_地球温暖化はCO2ではなく、原発の排熱が原因_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/02/04(土) 21:41:14.03その証拠に、原発がほとんど止まった途端に厳冬になった日本。
去年の夏も、原発がかなり止まっていて、めちゃくちゃな猛暑にはならなかった。
火力発電でも排熱はあるけれど、大気に熱を放出するのと、
海に放出するのでは、環境への影響が違うのだろう。
大気に放出した熱は、放射減少で宇宙に逃げていきやすいが、
海に放出した熱は、深海まで薄く広くあたためて、
宇宙に逃げて行かないのだろう。
エルニーニョになったりラニーニャになったり、
毎年気温の上下はあるだろうけど、
運転している原発が減ったこれからの日本の気象が中長期的にどうなるか、
興味を持って見守っていきましょう。
0002名無電力14001
2012/02/04(土) 22:17:16.54あなたの就職先が決まらないのも、彼女ができないのも原発のせいです。すみませんでした。
0003名無電力14001
2012/02/04(土) 22:28:08.97原発がたまらないくらい好きで好きでしょうがないんですねww
0004名無電力14001
2012/02/04(土) 22:29:15.95こういう本ありますよ>>1
二酸化炭素温暖化説の崩壊
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%AA%AC%E3%81%AE%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%BA%83%E7%80%AC-%E9%9A%86/dp/4087205525
0005名無電力14001
2012/02/04(土) 22:48:56.56原子力発電は火力発電の1.3倍弱の熱量を吐くことになる
しかもこれは火力を昭和50年代後半〜平成の石炭汽力式を想定してる
(最新鋭のGTCCや今実証中のIGCCだと55%台熱効率叩き出す)とか
原子力の熱効率はあくまで原子炉内の反応で発生した熱量のみ
(燃料プール内の使用済み燃料の発熱は考慮せず)ということを考えれば
原発こそが温暖化の原因と言えなくもなく・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています