トップページatom
393コメント173KB

【関電】橋下と石原知事、「発送電分離」株主提案へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/12/21(水) 23:32:06.54
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111221-OYT1T01226.htm

耄碌した石原氏には幻滅だな
0002名無電力140012011/12/21(水) 23:33:48.68
橋下がネオリベの猪瀬をまんまとだきこむ
もうろくした石原は猪瀬の言いなり
という構図
0003名無電力140012011/12/22(木) 01:35:55.84
株主利益に反する株主提案w
脱原発以上に利益に反するよ
0004名無電力140012011/12/22(木) 03:05:11.29
いまこそ発送電分離しよう 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316834873/
0005名無電力140012011/12/22(木) 04:05:41.84
東電、来年2月の電気料金引き下げへ 一方東京ガスは値上げ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324489934/
0006名無電力140012011/12/23(金) 11:07:57.76
まともなことをすると叩かれる国
しかしその既得権もそろそろ終わりの時が迫ってる
0007名無電力140012011/12/23(金) 11:30:49.75
東電様、関電様に逆らう極左・橋下と石原は牢獄いき
東京都と大阪府はお取りつぶしで日本國直轄地とせよ。
0008名無電力140012011/12/23(金) 12:09:22.29
東電が企業向け値上げ 来年4月、2割前後
産業界の負担5000億円増 家庭用も検討
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2809D8DE0E3E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
東京電力は21日、2012年4月から工場やオフィスビルなど企業向けの電気料金を2割前後引き上げる方針を固めた。
約24万件の契約が対象。政府の認可が必要な家庭向けは来春の値上げ申請を検討する。
0009名無電力140012011/12/23(金) 20:01:00.29
>>1
橋下頑張れ
http://www.news-postseven.com/archives/20111207_74113.html
0010名無電力140012011/12/23(金) 20:08:12.60
事故直後はマスコミも日和見だったけど
もう完全にアンチになってるからなw
0011名無電力140012011/12/23(金) 21:19:13.95
>>1

パチパチ!
0012名無電力140012011/12/24(土) 00:10:52.88
橋下石原 VS 関電株主谷垣との戦い
0013名無電力140012011/12/24(土) 10:06:05.11
橋下市長がんばれ!!
金を使い放題の関電に負けるな!!
会計公開せずに電気料金設定して、金を湯水のように使う電力会社はいらない。
大手電力会社は、天下り、官僚癒着、高待遇 ← 必要なし
新規参入が多少高くても、会計が明瞭なら、新規参入会社から電力を買うよ。
0014名無電力140012011/12/24(土) 12:05:14.24
>>3
株主は自分の理念の実行のために株を買って会社のオーナーになるという権利もある
ただ値上がりと配当欲しさに株主となるのも当然自由

どっち選ぶのは株主=オーナーの自由
0015名無電力140012011/12/24(土) 12:41:21.29
ハシゲやキチガイ爺を支持する連中の気が知れんわ
0016名無電力140012011/12/24(土) 15:42:09.59
>>15
お前みたいにネットでしか発言できないニートの気がしれんわ。
0017名無電力140012011/12/24(土) 16:07:20.14

橋下が関西電力を発送電分離させれば、
東電もせざるおえなくなる(石原ががんばる)、
すると日本中の電力会社が右にナラウ
<<  日本が変わる  >>
0018名無電力140012011/12/24(土) 17:12:00.99
たった10%の議決権で何ができる
本人達も分かってるはず
単なるアピールとしか思えん
0019名無電力140012011/12/24(土) 18:50:06.59
>>18
原発依存をやめようとしない現経営陣が
株主の利益にかなっていると思ってるのか?
0020名無電力140012011/12/24(土) 21:28:29.00
>>19
株主の過半数は原発賛成派なのに意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています