トップページatom
981コメント290KB

【新体制】九州電力株式会社みらいくん16人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力140012012/01/11(水) 19:23:38.24
○前スレ
【辞任拒否】九州電力内部事情みらいくん15人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319261319/
0830名無電力140012012/11/26(月) 19:20:49.89
値上げ対応って営業所に丸投げなんだ〜
営業の連中見たら血相変えてるよね
全社一丸とか言ってたけど、違うんだ。
0831名無電力140012012/11/27(火) 21:30:08.24
事務系は猫も杓子も本店に上げるからだ。
使えないやつは営業所に落とせよ。
0832名無電力140012012/11/27(火) 21:59:43.57
おめでとう

【電力】九州電力 家庭向け料金8.51%、大口向け14.22%値上げ申請[12/11/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353995862/
0833名無電力140012012/11/28(水) 00:16:39.31
赤字なのに人件費100億円アップw
0834名無電力140012012/11/28(水) 08:16:52.06
関電が給与削減してるのに、何もしないで通るわけないのにw
0835名無電力140012012/11/28(水) 19:36:34.51
↑ 2割削減だよ! 新聞くらい見ろやカス!
0836名無電力140012012/11/28(水) 20:10:55.91
1割程度の値上げじゃ、却って経営悪化するな。
申請とかめんどうなことやめて、前料金の5倍くらい引き落としたりカード決済しちまえいよ。そのくらいやらないと日本の製造業は破滅なんだから、死にものぐるいでやれ。
0837名無電力140012012/11/28(水) 22:58:27.72
2割てありえない。組合何してる?
0838名無電力140012012/11/29(木) 00:30:53.39
単価比較で現行単価は燃調込みなのはなんで?
誰か教えて
0839名無電力140012012/11/29(木) 08:42:11.37
何か裏があるのでは?と勘ぐってしまうのは俺だけなのだろうか?
0840名無電力140012012/11/29(木) 16:37:32.42
1割引だと、たいして心に響かないけど、2割引してもらえると
相当うれしい。
2000円のものが、1600円だし。
0841名無電力140012012/12/01(土) 00:19:29.64
九電は馬鹿正直だよなあ。
関電みたいに最初は多めに吹っかけといて
じわじわ削れば良いのに、最初から限界で出してる。
社員の給与削減なんて焼け石に水なんだから
5%カットくらいにしとけば良かったんだよ。
0842名無電力140012012/12/01(土) 03:03:16.25
>>841
経営陣がバカ過ぎ。会社もたないかもね。だいたい何故社員が被らないといけないのか?
0843名無電力140012012/12/01(土) 07:42:47.74
>>842
その感覚が叩かれる原因なんだよ。
電気料金値上げしといて給料下げないってのが通る訳ないだろ。
ほんとに頭の中お花畑だな、特に昭和採用のやつら。
0844名無電力140012012/12/01(土) 09:39:19.30
>>843
下げる割合の事言ってるの、どうせ社員でも無いのだろ。叩かれるとか
0845名無電力140012012/12/01(土) 09:50:32.17
2014には破綻するって言ってるんだから給与削減は当たり前だな
0846名無電力140012012/12/01(土) 11:02:27.24
裏があるんじゃないの。
福利厚生は、一切、触らないで済まそうとかいうの。
財形も触らせないとか。
JALのように年金の減額は、しないで済まそうとか。
0847名無電力140012012/12/01(土) 11:20:58.97
福利厚生も財形もすでに着手スミじゃん
もう少し勉強したら?w
0848名無電力140012012/12/01(土) 11:59:16.14
銀行やJALみたいに高給でないのになんでここまでいわれるの・・・
さんこうたいや宿直・休日出勤も含みのきんがくなのに
平日時間内だけの対応がいいな・・・
0849名無電力140012012/12/02(日) 14:26:38.95
松尾が、相当好きかってやってきたツケが来てる。
先輩どもの行動や発言を恨めよ。
0850名無電力140012012/12/02(日) 18:50:18.30
どうみても電力叩きは嫉妬や鬱憤晴らしとしか思えない
0851名無電力140012012/12/02(日) 19:22:19.05
>>848
JALは知らんが、銀行はほんとにストレスで身体壊すような仕事ばっかだろ…。
宮殿の仕事なんて、営業所はほとんど派遣でもできる仕事だし。
0852名無電力140012012/12/04(火) 18:58:28.43
>>851
本店、支社も派遣やパートで十分ですよ
というか、社員より優秀でやる気があるし
0853名無電力140012012/12/04(火) 22:08:32.14
この期に及んでも比例は民主党に入れろなんて馬鹿じゃねクソ組合・・・
0854名無電力140012012/12/05(水) 09:04:12.22
当然ながら、みらい、に入れるんだろ
0855名無電力140012012/12/05(水) 11:59:48.02
今までが、反感反民の会社だったからな。
本心は、九電マンなんかきらい。
0856名無電力140012012/12/05(水) 13:11:32.25
>>853
民主にいれなくていい事になったハズだけど?支部によって違うのか、よその人?
0857名無電力140012012/12/05(水) 19:03:57.04
民主に入れる気まんまんの同僚に理由を聞いたら「子供手当て」貰ってるからだって。
人それぞれだね
0858名無電力140012012/12/06(木) 08:39:58.22
なんで希望退職募らないのかね?給料下げるよりそっちやってよ
0859名無電力140012012/12/06(木) 15:25:58.95
電力総連一押しの浜野よしふみ
散々民主党を批判する声明を出しといて、
民主党公認

矛盾しまくりなんだが
0860名無電力140012012/12/06(木) 15:44:23.89
まずは組合費下げろ
そして無駄な組合専従は全て解雇しろ
0861名無電力140012012/12/06(木) 15:58:22.68
電気料金上げるか
電力会社破産させた後、厚生再建させて税金上げるか

結局どっちも同じ
0862名無電力140012012/12/06(木) 17:07:11.65
原発再稼働できないと赤字なんだろうけど、たとえ新しい3,4号機でも
玄海町などに造ってしまったのが間違い。
福岡都市圏や佐世保の米軍に近すぎるんだ。
永遠に再稼働はない。
川内を早く再稼働させられるようにしなよ。
0863名無電力140012012/12/07(金) 00:15:49.33
関西は賞与無しだってさ
お前らざまあ
0864名無電力140012012/12/07(金) 07:29:13.17
浜野候補の主張が全く分からん。
0865名無電力140012012/12/08(土) 12:29:02.39
シニア制度廃止はよ
会社にしがみついてるくせに
原発反対とか職場で言ってり
シニアは解雇な
0866名無電力140012012/12/09(日) 09:10:47.49
小選挙区は自民、比例は自民または公明!
これが組合員の正しい選択だよ!
0867名無電力140012012/12/09(日) 09:32:32.10
>>866
うむ
0868名無電力140012012/12/09(日) 09:48:59.77
組合は高い組合費とってるんだから
こういう時にこそ補填しろよ
それともそんな金はないってか?
0869名無電力140012012/12/09(日) 17:24:17.50
出向者なんて組合費激上げの通知きたぞ
これで給料守れなかったら詐欺だ
0870名無電力140012012/12/10(月) 08:40:18.20
東電は、若くて有能な人材ほど、転職していってるそうだよ。
自主退社をねらってるんじゃないの?
0871名無電力140012012/12/10(月) 18:00:28.14
今でんき予報見たら96%なんだけど大丈夫なんか?
0872名無電力140012012/12/10(月) 19:08:41.22
さっさと全基再稼働して値上げしろ。日本経済を破滅させる気か?
電力値上げなくしてインフレターゲット達成は無理
0873名無電力140012012/12/11(火) 08:00:43.95
実際の仕事は、電工とか協力会社で出来ることばかり。
開発は、東電、中電、関電にもらえばいいので、するだけ無駄。
何を自慢できたかというと年収と福利厚生のみ。
気がついてみると、誰もいなくなった。
0874名無電力140012012/12/11(火) 09:02:53.63
玄海原発は、再稼働反対が強く、デモまで起きるところ。
川内は、再稼働を希望する意見もあるところ。
どっちから攻めた方が早いか、サルでもわかりそうなものだがなあ。
九電、バカばっかりw
0875名無電力140012012/12/11(火) 18:21:38.29
おいおい今現在の電力使用率あと50万kWしか余裕ないぞ、大丈夫か?
0876名無電力140012012/12/11(火) 18:24:25.15
>>874
情弱おつ
川内の方が先に再稼働だよそんなこともしらんの?
0877名無電力140012012/12/11(火) 21:00:05.15
電力使用率なんてどうでもいい。認可など待たずさっさと値上げしろ。
つぶれるぞ
0878名無電力140012012/12/12(水) 06:03:15.47
安定供給に使命感持ちすぎで、コスト意識が欠落。

バブル期に会社にいた連中は、九電の非常識さ加減を分かっていない。

政治家風な論調をする管理職が多すぎ。
0879名無電力140012012/12/12(水) 06:14:23.66
なぜ8%値上げしても、標準家庭の料金は他電力より安いことを宣伝しないのですか。

おしえてここを見ている広報の方!!!
0880名無電力140012012/12/12(水) 08:35:35.18
>>879
あげくに給与21%カットとかやってられないのですが。
0881名無電力140012012/12/12(水) 08:50:06.27
>878

総括原価方式というのが元々、電力の安定供給のための制度なんだから仕方ない。
これからは発電所や変電所の修繕にコストをかけられなくなるから、大規模停電が頻発するんだろうな。
0882名無電力140012012/12/12(水) 08:56:23.45
九電も火力の炊きましを辞めて停電させればいいんだよ。
採算性のある石炭火力ぐらいを残せば収益は回復するし、今の赤字で電力を供給している状態が一般企業として異常な状態であることを認識させたほうがいい。
0883名無電力140012012/12/12(水) 09:15:59.50
>>882
総括原価方式が無くなり電力の安定供給義務が無くなれば
採算の取れる発電所だけを稼働させて電力会社の劇的に経営改善されるんだがな
0884名無電力140012012/12/12(水) 09:20:19.94
安倍は電力会社に私怨があるから無意味な虐めが始まるよ
0885名無電力140012012/12/12(水) 11:18:40.45
そんなに不満があるなら、九電退社したらどうですか?
0886名無電力140012012/12/12(水) 23:07:02.88
>>884
安倍の親父と九電の関係も知らないゴミがw
0887名無電力140012012/12/12(水) 23:21:26.66
>>886
何それ?
0888名無電力140012012/12/13(木) 06:13:21.31
>885管理職おつ。
九電に不満が無いのは、年俸三千万ぐらい
もらってる管理職くわらいだろ。
寝言は寝てから言え。
0889名無電力140012012/12/13(木) 06:39:21.26
>>888
そんなに不満があるなら、九電退社したらどうですか?
0890名無電力140012012/12/13(木) 09:03:20.80
>889
辞めるけど何か?
無脳なお前は必死にしがみついとけよ。リストラされるまで。
0891名無電力140012012/12/13(木) 19:34:11.19
俺も辞めたいが能力ないし、やっぱり会社に義理もあるから残るよ
若くて才能あるやつらは早く泥舟から降りた方がいいとマジ思う
0892名無電力140012012/12/13(木) 20:31:23.97
↑ 内輪揉めはやめとけ!
  16日の自民党圧勝で状況は激変するよ!
0893名無電力140012012/12/14(金) 01:38:34.17
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121206/trd12120622140029-n5.htm
電力各社は衆院選で自民党が政権を奪回し、早期再稼働の道を拓くことに強い期待を寄せるが、現実には厳しい。エネルギー行政に詳しい自民党幹部はこう打ち明けた。
「われわれが政権を取っても独立機関である規制委に圧力をかけることは我慢しないといけない。全ての原発の安全確認を3年以内にやり、順次再稼働させたいと思っているが…」
0894名無電力140012012/12/14(金) 14:19:44.00
少なくとも民主よりはマシになると思うわ
規制委員会の委員もまだ国会承認されてないし、自民党御用達に入れ替わるだろ
0895名無電力140012012/12/15(土) 08:20:59.69
>>893
3年したらマジで潰れるんじゃね…。
0896名無電力140012012/12/15(土) 09:40:41.06
フクイチの現実を見たら、簡単に再稼働すると思わない方がいい。
書類にミスが多ければ、論外かもw
0897名無電力140012012/12/15(土) 13:11:21.22
最近10年くらいで入社してきた学卒って哀れだな・・・
今から社内試験も合格して昇進昇給の明るい未来があったのに。
0898名無電力140012012/12/15(土) 18:04:56.34
民主党壊滅
組合も消滅
そしたら原発再稼働
0899名無電力140012012/12/16(日) 01:25:32.61
役員と管理職 給与0
ろくに動かずプライドの塊
0900名無電力140012012/12/16(日) 06:14:57.56
世界があきれた放射能汚染ガレキの広域処理「私が指示しました」民主党福岡1区・元環境相・松本龍(りゅう)
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2012102900002.html

福岡空港の土地貸し代80億円×68年間=5440億円もの血税を、インサイダー情報でぼろ儲け?実質的な横領?
民主党・松本龍一族は逮捕、刑務所に送るべきでは
http://n-seikei.jp/2009/08/67.html

※小選挙区で落ちても、比例で民主党に入れてしまうと、松本龍が復活当選する可能性あり、要注意
0901名無電力140012012/12/16(日) 16:24:02.29
この後に及んで、まだ民主に投票するやつなに考えてんの?
0902名無電力140012012/12/18(火) 07:49:55.34
春には川内再稼働だなww
0903名無電力140012012/12/18(火) 07:50:26.64
春には川内再稼働だなww
0904名無電力140012012/12/18(火) 07:56:00.44
民主が消滅したから電力会社はもうアウトだろう?
0905名無電力140012012/12/18(火) 21:20:38.09
>>904
会社は昔からバリバリの自民党集票マシンだから自民復活で安泰だけど、
御用組合は民主党命だったから、組合専従以外の一般平社員は当分の間、
茨の道が続くわな。
0906名無電力140012012/12/18(火) 23:35:42.03
てか連合でも電力なんてクソみたいな扱いらしいじゃん
0907名無電力140012012/12/19(水) 08:42:50.13
九電の本社ビルの前でギャーギャー騒いでる奴らってなんなの?
昨日も寒い中ホンの数人がわめいてた
選挙で再稼働が確実になったから?
0908名無電力140012012/12/19(水) 20:01:01.12
甘いな。
来年の参議院選挙まで、再稼働は、ほとんどやらないだろう。
憲法改正の最後のチャンスなんだぞ。
みすみす逃すようなマネはしないよ。
0909名無電力140012012/12/20(木) 08:31:53.94
再稼働して、事故を起こされたり、活断層を見逃していたりしたら
また、政権が攻められる。
そんなハイリスク・ローリターンなことを政治家はしない。
0910名無電力140012012/12/20(木) 14:44:15.42
自民は今や凶器の刈ると集団だよ?
0911名無電力140012012/12/20(木) 18:07:20.46
サヨクはとりあえず精神科に行ってみなよ
0912名無電力140012012/12/21(金) 21:00:35.48
マウンティンリバーもはよ精神科に行け
0913名無電力140012012/12/22(土) 23:28:31.28
722 :名無電力14001 :2012/12/22(土) 23:11:05.59
「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長に聞く
2012年12月22日
http://toyokeizai.net/articles/-/12264
来年7月に法制化する新たな安全基準において40年運転制限原則はどこまで徹底するのか。
「新しい安全基準に合致していない限り例外はない。」

40年を越えた炉については、新安全基準への適合はほとんど難しいと。
「そうなるだろう。」

安全審査にどれくらいの期間が必要となるのか。自民党は「再稼働の可否は3年以内に判断する」と政権公約で述べているが、現実的な時間軸と言えるか。
「3年というのは政治的要望であり、できるだけ努力はするが、確約はできない。3年以内にはいくつかの炉は動くとは思うが。」

「安全基準を守れないならば、政治がどう言おうと関係ない。(再稼働が遅れて)会社がつぶれるかどうかも考えない。」
0914名無電力140012012/12/25(火) 21:17:17.60
金曜日のデモでおばちゃんが
「九電受けたけど落ちて本当に良かった!!!!」
「九電は一流企業じゃなーーーーい!!!」
とか叫んでたwww
0915名無電力140012012/12/25(火) 21:18:29.01
>>914
素敵やん
0916名無電力140012012/12/26(水) 08:07:23.70
九電は、給与と福利厚生だけが魅力の企業だったから・・
0917名無電力140012012/12/26(水) 10:09:58.21
夏のボーナス全面カット



お先真っ暗でやんす
0918名無電力140012012/12/26(水) 11:12:25.69
そこで、闇の…
0919名無電力140012012/12/26(水) 22:28:03.77
↑ コラコラ・・・
0920名無電力140012012/12/26(水) 22:29:14.60
九電、原発ゼロ1年 見えぬ再稼働:qBiz 西日本新聞経済電子版
http://qbiz.jp/article/10169/1/
全国で原子炉が最も老朽化しているとされる玄海1号機は再稼働できるのか?。
東京大の諸葛宗男特任教授(原子力法工学)は「来年7月までに原子力規制委員会の安全基準ができればすぐ、再稼働とはいかない。自民党政権は原発を取り巻く課題に一つずつ方向性を見いだし、説明しないと国民の理解は得られない」と強調する。
0921名無電力140012012/12/26(水) 22:51:37.07
時代はダイバーシティだね


と言ってみる
0922名無電力140012012/12/27(木) 08:03:30.65
九電OBら、脱原発訴え 全国連絡会 現役含め30人超
東京新聞:12月25日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012122502000093.html
0923名無電力140012012/12/27(木) 21:58:45.80
↑ こんな馬鹿が、クソ高い企業年金と議員年金貰って悠々自適の生活してるんだよな・・・
0924名無電力140012012/12/29(土) 00:50:37.73
全九電www
そう言えば元全九電のシニアがいるが、
全く仕事できないくせに必死に会社に寄生してるしw
0925名無電力140012013/01/04(金) 16:31:09.04
九電社員は恨まれてる人間が多い
これからもどんどん天罰くだるといいよ
私も九電社員から人生めちゃくちゃにされた一人
隠蔽してるのは原発問題だけじゃない
あいつら死ぬまで呪う
0926名無電力140012013/01/04(金) 16:35:46.70
安東しね
0927名無電力140012013/01/05(土) 11:12:09.82
今年も九州電力の皆様が不幸でありますように☆
0928名無電力140012013/01/05(土) 17:52:35.74
九州電力というものは存在しない
0929名無電力140012013/01/06(日) 16:51:06.31
消えろ九州電力 まじ要らん
お前ら九電社員がいるだけで不愉快
近所にお前らの社宅があって迷惑してんだよ
ウジ虫みたいにわいてきやがって
0930名無電力140012013/01/06(日) 17:23:38.02
>>929
どう迷惑してるの?
晒したらいいじゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。