【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/01/04(水) 02:17:41.43【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322907825/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316709812/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315012681/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 9 (←実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313372095/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 8 (←実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004068/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 7 (←実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310873554/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 6 (←実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310265396/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 5 (←実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310174798/
九州電力・玄海原子力発電所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309936810/
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
九州電力・玄海原子力発電所 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308941053/
九州電力・玄海原子力発電所 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/
九州電力・玄海原子力発電所
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300759013/
0462名無電力14001
2012/01/22(日) 15:25:31.36今年の夏からすぐにと言うのは難しくても、数年掛ければ一割減らすくらいは余裕だと思う
空調、動力、照明はまだまだ節電する(エネルギー効率の良い物に取り替える)余地がある
特に電気料金が上がり続ければ否応なくそうせざるを得ない
でも、電力会社はそうはされたく無い
本音は電気使え使えだ(値段は高いままで)
0463名無電力14001
2012/01/22(日) 16:10:28.58電力会社の幹部をしょっぴけよ
0464名無電力14001
2012/01/22(日) 16:26:55.08原発も国の指導で電力会社が運営してきたもの
しょっぴかれるべきは・・・。
0465名無電力14001
2012/01/22(日) 16:33:06.14ダイキンなどがディマンドコントロール装置の付いた空調設備を販売している
空調などは新しいものはエネルギー効率もよいし
空調は古い設備を更新すると電気料金は安くなるよ。
0466名無電力14001
2012/01/22(日) 17:14:39.00放射能が漏れることはない ・・・ベクレル出血大サービス
爆発はしない ・・・一気に三連発
避難は20km以上は拡大しない ・・・飯館村まで避難
メルトダウンはしてない ・・・華麗にメルトスルー
格納容器に水はある ・・・行方不明
ボロボロの燃料プールは崩壊しない ・・・・???? ← 今ここ
0467名無電力14001
2012/01/22(日) 18:04:07.03http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
http://img.47news.jp/PN/201201/PN2012012101002036.-.-.CI0003.jpg
水素爆発で1号機の原子炉格納容器が壊れ、放射線量が上昇して作業員全員が撤退したと想定。
注水による冷却ができなくなった2号機、3号機の原子炉や1〜4号機の使用済み燃料プールから放射性物質が放出され、強制移転区域は半径170キロ以上、希望者の移転を認める区域が東京都を含む半径250キロに及ぶ可能性があるとしている。
政府高官の一人は「ものすごい内容だったので、文書はなかったことにした」と言明。
別の政府関係者は「文書が示された際、文書の存在自体を秘匿する選択肢が論じられた」と語った。
0468名無電力14001
2012/01/22(日) 19:41:13.33ポンコツ高級外車を運転したいけど事故っても弁償できない。と似てないか
0469名無電力14001
2012/01/22(日) 19:55:49.290470名無電力14001
2012/01/22(日) 20:01:50.70この先もこいつらの言う事を信じるほど馬鹿はそうは居ないって
0471名無電力14001
2012/01/22(日) 20:03:39.290472名無電力14001
2012/01/22(日) 20:15:19.290473名無電力14001
2012/01/22(日) 21:33:07.890474名無電力14001
2012/01/22(日) 21:33:12.420475名無電力14001
2012/01/22(日) 21:34:09.17http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120120/k10015424641000.html
動画を見た、原子炉プラントに詳しい法政大学の宮野廣客員教授
格納容器の内部で水滴が雨のように落下しているとみられることについて、
「冷やされた湯気が水滴として落ちているだけではなく、
核燃料の冷却のために原子炉に注いでいる水が、
損傷した部分から漏れ出て、構造物を伝って落下しているのではないか」
と分析しています。
格納容器の鉄製の内壁が赤くさびて、腐食が進んでいる
下のほうのラックが見えるのでそこまでは水が無いことがわかる
0476名無電力14001
2012/01/22(日) 21:42:28.59格納容器を守る5重の防御壁の外には、第6の「嘘の壁」があり、さらに第7の「札束の壁」がある。
0477名無電力14001
2012/01/23(月) 00:10:02.420478名無電力14001
2012/01/23(月) 00:36:15.39玄海町長接待県職員55人処分見送り(動画あり)
(1月20日 21:25)
「これをやってほしいから、飲ませ食わせを大量にしたり、というわけはなくて、本当に打ち合わせをした分の意見交換会のつもりで、そういう席を設けて会費を集めてやったことですから、
これはごく普通の社会一般でやっている懇談会と何ら変わりはないので、おかしいことではないと思います」
(玄海町岸本英雄町長)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0151067
原発運転期間知事「国が責任持ち決定を」(動画あり)
(1月20日 21:26)
古川知事は20日の定例会見で「高経年化炉に対して国が何らかの基準を設けるべきと申し上げてきた」とした上で次のように述べました。
「私どもも国に対して実際どうなっているのかの確認をしているところだが、まだ国として明確に方針を決めたわけではないという回答。
国が責任持って物事を決めそれを私どもを含む国民に対してきちんと説明していただきたい」
(古川知事)
原発の高経年化を巡っては九州で最も古い玄海原発1号機が運転開始から36年経過しています。
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0151068
0479名無電力14001
2012/01/23(月) 00:37:31.13(1月20日 21:40)
九州電力を相手に玄海原発の運転差し止めなどを求め訴えを起こしている住民グループなどが、原発の定期検査に対し「国が交付する終了証は安全の保障にはならず違法」として今度は国を相手に来月にも佐賀地裁に新たな訴えを起こす方針です。
「やはり私の考えでは国を引っ張り出すべきだと、いう風に思っている」(冠木克彦弁護士)
玄海原発の再稼働をめぐり、住民グループが違法と主張するのは、原発の定期検査に対し国が交付する「定期検査終了証」。
これが、再稼働を実質的に許可しているとして、国を相手に終了証を交付しないよう求める訴えを起こす方針です。
福島第一原発の事故では、地震によって重要な配管が損傷したという考えでなければ説明がつかない現象があるなどと主張し、終了証は安全の保障にはならないと訴えています。
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0151069
0480名無電力14001
2012/01/23(月) 00:38:07.75(1月21日 19:04)
議員側は「真相究明の意気込みは変わっていない。週明けにも郷原氏が紹介する専門家と連絡を取りたい」としています。
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0151088
メール問題調査 郷原氏は辞退 - NHK佐賀
1月22日 10時11分
メール問題をめぐっては佐賀県議会議員6人が佐賀県の古川知事との関係など真相解明が不十分だとして、独自に「真相究明委員会」を設けていて今後、調査を行うことにしています。
議員側は21日、福岡市で郷原氏と面談し、今後の調査を担当してもらうよう求めました。
これに対して、郷原氏は議員側が検討している調査が第三者委員会で実施した調査内容の情報に関わってくるため、問題が生じるとして依頼を断りました。
会見で、郷原氏は「引き受けるには九州電力側の了解が必要になるがそれを得るのは難しい」と説明しました。
ただ、郷原氏は、議員側に協力を申し出て別の弁護士を紹介するということです。
議員側は早ければ来週にも別の弁護士に調査の依頼を行う方針です。
郷原氏と面談した宮崎泰茂議員は、「残念だが郷原氏の立場を考えればやむを得ない。これで問題が収束するわけではなく引き続き、十分な調査を行っていきたい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085411802.html
0481名無電力14001
2012/01/23(月) 01:24:16.801月22日 12時34分
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015251521.html
電動バス(EVバス)の実証実験始まる|TVQ
1月22日 17:24
電動バスが民間路線を有料で走るのは富山市に続き全国で2例目、九州では初めてです。
ルートは、「照葉3丁目」と「千早駅」を結ぶおよそ5qの区間で、1日7往復導入されます。
定員は64人。運賃は、通常と同額で160円〜230円。
期間中、九州電力が設置したプラグイン方式の急速充電器で1往復ごとに1時間充電します。
1回の充電での走行距離は満員で空調を付けた状態で20q。
今回の実験は27日までの6日間行われ、乗客へのアンケートも行いながら運転手の充電作業や、運行面の課題や問題点を検証します。
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7578
九州初の電動バス実証実験始まる - TNC
1/22 18:10
http://www.tnc.co.jp/home/news/
電動バスの実証実験 福岡市で始まる - FBS
1/22 18:55
http://www.fbs.co.jp/news/news8641471.html
http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_14711.jpg
0482名無電力14001
2012/01/23(月) 08:45:53.04足りている試算は無かった事にして、「足り無いので原発を」と言う世論を作ろうとしたみたい
しかし今回の地震で電力関連の嘘が次々に明るみになるね、結局最初の時点から原発なんて必要無かったんじゃない?
0483名無電力14001
2012/01/23(月) 09:26:28.20http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327277840/
今夏の電力需給について「全国で約1割の不足に陥る」と公表した昨夏の政府
試算について「供給不足にはならない」という別の未公表のシナリオが政府内
に存在したことが、分かった。公表した試算は、再生可能エネルギーをほとんど
計上しないなど実態を無視した部分が目立つ。現在、原発は54基中49基が
停止し、残りの5基も定期検査が控えているため、再稼働がなければ原発ゼロ
で夏を迎える。関係者からは「供給力を過小評価し、原発再稼働の必要性を強
調している」と批判の声が上がっている。
0484名無電力14001
2012/01/23(月) 12:26:02.230485名無電力14001
2012/01/23(月) 12:41:26.180486名無電力14001
2012/01/23(月) 12:53:50.67想定は最悪のものを採用しないと
少しは経験に学べよ
0487名無電力14001
2012/01/23(月) 13:44:54.500488名無電力14001
2012/01/23(月) 15:47:26.25これだけ東北の人が苦しんでるのは原発事故のせいでは?
もう原発はいらない
0489名無電力14001
2012/01/23(月) 16:06:19.32現在の使用率 75%
19時のピーク時 88%
真冬で暖房の電力消費量が一年でも最も高い今でも電力は足りている
この状況で死の原発を再稼働させようとするやつは、
札束の力で動いているのだろう
0490名無電力14001
2012/01/23(月) 16:25:04.72樋渡はなにがなんでも原発再稼働派
そして瓦礫拡散させようと必死で動いている
0491名無電力14001
2012/01/23(月) 16:28:32.31何の根拠もなかったらしいよ。拡散させちゃ絶対だめだね>>490
357 :地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 15:23:01.46 ID:L9pzCJpp0
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/image-11142095881-11747446925.html
「見切り発車の災害がれきー焼却ありき、密室で決定」
21日の東京新聞で環境省がデータなく放射性物質がバグフィルターで除去できると言っていたことが報道されました。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11142095881.html
『今回環境省は東京新聞の取材で、データなく焼却の方針を決定していたことを認めました。
「99.99%除去できる」は、環境省だけでなく、がれきの受け入れを検討している地方自治体も口移し的に説明していますが、今回の報道によって各自治体は説明の根拠をなくしたことになります。
受け入れの中止を求めてゆきましょう。
またがれきだけでなく放射能汚染廃棄物(汚泥、草木)の焼却もチェックしてゆきましょう』
バグフィルターで除去できるか検証すらしていなかった?瓦礫焼却自体が論外!
0492名無電力14001
2012/01/23(月) 17:44:38.50すこし譲って、まだ少し危ないというなら、
いま休んでいる火力を稼働させたり、
その他の地熱、太陽光などが加われば十分足りるだろう。
0493名無電力14001
2012/01/23(月) 19:09:23.29毎日新聞 1月23日(月)12時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000033-mai-soci
0494名無電力14001
2012/01/23(月) 21:59:51.70電力は余ってる
いらねぇ もう いらねぇ
0495名無電力14001
2012/01/23(月) 23:16:57.12サブプライムローンの話だけど異常に今回の原発問題と重なる部分が多い
頭すげ替えて見てくれ変えても内部は全然かわらないオバマ政権とそっくりなオチに寒気がした
原発問題抱えてる日本人には下手なホラー映画観るよりも恐ろしい
これでオバマ再選するようなら米を見習う日本も同じような選択をし続けるという事だな
0496名無電力14001
2012/01/23(月) 23:34:11.820497名無電力14001
2012/01/24(火) 02:12:17.28また社債詐欺 久留米で1000万円被害 - FBS
1/23 18:27
http://www.fbs.co.jp/news/news8641475.html
http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_14751.jpg
また社債詐欺1000万円被害 - NHK福岡
1月23日 18時46分
福岡市や八女市でも同じような社債の購入をめぐる詐欺事件が相次ぎ、被害額はおよそ1億4000万円にのぼっています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015461331.html
振り込め詐欺1千万円被害、社債購入を勧誘|KBC
1/23 19:03
http://www.kbc.co.jp/news/
“社債詐欺”1000万円被害 - RKB(動画あり)
1月23日(月) 21時23分
http://rkb.jp/news/news/4959/
http://rkb.jp/news/files/2012/01/2012-01-238-150x84.jpg
0499名無電力14001
2012/01/24(火) 02:17:57.861/23 18:10
復興支援と世界遺産登録で利用増
http://www.tnc.co.jp/home/news/
http://www.tnc.co.jp/data/news/photo/493237.jpg
0500名無電力14001
2012/01/24(火) 02:18:56.291/23 18:10
きょうの委員会では黄砂の飛来を予測する基本データに気象庁のシステムを利用する方針が決まる。
飛来の程度を表す指標として遠くの見通しやすさを示す「視程」を基準に情報を公表していくことなども決定。
http://www.tnc.co.jp/home/news/
http://www.tnc.co.jp/data/news/photo/493236.jpg
福岡市が黄砂飛来情報で方針 - NHK福岡
1月23日 18時46分
市は、黄砂の飛来が予測される場合に、影響の度合いを、視界が2キロ以内、2キロから5キロ、5キロから10キロの3段階で示すとしています。
また、健康な人と呼吸器系などの病気の人とでは健康に与える影響が異なるとして、対策を分けて示す方針です。
これに対し、検討委員会では、「黄砂が健康に与える影響について、年齢も考慮して情報を提供した方がいいのではないか」といった意見が出されました。
福岡市では、来月の検討委員会で黄砂の飛来情報の内容を決めた上で、3月から情報提供を始めたいとしています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015305161.html
0501名無電力14001
2012/01/24(火) 02:21:38.961月23日 19時12分
東京の環境省で開かれた説明会には原発の地元や周辺にある道府県や自治体の担当者などおよそ100人が出席しました。
説明会では、はじめに細野原発事故担当大臣が「事故を2度と起こさせないという誓いを元に原子力の防災対策や安全規制の見直しについて情報を共有しいっしょに新しい体制を作って欲しい」と述べました。
続いて政府の担当者が政府の体制を強化するために原発の地元にいる検査官を増やすことや
国や自治体などの防災機関が一堂に会して事故対策に当たるオフサイトセンターについて福島第一原発の事故で停電や放射線量の上昇で使えなくなった教訓から機能を強化した上で移転を検討することなどを説明しました。
また原発事故に備えて防災対策を重点的に整備する地域がこれまでの10キロ圏内からおおむね30キロまで広げることにともなって、
30キロ圏内の自治体は原発事故に備えた新しい法律が施行されてから半年程度にあたることし10月はじめには新たな地域防災計画を作るよう求めました。
これに対し自治体からは「半年ではスケジュール的に厳しい」「避難が広域になるので周辺の自治体との連携などで具体的な案を説明して欲しい」といった意見が出されていました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5085446261.html
0502名無電力14001
2012/01/24(火) 03:01:41.56一方アメリカにはこっそり公開していたという現実。
まず責任追及して死刑にすべき。まずはここから。
「SPEEDIの情報を国民に隠して被曝させたら、死刑」という法律を作るべき。
0503名無電力14001
2012/01/24(火) 06:36:07.250504名無電力14001
2012/01/24(火) 07:20:04.630505名無電力14001
2012/01/24(火) 08:15:13.68http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
九州電力玄海原発1号機の老朽化をめぐり、経済産業省原子力安全・保安院は23日、
専門家が審議する意見聴取会を東京都内で開いた。
九電の担当者は「原子炉の健全性に問題はない」と説明したが、専門家からデータ不足や
分析手法の甘さを指摘する声が続出。
原子炉から取り出した試験片の一部を九電が保管しておらず、廃棄した可能性があることも明らかになった。
運転開始から36年3カ月たつ玄海1号機では、原子炉圧力容器の劣化の目安になる
「脆性(ぜいせい)遷移温度」の急上昇が2009年に発覚。
核燃料から出る放射線が当たり続けることで鋼がもろくなる現象が予測以上に進み、
事故時に原子炉が壊れやすくなっているおそれが指摘されている。
0506名無電力14001
2012/01/24(火) 08:18:21.05http://sankei.jp.msn.com/life/news/120123/trd12012321450017-n1.htm
2012.1.23 21:44
原発の燃料が入っている原子炉圧力容器が長い間、核分裂で発生した中性子を
浴びてもろくなり劣化する「中性子照射脆化」という現象について、
経済産業省原子力安全・保安院の専門家会議は23日、従来の予測より早く劣化が
進む可能性があり、予測方法を見直す必要があるとの見解でほぼ一致した。
0507名無電力14001
2012/01/24(火) 09:05:02.52http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327112390/
0508名無電力14001
2012/01/24(火) 09:31:26.40http://sankei.jp.msn.com/life/news/120123/trd12012317540012-n1.htm
脱東電来てるねぇw
0509名無電力14001
2012/01/24(火) 10:55:54.33市内の瓦礫や汚染泥は外に持ち出せません。農作物出荷は最低15年間自粛しますとか
宣言を出せば良いのに。
日本で初の勇気ある行為と賞賛されて義捐金や支援も広がるだろうし、
住民避難に舵取りも切りやすくなるだろうし。
政府や県が考えている福島復興の切り札は、放射線被害の研究施設や医療研究機関の集約だろ?
それってつまり研究対象のモルモットが存在しなければ成り立たない産業だよねw
JAや川内村の村長、福大の副学長、子供を放射線から守るNPOそろって実施したチェルノブイリの
調査団の報告映像なんか現地の患者のただの一人も写っていなかった。
JAは福島で農作物を作って全国にばら撒くのに本気だからね。
0510名無電力14001
2012/01/24(火) 11:49:00.96応援頼む、福島にバスツアーに行って何が悪い。
0511名無電力14001
2012/01/24(火) 12:36:37.76帰ってこなければ、もっと良い
0512名無電力14001
2012/01/24(火) 13:54:05.51実際に住めないし、子どもにどんな健康被害が出るかは、先にならないとわからない。
なんど読んでもおそろしい。
福島県、終わってる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6318
0513名無電力14001
2012/01/24(火) 13:55:35.73福岡県、終わってる。
もあり得る。
0514名無電力14001
2012/01/24(火) 14:01:54.71ミンスを批判するはずの最大野党ジミンも瓦礫拡散に熱を上げている
(石原から卑渡のような小物まで)
これじゃ全員が道連れだ
0515名無電力14001
2012/01/24(火) 14:04:48.34脱・東電。いい傾向だ
さすが市民運動家上がりの世田谷区長!
0516名無電力14001
2012/01/24(火) 14:06:03.89その考えは合理的だが、土地に根付いて生きている人の感情を考慮に入れてない
特に農家の人達の土地への思い入れは自分の子供並だから命賭ける位強くなる
そんな人達にさっさと捨てて避難しましょうといった冷酷な決断できる人いないわな
君がそんな人達に命賭けて説得に回ってくれるというのなら喜んで応援してくれると思うよ
0517名無電力14001
2012/01/24(火) 14:08:46.37続々報告!政府マスコミは隠蔽!
(日本語訳) Arex Jones・米国TV(宇宙の真相サイトより)
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-7994.html
転載
0518名無電力14001
2012/01/24(火) 14:14:40.050519名無電力14001
2012/01/24(火) 14:15:52.84九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
…骨の髄まで腐ってやがるな
0520名無電力14001
2012/01/24(火) 14:17:23.55経費削減しようとしたら自然にそうなるしな
立川市が東電から乗り換えて電気代削減に4600万円成功した実例があるしね
http://atmc-tokyo.com/electricity/7673/
4600万円削るってかなり難しいもんな
世田谷は広いし学校多いからすごい削れそうだな
0521名無電力14001
2012/01/24(火) 14:37:46.340522名無電力14001
2012/01/24(火) 14:39:37.08【fukushima diary】
http://youtu.be/H8r4K-xOjGQ
↑動画内の46秒をチェックして見て下さい。
音声を大きくすると聞こえますよwww
0523名無電力14001
2012/01/24(火) 20:02:51.23なぜマスコミはこれを取り上げない
これこそ脅迫だ
0524名無電力14001
2012/01/24(火) 20:52:30.37国民の生命と財産を脅かす汚染物質の拡散は憲法違反
民主主義国家に生きる者として、子供に被曝をしいる業務命令に従わない権利があるのでは
0525名無電力14001
2012/01/24(火) 21:13:04.69クジラ90頭打ち上げられたらしいwwwwwwww
0526名無電力14001
2012/01/24(火) 22:02:58.15立川自衛隊監視テント村
http://tentomura.web.fc2.com/aboutus.html
普天間問題、住民が反対派と対立 テント村退去求める
http://www.asahi.com/national/update/1115/SEB201111150046.html?ref=reca
経産省前テント、経産相が立ち退き要請 強制排除はせず
http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY201201240518.html
上関町田ノ浦の浜では、相変わらず町外の原発反対派が土のうを積んでテントを張っています。
http://kaminoseki.jp/2011/01/334/
取りあえず元の浜の状態に戻そう言うことで、テント小屋の解体と海岸清掃に行った。
http://03ebesuya.urbany.net/2011/08/20110723.html
0527名無電力14001
2012/01/24(火) 22:19:44.730528名無電力14001
2012/01/24(火) 22:20:49.71日本建国以来、最も醜悪な出来事なのに、結局は金って事か…
0529名無電力14001
2012/01/24(火) 22:55:20.92http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325508327/
0530名無電力14001
2012/01/24(火) 22:58:34.81小林よしのり氏とか鈴木邦男氏とか
0531名無電力14001
2012/01/24(火) 23:20:16.14新聞でもやっと記事になっていたね
そろそろ正しい方向に向かわないかね
0532名無電力14001
2012/01/24(火) 23:42:26.90・敵の敵は味方とは限らない
・友人は選べ
・窮地に陥った時、悪魔は天使の顔をしてやって来る。
0533名無電力14001
2012/01/24(火) 23:42:28.27テレビのレギュラースポンサー、新聞、ラジオ、雑誌・・・モロに取り込まれてる
不偏不党を標榜しているくせに、電事連にとって都合のよい記事ばかり垂れ流すのはおかしい
0534名無電力14001
2012/01/24(火) 23:52:12.50>>533が九州電力を親の敵のように思う心理の方が理解不能だ
仕事してないのか
0535名無電力14001
2012/01/25(水) 00:37:20.29あるかないかのわずかな危険性を何万倍にも強調し
人心を脅迫するやり方は、
コスモクリーナ―と称してありもしない汚染を浄化していたオウムと変わらない。
0536名無電力14001
2012/01/25(水) 00:42:04.581月24日 19時49分
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5084926331.html
0537名無電力14001
2012/01/25(水) 01:14:03.31マスコミ全社に大量の広告費を回して言論を裏で操ってきたのは大問題
マスコミをマズゴミにしてきたのは、電事連と電通のしわざ
0538名無電力14001
2012/01/25(水) 01:15:09.670539名無電力14001
2012/01/25(水) 01:15:36.35世界でも上位に入る自然と調和してきた民族だったんだけどね
残念で憎くて仕方ない…
0540名無電力14001
2012/01/25(水) 01:36:28.89のメンバーら10人が24日、東電と勝俣恒久会長ら事故当時の役員3人について
「人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律」(公害罪法)違反容疑で、東京地検特捜部に
告発状を送付した。
告発状では、原発事故で多数の人たちを被曝させ、甲状腺がんなどの健康被害が
発生する可能性を大きくさせた、などとしている。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120124-OYT1T01031.htm
0541名無電力14001
2012/01/25(水) 01:49:59.61汚染物質の微粒子をバラまいて、それが国民の体内に入って、
細胞レベルで傷付けたのは確定なんだから、
最低でも傷害罪の有罪確定だと思うけど、
政府は必死で避けようとするだろうね。どうなるんだろ。
0542名無電力14001
2012/01/25(水) 07:18:25.28中野剛志氏 電力自由化は無能無策の極地
http://www.youtube.com/watch?v=RD5q1ZjH9lA
田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts
0543名無電力14001
2012/01/25(水) 09:44:21.01http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327447645/
0544名無電力14001
2012/01/25(水) 09:52:01.88今のうちに見切りつけないと大事故起こす。
0545名無電力14001
2012/01/25(水) 11:44:12.48次は九電か
0546名無電力14001
2012/01/25(水) 11:45:24.80生ぬるいなぁ
0547名無電力14001
2012/01/25(水) 13:07:04.02森永ヒ素ミルクとかイタイイタイ病とかあったけど、
放射性物質をこんなにバラまいた奴は初めてだ。
金正日もサダム・フセインもここまでしていない。
最悪だぞ、東電。
0548名無電力14001
2012/01/25(水) 13:12:56.17仕事はついたことない、俺が無職なのは社会に問題があるからだし、資本主義や原発主義から搾取されているところが大きい
0549名無電力14001
2012/01/25(水) 15:10:02.77心ない官僚
心ない業者
心ない首長
・・・
いいか。こいつらのせいで西日本も核汚染されている
0550名無電力14001
2012/01/25(水) 15:11:37.42政治家は東電から袖の下をもらって骨抜き、このままだと東京電力のやりたい放題に日本人の金をしゃぶりつくされるぞ!
電気料金値上げ手続き簡素化方針で一致
http://www.youtube.com/watch?v=8-G8TOF1tFA
東電、有力10議員のパー券多額購入 自民は麻生、石破、石原伸、大島、甘利 民主は小沢一、仙谷、枝野
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html
0551名無電力14001
2012/01/25(水) 16:09:06.84フクイチの燃料棒を拾うボランティアしてこい
お前はもうハゲる心配しなくていいんだからw
0552名無電力14001
2012/01/25(水) 17:15:41.79ひどいな
このままじゃマジで日本人終了してしまいそう
0553名無電力14001
2012/01/25(水) 18:56:23.69http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1327375362/
0554名無電力14001
2012/01/25(水) 19:06:47.560555名無電力14001
2012/01/25(水) 19:43:47.78これからカンチにお別れを言おうと
思います。ちょっと悲しいけど、でも
悲しいだけでもありません。
いずれにしても、カンチと同じ季節に
同じ道を歩けたことを、愛してやみません。
カンチ? 今が愛しいよ、 カンチとお別れ
する 今この時を、やっぱりいとしく思える
から、あたしのこれからはきっと大丈夫って
思えます。カンチと出会えて、ちょっと人生
得したかなって。
サヨナラは言いません 約束もしません。
でもまた会えるよね?
赤名リカ
追伸 元気ですか?
0556名無電力14001
2012/01/25(水) 20:33:18.67http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324793977/
0557名無電力14001
2012/01/25(水) 20:47:07.53国民裁判で戦犯を処刑じゃ
0558名無電力14001
2012/01/25(水) 20:58:29.46バラバラにやってるから、石丸初美さんあたりをリーダーにして反玄海原発統一武装戦線(仮名)なんか作るべきじゃね? オルグしやすくなるし、団結したほうが、効果でると思うが。
0559名無電力14001
2012/01/25(水) 21:29:32.520560名無電力14001
2012/01/25(水) 21:38:50.03■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています