トップページatom
981コメント290KB

【新体制】九州電力株式会社みらいくん16人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/01/11(水) 19:23:38.24
○前スレ
【辞任拒否】九州電力内部事情みらいくん15人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319261319/
0136名無電力140012012/02/13(月) 17:06:50.11
>>135
プププ
マジになってやんのwww

狂産党員はあちこちレスせないかんから大変やね〜www
0137名無電力140012012/02/13(月) 17:23:26.78

九電やらせメールの次は

ラグビー部の【八百長】

0138名無電力140012012/02/13(月) 19:09:39.86
ラグビーやる金があれば、赤字解消しろ。それとOBの馬鹿じじいにでてる馬鹿高い企業年金と九州民間でトップくらすの給料を減額して赤字補填につかえ
0139名無電力140012012/02/13(月) 19:49:44.56
九州の企業なら、今の給料2割削減してももらいすぎだ。
0140名無電力140012012/02/13(月) 22:27:28.18
一部リーグでやることになったラグビー部は、
日本ラグビー協会に、
10億円 払わないとならない。
これから給与カットされる社員たちはこのラグビー部優遇処置をだまって見逃すのか?
0141名無電力140012012/02/14(火) 08:58:19.49
アンラッキーの襟足キモさはラグビーの比じゃないよ
0142名無電力140012012/02/14(火) 09:43:38.56
八百長って負けた方に言うのが普通やろwww
ホント狂三等は世間常識をしらんね
0143名無電力140012012/02/14(火) 09:59:14.73
ラグビー部
【八百長強要】事件が
いいか?

原発問題はアメリカの指示にしたがうしかない。
これが俺の主張だけど?
0144名無電力140012012/02/15(水) 01:41:24.47
>130>140
10億もとられるわけないだろwww
【 】←コレ気持ち悪い
0145名無電力140012012/02/15(水) 02:51:47.41
【八百長強要】
【ラグビー部】の
【年間運営費は10億円】を越えてる。
さらに
【トップリーグへの参加費】
【九電には10億円出してもらう】って
【日本ラグビー協会】の人がいってたよ。

【ごまかすなよwww】
0146名無電力140012012/02/15(水) 22:52:40.25

>>110
大坪と証拠隠滅を図った中村(原子力発電副本部長)は、現職のままです。

??
??? 
0147名無電力140012012/02/16(木) 04:29:22.04
さすが原発推進村のお友達キャノンとの友情は厚い
商品価値を高めてチーム売却するための工作活動ならまだ許せる部分もあるな
それはまずないだろうがw

なにかの陰謀か?ラグビートップリーグ自動昇格戦でとんでもないことが起きた
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1328947836/

【ラグビー】九州電力が「トップチャレンジ1」で2位を確保して3季ぶりにトップリーグ復帰を決める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328947721/l50
0148名無電力140012012/02/16(木) 04:43:35.18
正直ラグビーのようなマイナースポーツで八百長しようがしまいがどうでもいいわ
ニュー速スレの伸びも悪いし一般人はラグビーに全く興味がないのは明白な事実
こんなマイナースポーツに金つぎ込むのはもう絶対やめろ
街で九電の選手みたら石投げたくなる
0149名無電力140012012/02/16(木) 09:56:50.38
ラグビー部の1部リーグ昇格を辞退させる運動おこそうぜ。
どれだけの金がつぎこまれるかわかってる?
年間20億円は下らないよ。
0150名無電力140012012/02/16(木) 11:42:40.64
ラグビーも総括原価の内。
コストが高いほど、
利益も大きくなります。
経営判断です。
0151名無電力140012012/02/16(木) 17:30:38.48
どこのヤングラガーズからもラグビーをする子供たちが激減しているっていうのに(笑)

詭弁をいうな詭弁を!!

あきれるほど人気のないラグビーの実態を調査してからいえ。
ほんの一部ごくごく一部のものたちの道楽に何十億もの金を使うな!!

0152名無電力140012012/02/17(金) 11:14:30.91
電気料金を資金に今後もトップリーグで更なる
活躍をします。

電力会社は経費がかかるほど収益も多くなります。
(原発稼動が条件だけど...)

電気料金を安くすることなんか真剣に考えているように
感じされません。
0153名無電力140012012/02/17(金) 13:49:24.39
このままでは、東電も行き詰まるし、全国十社の電力会社体制も限界が来る。
再編成と電気料金の決め方、総括原価方式の変更などやらなきゃ。
ずーとこのままでいたなんて、責任とらねえ同棲生活みたいなもんだ。
きっちり、落とし前をつけろ。
0154名無電力140012012/02/17(金) 16:40:11.31
>>153
具体的な意見もないの何ってんだ。
0155名無電力140012012/02/17(金) 17:07:17.22
何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?
何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?
何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?
何ってんだ?何ってんだ?何ってんだ?
何ってんだ?何ってんだ?
何ってんだ?
0156名無電力140012012/02/17(金) 17:12:34.02
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120217k0000m020073000c.html
0157名無電力140012012/02/18(土) 08:15:23.12
まあ、いままでがやりたい放題だったわけで
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120217k0000e040180000c.html
0158名無電力140012012/02/18(土) 10:19:54.35
もう建築業者でないのに、登録抹消を検討するもないだろうに。
建築業の実体が消滅しているんだぞw
0159名無電力140012012/02/18(土) 20:42:04.93
福岡県:九電会長の親族企業、建設業許可取り消し
 福岡県は、九州電力の松尾新吾会長の親族が創業した建設会社「キューコー」(福岡市中央区)が
 建設業許可更新申請で虚偽の書類を提出したとして、同社に対する建設業許可を取り消した。
 処分は16日付。同県建築指導課によると、同社は10年1月の建設業許可更新申請の際、
 建設業法に常駐が定められている専任技術者がいないにもかかわらず、常駐しているように
 装った虚偽の書類を出したという。
 建設業許可の取り消しは建設業法の行政処分で最も重い。
 同社は九電福岡支社の登録取引業者。九電や関連会社発注工事の下請けとして、
 08年6月期には5億1600万円の売り上げがあった。松尾会長は「創業者とは
 親同士がいとこの関係。九電の工事を受注したかもしれないが、それは会社の営業努力だ」として口利きなどの疑惑を否定していた。
 県の処分について九電は「事実であれば、登録取り消しも含めて厳正に対処したい」とコメントしている。【林田雅浩】
0160名無電力140012012/02/19(日) 09:18:34.16
会長の道楽だった
ラグビー部も

活動認可取り消しにしてほしいな。

金使いすぎた罪。
0161名無電力140012012/02/19(日) 09:33:28.71
だから、トップリーグに昇格した今、
廃部など検討の対象にもならないの。
0162名無電力140012012/02/19(日) 16:08:28.11
当然廃部への検討はされる。
いなかの片隅でちまちまラグビーやってる分にはかまわなかったが、今度は中央、東京でのろしをあげるんだぞ。
東京じゃ電力会社への風当たりがどれだけ厳しいものか、いなかの人間には想像がつかないだろうな。
東京で九電のラグビー部が目立ったせいで、
「なにこのご時世に呑気にラグビーなどやっているんだ!!」
「なん10億もの金を使っているんだと?」と、
そのまま九電批判に世論がむかい→東電がこれ幸いと隠れ蓑に九電を利用→いっきに九電発送電分離解体のへ道。
ラグビー部がやらかしたことで、こんな危険性をはらんでいることに気づけないバカもいないだろうに。
0163名無電力140012012/02/19(日) 18:21:12.18
検討はされるとしても、トップリーグにいる限りは
廃部はないでしょう。
選手が一所懸命にプレーする姿を見たら、批判も沈静化
してくれるのでは。

安直すぎかな。
0164名無電力140012012/02/19(日) 20:00:47.43
あんちょこすぎだな。
こんな頑強な身体をもった選手たちを大量にかかえているなら
「ただちに
ふくしまへ送り込め!!
多少被爆しても
死なないだろ」

と、いわれるのが関の山。

まじ新社長さんは
東京の電力会社への風当たりの凄さを認識したほうがいい。

「電力会社が憎い!!
子どもたちが
あびせられた放射能どうしてくれるんだ!!!!」

はらわたが、にえくりかえっているのだから。
「俺たちは九電
東電じゃないもん。」などは通用しない。
0165名無電力140012012/02/19(日) 20:58:55.75
どのような状況であれ、
スケジュール通りに
粛々と進んでいくんでしょうね。
0166名無電力140012012/02/19(日) 23:18:02.27
いなかものの無知さでスケジュール通りに上京。
九電ラグビー部が
東京にのろしをあげる。

ふくしまからの避難民たちは
がく然とする。

反原発デモ隊は
決して見逃さない。↓
「いったいおまえたちはこの緊急時に
なにをやっているんだ!!」
「ラグビーなどやれる体力があるなら

ふくしまへ行け!
ふくしまへ行け!
ふくしまへ行け!
ふくしまへ行け!」

シュプレヒコールが鳴り止まないよ

0167名無電力140012012/02/20(月) 21:34:05.47
残業自粛おふれが出て血相かえて反論するの
やめれ
0168名無電力140012012/02/20(月) 22:49:36.11
長野いいかげんにしろ!
0169名無電力140012012/02/21(火) 02:49:27.74
ラグビー部解散なら街に路頭に迷った性犯罪者が解き放たれるのは危険だ
絶対福島に幽閉すべきだ
0170名無電力140012012/02/21(火) 04:35:24.46
福島で命捨てて働いているひとたちが大勢いるなかで

東京で電力会社の社員がラグビーの試合なんかさせてもらえないって

甘いよ甘い考えが甘すぎる
反原発デモの格好の餌食となりラグビー場に大集結するよ
週刊誌も掻き立てるだろうし

東京で世論が動く怖さをしらなすぎる

0171名無電力140012012/02/21(火) 10:23:28.24
東京では、まあ、そうだろ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110628/biz11062819070057-n1.htm

松尾の影がちらつくラグビーかな
0172名無電力140012012/02/21(火) 16:05:36.68
八百長昇格を根に持ってるラグビーファンもデモに便乗しそうだな
0173名無電力140012012/02/21(火) 18:31:09.42
まあ東京じゃ
すごいことになるよ

ラグビー部が買った大ひんしゅくをきっかけに
いっきに九電解体へと世論が動いたら

ラグビー部員たちは
どうやって責任とるんだろうな。
0174名無電力140012012/02/21(火) 20:32:47.37
ラグビー粘着厨

ほとんどが無職、ニート、フリーターなどの低所得者。生活保護受給者もいる。
モテない。
毎日、九電ラグビーことが気になってしかたがない。

リアル社会からつまはじきにされ、社会の一番隅に追いやられている。
発言する場所もなく、その社会へのうさを晴らす場所が九電スレである。
九電スレは日本中のラグビ厨が集まる場所である。
「類は友をよぶ」という言葉がありますが
狭い世界で同類が集まり妄想を繰り返すことによって妄想が増幅される場所です。
(自分達が惨めな生活をしているのは九電ラグビーせいにしている。)
視野が狭いために、集団分極化や群集心理によって過激化しやすい。

みじめな生活をしてる人ほどネットでよく吠える傾向があります。
本人たちは書き込むことによって社会に影響を与えると本気で思っている。
しかし、九電スレ見ているのは
同類のラグビー粘着かラグビー粘着をからかいにきている人だけというオチです。
リアル社会にはまったく影響がない。
(もし影響があったとしたら自民党から民主党に大敗で政権交代していない)
リアルで行動したとしてもわけのわからない(誰も支持してくれない)デモをするくらいである。

反九電の人たちでさえ気持ち悪すぎて近寄れない。
(反九電の人がまともな書き込みをすると朝鮮人または在日認定される状況)
0175名無電力140012012/02/21(火) 20:54:14.16
いっそ玄海原発、水素爆発して、東電みたいになっちゃえよw
めんどくせえの
0176名無電力140012012/02/21(火) 21:28:14.02
カラ残業しないと、家と車のローンが払えないんだけど・・・
0177名無電力140012012/02/21(火) 21:42:58.41
ラグビー部廃部にしたいのはおもに管理職だろうに。
これから社員の給与引き下げよう!リストラしよう!っていうときに、
ラグビー部に10億もの金など出せない。
さらには一般家庭まで電気料金値上げするとなったら
「ラグビー部をつぶせ!
話はまずそれからだ!!」とはなるよ。
0178名無電力140012012/02/21(火) 22:29:50.24
だろうけど、トップリーグに昇格してしまっただもん。
少なくとも来年1年間は大丈夫。

頑張れボルテックス。
0179名無電力140012012/02/21(火) 23:14:27.05
東京で大騒動になってからでは遅いといっているんだ。

ラグビー部の尻拭いをさせられるのは
九電全社員なんだぞ!!!
0180名無電力140012012/02/21(火) 23:17:21.78
>>178
辞退させろよ
辞退すれば億の金を使わなくてすむんだろ?
0181名無電力140012012/02/22(水) 02:09:28.40
>>174
少なくともおまえ自身がラグビー部粘着厨よりもはるかにみじめでリアル社会にはまったく影響がないダメなやつということだけは明らかだな
0182名無電力140012012/02/22(水) 08:32:09.84
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/288283
0183名無電力140012012/02/22(水) 20:26:16.01
火力がトラブル
0184名無電力140012012/02/23(木) 02:43:39.49
ラグビーの話がほんとに好きだね。
社員の目がラグビー部に向くように、うまくあやつられているだけなんじゃないの?
0185名無電力140012012/02/23(木) 03:52:27.43
ラグビー部を潰さないと俺の給料が減るのは明らかだ
今すぐに潰れろ
0186名無電力140012012/02/23(木) 05:29:37.44
これからラグビー部に【莫大な金】がかかるようになったという歴然たる事実はあるのだから
その金ははたしてどこから捻出されるか?ということ。

給料さげられても文句のひとつもいわずラグビー部の犠牲になる覚悟があるのか?ということ。
0187名無電力140012012/02/23(木) 10:43:42.39
俺にその覚悟はない
本音を言えばラグビー部の廃部を望んでいる社員がほとんどだろ
0188名無電力140012012/02/23(木) 21:52:09.97
日本中
いや世界中に
放射能を撒き散らし
子どもたちから
健康な未来をうばった
そんな電力会社の一味がな

のうのうと

ラグビーなんか

やっちゃ

いけないんだよ!!!


0189名無電力140012012/02/24(金) 01:44:18.14
10億は売上げの0.1%以下じゃないか。
0190名無電力140012012/02/24(金) 02:09:14.28
九電ラグビー部が
世間のひんしゅくをかって
それで国からなんらかのペナルティーくらったときの損失も考えろ

発送電分離の議論は東京じゃされているんだぞ
0191名無電力140012012/02/24(金) 23:52:11.51
高卒のおっさんが900万ももらってるのに、電気料金値上げする方がひんしゅくじゃないのか。
0192名無電力140012012/02/25(土) 14:10:46.56
そういう会社なんですよ、電力会社は。

だからこそ、社員はわが子をこの会社に....なんです。
0193名無電力140012012/02/25(土) 16:54:43.66
■■■原子力村用語辞典■■■

●冷温停止状態=絶賛臨界中のこと

●ただちに影響はない=即死はしないが後でどうなるかは知らん、という意味

●爆発的事象=ようするに爆発

●安全=危険が発覚しないこと

●核燃料サイクル=原発を永続させる呪文

●もんじゅ=1兆円かけて1キロワットも発電できないガラクタ

●想定外=都合の悪い事実は無視すること

●送電網=電力会社のなわばり

●保安院=広報担当の協力会社

●放射線=健康を増進するもの

●立地=土地にカネを注ぐこと

●風評被害=東電による放射能被害を消費者の責任に転嫁する魔法の言葉

●がんばろう日本=放射性物質の被曝にどこまで耐えられるか頑張ろう、という我慢大会

●絆=国民は汚染地帯から逃げるなよという意味
0194名無電力140012012/02/25(土) 23:07:02.30

いっそのことラグビー部に入れば、ラグビーしてる間は、
いやな仕事の事を忘れられるんじゃないの?
0195名無電力140012012/02/26(日) 12:33:23.83
組合ってこの状況でも研修とかやるんだな。
一泊二日めかり山荘で。
世間がどう見てるのかしらないの?
バカなの?
0196名無電力140012012/02/26(日) 14:19:59.34
ラグビー部が、きちんと仕事した上で
文化活動としているならよいが
ラグビー優先、寮で問題起こす
仕事全く出来ない

経営が安定しているならまだしも、今の状態では支持できない

・最低限の移動経費で活動すべき
・予算など措置しなくて良い
・外人なんて雇うな
・仕事能力とラグビーを両立できる者だけ採用しろ
・文化活動にあからさまな縁故採用するな

お金の問題からトップリーグ辞退しても大丈夫だろ

宣伝効果とか職場一体感とか言うなら
今の会社の状況からすれば
金使ってるのをアピールするだけで逆効果

ラグビー部に
人件費、活動予算を計上してる限り
一生料金値上げ出来ない
0197名無電力140012012/02/26(日) 14:25:32.10
今度の社長がラグビー部を一刀両断してくれることを期待

0198名無電力140012012/02/26(日) 15:07:25.01
国民の
電力会社「憎し」の感情を理解しなさすぎている。
放射能が子どもに降り注いでしまった親たちの
腹わたが煮えくりかえる「怒り」に気づけなさすぎている。

そんな行き場をなくしている国民たちの「恨み」が
すべて九電ラグビー部にむかっていくんだぞ。

マスコミだってかならずとりあげる
「なにやっているんだこのご時世に
ラグビーやる体力あるなら
ふくしまへ行け!!」と。
ほくそえむのは東電だけ。
0199名無電力140012012/02/26(日) 15:12:59.86
ラグビー部は

一般人があきれかえるようなことを

平然とやってきた
異常な組織だから

一度取り壊すしかない。

0200名無電力140012012/02/26(日) 22:53:46.70
ラグビーぐらい、いいじゃないか。
0201名無電力140012012/02/27(月) 12:21:53.94
福岡のいなか限定ならな
東京じゃ無理だといっているんだ!!!!!

本店前にたむろっているこじきとは
反原発運動の規模が違うんだぞ!!

0202名無電力140012012/02/27(月) 22:42:06.18
九電も給与が高すぎるんじゃないの。
正真正銘の赤字だし。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120227-OYO1T00210.htm?from=main1
0203名無電力140012012/02/27(月) 22:53:20.51
東電が給与さげられるから
当然九電も足並みをそろえさせられる

東電のシンボル
「でん子」が経費削減のためリストラだと
九電のシンボル
「ラグビー部」も
リストラでいいよ
0204名無電力140012012/02/27(月) 23:28:29.60
九電ケアタウンに眞部社長の義弟が代表取締役で働いているそうな。
グッドライフの長野社長が採用に関与か。
0205名無電力140012012/02/28(火) 09:21:15.73
ラグビー部が少々浪費しようが大勢に影響ないよ。
0206名無電力140012012/02/28(火) 10:16:06.35
そういう発想は、経営者としても労働者としてもいかがなものか?
10億円あれば、何人の従業員を養えるだろう!
0207名無電力140012012/02/28(火) 10:17:34.92
本来なれば、1部昇格など、自分から辞退すべきことではないの?
感覚が、おかしいw
0208名無電力140012012/02/28(火) 13:55:28.71
日本の状況わかってますかー?

電力会社の社員が
中央にいって
ラグビーの試合みせるとかきちがい沙汰だよ

マスメディアから袋叩きにあうぞ

0209名無電力140012012/02/28(火) 16:36:23.21
週刊誌各社の電車の中吊り広告はこんな感じ?

「常識を逸脱した
この【九電感覚】
ラグビー部
東京に現る」


「あきれかえる
原発事故被災者たち
【ラグビーをする
体力があるなら
ふくしまへ行け!!】」

「ラグビー部を
東京でお披露目
のんきな
【九電お公家さま】」

0210名無電力140012012/02/28(火) 16:53:48.59
>>198
関東、東北では東電憎しなんだろうが
九州では九電憎しなんて全くきかないな。
原発が使えないせいで電力不足になりそうなのと
赤字で電力料金が上がりしそうなのが心配なだけ。
九電にラグビー部があることも殆ど知られていないし
九電ラグビー部なんて興味もない。
0211名無電力140012012/02/28(火) 17:36:48.13
>>210
>ラグビー部が
知られていない

おいおいなんの
宣伝効果もなかったのに
ラグビー部のCMとかじゃんじゃん流していたのか?

九電のシンボルスポーツだっていうから年間10億ももらって
3億の外人選手買いあさらせてもらっていたんだろ?
これじゃあラグビー部つぶれても
なんの問題もないわけだ。 決まったな。
0212名無電力140012012/02/28(火) 23:55:41.49
やらせメール問題で九電憎しなんだよ。
世間の目に気がついてないね。

電力で、東電、九電だけは世間から悪者扱い。

東電は仕方ないが、九電は完全に経営層が原因。
平社員はたまらないよ。
0213名無電力140012012/02/29(水) 10:53:39.43
松尾道楽の 松尾道楽による 松尾道楽のための 電気代値上げ

本当の消費者に説明がつくんかい!

0214名無電力140012012/02/29(水) 15:06:27.30
ラグビー部が使った金を国民が知ったら腰ぬかすぞ!!

0215名無電力140012012/02/29(水) 20:06:41.53
当時の段上守副社長と原子力発電本部長の諸岡雅俊常務、大坪潔晴佐賀支店長
こいつら絶対ゆるさない。
0216名無電力140012012/02/29(水) 22:10:39.98
バカ左翼どもよ、何か九電さまが逮捕されるような法律違反したのか?
したなら、具体的に罪名を言ってみろクソどもが!
0217名無電力140012012/02/29(水) 23:11:13.37

ラグビー部の
八百長強要


0218名無電力140012012/03/01(木) 11:09:32.66
>>212
『やらせメール問題で九電憎しなんだよ。』なのは君たち反原発活動家だけ
世間で九電憎しなんてないよ
電力で悪者扱いは東電だけ
九州では原発事故の影響が少なく
電力憎しはないな
原発事故で原発への不安は高まったが
原発への反発は関東、東北と比べると各段に低い
早期に再稼働可能だったが枝野がまだ再稼働させたくなかったので
九電を叩いただけ。
0219名無電力140012012/03/01(木) 11:28:45.57
電力会社がラグビー部などのスポーツを支援するのは
会社の宣伝よりスポーツ振興を通じて社会貢献することでしょ
電気は過去年々需要が増え、値上げしなくとも利益も増えてきていた
利益の社会還元が目的とみる。
0220名無電力140012012/03/01(木) 15:09:17.97
企業スポーツは企業の景気が良い時はいいが
赤字になれば切られる運命にある。
0221名無電力140012012/03/02(金) 00:24:50.42
それに
ラグビーは流行ってはいない。

ごく一部のコアな人間たちだけが恩恵を受けることを

社会への還元とは
いわない。

0222名無電力140012012/03/02(金) 01:37:25.28
>>214
いくらなの?
0223名無電力140012012/03/02(金) 10:06:16.53
ラグビー部がんばれ。
0224名無電力140012012/03/02(金) 10:13:53.10
縁故
0225名無電力140012012/03/03(土) 00:02:35.65
保修の人たちは、なんであそこまで高圧的なんですか。
感情だけで怒鳴るから、技術的な話ができません。

0226名無電力140012012/03/03(土) 00:46:54.39
そういうのが事故につながるんですよね。
0227名無電力140012012/03/03(土) 11:31:09.53
万引き
飲酒運転
猥褻行為
暴行
器物破損
これらで警察の御厄介になっても
解雇することもなく、あまつさえ昇進も
させてもらえる九電社員
河上くん良かったね
0228名無電力140012012/03/03(土) 18:31:47.21
利益の社会還元?

ラグビー部などのスポーツを支援することが?

スポーツ教室を開催することは、社会還元と
認めるけど、自社のスポーツ活動が宣伝活動で
ないのなら、会社の名称を使用するべきでは
ないのでは?

活動費は消費者の電気料金から捻出されて
いることに変わりはないのですから。
0229名無電力140012012/03/03(土) 22:06:21.50
地域への利益還元なら、ラグビーで還元なんて訳の分からない事言ってないで、電気料金下げて還元すればいいじゃないか。
0230名無電力140012012/03/04(日) 10:00:13.37
>>228
ラグビー部は、松尾等の会社からかすめ取った金をマネーロンダリングする
巧妙な仕組みのように思える。
会計収支を検査院か、社会派の弁護士に見せるべきだ。
0231名無電力140012012/03/04(日) 10:02:38.36
裏金を作るためのラグビー部なら、政治家にも渡っているかのしれない。
しかし、もし裏金なら、本人等が、一番着服しているはずだ。
0232名無電力140012012/03/04(日) 11:57:41.45
公益事業だとか、電力の安定供給だとか
ユニバーサルサービスだとか...。

このような言葉を隠れ蓑のしながら、
安直な経営判断しかしていないようにしか映らない。

電力の経営者って、日々胃をキリキリと痛めるような
ことってあるの?
0233名無電力140012012/03/04(日) 12:33:00.61
ラグビー部の醜態っぷりを報道できなヘタレ在福マスゴミも問題だな
0234名無電力140012012/03/04(日) 13:50:36.53
できませんよ。

広告費収入はもとより大手新聞社の....が
○○してますから。
0235名無電力140012012/03/04(日) 14:49:51.33
外国のメディアに書かせるんだよ。

レイサムという外国人選手が今回ラグビー部を解雇になっている。

ラグビー部はレイサム選手を3億円で買ったといわれているが
レイサムがほんとうに手にしたお金は
いくらだったのか?
また中間マージンをとっているエージェントは会長の親族会社とかではなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています