>>332
刻々と発電量の変わる水力発電の受け入れって実は大変難しい
特に公営水力は発電よりの利水運用ではなく水利よりの運用だから
「電力の必要に応じた発電」というものは出来ない仕組み
PPSに買電するとうんと安く買い叩かれるか
それとも水利権無視して発電よりの運用を強いられるかのどちらか
「てきとーにやるから出来た分だけ買ってくれ」を
受け容れる能力があるのは電力会社だけだよ