名無電力14001

ですな・・  おっすこしは大人だろうかね このごろかきこみでは顔がみえんけんこげな
おちょくりがおおいからほんとにこまる。

-----------------------------------------------------------------------------------

10年後、電気自動車や電気バスやトラックが支流になると、太陽や風力では足らない。
やはり、原子力しかないのである。

1号が40万kwで3,4号が120万kwだ
しかも、枝去木から七山、鳥栖、基山と送電をしているが、将来の送電用地は確保できない。
そこで
ちかざきからかべしま ひめしま にしのうら 経由ではかたまでトンネルで送電させるしかないだろう。
福岡が発展するには電力の安定が重要であり
このことが国力になり若者の安定した雇用になると確信している。

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 の板の通り早急に発電再開を切望する。