トップページatom
1001コメント389KB

がんばれ電力総連 御用組合となっても

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/01/17(火) 23:03:36.60
さあ春闘だ。雇用を守り労働条件を向上させる労働組合の本業の季節が来た。

政治・選挙活動に明け暮れ民主党政権を誕生させた電力総連。労働者の生活
向上を期待したが、電力総連は政権与党の御用組合となり増税一直線の支援
団体への道を突き進んでいる。

原子力災害の後は、お上である民主党から御用、御用と取り締まられ業界は崩
壊へ転がり続けている。
企業は役員が多額の退職金と年金をもらっては交代していく中で、企業存亡の
危機を煽りつづけ、社員の業務を増やしながら給料とボーナスを下げる不条理を
当然のように実施する。

御用組合幹部は、いつ遊興から覚醒して本業に本腰をいれることができるのか。

二年前に政権与党の御用組合になりさがった労働組合と労働組合が支援した
政権与党に揺さぶられ、いじめられつづけている企業。その組合員で社員ある
みなさん、これでいいのでしょうか。

さまざまな組合員・社員の自由なご意見を書き込んでください。
0588名無電力140012012/11/09(金) 21:24:58.97
次の衆議院選挙で民主党が滅亡したら浜野はどうするんだろうな。
0589名無電力140012012/11/10(土) 03:13:33.80
>>581
民主党は1億円も取って、取った相手の給料を下げろといっているんだよな。
極悪にもほどがある。
0590名無電力140012012/11/10(土) 09:58:54.19
なし崩し的に「民主党公認候補」である浜野よしふみの
支援を決定したとしてもだ。

民主党政権が浜岡を止め、原子力再稼働プロセスを2転3転させ、
しかも脱原発を掲げている事実は変わらない。

みんなも入会カード・紹介カード、書かなくていいんだぞ。
書いたとしても投票用紙までは強制されないからな!

くたばれ民主党!
0591名無電力140012012/11/11(日) 21:37:24.96
自分の源泉徴収票だが、修士30代半ばですべて込みの年収が500万以下。
フルタイムで、これだけ待遇の悪い業界はないんじゃないか。
0592名無電力140012012/11/11(日) 22:33:37.23
それはお前に能力がないからだ。
そしてこの業界を選択した先見性のなさ。
全ては自己責任だが。
こんな業界にしたのは民主党であり、電力総連だ。
浜野は責任をとって辞任すればいいのに
選挙にでるなんて狂気としかいいようがない。
0593名無電力140012012/11/11(日) 22:39:00.86
原発再稼働のためには自民党に入れるしかない。
民主の議員は原発推進といっても選挙が終わればまた電力いじめする。
このことを肝に銘じて投票しよう。
原発さえ再稼働すれば社員年収カットも年金カットも避けられる。
総選挙で、参議院選挙で自民党を勝たせる。
これしか組合員の生活を守る道はなし。
0594名無電力140012012/11/12(月) 18:42:25.23
年内解散の年明け選挙だろ
言われてた通りじゃん
選挙さえ年を越せれば来年度の民主党は政党助成金でウハウハ

金カネ最優先のボケ民主党に投票しないことが生きる道ですよ
0595名無電力140012012/11/12(月) 18:46:10.64
総理の12月ボーナスがほしいので来年選挙
政党助成金がたくさんほしいので来年選挙
機密費も使い切りたいってか

欲ボケ民主党政権には絶望だよ
0596名無電力140012012/11/12(月) 19:11:00.04
民主もそうだが、自民なんて反原発に買収されてんだからまったく期待できない
0597名無電力140012012/11/12(月) 22:39:22.42
「この政権が1日長く続けばそれだけ国益が失われる」「原発ゼロは無責任」安倍総裁講演会詳報

民主党政権が「2030年代に原発ゼロにします」と代替エネルギーも確保せずに言うのはあまりにも無責任です。
我々が政権を取れば、半年以内にちゃんとしたルールを規制委員会で作り、安全が確認され次第、
再稼働させるべき原発は再稼働させていく。
その批判を受け止める覚悟があります。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-18715-t1.htm
0598名無電力140012012/11/12(月) 22:46:12.33
ここまで言ってくれてる政党を応援しないで政治成果アピールのためだけに電気料金を脅しに使って
社員の給与削減を求める民主党から候補者出すとかマジでクソ過ぎ。電力総連もそろそろ解散したら?
0599名無電力140012012/11/13(火) 05:16:49.66
反原発の安倍が言ってもな。総理大臣になったら次々原発破壊するだけだろ。
0600名無電力140012012/11/13(火) 18:30:28.60
松原落とす。
テレビタックルで社員の給与カットしろと言っている

民主党議員を落とさないと
私たちの給与も年金もボーナスもカットだよ
0601名無電力140012012/11/13(火) 18:38:18.20
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  −   − |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/   東電の人も老害となりつつあるクマね
  /      ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
0602名無電力140012012/11/13(火) 19:51:02.88
電力総連もそろそろ解体しろ
年寄りばかり上手い汁吸いやがって
0603名無電力140012012/11/13(火) 21:04:29.03
>>599
もしそうだとしても民主党より遙かに良いんですけど?
0604名無電力140012012/11/14(水) 18:21:10.52
もう民主党にだけは
民主党議員だけには投票しない
過ちを二度と繰り返してはならない
組合員の方々
覚悟して投票しましょう
0605名無電力140012012/11/15(木) 18:29:16.03
民主党を支持する連合から電力総連は脱退しよう。
東電は公的資金注入で国有化だから東電社員は選挙活動できない。
値上げ申請する関西も九州も選挙している場合ではない。
民主党だけには政権を与えてはいけない。
これが電力労働者の総意である。
0606檄 総選挙にあたって2012/11/16(金) 18:41:43.12
本日、衆議院が解散し総選挙に突入した。

私たちは、三年前、苦労に苦労を重ね、希望と期待を込めて民主党政権を誕生させた。
しかし、私たちは、この三年間その民主党政権に騙されたと言わざるを得ない。
民主党政権は、私たち労働者、生活者に不安と絶望を与えた。
高速道路は有料だ。ガソリン税もそのままだ。消費税は増税される。そして何よりも悔し
いことは、私たちの仲間である東京電力組合員の賞与は認められず、年金カットも強要
された。すべて民主党政権が行ったことである。
誰もが想像できない地震と津波により、福島原発事故は起きた。
そして、その事故の責任をすべて東京電力に押し付けたのは、民主党政権である。
私たち労働者は安全基準を守り、休むことなく電力を供給してきたのに、民主党政権に
より、悪者にされたのである。
浜岡原子力を停止させられ、他の原発は再稼働させてもらえないのも民主党政権の無
責任と無作為をすべて電力会社に押し付けられたのである。
このため経営は悪化し、料金を値上げしようとすると組合員の給料を削減しろという民主
党政権の行為は無法であり、暴挙であり、政権誕生に努力した組合員への裏切りである。
経済原理を無視した政策で東電を国有化し支配して、各電力会社の経営を悪化させて、
組合員の生活を壊そうとする。

今まさに、電力労働者の夢と未来を奪い、悪者扱いする民主党政権に永遠の別れを告げ
るチャンス、総選挙に突入した。
管、枝野、仙石、野田、輿石をはじめとする民主党政権中枢の議員はもちろん、私たちに
は原発推進といい党本部では脱原発とする二枚舌の民主党議員に別れを告げる。

この総選挙において、電力労働者は全力で民主党を消滅させる。

私たちの

夢のため、電力の未来をかけて、そして一人ひとりの幸せのために。
0607名無電力140012012/11/16(金) 23:10:24.52
>>606

同意するよ。民主党の消滅が私たちの将来を照らすね。
0608名無電力140012012/11/16(金) 23:18:39.87
民主のCMは笑える

今と未来に誠実?

この三年の不誠実は横においとけってか

怒りを超えて失笑するね
0609名無電力140012012/11/17(土) 04:46:31.79
>>606
衆議院で民主党を消滅させよう。

しかしこれまでの民主党の悪政が消えることはないし、
電力総連が「一定の評価」などという寝言を言っている
限り、政治支援活動をすることは定年まで無いだろう。
0610名無電力140012012/11/17(土) 06:14:45.25
反原発・自民党の圧勝で推進勢力を根絶しましょう。
0611名無電力140012012/11/17(土) 18:48:45.13
株価は低迷し、生活保護受給者は過去最多。東日本大震災の復興費などで財政は厳しさを増し、
日中関係悪化も経済に痛手となった。民主党政権の3年2カ月を数字で総括した。

7月の生活保護受給者数は約212万4600人と過去最多を記録。
政権発足時の2009年9月は約175万人で、約37万人増えた。

一方、年間所得200万円以下の労働者は全体の23%前後で推移し、
受給者の生活費が低所得者を上回る「逆転」も起きた。

国債や借入金などを合計した「国の借金」は9月末で983兆2950億円と過去最高を更新。
3年前(864兆5226億円)から100兆円以上増加し、次世代へのツケは膨大だ。

日経平均株価は、12日に8700円を割り込んだが、野田佳彦首相が解散を表明した14日以降、反騰。
16日の終値で9000円台を回復した。09年の衆院解散時は9600円台だった。
0612名無電力140012012/11/17(土) 18:51:15.98
議員と役人の生活が第一! 
0613名無電力140012012/11/17(土) 23:17:06.81
東電組合員の苦汁を忘れるな
民主党政権が東電を破たんさせたことを忘れるな
民主党に投票することは、組合員の年収をカットし年金を削減
することになることを忘れるな

民主党議員に投票することは電力業界への裏切り行為
民主党議員に投票することは組合員の生活を崩壊させる

民主党の消滅こそが組合員の未来を拓く
0614名無電力140012012/11/18(日) 22:32:30.62
年収と年金カットを強要した民主党には「さようなら」で当然です。

原発には年収カットリスクが高いことがわかりました。

脱原発の政党に政権とらせて脱原発にして原発をとりあえず国に売却。

これが電力業界が健全になる道だと思います。
0615名無電力140012012/11/18(日) 22:37:56.01
自民党は反原発で電力料金値上げに抵抗するからダメ
0616名無電力140012012/11/18(日) 22:50:44.47
>>615
あなたの書き込みはウソです。
民主党と維新が負ければ原発再稼働です。
再稼働すれば、電気料金は下がり、福島の復興にも力をそそげます。
労働組合は自らの政治判断の誤りを認めなさい。
民主党を壊滅させないと原子力は再稼働できない。
再稼働できないと年収がカットされます。
0617名無電力140012012/11/18(日) 22:54:23.19
推進派の民主や共産主義者、支那人、チョンが壊滅すんのは賛成
0618名無電力140012012/11/19(月) 22:55:54.54
民主党壊滅に全力を傾注しよう。
民主党政権誕生のときは高揚感に満ち溢れたが
私たちは民主党議員と組合専従役員に騙されたのだ。
国民の生活が第一のはずが、組合員の生活は崩壊しつつある。
民主党は議員の保身のため役人に魂を売った。
そして、組合員を裏切ったのだ。
3.11以降東電と電力産業への仕打ちは過酷を極めている。
政府が民間企業の社員の年収を下げろなどと
今や中国やロシアでもあり得ないことだ。
もう私たちは騙されない。
ちなみに解散間際に身を切るといって議員歳費を二割カットとし
たが、借金まみれの国の経営者がたったの二割だ。
民主党と民主党議員は根こそぎ壊滅するよう
頑張ろう。
0619名無電力140012012/11/20(火) 01:17:46.38
>>606
「総括原価方式」のどこに「経済原理」が働くのか教えてくれ
0620名無電力140012012/11/20(火) 02:19:44.34
>>619
頓珍漢な質問 乙
0621名無電力140012012/11/20(火) 18:22:55.71
「負ける選挙にカネをかけても仕方がない。
中には、『離党しない』と選挙に出る構えだけ見せて執行部から支部交付金や活動費をもらい、
秘書を減らして地元での選挙活動をほとんどしないで貯め込み、
最後は不出馬で退職金代わりにしようとしている議員もいる」
0622名無電力140012012/11/20(火) 18:33:13.99
<日経新聞>
東電社員は「福島絶滅収容所」送りに・・・・・
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2701Q_X21C12A0NNE000/
0623名無電力140012012/11/20(火) 18:42:25.43
>>619

東電が破たんすることになったのも、電力他社の多くが赤字になっているのも
発電するためにつくった原発を政府が稼働させないからだ

百歩譲って事故を起こした東電の原発は再稼働を認めないとしても浜岡を止め
たの民主党政府だ。
原発ゼロなんて、新しい原発は利益を生まず減価償却費と廃炉費用が前倒し
になる。
これでは、赤字になるのは当たり前、誰が経営者であろうと赤字にしかならない。

もともと原発は割が合わない発電方法だ。
事故のリスクを回避しようと保険に入ろうとしても引き受ける保険会社はない。
除染と廃炉で何十兆円もかかるからだ。
事故のリスクがゼロの発電方法はない。そんなことは政府も知っていたのだ
からね。
その原発を増設させて地球温暖化対策の切り札としたのも民主党政権だ。

やれやれといって進めた政策が、想像してない天災でこけた負の結果だけを
電力会社に押し付ける。

こんな酷いことをしたのは民主党政権だ。電力の民主党議員は役に立たない。
こんな酷い民主党の政権樹立に協力したと威張っていたのは労働組合役員だ。
0624名無電力140012012/11/20(火) 18:44:53.03
>>623
すべて正解
0625名無電力140012012/11/20(火) 23:07:13.24
鳩山元首相が衆院選不出馬の意向固める!

のほほ〜んとTVにでてコメンテーターやるんだろうねえ。
でもって、参院選に出馬したりして。w
0626名無電力140012012/11/20(火) 23:24:48.42
世間では反原発らしいが、その大替え案であるソーラーブームで予算の半分が工事代金らしい
そこでもグループ会社が儲けてる
なんか納得行かないなあ
電力の注射だけじゃ足りないわけじゃなかろうに
親の利益に反してもペナルティーが無いのはおかしいよね
0627名無電力140012012/11/20(火) 23:30:10.83
今の原発は減価償却が終わるまで使う
その間に計画的にガスか石炭火力に切り替える
これしかないと思うけどね
あの東電が一回の津波で破綻したことは事実
組合も冷静に考えてよ
いろいろあるけど民主党はつぶそうね
あいつらは裏切り者だ
0628名無電力140012012/11/20(火) 23:43:06.58
もうシナリオはできてるだろ
最終処分場が福島原発跡地、各電力などが処分代、保管代を拠出
旧東電にも某かの金が入るから
後はどの政権が泥を被るか
ぶっちゃけ関係者が言う重要なライフラインなら社員待遇も水道公社と同じ扱いでいいだろ
金が集まりすぎだよね
総連が頑張ってミンス政権を誕生させた結果だから本望だよね
0629名無電力140012012/11/21(水) 18:38:19.06
民主党を応援させた組合幹部の責任だ。
だからまず、この総選挙で民主党を壊滅させる。
これも幹部の責任だ。
0630名無電力140012012/11/23(金) 23:16:26.54
九電社員基本給一割カットなんて酷い
原子力は国策で進めてきた
九電の原発は事故を起こしていない
原発再稼働を認めないのは民主党政権と国民
原発再稼働させないなら損害賠償だ
0631名無電力140012012/11/23(金) 23:21:50.70
まず、枝野を落とさないと関電と九電の未来はない

枝野幸男経済産業相は22日の閣議後の記者会見
で、関西電力と九州電力が家庭向け電気料金の値
上げを申請する方針であることについて「申請があ
った場合、国民生活に大きな影響を与えるという観
点から、基準に従い厳格に審査したい」と強調した。
0632名無電力140012012/11/24(土) 07:53:20.18
俺は自民党に入党しようかと思う。
自民党員に対しては組合も動員をかけられないだろう。

その手始めに自民党ネットサポーターズクラブに入会
することにした。
http://www.j-nsc.jp/
0633名無電力140012012/11/24(土) 15:57:28.62
電力労働運動の先輩たちが怒っていると思います。
この方向感のなさ。主張のなさ。存在感のなさ。
民主党とともに労働運動も消えることになりそうです。
0634名無電力140012012/11/24(土) 17:22:31.71
メンテナンスもろくにやらん火力は危ない。給料は減るは、危険にさらされるは、
スト権はないはどうしたらよいのか教えてちょ。
0635名無電力140012012/11/24(土) 21:33:18.24
この期に及んで組合はまだ民主党支持なんてたわごと言ってるのか。
腐敗も極まってるな。組合幹部こそ既得権益に浸って思考停止状態だな。
組合員ももっと真剣に運営に対して意見しないと組合員費をどぶに捨てる
どころか、自分の首を絞める人間に金をやっているに等しいぞ。
0636名無電力140012012/11/24(土) 22:21:10.50
>スト権はないは

・・・・
0637名無電力140012012/11/24(土) 23:16:56.86
民主党支持なんて組合幹部の欲ボケ酒ボケも酷いな
絶対に民主党を勝たせてはならない
電力で働く者の権利と生活を守れない民主党なんて
必要なし
組合も政治連盟を廃止しろ
組合幹部は民主党関係者とのゴルフ飲食を止めろ
0638名無電力140012012/11/25(日) 20:36:22.21
>>632
組合と政治連盟は辞めたの?
政治活動=組合活動だから公明だろうが共産だろうが関係なく動員する。
0639名無電力140012012/11/25(日) 21:48:30.78
極左・読売新聞が自民党を罵倒
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121124-OYT1T01136.htm?from=ylist
0640名無電力140012012/11/25(日) 23:53:32.02
もう政治活動という名称の選挙活動はやめましょう。
長い長い間、選挙活動していて三年前に政権側に・・・
その結果が今。
政治活動というなの選挙活動でメリットがあった組合員は皆無。
専従役員の宴会とゴルフ代に使われる政治連盟会費。
もう終わりにしましょう。
0641名無電力140012012/11/25(日) 23:58:24.35
民主党を永眠させろ。
0642名無電力140012012/11/26(月) 06:30:39.85
>>632
反原発なら自民党だな。全原発3年以内に解体は凄い政策だ。
0643名無電力140012012/11/26(月) 18:38:21.44
電気料金値下げで社員の平均800万円の年収を600万円に下げることに

なるなんて民主党政権の横暴だ

そもそも原発を再稼働させないからこの経営状態なんだ

再稼働させないのは民主党だ

年収下がった分は民主党に請求するぞ損害賠償だよ

おい組合も何とかしろ
0644名無電力140012012/11/26(月) 18:58:58.11
東電社員は事故の当事者として納得もできるかもしれないが
関電社員はとてもとても納得できないでしょう
日本国の政策として原子力発電をつくり稼働させてきて
事故もおこしていないのに民主党政権の政策で原発停止させ
られて赤字なので料金値上げ申請するとその前提が社員の
年収カッだなんて
こんなときこそ労働組合の力の発揮と思うけどその労組がお粗末
にも民主党支持だ
参議院選挙に民主党から社員を立候補させるから文句も言えない
ほんとうにお粗末な労働組合だ

頑張る社員の年収カットはすべて原発に原因があるのか
いやいや
年収カットは民主党政権が原因だ
安倍自民党に政権交代して原発再稼働しか対策なしだ
総選挙で自民党支持、参議院選挙も自民党から出馬すれば
年収カットを避けられるではないか
お粗末な労働組合役員様、今こそ行動しよう
0645名無電力140012012/11/26(月) 19:46:45.97
関電社員・役員でも反原バブルで大もうけした奴は沢山居る。
困窮家庭になったのは会社のせいでも社会のせいでも政府のせいでもない。
すぐに他人のせいにするから、子供の頃から人に後ろ指さされる惨めな暮らしが続くんだ。心を入れ替えて自民党に投票して反原発に転向してバブルの波に乗れよ。
0646名無電力140012012/11/26(月) 21:53:39.33
本当に頭悪い
0647名無電力140012012/11/27(火) 00:27:25.15
>>645
いくら2ちゃんで下手なレッテル貼りしたって無駄だから。
組合の意向とは180度異なる投票する予定。
0648名無電力140012012/11/27(火) 17:24:12.32
原発再稼働したいなら幸福実現党に投票してね。
0649名無電力140012012/11/27(火) 18:54:10.30
卒原発が正しそうだ。
原発を持つ限り何十年に一回は今回の東電のようなことになるかもしれない。
東電のようになれば廃炉まで40年以上は立ち上がれない。
世間の目も気になるし子供まで影響を受ける。
電力労働組合としては少し時間をかけての卒原発を実現する。
これが組合員の生活安定のためだ。
3.11の後、稼働していた原発も定期検査ののちは根拠なき政策で停止させられ
ている。おかげで会社は窮地になり、料金値上げの条件は社員の年収カットだ
なんて浮かばれない。
第二の東電、関電の社員にならないよう。
卒原発でいこう。
0650名無電力140012012/11/27(火) 18:58:31.21
民主党も
「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」
としたから卒原発だな
0651全滅民主2012/11/27(火) 23:08:47.88
これが民主党政権誕生に努めた組合員への仕打ちです。
民主党の全滅を願います。

関西電力は26日、電気料金の値上げに合わせた合理化策の一環として、
人件費を2013〜15年度の各年度平均で08年度より約18%削減、
年間1934億円に引き下げると発表した。
1951年の会社設立以来初の給与カットに踏み込み、
社員の平均年収を790万円(11年度)から13〜15年度の
3年平均で664万円に約16%下げる。
人件費削減では、14、15年春の新卒採用をいずれも390人と、
12年春実績(602人)より約35%抑制。
約500人の自然減と合わせ、本体の従業員数を15年度末までに
約1000人削減する。
神戸市と福井県おおい町にある2カ所の保養所全廃などで福利厚生費も減らす。
0652名無電力140012012/11/28(水) 12:40:21.63
>>651
表向きはそうだが、実はそうならないのが関電なのよね。
0653名無電力140012012/11/28(水) 18:31:07.25
人件費と社員年収でウソの額を発表することですか。
有価証券報告書にウソかける時代ですかねぇ。
0654名無電力140012012/11/28(水) 18:34:18.75
寒風が吹き付ける中、聴衆がデパート前の沿道を埋めた。石原氏が先に演説。
10月に福島第1原発を視察したことに触れ、
「海岸に原発を造ってきたのは基本的な間違い。
大津波が来るという指摘もあったのに、政府は聞かなかった」と批判した。

日本に海岸でない場所にある原発はどこでしょう?
0655こんなバカ党首の政党の議員は応援できない2012/11/28(水) 18:37:01.53
1.一対一の党首討論を望んだのは?
 →野田首相です

2.日時、場所の指定は?
 →野田首相いわく『いつでも、どこでもいい(エブリタイムOK)』とおっしゃいました

3.TV使うべきじゃないの?
 →『野田首相が望んだ一対一』だと、選挙1か月前だと公平性の観点から放送できないという規定があるのがTVです

4.アカウントがないと見れないんでしょ?
 →放送側の設定一つでアカウントなしでも見れます。タイムシフト(録画)も同様です。しかも今回はミラーOK、他社中継OKです
0656名無電力140012012/11/28(水) 18:55:25.82
>>653
大飯再稼働とかに頑張った反原発工作員にはかなりの褒美がでたらしい。
反原発の収入は推進社員の5倍はいくらしい。
反原発マネーをつかえば帳簿にかかなくてもかなりの高給を支給可能。
典型的な利権構造だ。
0657 【東電 90.6 %】 2012/11/28(水) 21:10:04.42
てす
0658名無電力140012012/11/28(水) 22:33:11.65
>>653
年収が下がったら、社宅費や寮費は無料、社内預金の金利上昇とか、やり方はいくらでもあるかもね。
0659名無電力140012012/11/28(水) 22:44:15.34
電力社員はデモやったり反原発やれば無尽蔵に儲かるな。いい商売だな。反原発
0660名無電力140012012/11/28(水) 23:13:48.55
>>658
無理だろー桁がちがう。
0661名無電力140012012/11/29(木) 23:49:46.95
年収カットの方法

年収の高い人から一割くらいの人に早期退職していただく

特別管理職に早期退職していただく

このように年収が高い人に退職してもらうと平均年収は下がる

一般社員は安泰ということで組合の方

よろしく交渉してください
0662名無電力140012012/11/29(木) 23:56:02.40
民主党政権の消滅
民主党議員の壊滅

原発再稼働
年収カット条件撤回
これで全て解決する

組合員のみなさんが
できることは民主党
に投票しないことだ
組合専従は民主党に
取り込まれている
から信じてはいけない
0663名無電力140012012/11/30(金) 08:22:37.21
民社党の時代に戻れよ。
0664議員の生活が第一 民主党2012/11/30(金) 18:32:50.01
空本ってTPP反対なのに民主党っておかしいね
なんだか選挙前でビラがポストに入ったよ
今まで一回も入ったことないのに
地域のために道路つくりましたとか
東京モーターショウに行ったとかかいてある
このビラって法律違反ではないかと思うけどな
原子力のことは除染しかかいてないし
野田総理は大きな声で原発ゼロっていってるし
絶対選挙で落とさないと
民主党議員の生活は守れても
私たちの生活が壊れちゃう
0665おちろ!枝野2012/11/30(金) 18:38:09.60
枝野君。それなら社員年収カットを値上げ条件にするなよ!

枝野幸男経済産業相は30日、閣議後の記者会見で、
従来の電気料金には原発事故のコストなどが含まれていないことから
「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識を示した。
2030年代の原発ゼロを進める中で、電気料金は今後上昇するとの見方を示した。 
0666おれもおれも2012/11/30(金) 18:40:50.86
今年最も「むかっ!」とした人
は…で1位になったのは、野田佳彦首相だった。昨年の1位も菅直人前首相で、2年
連続で総理大臣がワーストとなった格好だ。
0667名無電力140012012/11/30(金) 23:09:34.44
原子力を推進したのは政府
事故で手のひら返し
民主党政権は役に立たず
原発を停止させ
電力会社の経営を悪化させ
たのも政府・民主党
電気料金値上げに社員年収カットを条件にする
バカな大臣枝野
労働組合が政府に賠償請求すべきだ
デモでもストでもやれよ
なめられてるよ
原発推進政策を選択したのは電力会社ではない
政策転換のつけは国民全体で負担するしか
ないだろう
事故も起こしてない電力会社の社員は怒ってる
0668名無電力140012012/12/01(土) 02:33:23.91
不当に原子力を稼働させないとか訴訟レベルなんだがな
ドイツみたいに訴訟を起こすべき
0669名無電力140012012/12/01(土) 03:05:18.43
給与カットの件きいてないんだけど、信じられないわ。怒りしか感じない。
0670名無電力140012012/12/01(土) 05:17:43.54
政治連盟って任意加入なの?
辞められた人いないかな。

どうせ資金のうちのいくらかは売国与党に流れているんだろう・・・。
0671名無電力140012012/12/01(土) 17:42:31.51
年収カットなんてことになったら
まず、組合と政治連盟を脱退しよう
組合費を払っても料金値上げで給料カット
次に料金引き下げ手も給料アップにはならんし
もう組合は必要なし
0672名無電力140012012/12/01(土) 17:47:26.81
原発が動かなくて料金値上げ
枝野の言うように原発動いても賠償費用上乗せで料金値上げ
だから電力社員の給料は下がるばかり
そうなると
原発を持たないことが社員の生活のため
そうすれば東電にはならなくてよい
やはり
日本未来の党にするよ
0673名無電力140012012/12/01(土) 17:59:17.17
東電以外の組合がやらなければならないこと。

@政府に対して原発停止に対する補償措置を要求すること。
A料金値上げ時に社員年収カットを条件にしないことを要求すること。
B原発を適正価格で国が買い取り国有化するよう要求すること。

組合しっかりしろ。
0674名無電力140012012/12/01(土) 18:03:30.09
福島原発災害時

政府・民主党・官邸は「500ミリまで作業員を働かせろ」と電話した。

このことを労働組合は知っていたのに何故黙ってる。
0675名無電力140012012/12/01(土) 18:28:33.46
>>674
脅されてるんでしょ?
0676名無電力140012012/12/01(土) 20:40:46.10
原発推進・共産主義の労働組合は死んでも原発を守る。
反原発の経営者・株主を排斥して健全経営を死守する。それがボルシェビイキ魂っちゅうもんや。
0677名無電力140012012/12/01(土) 23:22:05.67
発送電分離、総括原価方式廃止。

ネガワット取引で、パチ屋にプレミアム価格で電気代請求お願いします。
0678分電盤太2012/12/02(日) 06:59:16.80
>>677
ESCJ
0679名無電力140012012/12/02(日) 09:30:40.51
民主党支持の連合から脱退せよ。
0680名無電力140012012/12/02(日) 13:11:15.63
衆院総選挙を3週間後に控え、議席予測が相次いで週刊誌や夕刊紙上で
行われている。
どの予想でも、現時点では7議席しか持たない日本維新の会が40〜60程度に
大きく議席を伸ばすとみられている。
118議席を持つ自民党も、ほぼ倍増。233議席ある民主党は、100を切るとの
見方が大半だ。
0681名無電力140012012/12/03(月) 00:45:36.23
民主党の議員は党を写ルンです
0682名無電力140012012/12/04(火) 18:54:23.79
民主党議員は社員の年収カットを主張する私たちの敵である。
この民主党議員と政府に抗議もしない労組も同類である。
民主党議員はこの選挙で淘汰しなければ私たちが淘汰される。
社員のことを忘れている労組も淘汰しろ。
みなさん。総選挙でどこに投票するか、わかりますよね。
0683名無電力140012012/12/04(火) 18:57:01.16
うちの選挙区は民主党と自民党の一騎打ちだ。共産党もオマケで出てるが。
貧乏人は麦を食えどころか、落選して砂でも食えと言ってやるわ。
首洗って待ってろよ。くたばれ民主党。
0684名無電力140012012/12/04(火) 19:57:30.90
年収2割カットは勘弁してくれよ・・・
東電みたいに事故起こしたわけでもないのに
平均800万とか俺そんなに貰ってないよ
0685名無電力140012012/12/04(火) 22:26:41.53
平均だから、半分は平均以下だ。
何が疑問なんじゃ?
0686名無電力140012012/12/05(水) 00:24:35.46
半分が平均以下?お前さん甘いよ

100066000
8001800
6001600
4001400
2001200
108000

だけど、上から高給とりに2人身を引いて貰えば・・・
心配しなくて済むともいえるがね
0687名無電力140012012/12/05(水) 14:12:16.93
どの議員が年収カットって言うとるん?
落選させちゃるきに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています