トップページatom
994コメント565KB

【東電】福島第一原発は地震で逝っていた【事故調】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/01/07(土) 22:07:53.07
前スレ
【隠蔽】福島第一原発は地震で逝っていた【原賠法】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304216342/

0230名無電力140012012/03/13(火) 18:11:37.01
>>229
ふくにを初めとして綱渡りだったことはどっかで読めると思う。
ただ、浸水や水没系のがほとんどだったなあ。

ふくいちも「地震で逝ったかも」ってのは一号機の話だよ。
二号機三号機とも、SBOの後だいぶ持ちこたえていたでしょ。
電源さえあれば、多分救えた。
0231名無電力140012012/03/13(火) 19:00:30.50
救えたといっても、メルトダウンしなかったという意味で、
炉としてはもう終わりだったでしょうね。

随分前に地震で壊れた柏崎刈羽すらいつ動かせるかわからないので。
0232名無電力140012012/03/13(火) 23:19:57.54
英専門家「日本人は最も危険な場所に危険な設計の原発を建て東電と保安院に運営任せた奇跡的バカ民族」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331469687/
0233名無電力140012012/03/14(水) 11:01:29.51
民間事故調には東電拒否だから調べようがない。
0234名無電力140012012/03/14(水) 20:33:45.57
【原発事故】 20年後に東京の住民に影響が及ぶ 米専門家「福島原発での事故は、チェルノブイリと同等か、それよりも悪い」と警告 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331697670/
0235名無電力140012012/03/14(水) 22:05:42.91
東京・横浜は原発反対派だからまもなく放射能で壊滅する
原発推進派の圧勝だ。
0236名無電力140012012/03/15(木) 01:11:38.14
【報道】「日本の"原発ムラ"、降伏せず」--ドイツのメディア、日本政府の原発政策に高い関心 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331736205/
0237名無電力140012012/03/15(木) 07:22:24.01
発生後、一年も経つのにいまだに「福島爆発」の悪口を言い続ける陰惨なキチガイ極左集団「政府事故調」を牢獄にブチ込め。
赤軍派みたいな破壊分子には徹底的な懲らしめが必要。

福島爆発こそ、日本大発展の起爆剤、日本國民全員が感謝していることを思い知れ。
0238名無電力140012012/03/15(木) 10:55:46.89
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2011031
東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm
東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.htm
0239名無電力140012012/03/15(木) 10:57:13.92
菅前首相の東電訪問 録画残る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/t10013726621000.html

原発事故後のテレビ会議映像が存在
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4977517.html

前・東電副社長、事故対応の甘さ認める 国会事故調で
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY201203140624.html

菅氏の言動に違和感…国会事故調で東電前副社長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120314-OYT1T01120.htm
0240名無電力140012012/03/15(木) 10:57:49.70
【原発問題】4号機爆発は菅直人前首相の東電訪問中 録画映像で判明-国会事故調★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331734825/

【原発事故】 菅直人前首相「撤退はありえない」と東京電力訪問 録画残るもなぜか、そのところだけ
音声は録音されておらず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331737965/

【原発問題】菅直人前首相の行動は事実誤認!武藤・東電前副社長「全面撤退の議論は一切なか
った。(菅氏の言動には)違和感あった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331737073/

【社会】東京電力福島第1原発事故から1年…数々の人為ミスで事故拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331407867/
0241名無電力140012012/03/15(木) 18:16:54.56
下村健一 ? @ken1shimomura
【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。
これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

【民間事故調/5】それが、3・11当日の総理執務室の現実。
確かに、こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を委縮させる。
それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、
「だって怖かったんだもん…」という幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか?

【民間事故調/7】報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、
11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。
この文から2つの事が判る。つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…

【民間事故調/8】「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。
この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。当時の私のノートの走り書きより:
「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
0242名無電力140012012/03/17(土) 00:48:24.28
【原発問題】 「大阪府内の一部も被曝」 高浜・大飯原発で福島第1原発級の大事故時…府が予測公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331899441/
0243名無電力140012012/03/17(土) 00:48:35.21
【原発問題】 「大阪府内の一部も被曝」 高浜・大飯原発で福島第1原発級の大事故時…府が予測公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331899441/
0244名無電力140012012/03/17(土) 11:25:23.01
>>241
馬鹿に原子力は無謀なんだから即撤退の結論だよ。
0245名無電力140012012/03/20(火) 10:58:52.78
福一は福二や女川より地盤が脆弱
吉田所長が言ってるように、福一敷地内は地震前から湧水が多い(地下水が高い)
つまり地震による液状化が起きやすい地盤であること
http://megalodon.jp/2011-0504-1745-06/www.chunichi.co.jp/s/article/2011050490093256.html

また福一は海抜35mを10mに切り崩して建てた
だから15mの津波で5mは浸水する
福二は海抜13m、津波は7m
女川は海抜13.8m 津波13.6m

女川と福二の地盤は福一にくらべると高台で地盤も安定的である

0246名無電力140012012/03/20(火) 11:04:04.40

週刊誌の記事で、福島第二でも地震直後ではないが地震からかなり経ってから
急に線量が上がり、格納容器内?での水素爆発が実際起きてたが
隠蔽されているという原発設計技術者の告発みたいな記事が
あったのだけど誰か知らんかな?
2011年のクリスマス頃の文春?の記事だったように思う
0247名無電力140012012/03/20(火) 11:11:06.79
↑追加 地震からかなり月日が過ぎてからの話
0248名無電力140012012/03/20(火) 11:11:52.87
志賀原発の臨時津波対策

準備が整っているのは海水ポンプのモーターが海水に漬かって故障した際に、洗浄・乾燥して復旧する方法。
本来は交換式の代替モーターを配備するはずだったが、特注品で納期に一年〜一年半かかるため、次善策として考案した。
ただ、乾燥作業には三〜十日かかる見通しで、その間は非常用ディーゼル電源が使えないほか、海水が
くみ上げられないため冷却機能が落ちる。 
その間に燃料が高温になって原子炉や格納容器内の蒸気圧力が高まる危険があるため、短期対策では蒸気を逃がすための
弁が必ず動くように駆動装置を追加。真水のタンクが空になった場合に備え、消防車が海水をくみ上げて注入する系統も整えた。
(略)海水ポンプと同様に重要な「熱交換器」の防水対策も中長期策。防水性の高い水密扉が特注品のため、納期に時間がかかる見通しという。
このほか、中長期策では、非常用ディーゼル電源並みの出力を備えた大容量の電源車を配置。来年末までに、標高11mの敷地の
海側の外壁部分と海水ポンプ周辺に高さ四メートルの防潮堤を築き、十五メートルまでの津波に耐えられる設計にする。
0249名無電力140012012/03/20(火) 11:12:17.92
志賀原発 予備機調達 最長一年半 

北陸電力がまとめた志賀原発(石川県志賀町)の津波対策4項目のうち、非常用ディーゼル発電機の運転に必要な
海水ポンプの予備モーター配備が、最長一年半かかることが一日わかった。同社は配備までの対応として、海水
を浴びて動かなくなったモーターは洗浄して復旧させるとしている。(略)吉田通夫

海水ポンプは、ディーゼル発電機や使用済み燃料貯蔵プールを冷やすための海水をくみ上げる装置。東京電力
福島第一原発では海抜5メートルにあり、津波で機能を失ったことが重大事故の一因となった。

志賀原発の海水ポンプは海抜11メートルで、津波がそれを超える場合は塩水でモーターが故障するおそれがある。
このため北電は3月18日に発表した4項目の対策に予備モーター4台の配備を盛り込んだが、特注品のため納期に
一年から一年半かかる見通しという。

同社は当座の復旧策として、3月25日の県などへの説明資料に、海水をかぶったモーターを真水で洗い、乾燥する
方法を追加。送風機などを発注した。ただし、洗浄と乾燥には3〜10日かかる見込みで、その間は非常用ディーゼル
発電機が使えないほか、原子炉などの冷却機能が低下する。非常用電源車や外部電源による注水で急場をしのぎつつ、
モーターの復旧を急ぐことになる。
0250名無電力140012012/03/20(火) 11:17:10.90

http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/21/photo_2.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg

福一は海水取水ポンプを海側に裸放置していたためポンプとモーターが津波で全滅した
このポンプは毎分取水量が、1号機54トン、2・3・4・5号機66トン、6号機60トン 取水可能な化け物ポンプ
こうしたポンプは特注品の為、通常予備モーターだけ取り寄せるにも一年〜一年半かかる

だからどのみち蚊のオシッコみたいな消防車のポンプしか使えないのだ 東電の馬鹿
0251名無電力140012012/03/21(水) 18:50:58.27
東日本大震災1年:福島第1原発事故 電源多重化、課題多く ミス複合、事態深刻化
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/1year20120301/?inb=yt

◇東電「食い違いはない」
 東電広報部は政府事故調の中間報告書について「綿密に調査した結果であり、
事実関係について大きな食い違いはない。ただ、1号機の非常用復水器に関しては、
電源喪失のタイミングによって弁が閉じることもあれば開いた状態の可能性もあり、
事故時に弁の開閉状態を認識し、対応するのは困難だった」とコメントした。
0252名無電力140012012/03/21(水) 18:54:27.43
>>251
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/1jpg
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/2.jpg
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/3.jpg
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/4.jpg
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/5.jpg
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/6.jpg
http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/7.jpg
0253名無電力140012012/03/21(水) 18:58:43.56
>>252
やはり事故調査委員会とは
なんとか原因を事故後の対応のせいにすり替えようとするだけの集団のようだ
0254名無電力140012012/03/21(水) 23:03:13.29
民間事故調のメンツ

203 :名無電力14001:2012/03/02(金) 22:20:38.48
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある
「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

このメンツに東電の責を追及できるだろうか
ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲

この6人の下に自民党議員塩崎恭久の子でいる塩崎彰久(弁護士)も民間事故調に入っている

ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している

0255名無電力140012012/03/21(水) 23:08:02.16
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza

●3月15日・東京新聞から
【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を
発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか
皆さんもよく知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。
撤退したら東電は100%つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前の
ことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「金がいくらかかってもいい。
必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部連中は現地に行って死んだ
っていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんな
ことになるんだ。本当にわかっているのか」】(以上)

●3月19日・電気新聞から
【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。おまえか』と一人一人 
指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おうとしたが、同行者の
一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者が誰かは判然と
していない。】(以上)

●伊藤元警視総監の証言
 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
 東電「放棄せざるを得ません」
 伊藤「5号機と6号機は?」
 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
 伊藤「第二原発はどうか」
 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
 政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
0256名無電力140012012/03/21(水) 23:27:25.35
>>252
最初のURI間違ってる。

http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/1.jpg

http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/2.jpg

http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/3.jpg

http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/4.jpg

http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/5.jpg


http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/6.jpg


http://mainichi.jp//select/jiken/graph/1year20120301/7.jpg
0257名無電力140012012/03/22(木) 11:45:32.59
【ありがとう菅】 東電は福島原発を完全放棄するつもりだったと関係者が証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332335814/
0258名無電力140012012/03/22(木) 23:29:27.29
放射能メモ ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こしhttp://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html

彼は長年原子炉のメンテナンスの仕事でフクシマにも何度も来ておりかなり深刻なミスや
事故を東電が隠蔽するのに遭遇した。フクシマの第1号原子炉は70年代初めにアメリカの
ジェネラルエレクトリック社が建設しそれ以来アメリカのエンジニアが点検を行ってきた。
そしてフクシマでは何度も問題があった。

(ハーノ記者)東電は、点検後、なにをあなたに求めたのですか?

(スガオカ氏)亀裂を発見した後、彼らが私に言いたかったことは簡単です。
つまり、黙れ、ですよ。何も話すな、黙ってろ、というわけです。

問題があるなど許されない。日本の原発に問題など想定されていない
アメリカのエンジニア、ケイ・スガオカ氏もそれを変えようとすることは許されなかった。

(スガオカ氏)1989年のことです、蒸気乾燥機でビデオ点検をしていてそこで今まで
見たこともないほど大きい亀裂を発見しました。

スガオカ氏と同僚が発見したのは、それだけではない。

(スガオカ氏)原子炉を点検している同僚の目がみるみる大きくなったと思うと彼がこう言いました
蒸気乾燥機の向きが反対に取り付けられているぞ、と。もともとこの原発の中心部材には重大な欠陥があったのだ。
スガオカ氏は点検の主任だったので正しく点検を行い処理をする責任があったのだが彼の報告は、
東電の気に入らなかった。私たちは点検で亀裂を発見しましたが、東電は私たちにビデオでその部分を消すよう注文しました。
報告書も書くな、と言うのです。私はサインしかさせてもらえませんでした。
私が報告書を書けば、180度反対に付けられている蒸気乾燥機のことも報告するに決まっていると知っていたからです。

(ハーノ記者)では、嘘の文書を書くよう求めたわけですか?
(スガオカ氏)そうです、彼らは我々に文書の改竄を要求しました。
0259名無電力140012012/03/23(金) 12:54:35.72
東電国有化 キタ━(゚∀゚)━!

【経済】東電特別事業計画 政府、議決権51%取得 場合により3分の2取得も可 政治主導で改革実施へ[12/0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332470637/
0260名無電力140012012/03/23(金) 14:21:59.48
【原発再稼働】関電 大飯原発3、4号機ストレステスト問題無し 原子力安全委員会発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332473917/
0261名無電力140012012/03/24(土) 12:05:00.11
今の基準だと想定震度(尤度1)で冷却材喪失事故になった、
という知見は生かされないのな。
0262名無電力140012012/03/24(土) 12:41:59.50
それこそ政府と経済界と原子力村が隠蔽しようとしていること。
0263名無電力140012012/03/24(土) 17:11:52.04
清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていたのに」と不審に思う。

 そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。

 元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。

 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」

 東電「放棄せざるを得ません」

 伊藤「5号機と6号機は?」

 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」

 伊藤「第二原発はどうか」

 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」

http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza
0264名無電力140012012/03/24(土) 20:57:43.95
1号は田中論文とかの言うように、地震による冷却剤喪失事故だよね。
3号も同じく地震による冷却材喪失事故としている意見があるけど、どうなの?

一度非常用冷却装置が動いたけど、あっちも損傷があったんだよね。
でも3号は電源生きてれば爆発までは行かなかったんだろうか。
0265名無電力140012012/03/25(日) 08:30:41.26
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

民主党の北京詣でが話題となっている。東北三県への旅行に数字ヴィザを出すと言うのである。
シナ人は福島の石棺見学を一刻も早く実現して欲しいと思っている。
勿論見学のためには透明の樹脂で蓋って観光に気を使って欲しいと願っている。
そして放射線浴をしながら、温泉に入りながら福島周辺で汚染された鰻をたらふく食したいと願っている。
そして少しでも癌症状が出たら損害賠償と称して法外な賠償金を請求する準備を進めているのである。
シナ人を知っている者にはこれは当然のシナ風の考え方である。
0266名無電力140012012/03/25(日) 09:00:49.24
>>265
名案だな。世界の迷惑、支那を崩壊させることも可能。
0267名無電力140012012/03/25(日) 22:24:29.83
【新事実】自民党政府が日本学術会議の決議に反してGE製原発を輸入 → 全電源喪失
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332669577/
0268名無電力140012012/03/25(日) 23:17:31.92
あるスレで知った下記のネタは、非常にいいネタで、同じ技術者として同意できるハイレベルの内容です。
理解すれば不必要な嘘・不安をスルーできるし、今後、何十年も必要な覚悟をさせます。
ですので使命感と誇りを持って、できればネタ貼りに参加してください。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/15/10286/
0269名無電力140012012/03/25(日) 23:19:21.82
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120324-00000084-san-pol.view-000
今度、再稼動予定の大飯原発、直ぐ近くに活断層があり非常に危険だ!
ストレステストする原子力安全委員・保安院は、俺からみて破壊実験の素人だし、プラント現場や地震に無知すぎる。

活断層はM4程度の弱い地震でも、断層のズレ振動で複雑に激しく揺れ、建物の地盤自体がメチャクチャになる。
だから活断層周辺ほど、どんな建物でも、特にプラントほど原発のように巨大なほど破壊が酷い。
※どんなに頑丈な建物でも、地盤がメチャクチャになれば無意味。逆に、頑丈なほど重くなり地震に弱くなる。
※プラントは、タンクと配管の結合部に応力集中し、配管・内部液体が共振し易く、地震に凄く脆い。
※ストレステストは誤魔化し! シミュレーション不可能(地震揺れ・プラントと溶接など製造バラツキが不明で複雑)!

大飯原発が逝けば、福井・京都・滋賀が200年逝くのは確実。さらに、放射性物質汚染範囲は、下記より九州・関東まで拡散。
放射性物質は大陸風に乗り飛散するから、もし関西・名古屋に雨が降れば、関西・名古屋も200年逝くだろ。

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/50392168.html福島原発の放射性物質、北海道や西日本にも拡散…国際研究チーム解析
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20110327/p1本当の放射能汚染範囲は半径800kmで、北海道東部〜中国・四国…NHK報道
0270名無電力140012012/03/25(日) 23:41:18.61
【原発問題】大飯原発、再稼働手続きへ 野田政権、4月から地元説得
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332541719/
0271名無電力140012012/03/26(月) 00:52:56.43
>>270
危ないのはわかってるけど
真夏に停電したら困るでしょ!って説得するのかな
0272名無電力140012012/03/26(月) 01:00:03.62
最近全然地震こねえじゃねえか
早くこいよ
日本人みたいなゴミクズは痛い目にあうべき
福島4号機崩壊しろ!!!!
放射能で日本全部おかされちまえカス共
0273名無電力140012012/03/26(月) 01:00:31.24
最近全然地震こねえじゃねえか
早くこいよ
日本人みたいなゴミクズは痛い目にあうべき
福島4号機崩壊しろ!!!!
放射能で日本全部おかされちまえカス共
0274名無電力140012012/03/26(月) 05:44:19.68
>>271
金ばらまいて、その辺を無人化後、再稼働すればいい。
「地元住民」なんぞUSJ付近のボロアパートでもあてがえば大喜びですぐ立ち退く。
必要なのは野田首相の実行力だ。
0275名無電力140012012/03/26(月) 06:17:42.79
稼働原発ゼロまであと1基、あと1基ッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332690707/
0276名無電力140012012/03/26(月) 12:46:54.45
原発はいらない
0277名無電力140012012/03/26(月) 13:41:20.38
原発や福島爆発の悪口をいうやつは日本にはいらない
0278名無電力140012012/03/26(月) 17:04:37.71
【政治】自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 安倍氏と共に原発再稼働に頼らざる得ないと意見★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332682492/
0279名無電力140012012/03/26(月) 18:39:55.21
麻生や安倍が褒めると原発までアホに見える。
立場を考えて黙っててほしいよ。

だいたい原発再稼働なんてひとことも言ってない。こいつらも反原発極左工作員の可能性もある。
0280名無電力140012012/03/27(火) 02:22:50.12
【原発問題】福島2号機の格納容器、水位わずか60センチ 内視鏡で確認 注入水の大半漏出か[12/03/26]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332771799/
0281名無電力140012012/03/27(火) 08:34:31.68
安倍が総理の時だよね
これ以上の電源喪失対策を必要ないと結論づけたのは
0282名無電力140012012/03/27(火) 15:55:06.97
民主・自民共に基本的には原発推進派(ほんの一部は反対派のようだが)だろ、
多額の寄付をもらって、パーティ券も購入してもらってる。
0283名無電力140012012/03/27(火) 18:22:14.62
しかしやっぱり日本きっての原発推進党自民さんは規模が違う


原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg
0284名無電力140012012/03/27(火) 18:36:37.16
2009年のだからなあ。いまじゃ民主も同罪。
0285名無電力140012012/03/27(火) 18:51:45.33
>>284
そういうこというのならソース持ってきていわないと効果ないよ
0286名無電力140012012/03/28(水) 00:48:12.75
原発に関しては自民も民主もない
長年政権を担当してきた自民党に功罪共に大きいのは当然だけど
昨今、野田も谷垣も原発推進派というのは困ったモンだな
0287名無電力140012012/03/28(水) 00:48:33.89
原発に関しては自民も民主もない
長年政権を担当してきた自民党に功罪共に大きいのは当然だけど
昨今、野田も谷垣も原発推進派というのは困ったモンだな
0288名無電力140012012/03/28(水) 02:24:38.34
後は泊原発だけか。早く全て停止して安心して毎日過ごしたいよ。
この頃、北海道、東北、関東、地震が続いているから、心配だな。
あんな事故に合って、しかも地震つづいているのに原発稼動させる神経が分からん。
しかも、電力不足がどうとか。
俺がおかしいのか糞の政財官や電力会社や御用学者どもがおかしいにか
0289名無電力140012012/03/28(水) 08:21:23.77
原発はいらない
0290名無電力140012012/03/28(水) 10:11:19.25
いま値上げうんぬんどころじゃねぇだろよ馬鹿野郎!

はやく2号機の垂れ流しを止めろや


地中や地下水、海水がどんどん汚染されて逝きヤバイぞ




高給厚遇で美味しい汁を吸ってきたOBや今の会長・社長・役員・幹部社員と
順番に現地に逝き、容器内に入って止めろよ!


0291名無電力140012012/03/28(水) 10:43:07.00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2800467.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2800471.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2800474.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2800475.jpg
0292名無電力140012012/03/28(水) 17:46:00.64
【外道】東京電力、来月からの値上げに応じない企業に対し「電力供給を止める」と脅しをかける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332838290/
0293名無電力140012012/03/28(水) 17:58:38.43
>>291
JCOの被曝者だね。
いまフクイチの格納容器に入ると数分でこうなる。
0294名無電力140012012/03/28(水) 22:30:28.04
東電叩きはガキの残酷イジメだな(俺商社マン)余りに醜い…散々金もらい電気使い元凶(欠陥原発のGE利権屋)放置し原発イヤ値上げダメ東電批判だけ、嫌なら東電切れ!クソ猪瀬橋下枝野古館斑目武田。GE何故黙る!ゴロツキ中国が沖縄尖閣上陸しないと分からんバカ国民
0295名無電力140012012/03/29(木) 01:53:07.36
愛国戦士ではなく愛自民党戦士ネトウヨ乙
0296名無電力140012012/03/29(木) 01:55:54.91
地震こい4号機崩壊しろ!!!!!!!
早くしろや
糞共
東京のクズ共は氏ね
0297名無電力140012012/03/29(木) 08:43:59.97
>>292
早速怒られてたね
自民党時代だったら良かったのにね
0298名無電力140012012/03/29(木) 10:32:22.06
>>286
>原発に関しては自民も民主もない

ヲイヲイ、何を言ってるんだ、民主党工作員よ。
自民党が作って、民主党が運転を間違い大事故になったんだ。
自民党に責任転嫁するなよw
0299名無電力140012012/03/29(木) 17:48:05.68
名前: [sage]:2012/03/29(木) 17:43:18
フクイチ原発、メルトダウンに到る経過。 BBCの見解:
菅直人前首相はそれなりに動いて、首都圏への放射性物質の拡大を防ぐべく
尽力したとしている。
菅直人の東電本社への怒鳴り込みも、原発上空視察などの一連の行動も、首都を
守るとする彼の信念から来たものと評価。
日本のマスコミの菅直人へのクソみそ評価と随分と相違する。

幸いにして、あの時に首都圏への拡大という最悪の事態に到らなかった。

ただ、日本のマスコミは、首都圏への放射線禍は天が守ってくれた偶然と捉え、菅の
行動は単なる売名行為と捉えた。
他方、BBCは ある程度、菅直人の一連の行動も東電の現場を動かして最悪の危機を
防ぐに功があったとしている。
BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC MVGroup org
 http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
0300名無電力140012012/03/30(金) 21:44:04.01
>>298
民主が運転していたのか?

お前の脳みその中オモシロ過ぎ
0301名無電力140012012/03/30(金) 22:58:20.03
原発事故の実体解明は無理っぽいなw
反日反原発のヤシラが、ガンガン陰謀論をわめきちらすんで
事実関係なんかかすんでしまう。
管も枝野も海江田も細野もホントのことは言わないだろう。
永遠に闇の中だよ。
0302名無電力140012012/03/30(金) 23:32:55.07
>>301
どっちかというと
混乱させて都合がいいのは
東電とそこでさんざん甘い汁吸ってきたヤツだと思うよ
0303名無電力140012012/03/30(金) 23:51:18.22
早くデカイ地震きてくれ
こんな糞つまらない毎日を破壊してくれ
日本人はろくな奴がいない
冷たくて自己中で私利私欲のクズの集まり
こいつら痛い目にあったほうがいい
特に若い奴らはまさにそれ
大学生とかキモくて根性が腐ってて性格がクズが多いからな
糞リーマンもきもい奴ばっか
老人も年金暮らしの人間のクズが多くてうざい さっさと死ね
東京のクズ会社クズ人間共北のミサイルくらってボコボコにされろや
0304名無電力140012012/03/31(土) 03:02:55.66
福一3号機付近から黒煙がボーッ!と何回も噴出!!3月29日
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1691.html
0305名無電力140012012/03/31(土) 05:58:31.19
>>303
我々、原発推進派はほぼ全員が海外退避中。
今、地震が来てくれたら被害に遭うのはキチガイ反対派だけなので非常に助かる。
可哀想だが、推進派があれだけ必死に「もの凄い放射能だから逃げろ」と叫んだのに「大丈夫」とかいって暢気にデモとかやってる反対派の自業自得
0306名無電力140012012/03/31(土) 12:02:54.15
>>299
大体だな、国家が滅亡するか否かの、危機状態にもかかわらず
全てを民間に任せるというのがおかしな主張なんだよ!
民間は、自社の設備を廃炉などは簡単にしたくないから、ギリギリまで
処置をしようとする。しかし、国家滅亡の危機(今回の場合は、一つの県)
の状態なのだから、国家が先陣を切って、民間がなんといおうが、絶対的な
権限を持って、いち早く廃炉を指示するなど、行使しなければいけなかったんだよ!
それを、政府は「東電からの連絡がない」などと甘えきった対応などして、他人任せに
しているから、臨界に達して福島は壊滅的な状態になったんだよ!
政府は自分達には責任が及ばないと思ってるから、必死に対応が出来ないんだよ!
国家が危機感をもっていたら、いち早く、水を投入して廃炉にしていたら
もっと、被害は少なくて済んだんだよ!


日本国民全員は、一丸となって、政府どもを刑事告訴して、当事者どもに
損害賠償請求すべきだ!
0307名無電力140012012/03/31(土) 12:49:06.07
>>306
その通り。
米軍からの支援も「東電が不要と言っている」って理由で断ったクズが民主党。
最悪な時に、最悪な人間が、最悪なポストに居て、最悪なことをするのが日本w
0308名無電力140012012/03/31(土) 12:51:55.56
>>302
陰謀論来たか。
実態は闇の中でチョンだよw
0309弖十=TEN10(teto)=繪璃奈=優多野手頭=野慈蚕=エリノッチ2012/03/31(土) 13:05:52.86

電話がダメなら無線を使ったら?

韓国人≒フィリピン人(カナン人)
歴代の全総理大臣と自民党他 全党の全国会議員や官僚が 朝鮮総連のカナン人「マイク(昧喰)血液R2」朝鮮工作員一族の人質で 監禁されているから…風当たり強い人が多いかも。
だって82歳なのに「スケートの織田の母のエレナ」って名乗る佐藤喜代司が主犯のクラッカーテロだから…

私の祖父の蓙鸚瀞怩の祖父 嘉藤浄將 太穫 乃木将軍!
先祖の名だった…闇・邪彌(乃木)将軍@藤沢市
0310名無電力140012012/03/31(土) 13:40:12.28
原発稼働しろ

税金あげろ
とデモをしない庶民が悪い
だから破綻して韓国みたいに落ちぶれる
無限に借金出来るとおもっている奴大杉
0311名無電力140012012/03/31(土) 16:32:49.10
>>306
何の知識も手順書も持たない国、政府だけで何もできないよ。
あの時点では、原発を管理してた東電を動かすしかなかった。(東電もど素人だったけど)
政府も東電も危機感が欠如してたのは確かで、
最も危機感を持って敏感に対処してたのは、アメリカだった訳。
0312名無電力140012012/03/31(土) 16:59:47.56
>>311
残念ながらこの意見には、全く賛同し兼ねるね。

>あの時点では、原発を管理してた東電を動かすしかなかった。

こんな言い訳が通用するとでも思ってるのか?
あの時点で、アメリカにアドバイスを受ける事の選択肢がなぜ出来なかったのかと
言うことを、人為的ミスと言ってるんだよ。
アメリカは過去にスリーマイル島で同様な事故にも遭遇しているから、遥かに日本よりも
対処能力が勝っていた。これは誰が考えても判る事だ。
にも、関わらず、当時の日本政府は一切、東電からの連絡などを当てにして何らの対応を
取らなかった。(共産主義者だからなどは、全く関係が無い話だ。)
国民を守ると言うことに対して、適切な対応をしなかった、また、その意識が欠落していたのが
問題なんだよ。
阪神大震災時でも、当時の首相である村山は、自分では対応出来ない事を理解して
他人に一存した。しかし、今回は、知りもしないのにデタラメな対応を政府はしてたんだよ。
これが一番の問題なんだよ!
しかも、隠蔽工作までしていた。
日本国民は、同じような悲劇を生まないために、日本政府また、当事者に対して、損害賠償請求を
すべきなんだよ!
0313名無電力140012012/03/31(土) 17:22:14.02
事故なんぞ、とうに収束してんだからどうでもよい。
再稼働をいつまでもさぼるから猛烈な円安で日本企業は壊滅状態。
液晶技術を支那共産党に盗まれる事態になった。日本を護るため、すぐに原発全基再稼働と円高の喚起を!

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE0E5E294818DE0E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
0314名無電力140012012/03/31(土) 17:38:19.38
>>312
阪神大震災と原発は、違うよ。
原発は、原発設備に関する知識、データが必要で、それは東電しか持っていなかった。
言いたい事はよくわかる。政府は何の知識も持っていない。
それを補うはずの官僚、東電、原子力安全委員、保安院は隠蔽しようとしていたからな。
0315名無電力140012012/03/31(土) 18:06:49.61
>>314
> >>312
> 阪神大震災と原発は、違うよ。

国民を守るという、大原則では同じだよ。

> 原発は、原発設備に関する知識、データが必要で、それは東電しか持っていなかった。

いや、あの原発は製造がGEだ。(コアとなる部分)
だから、基本的な事は東電よりも、アメリカのほうが知ってるはず。
勿論、その後改造などしてるから、操作関係になれば実際知ってるのは保全をしていた
関連会社だろう。東電は関連会社に任せて、殆ど設備は知らないはずだ。
そんなことではなくて、臨界になるか成らないかという、構造的ではなくて、原発のコア知識
を言っている。それは決して、東電だけしか持っていなかった分けではない。

> それを補うはずの官僚、東電、原子力安全委員、保安院は隠蔽しようとしていたからな。

個人的には、一部の保安院は臨界の可能性を知っていたと思ってる。
しかし、それを言えなかったのだと思う。
現に、更迭されてるしね。
0316名無電力140012012/04/02(月) 10:13:02.02
福島県沖震度5東京都民はパニックになる前に引っ越せば
0317名無電力140012012/04/02(月) 10:55:10.74
思ってる思うこうだろうこうに違いないと妄想するまえに事故調くらい読め馬鹿
0318名無電力140012012/04/02(月) 11:20:57.64
現在建設中の原発だって、免震設計にはなっていない。

既存の原発より、安全な原発作ると、既存の原発が相対的
に安全率が低くなり、廃炉要望の声が高まることを危惧した
ためじゃない?。
0319名無電力140012012/04/02(月) 12:12:28.42
東京電力 燃料費計算 1ドル=107円 4年前のレート
0320名無電力140012012/04/02(月) 20:25:27.78
>>317
事故調が、全部本当だと思ってるのかよ?
馬鹿か?世間知らずの幼稚園児出現か?
0321名無電力140012012/04/02(月) 21:12:21.50
>>320
東電の発表なんて、殆ど嘘と判明したからには、事故調の報告の半分程度しか本当のことでないにしても充分すぎる。

そもそも、地震で鉄塔ぶっ倒れて外部電源の供給手段を失ったこと自体論外だ。
0322名無電力140012012/04/02(月) 21:31:23.86
【大飯原発】 大阪府・市が再稼働の前提に8条件 橋下市長「このまま再稼働すれば何も変わらない。変えるならこのワンチャンス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333287380/
0323名無電力140012012/04/02(月) 22:04:20.20
事故調などは、京大の小出氏に言わせれば、「バカバカしくて話にならない」
「あんなものは読む価値がない」とまで、言っている。
その事故調などを読んだところで、何が判るというのか?
あれはあくまでも、政府が纏めてる事故調だ。
原子力の専門家がだれひとりとして参加していない。
それに、一番おかしいのが、個人の責任を問わない事が前提だ。

そんなバカな話があるのか。
そうではなくて、何が原因だったのかじゃないのか?
それを出さないと対策にも辿りつけないじゃないか。
原因を調べる過程で、個人だろうが、組織だろうが、
責任というものが必然的に現れてくる。
それを解明して、対策を行なって初めて、事故調と言えるんだよ!!
0324名無電力14001NGNG?2BP(0)
>>125
だから株で稼げないんだよ、原発事故を防げなかったんだよ、頭の悪い東電社員さんw
0325名無電力140012012/04/03(火) 05:08:56.32
>>125
の情弱ぶりは、原発反対の極左バカだろう。
原発推進派は正しい放射能の知識があるから、東日本の壊滅は常識だ。
もう、東京や横浜には人が住めない。

原発や最終処分場を建てるしか利用価値がない土地。
だから、原発全基再稼働して、原発新設を加速するしか日本の生きる道はないんだな。
0326名無電力140012012/04/03(火) 06:30:54.20
チェルノブイリの事故調は、本当のこと訴えてたら死んだよな。
それと同じことが怖いわけよ。
0327名無電力140012012/04/03(火) 18:47:11.26
原発はいらない
0328名無電力140012012/04/03(火) 18:56:32.62
>>326
福島原発はチェルノブイリのボロ原発とは性能が違う。
チェルノブイリ事故を蚊に刺された程度とすれば、福島事故は虎に噛まれたくらいのダメージだ。
あんまり日本の高性能原発をバカにすんなよ。

ボロ・チェルノブイリのウクライナですら事故を契機に原発建設を加速したんだから、福島の実績がある日本では日本中を原発だらけにするくらいでないと駄目。
0329名無電力140012012/04/04(水) 08:51:17.46
>>323
政府事故調、民間事故調、国会事故調 と三つある
「民間事故調」のメンバーに自民党時代の原子力委員長代理が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

このメンツに東電の責を追及できるだろうか
ちなみに遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲

この6人の下に自民党議員塩崎恭久の子でいる塩崎彰久(弁護士)も民間事故調に入っている

ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています