進派て問題は先送りにして経済云々ばっかなんだよね
そういう考え方がダメなんだと何度指摘されてもまったく聞く耳を持とうとしないし
そんなんではいくら屁理屈を捏ねようと無駄以外の何ものでもないわな、池田信夫とか
0657名無電力140012012/04/26(木) 23:28:44.00
安全性や事故後の補償とかを蔑ろにしてるから安く済んでるだけ、それが原発
0658名無電力140012012/04/26(木) 23:45:28.94
素人考えかもしれんが、原発のメリットとよく言われている内容は、
本当にメリットなのかと疑問に思う。

1.CO2問題・環境問題
CO2の環境に対する影響が懸念されているが、
放射性廃棄物が環境に及ぼす影響とどちらがましなのか比較できない。
万一事故が起こった場合は今の福島のように放射性物質を直接垂れ流すことになるわけだし、
環境問題に対し火力発電より有利とも思えない。

2.石油は限りある資源・エネルギー問題
石油には限りがある。
ただ、世界中の火力発電を原発に置き換えたとしたら、
石油よりもずっと早く燃料が枯渇するらしいとどっかの記事で読んだ。
他の記事で下記のことも目にした。
海水中のウランを回収する案もあるらしいが、
得られるエネルギーが投入エネルギーを超える可能性は薄く、
絵に描いた餅で実現には程遠い。

3.安定的に電力を得られる
特にレベル7の事故を起こした(あるいは起こし続けている)原子炉を複数個保有する日本では、
安定的に電力を得られるとは言い難い。
ひとたび中規模の地震で原発が止まれば、
かなり困難が予想される周辺住人の説得や、
厳しくなった試験にパスしなければ再稼働に至らない。
事故前のように安定的に電力を得られる手段とはならないと思う。

4.原子力発電は安い
今後増え続ける放射性廃棄物の処理費用、
更に日本においては厳しくなった基準への対応費、
および緊急事態に対応する機材・組織の整備、
事故が起こってしまった福島の補償。
それらを加味して果たして安いのか? 非常に疑問。
0659名無電力140012012/04/27(金) 06:36:15.46
関西人は、夏の我慢大会には耐えられなさそうだな。
橋下は、ここでこけたら、元も子も無くすと気づいて
腰が引けてしまった。残念の極み
0660名無電力140012012/04/27(金) 07:12:35.97
>>652>>659
「今は手元に真実のデーターが無いから、今夏は最悪を想定し覚悟してやろうぜ」って事だ。

背景は、データーを唯一もってる電力会社は嘘八百ばかりと信用ゼロ。今度もたぶん、99%の嘘の恫喝。
信用がおける市民団体は、確かにズーと電力会社の嘘を見破ってきたが、所詮、推測のデーターだから100%信用ではない。
だから、最悪を想定し今夏に臨み、今夏すぎたらハッキリする。
ハッキリした時点で電力会社と対決しても遅くないって事だ。

これは、為政者として当然の言動だし対処方法だ。
※原発推進派の、「安全だから、最悪を想定した安全対策も事故処理も考える必要ない」と真逆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています