溶融スラグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/01/22(日) 17:54:44.08国が、
マスコミ・2ちゃんねると対峙するには、「辞書・事典」のネット公開が大きい。
「脳」環境が社会環境を作るように、
辞書が「脳」環境を形成するからである。
つまり、
「辞書・事典の誤り」=「大気汚染」「汚染食材」が世界のしくみである。
憲法以前の定義「辞書」を変更する力は、そのまま軍事力とも言える。
よって実体を正確に表現する為に、
多国籍言語で多数視点から、その機微に順応して編纂するのが望ましい。
既存の出版辞書をそのままネット公開しても良いし、
ウィキペディア(Wikipedia)の誤植を訂正するのが「Dr.博士」たる語源である。
ゆえに、たとえば「裁判官」が、
「犯罪」その特異構造を指定・再認識する表現として「認定」という言葉を使うパターンは誤りである。
0363名無電力14001
2012/04/02(月) 12:08:55.46マイナビニュース 4月2日(月)7時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-00000001-mycomj-sci
0367名無電力14001
2012/04/04(水) 13:12:16.97であると?
<武器共同開発>三原則緩和後で初、英国と着手へ
毎日新聞 4月4日(水)2時32分配信
日英両政府は3日までに、武器(防衛装備品)の共同開発に着手する方針を固めた。
日本政府が昨年12月に「武器輸出三原則」を緩和し、日本と安全保障協力がある国との間で武器・技術の国際共同開発・生産が解禁されてから初のケースとなる。
野田佳彦首相は、来日するキャメロン英首相との10日の首脳会談で、共同開発や技術供与の具体化に必要な政府間枠組みの構築に向け、正式に協議に入ることを確認する。
政府は、これまで武器輸出三原則の「例外」として、ミサイル防衛(MD)の日米共同開発・生産などを行ってきたが、米国以外の国と共同開発に踏み切るのは初めて。
三原則緩和を受け、オーストラリアやフランスなど複数の国が日本との共同開発に関心を示す中、英国を初の共同開発の相手国に選んだのは、英国が特に日本の技術に期待感を示していることに加え、
「昨年末の航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定の際、英国が強く推したユーロファイターではなく米国中心に開発しているF35を選定した埋め合わせ」(政府筋)の意味合いもあるという。
防衛省はすでに担当者を英国に派遣し、具体的な共同開発案件について協議を始めている。
ただ、武器輸出三原則は緩和されたとはいえ、武器の国際共同開発・生産には高いハードルがある。目的外使用や第三国移転には日本の事前同意を義務付けており、第三国がさらなる移転を防ぐ十分な制度を持たない限り同意しない仕組みだ。
このため防衛省幹部は「個別の案件より先に事前同意を得るための枠組み作りをする必要がある」と指摘。英国と具体的な案件を決めるには「1年くらいかかるかもしれない」との見通しを示す。
「戦闘機などの大型案件ではなく装備品など小型のものから徐々に進める」(外務省幹部)意向だ。【横田愛、朝日弘行】
0368名無電力14001
2012/04/05(木) 11:09:26.612012年4月5日 10時02分
東日本大震災により岩手、宮城両県で発生したがれきの受け入れで、
トヨタ自動車は、愛知県が打診していた最終処分場の建設を田原市の田原工場敷地内で受け入れる方向で検討に入った。
周辺住民や自治体の合意が得られれば県と処分方法などを具体的に協議する。
県は田原工場などのほか、県などが運営する名古屋港管理組合が所有する知多市の名古屋港南5区2工区、碧南市の中部電力碧南火力発電所敷地内の3カ所で焼却施設、焼却灰を埋め立てる最終処分場、仮置き施設の整備に向けて調査などを行う。
トヨタは少なくともがれきの焼却灰を埋める処分場を敷地内に提供することで社内の協議を始めた。「住民や自治体の意向が最優先されるべきだ」という考えから、周辺や約8千人の従業員への影響も調べる。
田原工場は、敷地面積370万平方メートルで埋め立て地に立地している。高級ブランド「レクサス」など年間40万台近くを生産。
海外向け車両生産も多く国外での風評被害も懸念される。ただ、トヨタは東北を小型車生産拠点として復興支援に力を入れており、
「がれきが山積みになっているのは忍びない」(トヨタ首脳)として、協力の可能性を模索していた。
(中日新聞)
0369名無電力14001
2012/04/05(木) 11:23:33.092012年4月5日 05時15分【ジュバ共同】
南スーダン軍報道官は4日、
スーダンとの国境に近い南スーダン北部ユニティ州の上空を飛行していたスーダン軍の戦闘機を同日午後、対空砲で撃墜したと述べた。AP通信などが伝えた。
報道官によると、戦闘機は撃墜される前、ユニティ州の油田周辺を空爆したという。
国境地帯では先週、両国軍の軍事衝突が続いたばかり。
ロイター通信によると、スーダン軍報道官は空爆や戦闘機撃墜の事実を否定したが、双方の軍事的な緊張がさらに高まりそうだ。
0370名無電力14001
2012/04/05(木) 12:15:42.92米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の補修費として、2013年度から8年間で約250億円を負担するよう、米政府が日本政府に要求していることがわかった。
日本側は、長期の大規模補修に応じれば普天間の固定化につながるとして、難色を示している。
再編見直しの日米協議で米側が打診した。日本側が補修項目と積算根拠を示すよう求めたところ、米側は13年度から8年分の年度別リストを提示。
下士官兵舎や飛行場正門の補修などを先行させ、安全性の観点から補修が必要とされてきた滑走路の整備は8年間の後半に盛り込まれていた。
今年2月、日米両政府は普天間移設と在沖海兵隊のグアム移転をセットで進めるとしてきた06年の日米合意見直しで一致。
グアム移転を先行させ、普天間の名護市辺野古への移設は切り離して進めることで合意した。
ただ、普天間の県内移設は地元の反対で見通しが立っておらず、切り離しで普天間が固定化することも懸念されている。
0371名無電力14001
2012/04/06(金) 15:28:56.15毎日新聞 4月6日(金)13時16分配信
国土交通省は6日、凍結していた高速道路6区間の「4車線化」の再開などを盛り込んだ高速道路の有効利用の促進策を発表した。
新名神高速道路の未着工2区間についても凍結を解除し、早ければ今月中旬の本格着工を目指す。
東日本大震災を踏まえ非常時の対応や渋滞緩和を考慮したとするが、「コンクリートから人へ」を掲げていた民主党政権による大型公共事業復活の動きが加速している。
4車線化を再開するのは、関越自動車道上越線(信濃町−上越ジャンクション=長野、新潟県)
▽東関東自動車道館山線(木更津南ジャンクション−富津竹岡=千葉県)
▽東海北陸自動車道(白鳥−飛騨清見=岐阜県)
▽湯浅御坊道路(有田−御坊=和歌山県)
▽四国横断自動車道(鳴門−高松市境=香川、徳島県)
▽九州横断自動車道長崎大分線(長崎芒塚−長崎多良見=長崎県)で、全長179キロ。
09年に凍結され、暫定的に2車線で開通していた。いずれも用地は取得済みのため、10年以内の開通を見込む。建設費用は各高速道路会社が利用者からの料金収入で賄う予定。事業費は計約3400億円を見込む。
また、関越自動車道新潟線(花園−本庄児玉)など全国17カ所に、ETC(自動料金収受システム)専用の「スマートインターチェンジ」を新設する。早ければ1〜2年で完成する見込み。
新名神の未着工区間は大津市−京都府城陽市と同府八幡市−大阪府高槻市で計35キロ。道路を管理する西日本高速道路会社が料金収入から負担する。
中央自動車道の小仏トンネル付近(東京都、神奈川県)と東名高速道路の大和トンネル付近(神奈川県)についても、渋滞緩和策を探るため本格調査に入る。
前田武志国交相は4車線化の再開などについて「(事業凍結で)大きな渋滞が生じ経済的ロスが大きくなっている。大震災の教訓から学び(非常時の対策も)講じないといけない」と述べた。【宇田川恵、樋岡徹也】 最終更新:4月6日(金)13時29分
0372名無電力14001
2012/04/08(日) 11:59:22.362012年4月7日 12時33分
細野豪志環境相は7日、福島県楢葉町議会の全員協議会に出席し、
東京電力福島第1原発事故による汚染土壌の中間貯蔵施設受け入れを要請する一方、
「日本全体で最終処分を考えなくてはならない」と述べ、福島県外で最終処分する方針をあらためて強調した。
この日の協議会は、楢葉町が役場機能を移している福島県いわき市で開かれた。
細野氏は、除染で発生する土やがれきなどの中間貯蔵施設を双葉、大熊、楢葉3町に分散設置する方針を提案した背景について、施設が1カ所に集中すると搬入で大規模な道路渋滞が発生する可能性があると説明。
「原発の廃炉作業に支障を来す可能性も否定できない」と述べた。
(共同)
0373名無電力14001
2012/04/08(日) 12:01:13.342012年4月7日 18時56分【ボルティモア共同】
米連邦捜査局(FBI)の「おとり捜査」に誘導され、
米軍施設を狙ったテロを計画したとして起訴された米国人アントニオ・マルティネス被告(22)が、イスラム教徒を「わな」に掛ける捜査手法の不当性を訴えていた裁判で、
米東部メリーランド州の連邦地裁は6日、捜査は適正だと判断し、同被告に禁錮25年の判決を言い渡した。
米中枢同時テロから10年以上が経過した米国では、捜査当局がネット上での発言などを監視し、イスラム過激思想に興味を抱く若者をおとり捜査で摘発する手法が定着。
これを認める判例が積み重なっている。
0374名無電力14001
2012/04/08(日) 12:02:20.30産経新聞 4月8日(日)7時55分配信
米東部バージニア州バージニアビーチの住宅街に6日正午ごろ、
米海軍のFA18Dホーネット戦闘攻撃機がオシアナ海軍航空基地から離陸した直後に墜落、アパートなど5棟が全焼した。
メディアによると、墜落直前に脱出したパイロット2人を含む計7人が負傷したが、命に別条はない。
他に死傷者がいないか、地元警察などが調べを進めている。(ワシントン 犬塚陽介)
0375名無電力14001
2012/04/10(火) 10:32:57.572012年4月9日 11時13分【ソウル共同】
韓国の聯合ニュースは8日、北朝鮮が過去に2度の核実験を行った北東部の咸鏡北道吉州郡豊渓里で、
3度目の核実験の準備をひそかに行っていることが、最近撮影された商業衛星の画像で確認されたと報じた。消息筋の話として伝えた。
同ニュースは、韓国の関係当局がこうした情報も踏まえ、
北朝鮮が「衛星」打ち上げと主張する長距離弾道ミサイル発射に続き、核実験を強行する可能性が高いと判断しているとした。
韓国国防省報道官は2日の定例記者会見で、
北朝鮮がミサイル発射後、短期間で核実験を行う可能性があるとの分析を明らかにしたが、具体的な兆候はないとしていた。
0376名無電力14001
2012/04/15(日) 13:07:43.33<福井知事>中間貯蔵施設、関西に…「痛み分担を」
毎日新聞 4月14日(土)22時36分配信
福井県の西川一誠知事は14日、枝野幸男経済産業相との会談後の記者会見で、
原発の使用済み燃料について「今後、福井県だけでは対応するわけにはいかないものもある。電力を消費してきた地域にも、痛みを分かち合う分担をお願いしないといけないと思う」
と述べ、県内だけでなく関西に中間貯蔵施設を造る必要性があるとの認識を示した。
使用済み燃料は現在、原発の一時貯蔵プールに置かれている。
関西電力の場合、原発11基のプールの燃料貯蔵容量は9703体(4420トン)で、既に7割程度が埋まっている。
今後も関電だけで処理すると約7年でプールはいっぱいになる計算で、再稼働が実現しても使用済み燃料の処理が課題となる。【安藤大介】
0377名無電力14001
2012/04/15(日) 13:10:45.07時事通信 4月15日(日)13時1分配信
15日午前11時すぎ、青森県沖の陸奥湾に
海上自衛隊のヘリコプターが墜落した。
防衛省によると、落ちたのは対潜水艦ヘリSH60Jで第25航空隊所属、乗員7人中6人が救助された。
0378名無電力14001
2012/04/15(日) 13:14:01.45日本は自力で打ち上げられないのでは?
北朝鮮、打ち上げを甘く見た?…専門家指摘
読売新聞 4月14日(土)9時6分配信
北朝鮮の弾道ミサイルが爆発し、打ち上げに失敗したことについて、
専門家は「十分な地上実験を繰り返せば防げる初歩的なミス」と指摘している。
爆発は1段目の噴射中に起きたとみられている。
久保田浪之介・元防衛庁技術研究本部第三研究所長は「燃料ポンプが途中から異常に作動し、エンジンが高温となって爆発に至った可能性がある」と推測する。
また、前回の打ち上げからエンジンに改良を加えたときに起きやすいのが「振動燃焼」。
エンジンの形状を変更した場合、異常な振動が起きてエンジンを爆発させることがあるという。
久保田氏は「十分な地上実験を行えば、こうしたミスは起きない。確認作業で忙しいはずの打ち上げ直前に『人工衛星』を公開するなど、経験が少ないのに、打ち上げを甘く見ていたのではないか」と話す。
最終更新:4月14日(土)9時6分
0379名無電力14001
2012/04/15(日) 13:15:02.91毎日新聞 4月13日(金)20時41分配信【北京・工藤哲】
中国国営新華社通信は13日、
モンゴルのエンフバヤル前大統領(53)が汚職の疑いで国家反腐敗局に逮捕されたと伝えた。
エンフバヤル氏は6月の国民大会議(国会)の選挙に立候補を予定していたことから、政争が逮捕の背景にあるとみられる。
モンゴルでは08年に人民革命党と民主党の大連立内閣が発足したが、10年に人民革命党がモンゴル人民党に改名。
これにエンフバヤル氏が反発し、旧党名で6月の選挙への立候補を目指していた。
エンフバヤル氏は00〜09年の間に首相、国会議長、大統領を相次いで務め、09年5月の前回大統領選では現職のエルベグドルジ氏と争って敗れた。
ウランバートルの毎日新聞通信員によると、首相や大統領時代の不動産取引を巡る汚職疑惑が取りざたされていた。
0380名無電力14001
2012/04/15(日) 13:28:21.65平壌にいたデヴィ夫人「現地ではミサイル自爆」
読売新聞 4月15日(日)8時55分配信
北朝鮮のミサイル発射と前後して、平壌に滞在していたタレントのデヴィ夫人が14日、帰国し、読売新聞の取材に応じた。
現地では、ミサイル発射を「失敗」と表現する人はいなかったという。
デヴィ夫人は金日成(キムイルソン)主席生誕100周年記念行事に招待され、10日に平壌入り。
夫の故スカルノ元インドネシア大統領が1965年に新種のランを金主席に贈った縁で、北朝鮮との交流を続けている。
今回は8回目の訪朝で、自身が名誉会長を務める「ランの花の祭典」などに出席した。
13日の発射失敗を知ったのは、その日の夕方。
平壌は朝から快晴で、もう発射されたかと思い、現地の女性通訳に質問すると、「自爆したため、宇宙の専門家が原因を調べている」と答えたという。
デヴィ夫人は「平壌の人は誰も失敗という言葉を使わなかった」と振り返った。
その数時間後、市内に新設された金主席と金正日(キムジョンイル)総書記の銅像の除幕式で、最高指導者に就任したばかりの金正恩(キムジョンウン)氏(29)を目撃した。
黒色の服に身を包み、観衆に手を振っていたが、発言はなかった。会場はペン1本持ち込めない厳戒態勢だったという。 最終更新:4月15日(日)8時55分
0382名無電力14001
2012/04/17(火) 10:48:13.100383名無電力14001
2012/04/17(火) 10:48:34.47読売新聞 4月17日(火)3時14分配信【ワシントン=岡田章裕】
世界銀行は16日、理事会を開き、
6月末で退任するゼーリック総裁の後任に、米国が推すダートマス大学のジム・ヨン・キム総長(52)を選出したと発表した。
任期は7月1日から5年。
キム氏は韓国出身で、アジア系の世銀総裁は初めてとなる。過去11代の総裁全員が慣例に従って最大出資者である米国から選ばれてきた。
米国は今回も「指定ポスト」を確保した。
総裁選では対抗馬が出ること自体が初めてで、ナイジェリアのオコンジョイウェアラ財務相、コロンビアのホセ・アントニオ・オカンポ元財務相との3者の争いとなっていた。
オカンポ氏が13日に撤退を表明するなど新興・途上国候補を一本化する動きもあったが、キム氏は日本など広範な国からの支持を得た。
キム氏は幼少のころに米国に移住し、米国で学んだ医学者で、エイズや結核の治療に積極的に取り組んでいる公衆衛生の専門家だ。
世界保健機関(WHO)のエイズ局長などを歴任している。 最終更新:4月17日(火)3時14分
0384名無電力14001
2012/04/17(火) 13:04:19.91ガンダム、再びお台場に立つ テーマパーク19日開館
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201204170174.html
0385名無電力14001
2012/04/17(火) 13:08:02.31http://www.asahi.com/international/update/0416/TKY201204160200.html
0386名無電力14001
2012/04/17(火) 15:38:57.65それどころか、外国の事をなんやかんや言う資格など日本人には誰一人としてない。
国内の糞どもをどう一掃し、どう被害者たちを救済し、どう日本の構造と民度を立て直すのか…。
その結果を、未来の日本の子孫たちは、尊敬し感謝するか、侮蔑するか…
0389名無電力14001
2012/04/18(水) 11:28:17.78時事通信 4月18日(水)5時46分配信【ワシントン時事】
米国務省のトナー副報道官は17日の記者会見で、
北朝鮮が国連安保理議長声明採択に対する報復措置を警告したことについて、
「2月末の米朝合意だけでなく、既存の安保理決議も核実験を禁じている」と指摘、強行した場合は追加制裁を取ると警告した。
北朝鮮外務省はこれに先立ち、声明を出し、ウラン濃縮活動や核・ミサイル実験の一時停止に関する米朝合意に「これ以上拘束されない」と宣言し、
「必要な措置を取る」として、ウラン濃縮活動加速化や核実験実施の可能性を示唆していた。
0390名無電力14001
2012/04/18(水) 11:44:17.752012年4月18日 11時19分
自民党は18日午前、
北朝鮮ミサイル対応や資質が問題視される田中直紀防衛相と、公選法に触れる事前運動などの行為が指摘されている前田武志国土交通相の2閣僚に対する問責決議案を同日夕に参院に提出する方針を公明党に伝えた。
公明党は採決で賛成する意向を表明。参院で多数派を握る野党各党の賛成により19日の参院本会議で可決される見通しとなった。
問責決議に法的拘束力はなく、政府、民主党は両氏をかばう姿勢を崩していない。
だが続投すれば野党が態度を硬化させ、消費税増税関連法案などの審議に影響するのは確実。野田佳彦首相は難しい判断を迫られる。
(共同)
0391名無電力14001
2012/04/18(水) 12:47:24.77「FRPをセメント材料に」したり、放射能を建材に使う危機について。
当然、それらはテロであり、殺人を動機としたものであるが、
行政・国の指導の結果である。
つまり、国家権力による不法投棄であり、警察権力による通報無視である。
おそらく「ストーカー殺人」が起きるまで放置されるだろう。
0392名無電力14001
2012/04/18(水) 12:47:49.452012年4月18日 12時05分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012041890113608.html
0394名無電力14001
2012/04/20(金) 19:37:38.310395名無電力14001
2012/04/20(金) 19:38:08.11ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 4月20日(金)15時16分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120420-00000001-natiogeo-int
0396名無電力14001
2012/04/20(金) 20:48:05.732012年4月20日 13時20分【ソウル共同】
韓国政府筋は20日、共同通信に対し、
北朝鮮が13日に人工衛星と主張する長距離弾道ミサイルを発射した北朝鮮北西部・東倉里の発射場の施設内に、もう1基のミサイルが残されていると明らかにした。
米偵察衛星の情報とみられる。
韓国政府内では、北朝鮮が13日の打ち上げ失敗を挽回するため、引き続き長距離弾道ミサイルを発射する可能性があるとの見方が出ている。
同筋によると、平壌のミサイル工場から発射場に長距離弾道ミサイル2基分の胴体などが列車で運ばれたことが確認され、13日の発射はこのうちの1基。
残り1基もまだ発射場の施設内にあると推定されている。
0397名無電力14001
2012/04/20(金) 20:55:27.94アフガニスタンに展開する米軍主導の国際治安支援部隊(ISAF)は19日、アフガン南部で同部隊のヘリコプターが墜落したと発表した。
AP通信などによると、ヘリは夜間飛行中だった米陸軍機で、搭乗していた米兵4人の全員が死亡した可能性が高いという。
米側は悪天候による墜落だとの見方を示したが、武装勢力の攻撃を受けた可能性も排除できないとしている。(イスラマバード=中野渉)
0398名無電力14001
2012/04/21(土) 20:44:45.00時事通信 4月21日(土)20時18分配信【ニューデリー時事】
アフガニスタンの情報機関・国家保安局(NDS)は21日、
首都カブール郊外で爆発物10トンを押収し、容疑者のアフガン人とパキスタン人計5人を拘束したことを明らかにした。
NDSは容疑者らが首都の繁華街や重要施設付近で大規模テロを狙っていたとの見方を示した。
カブールでは15日に外国公館などを狙った大規模襲撃事件が発生。
NDSは爆発物の押収時期を明らかにしていないが、現地からの報道では13日や15日との情報があり、大規模襲撃事件と連動したテロ計画だった可能性もある。
0399名無電力14001
2012/04/22(日) 12:11:52.98毎日新聞 4月22日(日)6時50分配信
22日午前2時15分ごろ、山口県和木町和木の
三井化学岩国大竹工場で爆発があり、作業員1人が死亡した。
県警岩国署などによると、7人が作業中に爆発が起き、うち5人が軽傷で1人は重傷。
他に隣接するJX日鉱日石エネルギー麻里布製油所の協力社員ら5人が軽傷を負った。
有害物質の流出の恐れはないが、爆風で周辺民家の窓ガラスが割れており、負傷者が出ている。
調べでは、死亡が確認されたのは砂川翔太さん(22)。
爆発後、砂川さんは行方不明となり、約3時間20分後に発見されたという。
爆発したのは、タイヤの接着剤の原料となる「レゾルシン」と呼ばれる物質を精製する化学プラント。
当時、プラントにトラブルが発生し、停止させようとしていたという。
同工場ではペットボトルの原料などを製造。通常は約1000人が勤務している。
周辺住民から「民家の窓ガラスが割れた」などの通報が警察や消防に多数寄せられているという。【佐野格、野呂賢治、関谷俊介】
0400名無電力14001
2012/04/22(日) 17:04:00.470401名無電力14001
2012/04/23(月) 19:36:29.59山口工場爆発、プラント停止作業開始時は異常なし
http://www.asahi.com/national/update/0423/SEB201204230006.html
山口県和木町の三井化学岩国大竹工場で爆発したプラントは、
事故前に緊急停止する作業を始めた時点では、温度や圧力に異常がなかったことが、工場関係者などへの取材でわかった。
同社は、作業開始から爆発までの約2時間45分の間に何らかの異常が起き、爆発につながったとみている。
爆発が起きたのは、タイヤの接着剤の原料となる化学製品「レゾルシン」(RS)を作るプラント。
工場では21日午後11時半に蒸気系統のトラブルがあり、工場内の7割のプラントを緊急に止める作業を始めた。
RSプラントでは、亡くなった砂川(すなかわ)翔太さん(22)ら7人が作業をしていたところ、22日午前2時15分ごろ爆発が起きた。
RSプラントで最も損傷が激しかったのは、主原料を酸化させる工程だった。酸化工程では約300立方メートルの容量があるタンクの中で主原料と空気を混ぜ合わせ、中間生成物を作る。
主原料は可燃性はあるが、爆発の危険性はない液体。中間生成物は極めて引火しやすい液体で、爆発の危険性が高いという。
0402名無電力14001
2012/04/23(月) 20:19:37.50毎日新聞 4月23日(月)12時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000042-mai-soci
0403名無電力14001
2012/04/24(火) 18:57:25.58http://www.asahi.com/international/intro/TKY201204230507.html
中国で、鉛やカドミウムなど重金属による汚染が深刻化している。
工業製品に欠かせない原料として、なりふりかまわず生産を続け、公害病が人々の健康をむしばむ。
重金属の産地が集中する中国南部の村を訪ねた。
■子の血中から高濃度の鉛
ひなびた集落でひときわ広く舗装された道路を、大きな石がふさいでいる。
鉛や亜鉛を精錬する工場へ続く道だ。
今年2月、近くに住む子供たち160人の血液から、安全基準を超す量の鉛が検出された。
村人は住まいから200メートルも離れていない工場が「犯人」とみて、原料を運ばせないように石を置いた。
0404名無電力14001
2012/04/24(火) 19:02:29.40読売新聞 4月24日(火)10時13分配信【ワシントン=山田哲朗】
米スペースX社は23日、
民間宇宙船として初めて国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする「ドラゴン」を積んだロケットの打ち上げを、30日から1週間程度、延期すると発表した。
新たな打ち上げ日は確定していないが、5月7日ごろとみられる。
ソフトウエアの最終調整などに手間取っているためで、
米航空宇宙局(NASA)と協議し「もう少しテストに時間がかかる」と判断した。
最終更新:4月24日(火)10時13分
0405名無電力14001
2012/04/25(水) 11:08:00.55時事通信 4月25日(水)9時57分配信
日米両政府は25日午後に予定していた在日米軍再編計画見直しの中間報告となる共同文書の公表を見送ることを決めた。政府関係者が明らかにした。
日米関係筋によると、見直しについて両国間でさらに詰めの協議が必要になったもよう。
日米両政府は、29日の野田佳彦首相の訪米前には発表する方向で調整している。
0406名無電力14001
2012/04/25(水) 17:01:49.62時事通信 4月24日(火)16時37分配信【シドニー時事】
トヨタ自動車のオーストラリア法人、トヨタ・モーター・コーポレーション・オーストラリア(TMCA)による人員削減をめぐり、
解雇された元従業員のうち12人が、労組幹部などを狙った違法な解雇だったとして、復職を求める訴えを24日、豪連邦裁判所に起こした。
原告側の法律事務所が発表した。
TMCAは、豪ドル高を背景とした輸出向け生産減などによる収益落ち込みを受け、豪南東部ビクトリア州アルトナ工場で今月、350人を削減。
同社は解雇対象者の選定に当たり従業員の個々の勤務状況や技能などの評価を行ったが、原告側弁護士は特定の従業員の解雇を狙った評価基準の乱用があったなどと主張している。
0407名無電力14001
2012/04/25(水) 17:21:16.702012年4月24日 20時14分
AIJ投資顧問の年金消失問題で、参院財政金融委員会は24日、
AIJの浅川和彦社長とAIJ傘下のアイティーエム証券(ITM)の西村秀昭社長に対する証人喚問を実施した。
西村社長は顧客の年金基金幹部に対する5万円以上の接待が、2008年度からの3年間で約200件に上ったことを認めた。
運用の損失が膨らむ中、顧客獲得に向けた接待攻勢の実態が明らかになった。
年金基金には、公的年金の運用の一部を代行し「みなし公務員」になる厚生年金基金の幹部も含まれていた。みなし公務員への接待は禁じられており、過剰な接待は贈収賄に問われる可能性もある。
(共同)
0408名無電力14001
2012/04/25(水) 17:43:42.78新日本製鉄は25日、
韓国鉄鋼大手のポスコが新日鉄の鉄鋼技術を不正取得したとして、ポスコを相手取り、不正競争防止法に基づく民事訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。
約1千億円の損害賠償と、製品の製造・販売の差し止めを求めている。
新日鉄は、発電機やハイブリッド自動車、携帯電話などに使われる「方向性電磁鋼板」の製造技術を、同社の元社員を通してポスコが不正取得したと主張している。
新日鉄は元社員についても、損害賠償を求めて提訴した。
0409名無電力14001
2012/04/25(水) 17:51:37.79http://www.asahi.com/international/update/0425/TKY201204250236.html
0410名無電力14001
2012/04/26(木) 18:00:46.93「希少金属」を採取することに何の意味があるのか?
要は「他人を殺せば、手前は儲かる」ってだけの図式と・・・
小惑星で希少金属探査 米の宇宙ベンチャー、計画公表
米宇宙ベンチャー「プラネタリー・リソーシズ」(本社・ワシントン州)が24日、
小惑星にある水や希少金属の探査に乗り出す計画を明らかにした。
2年以内に調査用の宇宙望遠鏡を打ち上げ、2020年までに小惑星での「補給基地」建設を目標に掲げる。
米グーグルの創業者らが出資、映画「タイタニック」「アバター」などで知られるジェームズ・キャメロン監督らが顧問に座る。
日本の探査機「はやぶさ」が往復したイトカワのような地球の近くを通る小惑星が対象。
確認されているだけで約1500個あり、その約1割に白金などの希少金属があると見込む。
資源探査の技術開発に着手するほか、小惑星にある水は、酸素と水素に分解してロケット燃料として活用することを目指す。(ワシントン=行方史郎)
0412名無電力14001
2012/04/26(木) 20:36:34.300414名無電力14001
2012/04/27(金) 16:57:40.710415名無電力14001
2012/04/27(金) 16:58:17.83フジサンケイ ビジネスアイ 4月27日(金)8時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000008-fsi-bus_all
0416名無電力14001
2012/04/27(金) 17:15:35.14一番の泥棒は、開発者の業績を奪う経営陣・株主らだ。
業績への対価を払わず、監視・罰則・訴訟とはw
社員を社畜としかみない社会だな。
監視・罰則・訴訟を厳しくすればするほど、やる気を失い開発力は低下。
「こんな糞の上のためにはたらきたくね〜」と有能な人ほど思うだろう。
0417名無電力14001
2012/04/28(土) 11:37:48.050418名無電力14001
2012/04/28(土) 11:38:26.40テレビ朝日系(ANN) 4月28日(土)8時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120427-00000055-ann-pol
政府は、北朝鮮が近く核実験に踏み切るとの見方が出ているため、ゴールデンウイーク中に予定していた前田国土交通大臣と松原拉致担当大臣の外国訪問を取りやめました。
藤村官房長官:「連休中においても不測の事態に備えた体制ということが必要なので、必要な体制をきちんと確保したい」
28日から始まるゴールデンウイークで、野田内閣の閣僚17人のうち、野田総理大臣の訪米など11人の閣僚が外国訪問を予定していました。
しかし、北朝鮮が近く3回目の核実験に踏み切るとの見方が出ていることを受け、前田大臣のドイツ出張と松原大臣のベトナム出張の取りやめを決定しました。
連休の直前になって不測の事態に備えることを理由に、閣僚の外遊が取りやめとなるのは異例のことです。外遊で大臣が不在となる省庁については、政務3役が対応することにしています。
最終更新:4月28日(土)11時9分
0420名無電力14001
2012/04/28(土) 17:27:08.510421名無電力14001
2012/04/28(土) 17:27:41.11フジサンケイ ビジネスアイ 4月28日(土)8時15分配信
国土交通省が、2005年の道路公団民営化で発足した高速道路会社6社のうち、4社で社長交代を検討していることが27日分かった。
各社の人事は国交相の認可が必要で、過半数の株式を保有している国の意向が強く反映される。
国交省は、民営化の目的だった経営効率化が進んでいないとみている。
国交省が社長交代を検討しているのは、東日本高速道路、西日本高速道路、首都高速道路、阪神高速道路の4社。
高速道路会社をめぐっては、東日本高速が4月に入り、取締役と専務執行役員を合わせた役員数が昨年の12人から23人に増え、役員報酬総額も倍増していたことが発覚。
また同社は26日、東京国税局の税務調査を受け、11年3月期までの5年間で法人税など約7億円を追徴課税されたと発表した。
また、道路建設費削減の達成率についても、首都高速で52%(11年度見込み)にとどまるなど、コスト削減努力の必要性が指摘されている。
こうしたことを受け、国交省は26日、6社に対し「効率的な業務執行を図るための経営体制の確立」などを求めた。
0422名無電力14001
2012/04/28(土) 17:51:29.41時事通信 4月28日(土)17時18分配信【ニューデリー時事】
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は27日、
アフガニスタン駐留の北大西洋条約機構(NATO)軍が昨年11月、パキスタン北西部の検問所を誤爆した事件で、
パキスタン政府の謝罪要求を米オバマ政権が拒否していると報じた。
最近アフガンで起きたパキスタン武装勢力による大規模テロで、米側が態度を硬化させた。
同紙によれば、オバマ政権は謝罪を真剣に検討してきたが、カブールなどで大規模襲撃事件が発生した「今月15日、事態が一変」(米高官)した。
米政府はパキスタン北西部が拠点の武装勢力「ハッカニ・ネットワーク」の犯行と断定。米軍高官は昨年、ハッカニ派とパキスタン情報機関との関係を公言している。
0424名無電力14001
2012/04/28(土) 18:00:05.80毒ガス兵器もしくは生物化学兵器を利用できる立場にあると?>>423
もしくは「核物質テロ」をすでに行った、ってこと?
0425名無電力14001
2012/04/28(土) 18:00:32.32時事通信 4月28日(土)5時30分配信【北京時事】
中国国家海洋局は27日、
渤海にある蓬莱油田で昨年6月に起きた原油流出事故で、
同油田を共同開発した米石油大手コノコフィリップスと中国海洋石油(CNOOC)が、総額16億8300万元(約215億円)の賠償金を支払うことが決まったと発表した。
このうち、事故による海洋生態への損害に対し、コノコが10億9000万元を賠償する。
また、渤海の環境を保護する社会的責任として、CNOOCが4億8000万元、コノコが1億1300万元をそれぞれ拠出。
資金は生態環境の回復や観測・研究などに充てられることになった。
0427名無電力14001
2012/04/28(土) 20:41:11.760429名無電力14001
2012/04/29(日) 11:51:09.94「毒ガス兵器」「生物化学兵器」の存在を前提としており、
それらよりもはるかに危機となる全宇宙規模の問題であると?>>428
0430名無電力14001
2012/04/29(日) 11:54:15.23マスコミと、それを取り巻く「国際機関」が核実験を進めているように見える。
要するに「一定のシナリオ」なんだろうが、
「世界的な金持ち」が財産を守る為に、別の問題を演出している・・・とか、バレるような常習的演出は避けるべき
北朝鮮、3回目はウラン型で核実験へ=IAEA元事務次長
ロイター 4月29日(日)9時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000000-reut-int
0431名無電力14001
2012/04/29(日) 12:10:14.30時事通信 4月29日(日)10時26分配信
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、いすゞ自動車に資本・業務提携を打診していることが29日、明らかになった。
GMは経営危機に陥った2006年にいすゞ株を手放したが、業績の急回復を受け、東南アジアなど新興国市場での共同事業も視野に資本提携の復活を目指している。
ただ、関係者によると、いすゞ側はGMの打診に慎重に対応する方針で、交渉の行方は流動的とみられる。
0432名無電力14001
2012/04/29(日) 17:13:15.76時事通信 4月29日(日)16時32分配信
4大公害病の一つ、イタイイタイ病の被害や教訓を後世に伝えるため、
富山県立イタイイタイ病資料館が29日、富山市内に開館した。入場は無料。
2階建て、総床面積1210平方メートルの館内では、被害の実態やカドミウムを排出した原因企業との裁判の歴史をパネルなどで解説。
英語、中国語、韓国語、ロシア語のパンフレットも用意した。
0433名無電力14001
2012/04/29(日) 18:22:43.35>>スラグに関する話題は、
>>「毒ガス兵器」「生物化学兵器」の存在を前提としており、
そうすると、>>430-432も1「毒ガス兵器」「生物化学兵器」の存在を前提とした報道なんですね
いやぁちっとも知りませんでした。
最寄りの精神内科は南紀福祉センター附属病院 ですね。GW中の診療はやってないのかな?
0434名無電力14001
2012/04/30(月) 11:53:24.50むしろ「2ちゃんねるの管理者」が兵器を利用できる立場に居る・・・といった重犯罪に関する居直り劫行為と、
それを利用した脅迫およびストーカー行為に対する言及だが?>>433
0435名無電力14001
2012/04/30(月) 11:57:02.69マジでミサイルが必要なら、
そんな場所では、オリンピックは開催されない。
それとも「審判」達による作為的で人為的で組織的で金銭移動な判定が行われる「前提条件」がシナリオ進行していると。
五輪警備で住宅地にミサイル配備も、ロンドンっ子びっくり
CNN.co.jp 4月30日(月)9時42分配信ロンドン(CNN)
英国防省当局者は29日、7月に開幕するロンドン五輪の警備の一環として、
ロンドン東部の人口密集地にある給水塔の建物に地対空ミサイルを配備する計画があることを明らかにした。
この地域の住民にはチラシを配って周知を図っているという。
地対空ミサイルの配備が検討されているのは、マッチ工場の跡地に民間の集合住宅を整備した「ボウ・クウォーター」と呼ばれる区画内で給水塔として使われていた建物。
当局者は「ジェット機やヘリコプターを含む重層的な五輪警備の一環として、地上発射の防空システムを配備する可能性がある。これによって大会中のロンドン上空を防衛する」と語った。
ミサイル配備の可能性について説明するチラシを見たという男性は「大きなショックを受けた」と話し、
「ここは建物が密集している。この地域で高速ミサイルを安全に使えるような状況など想像できない」と不安そうな様子。
治安上の懸念があるのは分かるが、ミサイルは行き過ぎだと訴えた。
ロンドン五輪は7月27〜8月12日、パラリンピックは8月29〜9月9日の日程で開催される。
0436名無電力14001
2012/04/30(月) 11:57:55.39>重犯罪に関する居直り行為〜
0437名無電力14001
2012/04/30(月) 12:01:29.52あと「何故か? 検出されないドーピング」も前提条件に加わっている。
0438名無電力14001
2012/04/30(月) 14:20:41.44Record China 4月30日(月)12時3分配信
2012年4月26日、北京市首都精神文明弁公室は、
北京モーターショーの「露出度が高すぎるコンパニオン」を厳しく批判。
二度と同様の問題が起きないように求めた。28日、大衆網が伝えた。
23日に開幕した北京モーターショー。
各社の新型車以上にメディアの注目の的となったのがコンパニオンたち。
特に「中国ナンバーワン・ヌードモデル」と呼ばれる干露露(ガン・ルールー)が裸と見まごうような露出度の高い衣装で登場し、混乱を避けるために警備員が人垣を作るなどの騒ぎとなった。
自動車というより、美女を見るためのイベントとなった感もある北京モーターショーを市政府が叱責。低俗な話題作りは社会に悪影響を与えるとして改善を求めた。(翻訳・編集/KT)
0439名無電力14001
2012/04/30(月) 14:26:32.96日米に「美しい花咲かせる」=野田首相、同盟深化に決意
時事通信 4月30日(月)10時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000022-jij-pol
0441名無電力14001
2012/04/30(月) 16:57:36.330442名無電力14001
2012/04/30(月) 16:58:04.53野田首相、「党の方針はすでに決定」と消費税増税反対派をけん制
フジテレビ系(FNN) 4月30日(月)0時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120430-00000288-fnn-pol
0444名無電力14001
2012/04/30(月) 17:36:43.480445名無電力14001
2012/04/30(月) 17:37:02.122012年4月28日 20時15分
日米両政府はワシントンで30日(日本時間5月1日)開かれる首脳会談後に発表する共同声明に、
自衛隊と米軍が警戒監視活動で連携を強化する「動的防衛協力」の推進を明記する方針を固めた。
海洋進出の動きを活発化させる中国をにらみ、沖縄県・南西諸島を中心に機動性・即応性を重視した抑止力の向上を図るのが狙いだ。日米関係筋が28日、明らかにした。
野田佳彦首相は29日に日本を出発。オバマ大統領とは、北朝鮮による核実験の阻止に向けて緊密に連携していくことも確認したい意向だ。
動的防衛協力については、在日米軍再編見直しの共同文書でも「抑止力の強化」につながると強調された。
(共同)
0446名無電力14001
2012/04/30(月) 17:38:47.072012年4月30日 09時11分【ウィーン共同】
ウィーンを流れるドナウ川で29日、
カダフィ政権下のリビアで首相や石油相を務め、昨年に政権を離反したシュクリ・ガネム氏(69)の遺体が見つかった。地元メディアが伝えた。
死因は不明。地元警察は「遺体に暴行を受けた形跡はない」と述べ、川に誤って落ちた可能性などを指摘している。
ガネム氏はウィーンの会社でコンサルタントとして働き、警察によると、29日早朝に自宅を出たとみられるという。
遺体は服を着た状態で、川に浮かんでいた。
ガネム氏は2003〜06年に首相で、その後、昨年まで石油相を務めた。
0447名無電力14001
2012/04/30(月) 17:40:05.240448名無電力14001
2012/04/30(月) 17:41:42.65こっちのほうが良いのでは?
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328257796/l50
0449名無電力14001
2012/04/30(月) 17:49:23.38>>じゃあ、また「人肉喰った」とか吹聴するつもり?
ああ、あの農薬電波とか言う奴が得意な話だな。
あんな基地害のマネをなんでオレがやらなきゃならないんだ。人間の尊厳に関わるぞ。
あ、オマエ「人肉喰った」の?
親の脛は囓り尽くしたようだけど、だからって社会に寄生するのは止めたらww
0451名無電力14001
2012/04/30(月) 17:59:16.94http://www.asahi.com/international/update/0428/TKY201204280529.html
0452名無電力14001
2012/04/30(月) 18:25:44.09そうか、なんか変だと想ったんだ。
オマエの頭に詰まってるのは溶融スラグなんだ。
変な物に固執する奴だと想ってたらそうだったのか!
でも、腐った脳が入ってるよりマシじゃね?
0453名無電力14001
2012/05/01(火) 14:45:46.65無差別「磁力線」拡散テロであり、かつその「犯行予告」ってことか?>>452
0454名無電力14001
2012/05/01(火) 17:02:25.93CNN.co.jp 5月1日(火)12時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000016-cnn-int
0455名無電力14001
2012/05/01(火) 17:19:00.712012年5月1日 08時38分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012050101001282.html
0456名無電力14001
2012/05/01(火) 17:29:43.85有限会社「神世界」(山梨県甲斐市)グループの霊感商法事件で、
組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)罪に問われたグループトップの斉藤亨被告(54)ら4人の判決公判が1日、横浜地裁であった。
朝山芳史裁判長は斉藤被告に懲役5年(求刑懲役10年)の実刑判決、他の幹部3人にはそれぞれ懲役2年6カ月〜3年(同4〜6年)執行猶予4〜5年の有罪判決を言い渡した。
斉藤被告は即日控訴した。
判決によると、斉藤被告は2004〜06年、経営不振に悩む会社社長や病気の女性ら計5人に「霊がついている」などと不安をあおり、祈願料などとして計約1340万円を詐取した。
幹部3人は06年、祈願料名目で2人から計150万円を詐取した。
神世界をめぐっては07年、神奈川県警警視(当時、08年に懲戒免職)がグループ会社のサロン経営に関与していた問題が発覚。
11年に斉藤被告が組織的詐欺容疑で逮捕され、グループ各社が解散している。
0457名無電力14001
2012/05/01(火) 18:22:03.62アジア太平洋の「防衛強化」 日米共同声明、中国を意識
http://www.asahi.com/politics/update/0501/TKY201205010001.html
0458名無電力14001
2012/05/01(火) 19:15:49.25米国民は「ゾンビ」と定義され得る。
対テロ、無人機使用は合法=市民巻き添え殺傷も認める―米
時事通信 5月1日(火)15時20分配信【ワシントン時事】
ブレナン米大統領補佐官(国土安保・テロ対策担当)は4月30日、ワシントン市内で講演し、
アフガニスタンやパキスタンなどでの対テロ戦で、市民が巻き添えになっていると非難されている中央情報局(CIA)の無人機による攻撃について、
対米テロを阻止するための自衛権行使であり、国際法上合法だと主張した。
米政府が対テロ戦での無人機使用に関して国民に説明するのは初めて。
誤爆により、市民が死傷するケースがあったことも認めた。
0460名無電力14001
2012/05/02(水) 12:01:47.790461名無電力14001
2012/05/02(水) 17:49:27.13柔道は「ストーカー目的の専門技能」といった悪いイメージもあり、
「実行力アピール」とは相性が悪い。
首相、政策実行力をアピール 米大統領に
2012年5月1日 10時01分【ワシントン共同】
「(自分は)チームワークを重んじるポイントガード」。
野田佳彦首相はバスケットボール好きで知られるオバマ米大統領との4月30日の会談で、
自らの政治スタイルをバスケの司令塔役に例えて、政策実行力をアピールした。
「目立つ選手ではないが、きちんと結果は残す」とも語った。
一方の大統領は共同記者会見で、
首相が柔道の黒帯であることを紹介し「適切でない質問が飛んできたら、首相が守ってくれる」と持ち上げた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています