トップページatom
393コメント173KB

【関電】橋下と石原知事、「発送電分離」株主提案へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/12/21(水) 23:32:06.54
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111221-OYT1T01226.htm

耄碌した石原氏には幻滅だな
0151名無電力140012012/01/27(金) 13:49:38.17
>>150
ドイツやアメリカの西部・イタリアもそうだね
小停電だけではなく
それまで考えられなかった大停電が
数年に一度起こるようになってる
イギリスも小停電が増えた
0152名無電力140012012/01/27(金) 13:52:31.97
嘘つきは盗電の始まりだぜぃ
0153名無電力140012012/01/27(金) 16:10:16.35
★原発稼働ゼロでも「夏乗り切れる可能性」=枝野経産相

・枝野幸男経済産業相は27日の閣議後会見で、原子力発電所の稼働が全くない場合でも
 電力需要に対応できる可能性はあるとの認識を示した。同相は「電力使用制限令や日本の
 産業に大きな影響を与えることなく乗り切るための検討は進めている」と述べた。

 現在全国の原発54基のうち稼動しているのは3基。4月末に北海道電力泊原発3号機が
 定期検査に入り、他の原発の再稼働がないと国内で稼働する原発はゼロとなる。
 枝野経産相は原発の再稼働について「原発がこの夏どのくらい利用されるのかされないのかは、
 安全・安心という(電力需給とは)全く別次元で結論が出るので、どうなるかわからない
 状況だ」と述べた。

 政府の試算では、原発稼働ゼロで一昨年夏並みの猛暑となった場合、最大電力に対する
 供給力が全国で7%不足する。稼働ゼロで夏の需給を乗り切れるかどうかについて
 枝野経産相は、「もし全ての原発が利用できないと電力需給は相当厳しいと予想されている。
 節電のお願いはしなければいけないが、電力使用制限令によらずに乗り切れる可能性は
 十分にある」と述べた。根拠については「数字も含めて様々な検討を進めている」としたが、
 具体的には示さなかった。

 東京電力への公的資本注入に関して同相は、「全く決めていない」としながらも、
 「東電の話ではなく、一般論として税金を利用して、(対象企業に対する)権限や責任を
 負わないのは納税者に対して無責任だと思う」と述べ、東京電力に公的資金を注入するには、
 議決権の確保が必要との認識を示した。(一部略)
 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE81K0VJ20120127
0154名無電力140012012/01/27(金) 17:18:30.08
>>149
管、枝野は戦犯。
0155名無電力140012012/01/27(金) 18:52:26.61
>>153
具体的な対策や根拠は何もないのかよw
「電力使用制限令によらずに乗り切れる可能性は
 十分にある」
って単なる願望じゃねえのか?
0156名無電力140012012/01/27(金) 19:17:11.02
>>155
「可能性は十分あるのにできなかったのはお前らの責任」
こういいたいがための予防線だよ
こういうのは実質的に命令として機能するから大変たちが悪い
「原発を動かすこと禁止」
「後はお前らで何とかしろ」
「電力が足りなくても俺の責任じゃない」
0157名無電力140012012/01/27(金) 19:47:37.53
>>156
菅といい、枝野といい、民主党はそんなんばっかしだな
0158名無電力140012012/01/27(金) 21:15:00.27
>>157
枝野は値上げすれば需要抑制されて乗り切れると思ってるらしい
批判は電力が一手に引き受けるし日本を破壊したい枝野にとっては一石二鳥どころか三鳥くらいか
ソースはエネ庁
0159名無電力140012012/01/27(金) 21:25:45.29
もう民主党政権はお腹一杯 変わってもらいましょう
0160名無電力140012012/01/27(金) 21:29:59.01
>>158
それって単なる産業の空洞化じゃねえか。
ホントに民主党は・・・
0161名無電力140012012/01/28(土) 00:19:04.73
かといって元凶は自民だし

国民はさてどうしましょうか
0162名無電力140012012/02/01(水) 00:18:25.71
いまや巨悪の橋下を叩き潰すことが先決
0163名無電力140012012/02/01(水) 00:26:30.13
>>161
日本人に統治能力がないことははっきりしたから
昔のように韓国の統治下に入るべきじゃないかな?かな?
0164名無電力140012012/02/06(月) 21:31:20.37
関電に大阪市幹部7人天下り(今も継続中)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1512

また、関西電力についても、株主である大阪市から吉村元志・元財政局長ら歴代
市幹部7人が監査役などの役員に就任、報酬を受け取っていることがわかった。
1952年以来、関電監査役のポストは、大阪市財政局長や収入役、助役の退職後の
指定席になっている。高知県から四電への役員就任はすでに廃止されたが、関電
と大阪市の関係については、現在もなお進行中だ。電力会社と自治体の癒着はど
こまでも根深く、これではチェック機能が働くはずがない。

外郭団体にいったん天下り、時間を置いてから関西電力に行くのがお決まりの経
路だった。こうすれば関電に再就職したことが表向き見えない。現在関電監査役
をしている吉村元志・元財務局長も大阪市開発公社社長を経て関電役員になった。
0165名無電力140012012/02/06(月) 23:06:49.78
自治体による電力会社へのチェックってなんや?
株主としてだけ振舞ってたらええねん
ハシゲみたいに勘違いすんなや
0166名無電力140012012/02/07(火) 09:07:03.09
関電への天下り役得ポストは論外だな 橋下は市幹部の天下りをすぐにやめさせろ
0167名無電力140012012/02/07(火) 09:28:53.80
バカか!原発を止め原爆無し、腰抜け外交、米軍に絶対反対。だから中韓ロスケに領土ガス田取られるんだよ!憲法早く改正し自衛隊を軍隊に!ヒステリック東電関電批判だけするな!放射能でまだ死者なし、自衛隊東電の頑張りに感謝だ!山本太郎はバカ。安倍石破早く総理に!
0168名無電力140012012/02/08(水) 02:25:10.49
↑と、バカがほざいております・・・
0169名無電力140012012/02/08(水) 21:06:27.67
572 名前:地震雷火事名無し(京都府) :2012/02/07(火) 22:12:44.65 ID:YpGVXdw+0
橋下「震災瓦礫を受け入れる」→「えっ焼いたら放射能濃縮するの?知らなかった☆(・ω<)」 ←アホすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328598233/

さすが安芸人なんちゃって弁護士 なんの検証もなく府民の健康を危険に晒す 利権が全て
0170名無電力140012012/02/09(木) 23:18:14.87
東電「嫌なら電気買うな」 練馬区「はい」 東電「え…?」 練馬区「よそから買います」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328790955/
0171名無電力140012012/02/09(木) 23:41:02.39
>>123
>発電所から遠い地域は値上がりし、発電所がある地域は値下がりする

これはむしろ自然の摂理てかそうあるべきじゃね?
東北に原発押し付けて同じ料金で東京が電気使う今のが理不尽。
一極集中も緩和されていいんじゃないかな。
0172名無電力140012012/02/10(金) 00:34:20.05
ばかじゃないの?
東京に安い電気を送るために発電所作ってんだよ
「そうあるべき」とか、ばか以前だな
東京の発展が日本を牽引してんだよ
そんなこともわからんのか、ばか共は
0173sage2012/02/12(日) 22:43:09.95
test
0174名無電力140012012/02/12(日) 22:49:18.16
成長時代は東京の一極集中も良かったけど
今はもはや東京は企業も人も地方からただ吸い上げるだけの癌細胞だからな
0175名無電力140012012/02/12(日) 22:54:52.73
復興のためにオリンピックを東京で開催しようとか言ってんだから、脳みそ腐ってるとしか思えん。
復興が必要なのは、東京の犠牲になった東北各県なのに、なんで東京でオリンピックなんだよ。

0176名無電力140012012/02/12(日) 22:59:02.31
>>175
原発でバブルを維持して多のが東北経済だったけど
原発爆発しちゃってるし復興自体既に夢物語
東北は既に十分東京の恩恵を受けた
そんなところにリソースを突っ込むくらいなら
投資効率の良い東京へ
当たり前の話だ
0177名無電力140012012/02/12(日) 23:26:50.07
てか電力とほとんど関係ない話だな
0178名無電力140012012/02/13(月) 08:20:10.69
     / ̄ ̄ ̄\   
  /       \                
  /   /| | ハ   ヘ  反原発で日本の産業力を低下させ、東北の汚染瓦礫を処理して関西を汚染します!!
 |  /=|/|/= \.  │ 西成を在日特区として減税して、日本中からチョンを集め、層化都を作ります!!
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  原発停止で関電は5千億の赤字で、すでに、税収減で公務員の賃金カットはチャラの状態
  ヒ|    ( )     |ソ 斎場民営化で、犯罪大国大阪では、死亡診断書無しでも、焼却処分される心配も有ります。   
  |   . ̄   ・.|リ   
  丶 丶三ヲ ..//   <放射能を関西にばらまいたるで〜TPPに入って日本終了や〜    

 ∧_∧
  (´・ω・)< 橋下はん、貴方も子供が居るんですやろ、放射能汚染せんと居ておくれやす!
  ハ∨/ ̄丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
"" ̄"""""" ̄"" ̄"" ̄""
0179名無電力140012012/02/14(火) 09:37:45.65
先進各国の消費者物価指数における電気料金比で言えば、日本の電気料金は必ずしも
高いとは言えないんだな。東電への処罰的意味合いを含む政治パフォーマンスなら必ず失敗するよ。
0180名無電力140012012/02/15(水) 15:59:33.81
電線に黒い管を取り付けてるけど
調べてみたら電線を保護しているらしい。
年間10億ほどの予算を計上しているみたい。
そもそも電線を保護するってどういうこと?
それが必要なら付いていない所は危ないってこと?
必要ないなら削減したら。
0181名無電力140012012/02/15(水) 16:28:24.35
2月12日大阪市役所前「アンチ橋下デモ」見物
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16959848
0182名無電力140012012/02/15(水) 16:29:41.18
石原は少なくとも当面は原発必要論で、橋本とは明らかに違う意見だな。

石原知事、原発の住民投票条例「作るつもりない」
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY201202100434.html

東京都の石原慎太郎知事は10日の定例会見で、市民グループが制定を求めている
原発の是非を問う住民投票条例について、「作れるわけない。作るつもりもない」と述べ、
知事として反対する考えを示した。

市民グループは、条例制定を都知事に直接請求するための署名が必要数を上回ったとしている。
石原知事は原発反対の動きについて「代案も出さずに言っている限り、センチメントの域を出ない」
との考えを改めて表明。

「挫折があったり失敗があったり事故もあったけど、それを体験しながら克服することで
文明が進歩して今日まで来た」と述べた。

条例制定をめぐっては、条例案の可否を判断する都議会側からも慎重論が出ている。
0183名無電力140012012/02/15(水) 18:38:56.23
発電・送電・小売一体体制って電力会社の負担多すぎるし、コスト積上げ方式による国民負担押付けがまかり通っているいるとおり競争が無い。

次世代体制に整備が必要。

送電網は国が持ち利用料を発電会社や小売会社から徴収し社会保障を賄う資金にする。小売は電話業界のように3社程度が良い。

発電は風力・太陽光・地熱・波力等なんでもOKで新規参入しやすいよう国が各種買取制度の充実でベンチャー支援制度を整備すれば良い。
0184名無電力140012012/02/15(水) 19:53:40.20
>>180
笑われるから何にも分らない者は黙っといた方がいいよ。
0185名無電力140012012/02/15(水) 21:07:49.73
電線に近づいたら感電するので危ないです。
近接作業には無償で防護管を取り付けし公衆安全と安定供給を行っています。
重要な作業と思います。
0186名無電力140012012/02/16(木) 07:14:39.88
無償じゃないですよ。電気料金に含まれてますよ。
0187名無電力140012012/02/16(木) 07:28:13.17
黄色の防護管は作業時に取り付ける。
黒色は電線の他物接触を防ぐもの。
よって恒久的に取り付けします。
本来、樹木接触防止なら伐採しなければならないし、
その他の防止策というのであれば電線自体の被覆に問題があるということ。
黒色の防護管が取り付けている場所があれば問題があるエリアと考えていい、、、?
0188名無電力140012012/02/16(木) 07:36:01.56
それから
電線3本にロープのようなものを取り付けている。
これは電線落下防止である。
通電している電線が切れて地上に落下してくるのを防ぐため。
このロープがあるエリアは断線する電線を使ってますよ、ということ。
原発の周りをドームにして「この原発は危ないのでドームで囲ってます」みたいなこと。
本来は電線を早急に取り替えしなくてはならない。
0189名無電力140012012/02/16(木) 13:01:57.44
公務員給与放置し攻撃し易い東電給与年金カットすな!放射能死者無し東電自衛隊に感謝。外交防衛放置するバカ国民自身が危機。良き東電社員が辞め大停電、尖閣竹島も泥棒中韓国に盗られ北のミサイルどうす?猪瀬橋下豚枝野いね!
0190名無電力140012012/02/16(木) 15:16:29.43
資源超大国のアメリカもロシアも、そして中国・インドも原発推進。

米エネルギー長官 原発推進姿勢強調 2月16日 15時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120216/t10013065381000.html

アメリカのチュー・エネルギー長官は、アメリカで34年ぶりに新たな原子炉が建設されることになった
南部ジョージア州の原子力発電所を訪れ、オバマ政権として、引き続き原発を推進していく姿勢を強調しました。

チュー長官は15日、アメリカで34年ぶりに新たな原子炉が建設されることになった
「ボーグル原子力発電所」を訪れ、スピーチを行いました。

この中で、チュー長官は「原子力は、アメリカのエネルギー源の多様化という観点から重要な役割を担っており、
オバマ政権としては、アメリカの原子力産業をさらに飛躍させるべく支援していく」と述べて、
オバマ政権が引き続き原発を推進していく姿勢を強調しました。

そのうえで、次世代型の原子炉などの開発に、新たに
最大で1000万ドルの支援を実施していく方針を明らかにしました。

またチュー長官は、東京電力福島第一原子力発電所の事故にも言及し、
「原発の安全性を強化する重要性を改めて認識させてくれた」と述べました。
アメリカでは、1979年にスリーマイル島で起きた原発事故以降、新たな原発は建設されていませんでしたが、
アメリカ原子力規制委員会は、先週「ボーグル原子力発電所」の新たな原子炉の建設計画を承認したばかりで、
アメリカで、今後も原発の建設を目指す動きが続くのかどうか関心が集まっています。
0191名無電力140012012/02/16(木) 19:02:07.11
クソ英雄気取りの橋下、何が船中八策だ!お前は大阪を浄化してりゃいいんだよ!国政には出ないはずだったろうが。胡散臭さに気付かず迎合する能天気バカ日本人
0192名無電力140012012/02/16(木) 19:59:22.55
今の日本、胡散臭いぐらいの方が丁度良いぐらいに腐れてるってことよ。
0193名無電力140012012/02/16(木) 20:58:10.06
>>187-188
全部の電線が同じ環境にあるわけじゃねーんだよ。
森を通る電線なら伐採何度もするより最初からきちんと被覆した方がいいだろうが
畑や街中の電線ならそんな被覆いらねーだろ。だったら接地の恐れが高い場所だけ
きちんとした被覆する方が安くすむじゃねえか。
電線切れた時の影響が大きな場所なら追加対策しといた方がいいだろうが。
場所によって異なる環境を上手く工夫して安く済ませるのが民間企業じゃねえか。
テメーみたいに一つのルールしか守れないようなバカはお呼びじゃねえんだよ
0194名無電力140012012/02/17(金) 08:28:19.85
やっぱり切れる電線があるってことですね。
それならば切れない電線に早急に取り替えるべきではないですか?
切れた時の影響が大きい場所って人通りが多い所でしょ?
それならば尚更、取り替えを優先させないと。
人的被害を出さないことが優先ではありませんか?
0195名無電力140012012/02/17(金) 16:18:53.89
>>194
全ての電線を頑丈なものにしたら
費用が高く付き、その分電気代を押し上げる
必要な所に必要な材料を使うのは当然。
危険が予想される所には安全対策をし
その他の所はそれなりの対策を行う。
ちゃんと安全基準は法により定められている。
0196名無電力140012012/02/17(金) 22:00:26.61
「○○維新」などと、時代がかってるだけでなく陳腐で手垢の付いた表現を平気で使うセンスが、どうもね
「船中八策」にしても、お前ら日本人ってどんだけ坂本某(と司馬遼)好きなんだよ、と呆れる部分
0197名無電力140012012/02/17(金) 22:10:51.40
安全対策に妥協なし。法律は最低基準です。
その考え方が国民に明確な説明ができない
業界体質ですよ。
0198名無電力140012012/02/17(金) 23:27:45.41
法で定めるギリギリのボーダーラインをクリアすれば文句ないだろって原理?
断線して感電する恐れがある所でも大きな需要が無いコストに見合わない場所は
それなりの対策で構わないってこと?
ロープをしている所の需要家は関電にとっては
電線も取り替える必要もないお客さんってことですね。
関電の姿勢は流石です。
0199名無電力140012012/02/18(土) 00:27:45.10
>>198
全部に対策したらしたで
「過剰な設備だ!、コスト意識がない!」って批判するくせに
0200名無電力140012012/02/18(土) 08:05:27.34
民間企業は安くて、良いものという
矛盾した顧客のニーズに常に応えなければならないんですよ。
>>199の考え方は既に役所の考え方ですね。
0201名無電力140012012/02/18(土) 08:58:42.60
>法で定めるギリギリのボーダーラインをクリアすれば文句ないだろって原理?

現実は法にかかわらず、危険だと考えられる所には対応してくれますよ。

>民間企業は安くて、良いものという
>矛盾した顧客のニーズに常に応えなければならないんですよ。

民間企業だから必要なことは行い、無駄はしない。
>>200が官僚的思考だな。
0202名無電力140012012/02/18(土) 09:14:17.60
>>198
人批判する前にテメーの脳みその足りなさを批判しとけよ。
切れそうだったら電線取り替えるから。台風などの災害で
仮に切れてしまっても大丈夫なようにという保険だから。
もうちょっと調べてから批判しろよ。バカなんだから
0203名無電力140012012/02/18(土) 09:23:49.31
官僚は責任を採らないが
事故や故障が起きれば電力会社の担当者は責任を取らされる
事故や故障の都度、再発しないように設備は改善されてきた。
東電の役員が文系ばかりで、理系がいなかったのは
理系は事故や故障で昇進が遅れるが、文系はそれがない為とも言われる。
0204名無電力140012012/02/18(土) 09:35:46.90
>>202
台風の被害の保険ならば、場所を限定せず
供給管内、全てにロープをかけて下さい。
0205名無電力140012012/02/18(土) 10:12:54.47
普通の設備で台風等の影響を考えた設計してんのに
供給地域全てに保険かける必要がねえだろバカ
0206名無電力140012012/02/18(土) 10:14:27.36
>>198
実際に電線切れたとこ見たことあんの?
知ったかもたいがいにしないとアホにしか見えんぞ
0207名無電力140012012/02/18(土) 10:20:44.51
>>204
>>198で極論に走ってるバカなお前に加えて答えてやるが、電力会社に限らずインフラ企業は
基本的に法で定めるギリギリのボーダーラインより高い安全基準で設計してるから。
もうちょっと勉強してから質問したらどうだ?すぐ人に聞くからバカなんだよ。
0208名無電力140012012/02/18(土) 12:29:57.47
橋下さん、石原さん、在日特権を廃止してください

在特会もその特権を廃止するよう頑張っていますよ

在特会 = 在日特権を許さない市民の会
会員数 11206人

注) 「在日特権」「反日の正体」 で検索
0209名無電力140012012/02/18(土) 14:51:59.03
ではロープをかけるのを止めましょう。
コストダウンになります。
株主に還元して下さい。
株主はお宅達みたいなプロではないですよ。
従来のような御都合主義の理論は、もはや世間には通用しないでしょう。
0210名無電力140012012/02/18(土) 22:01:53.09
感電さんともっと議論したいです
0211名無電力140012012/02/18(土) 22:30:31.20
>>209
スレタイ100回音読してから死ね
0212名無電力140012012/02/19(日) 07:00:03.34
>>209
はいはい良かったね。
「切れそうな電線をロープで繋いで無理やり使ってる!」が
バカなお前の最初の意見だったっけ?wwwww
「法のボーダーラインぎりぎりで事業する関電は酷い!」
とかも言ってたよねwwwwww
間違った認識で批判してたのに謝らないの?wwwwww
バカで無責任とかゴミカスだなお前wwwwwww
0213名無電力140012012/02/19(日) 07:12:32.78
関電を解体し、大阪都で運営させるならハシシタを支持してやるよ。
0214名無電力140012012/02/19(日) 09:30:41.82
>>211
発送電を分離してから供給設備(配電)に好きなだけお金を掛ければ良いんじゃない?
その分は託送料で発電会社に請求できるんだから。
総括原価方式の現状では設備に対して、どれだけ無駄なコストを掛けても
需要家に負担を求めるだけでしょう?
0215名無電力140012012/02/19(日) 11:36:26.39
橋下の「実行力」って錯誤から来た都市伝説でしょ。

橋下:なにかぶちあげて言う
 ↓
一般人:あれだけ言ったからにやるんだろうと思う
     (橋下実行力あるー!)←錯誤の種まきに引っかかる
 ↓
(でもじつは実行してない)
 ↓
一般人:前に言ったことが実現したかはしらなけど、威勢がいいからやったんだろうと思い込む
     (橋下実行力あるー!)←錯誤完了
 ↓
橋下:またなにかぶちあげて言う
 ↓
一般人:実行力がある橋下だからやったんだろうと思う
     (橋下実行力あるー!)←錯誤が加速

このスパイラルを何回か繰り返してるうちに「橋下には実行力がある」という錯誤が固まってきたのではないかと思う。
0216名無電力140012012/02/19(日) 11:50:10.99
株主に還元
0217名無電力140012012/02/19(日) 12:39:28.45
>>213
一体どんな権限でもって大阪都(笑)が民間企業たる関電を解体とか運営なんてできるんだよ、アホか
そんならパナでも何でも解体できるんか
0218名無電力140012012/02/19(日) 13:29:39.70
>>214
インセンティブ規制って知ってる?総括原価方式も変わってるんだよ。
業界知らないバカなんだから知ったかするなよ恥ずかしいから
0219名無電力140012012/02/20(月) 07:26:05.65
人知れず「大阪都構想」が終了していた件

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120217-OYT8T00054.htm

記者:
松井知事はこれまでに、「府市統合本部で行う改革によって、さらに4000億円の
効果額を生み出す」と発言していたが、どうやって実現するのか。

松井知事:
「現在活用していない府の資産を、売却を含めて利用し、財源を作り出したい。」
「社会保障費が増えているが、これは国が(税と社会保障の仕組みを)リセットしないと
 解消されず、府としては今、手をつけられない。」
「それ以外は、鉛筆1本紙1枚から、経費を考え直していきたい」

【解説】
・「改革で4000億円の効果額」とは、府と市の行政を統合・効率化することで
 毎年4000億円の歳出削減が行えるという「大阪都構想」の根幹部分である。

・資産売却は単年度限りのもので、毎年売却し続けることは不可能。

・資産売却や消耗品の経費削減は府市統合に無関係

・今後の大阪府の歳入欠損が毎年800億に上る危機的状況の中、
 知事の回答の中では統合効果には一切触れていないことから、
「大阪都構想」の最大のメリットと期待された行政の非効率の解消の効果は
年800億円よりもずっと小さく、「毎年4000億円」などに遠く及ばないことがわかる。
0220名無電力140012012/02/20(月) 20:08:21.94
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021901001450.html

大阪維新の会 61.2%
石原新党   25.6%

61.2% + 25.6% = 86.8%
86.8%が日本を変えるのは素晴らしいことだ


      反日の正体  で検索しろ
0221名無電力140012012/02/21(火) 06:46:59.52
 _   | | シュー
/\ \ |-|    なぜか「同和予算」だけは削れない「橋下知事」
|\ | ̄|=|-|=コ =3
|\ |  |. |-|    
\ |_| | |   
 //         / ̄ ̄~\    橋下の暴力団組員だった父は
 | |       /同和市政 \   ガス管をくわえて自殺
 | |      ./   /| | ハ   ヘ
 | |      |  /=|/|/= \.  │
 | |      | イ -=・ ∧-=・ 丶 |
 | \       ヒ|    ( )     |ソ < パイプ自殺ですが何か?
  \ \    |   ■   ・|  
   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄_/ ヽ
         /  、 ....,,,,.///☆☆::入
       /::|\_____/ / /フ/\
       /::::: \_/i|○\__////:|::::::::|
0222名無電力140012012/02/25(土) 10:10:34.47
通信のように電力もドミナント規制を導入するべき

「電力のドミナント規制と独立規制機関」
-BLOGOS 山田衆三氏(元日本生産性本部主任研究員)
http://blogos.com/article/32704/?axis=g:2
0223名無電力140012012/02/25(土) 11:07:44.17
>>222
わっかりやすい記事だなw
http://i.imgur.com/Bd3kM.jpg
0224名無電力140012012/02/25(土) 23:08:11.28
ニコニコ動画 政治 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

 ↑ 毎日毎日、見てください。参考になるトコが多いんです
0225名無電力140012012/03/01(木) 09:26:18.49
同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈
http://www.amazon.co.jp/dp/4796689036

内容紹介
同和対策事業のアブク銭が日本の裏社会を膨張させた! 同和利権の真相シリーズなどで健筆をふるってきた著者グループによる最新刊。
橋下大阪前府知事の週刊誌報道などで、俄然注目を集める禁断のテーマ。

橋下前知事、松本龍衆議院議員から許永中、飛鳥会事件、ハンナン浅田満、山口組、エセ同和……
最後の聖域を撃つ裏面史ノンフィクション!公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈とは? 
日本最大のタブーに挑む渾身のノンフィクション。

内容(「BOOK」データベースより)
過去33年間にわたって続いた同和対策事業。大阪府内だけでも3兆円近くのカネが投じられたが、
その間、暴力団と密につながった運動団体幹部の暗躍によって、巨額の公金が闇社会へと流れていった。

橋下徹・大阪市長、松本龍・衆議院議員、許永中、ハンナン浅田満…彼らのバックボーン、部落解放同盟と反社会的勢力の接点をあぶり出し、
同和マネーと闇社会膨張の関係に斬り込む裏面史ノンフィクション。
0226名無電力140012012/03/03(土) 13:27:11.10
職員全員に、政党支持等に関する記名式アンケートを強制(虚偽、不記載は処罰)



大阪弁護士会に「憲法違反だろ」と勧告される



ビビって即凍結



「府労委の最終決定が遅いから」を言い訳に、アンケートを廃棄


こんな感じ
0227名無電力140012012/03/03(土) 15:45:28.66
分離したらコスト上がらないか
0228名無電力140012012/03/04(日) 00:08:34.99
猪瀬副知事が200億円で作ると豪語していたLNG火力発電所、
いつのまに5倍の1000億円程度で建設することになってる。
東京都民はなんとも思わないの?
0229名無電力140012012/03/04(日) 13:45:52.51
クソじじいの寝言をありがたがるクソバカ都民様は
イノブタ舎弟の虚言も思考停止で受け入れるんだろw
0230名無電力140012012/03/04(日) 14:09:56.63
>>228
猪瀬先生の仰ることはいつも正しいから
都民は一丸となって全面的に信頼してるよ
0231名無電力140012012/03/04(日) 14:16:20.13
>>228
あの計画事態下なり無責任なんよ
都が出すのは遊休地になってる埋め立て地だけで
資金調達も設備調達も民間に丸投げするPFI方式で
ぶっちゃけ都側は何にもしない訳
それで発電された電力は都が割安に優先購入するって
虫の良すぎる構想で乗ってくれる民間業者なんて
それこそ東京電力以外にあり得ない
0232名無電力140012012/03/08(木) 14:04:40.80
そもそもLNG発電所で儲かるの?
火発メインにしてたら どこの電力会社も赤字じゃん・・・
0233名無電力140012012/03/08(木) 14:54:17.06
>>232
世間では東京都の発電所は
バラ色の夢の計画のように言われてるけど
深刻な計算してる人もいた
なぜかピクシブにw
0234名無電力140012012/03/10(土) 15:50:20.20

猪瀬ヘタレる

<<東京都 電気料金の値上げ受け入れへ>>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/t10013620501000.html

ほーらやっぱりね、コイツは裏切るんだよ道路公団民営化の時と全く同じ、結局既得権益側から拍手喝采w
だいたい「東京都は東電と戦う!橋下と連携」なんて完全なミスリードで。
橋下はハッキリ「脱原発」っていってるけど、東京都が戦ってる(フリ?)のは料金だけで、むしろ原発動かせって立場だもんな。
震災後一回目の東電の株主総会で東京都がどんな態度とったか。

でもマスコミは猪瀬が戦ってる(フリ)姿は伝えてもヘタレたところは伝えない(伝えても小さく小さく)
それは第二次五輪招致委員会のスポンサードを受けたいからで、カネ目当てなんだな。
税金の無駄使いは止めましょうよw
0235名無電力140012012/03/15(木) 01:24:17.09
計画停電に対して各国の反応

アメリカ 停電の時刻に強盗が多発
中国   いつもの事なので気にしない
フランス 恋人が愛を語る
ドイツ  太陽電池等備えがある
日本  国民の節電により需要予測を下回り停電回避、停電が実施されない事に国民激怒
0236名無電力140012012/03/15(木) 02:14:55.81
このスレもってるな
スレタイの橋下だけ呼び捨てにしてるところがミソだよ♪
0237名無電力140012012/03/15(木) 06:51:38.27
ペテン師、橋下知事の「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
実績のない橋下市長と政界再編、可笑しな話
http://www.youtube.com/watch?v=QQo0AhyqSks
0238名無電力140012012/03/15(木) 09:46:11.69
913 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/14(水) 01:35:04.93 ID:BJJ+osNN0

【社会】 ドミニカ共和国に寄贈のはずが…大阪市のバス、輸出されず仙台空港などで使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331651030/l50

・・・これとか、入れ墨職員とか労組の不祥事とか、市バス職員の高給問題とかもそうだけど、

「自分に都合のいい情報=敵である大阪市(の職員)の、過去の明らかに悪質な行為」



「小出しに分けて」

定期的にマスコミにリークすることで

【飽きさせない話題作り】と同時に

【大阪市を「悪者」に見せつつ、相対的に自分をあたかも「正義の味方」に見せて
 自分の「注目度」と「支持率」を≪常≫に維持する】

ハシゲの分かり易い「馬鹿な情弱国民釣る」長期的戦略だよね。
巨大な大阪市なんて過去の粗探せばいくらでも叩ける要素なんか出せるんだから。
こいつのメディア戦略の周到さ・悪質さに、気付いてる人は気付いてるよね。
流石元河原乞食だわ。

0239名無電力140012012/03/16(金) 08:44:00.52
☆☆☆☆☆☆☆☆よくわかる 『橋下徹 珍発言・変節・豹変一覧(大阪市編)』 ☆☆☆☆☆☆☆☆

・「公務員一族郎党覚悟せよ」
            → 最大14%の給与カット(係長級以下だと10%未満)という腰砕けの内容
・「局長部長課長みんなクビ」
            → 政治的活動をした局長級部長級ですら更迭止まり(しかも降格していない)の腰砕け処分w
・ 浜矩子・同志社大学大学院教授に「紫頭おばはん」
            → 家族に言われたからという自治体トップとは思えない理由で謝罪
・「ほんまや」について「税金でそんな商売をすることはない」
            → 「事実誤認があった」と発言を撤回。
・市職員のことを「シロアリ」
            → なぜか就任後「職員は優秀」を連発。対峙すると何も言えないチキンぶり。
・市長選後「国政?出ないよ」
            → まだ就任間もないのに維新の国政進出をにらんだマニフェストづくりに着手
・「僕が西成区長を兼務するのがいい」
            → 法律的に無理とすぐに撤回。弁護士のくせに法律関連での失言www
・「既成政党は話にならない」
            → 公明(創価)とガッチリスクラム。まさに言ってることと逆www
・「職員のメールをチェックする」
            → 知事時代「めんどくさいから、メールを消しちゃいました」と情報公開請求のあったメールを削除w
・「議員の口利きは全て記録」
            → 既成政党に圧力かけたつもりが橋下自身が率いる維新議員の口利きが一番酷いことが判明w
・「市バス運転手給与4割削減」
            → その後続報なく市民が知らぬ間にカットの話はなかったことにwww
・「衆院選の公約として維新版・船中八策を策定」
            → 批判が強いからと「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とビビって釈明
・おまけ 松井知事「大阪府労組が政治的活動をしていないかチェックする」
            → 松井知事の前任者が労組に対し賃料無料だったり活動を黙認していたことがバレたwww
0240名無電力140012012/03/17(土) 20:50:30.29
やっぱり、石原と橋下は頼りになるなあ。がんばれよ。応援している。
0241名無電力140012012/03/17(土) 21:27:35.91
頼りになるのは共産党だけだ
共産党独裁を待望する
もちろん中国のな
0242名無電力140012012/03/18(日) 23:02:27.89
【社会】関電に全原発廃止提案へ…送電は別会社化 大阪府市が骨子固める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332070163/
【電力】大阪府・市、全原発廃止提案へ 関電に、送電は別会社化[12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332075707/
0243名無電力140012012/03/19(月) 10:06:55.45
株価下げんといてや。
0244名無電力140012012/03/19(月) 10:13:42.25
料金上げんといてや。
0245名無電力140012012/03/19(月) 15:50:25.81
原発は必要悪
0246名無電力140012012/03/19(月) 16:17:57.40
配当を期待していない株主は適当やな。

それより、株価が下がってるんやから、
どれだけ目減り(含み損)しているのか教えてよ。
0247名無電力140012012/03/19(月) 18:53:28.95
ハシゲさんよー、韓国人に選挙権与えるって日本を潰す気ですか?
ふざけんなよ。あ、そういえばハシゲは朝鮮人の資金源パチンコ団体と組んでたよなあ。    


     497 名前:名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 18:59:56.68 ID:1WKo07W40
     みんなの党 橋下徹市長から依頼受け 地方自治法改正法案(=外国人参政権)提出
     http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11157650949.html
0248名無電力140012012/03/19(月) 20:56:36.09
@米軍追放、尖閣沖縄は中国に竹島は韓国に北方はロスケにやろう、北朝鮮と仲良くし自衛隊は廃止、平和憲法は維持だA不安定でも全て自然エネルギーにB原発利権地元は何でも東電に請求だ。原発電気は不要だから東電も不要C公務員給与は維持だD猪瀬様、橋下様を支持しよう
0249名無電力140012012/03/19(月) 22:49:50.19


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
0250名無電力140012012/03/20(火) 06:48:42.35
ヒステリー反原発派クソ猪瀬枝野古館!(俺震災で家全壊)東電だけ批判するな@放射能死者無し東電自衛隊に感謝A元凶は利権屋欠陥原発のGE東芝三菱B原発利権地元が何でも被害請求?C公務員給与削減せず東電給与削減するな電力値上げ当然D外交防衛無き日本を心配しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています