トップページatom
1001コメント422KB

真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/12/15(木) 16:06:50.57
前スレ
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314333691/


真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313337263/l50
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309946410/l50
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307706300/
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306381444/
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305478851/
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304738785/
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304252529/
真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303646173/
0974名無電力140012012/06/03(日) 10:56:40.94
大阪の某顧問イ氏の再稼動負け惜しみといい、青プリンの絶叫といい、中核派のデモ参加誇示といい、
立場が弱い人は忘れられないよう必死じゃのう。ほっほ。静かに主張してればいいものを。
0975名無電力140012012/06/04(月) 06:48:05.67
>>973
海洋発電は、この前テレビで政府が福島の海でやっているのをみたけど(小さかった)

実用化はどのような面で無理なの?どんな問題があるのか知りたいなあ
0976名無電力140012012/06/04(月) 09:11:24.56
政府・官僚・財界が腐って国民タカリしている
国民主権だし住民主権だ!
政府・官僚・財界を無視し、
自分達で国民投票する事を決め、国民投票で原発の是非を決めよう!
0977名無電力140012012/06/05(火) 22:10:22.05
http://setsuden.yahoo.co.jp/
ずっと観察してるが、なんでか関電が一番低い日が多い
0978名無電力140012012/06/06(水) 22:19:03.22
なんだよ原発なくても電力足りそうやん
あほくさ
0979名無電力140012012/06/07(木) 00:41:51.46
オウムに隠れて保安院が築40年の原発が安全とか容認してるぞ
築40年のマンションを想像してみよう
安全で安心か、それ。

原発立地県に行かない、そこの物を買わない宣言を広げて
原発動かすメリット以上のデメリットを原発村に与えない限り
利権の為に原発動かすクズは消えないよ
0980名無電力140012012/06/07(木) 00:45:24.04
>>979
「築40年のマンションを想像してみよう」
意味不明
0981名無電力140012012/06/07(木) 01:10:58.08
脆性遷移温度が危険域にあるのは玄海1号機だけじゃなく、美浜1号機は
81度、同2号機が78度、大飯2号機が70度、高浜1号機が54度と、ワースト2位から
5位まで、福井県にある関西電力が占めてる。
0982名無電力140012012/06/07(木) 01:19:48.36
福井には絶対行かない
0983名無電力140012012/06/07(木) 11:01:41.19
コストカットしまくって儲け至上主義だったから福島は事故を防げなかった。
にもかかわらず「電力自由化しろ」「競合させれば電気代は安くなる」と
利益最優先路線の声は後を絶たない。
0984名無電力140012012/06/08(金) 00:27:20.71
どの電気会社も利益出すこと優先だからな…
日本の国土とか人の命よりお金が大事な会社経営陣と群がる政治家を引きずり落とさない限り原発は止まらないよ

原発もさ、どこの会社のだっていいから、築年がまだ新しくて地盤のしっかりしてる奴に
有らん限り徹底的に安全対策して、夏と冬だけ動かす、って言うんだったら納得もできようもんなんだが…
計画だけ書類で出してろくに安全対策もしてない築40年超え原発を平気な顔で動かそうとする電気会社なんて
0985名無電力140012012/06/08(金) 00:48:30.47
「原発をやめることより、むしろ原発をやめられない社会をやめることの方が大事です」
0986名無電力140012012/06/08(金) 01:08:01.47
もう原発は終了だろな。
311以降国民の電力への意識が急速に高まった。
ネット社会の現代で簡単に国民を騙す事はできない。
ドイツなみに太陽光や風力増やせば原発なんて必要なくなる。
このままいくと来夏は原発稼動ゼロでも停電しないはず。
まして人口減少に歯止めのかからない日本で電力不足なんて
長期的にみれば一瞬の出来事にすぎない。
今後加速度的に電力不足問題は改善される。
0987名無電力140012012/06/08(金) 01:16:34.49
>>986
「ドイツなみに太陽光や風力増やせば」
コスト度外視で増やしまくったあげく、電気料金に跳ね返って、
慌てて導入を抑制しようとしてるわけだが
0988名無電力140012012/06/08(金) 08:13:37.26
誰かがコスト度外視で
太陽なり風力なりの大規模プラント作って
それをどこの会社も使えるようにすればいいだけなのにね
本来なら国が主導でやることだけど。

最近の状況見てると関西電力の儲け至上主義にゾッとする
東京電力の悲劇を見ても立ち止まれないとか、経営陣は人間がいないのか?
企業なんだから消費者なめてるといつかしっぺ返し食うぞ
0989名無電力140012012/06/08(金) 09:55:57.71
ほんとバカだおw
巨大地震発生地帯に原発とかw

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqarchives/year/mag8/magnitude8_1900_date.php
0990名無電力140012012/06/08(金) 13:43:44.90
個人的レベルで違法性もなく
より具体的に出来る、原発を無くす為の活動って何かあるかな?

デモとか署名はわけわからん組織に引っ張り込まれそうなのでパス
0991名無電力140012012/06/08(金) 17:04:14.93
>>988
> 誰かがコスト度外視で
> 太陽なり風力なりの大規模プラント作って
> それをどこの会社も使えるようにすればいいだけなのにね
バカなの?
そんなの誰がやるんだよ
お前がやってから言え


〉本来なら国が主導でやることだけど。
国がそんなことやって大損したらその分は税金で穴埋めなんだが

どこかの誰かがお金を出してやってくれるというあんたのお花畑丸出しっぷりにはあきれるね
働いたことがないの?

0992名無電力140012012/06/09(土) 09:04:07.81
みんなで契約アンペア数を下げよう!

10%値上げに対抗しよう!
0993名無電力140012012/06/09(土) 11:17:32.59
選挙の時はムチャな推進してきた政治家を落とそうよ
0994名無電力140012012/06/09(土) 17:06:13.44
日本メーカのものが高いからといって、粗悪で安価な製品を買うようなには人間になりたくない
原発関連の仕事が割が良いからといって、原発の再開を了承するような人間になりたくない
そのときの私利私欲で行動することの愚かさ、日本人らしさを考えたい
国内メーカの努力は空しく赤字転落、家に中に残るのは安価な海外製品ばかり
管理できない放射能の怖さ、再生できない土地が残るばかり
その海外からも批判を受ける結果。考えを改めなければ、明るい未来を築くことはないだろう
0995名無電力140012012/06/09(土) 17:43:19.93
原発優遇制度を廃止。自然エネ優遇で良いよ。
0996名無電力140012012/06/10(日) 00:26:39.13
早く原発廃炉までの工程表を提示させろよ

0997名無電力140012012/06/10(日) 10:54:43.59
燃料プール容量足りなくなって自然に終わるんじゃね?
0998名無電力140012012/06/10(日) 12:46:38.59
>>997
容量が足りなくなってきたら又処分所の話が色々な県に要請来るよ
他人事じゃないから政治家選ぶ時は慎重に。知事もね
0999名無電力140012012/06/10(日) 12:57:04.16
処分場受け入れるとこあるの?
絶対いやなんだけどw
1000名無電力140012012/06/10(日) 13:09:32.96
デモで声を上げること(アピールしなければこれで良いと解釈される)
テレビを見ないこと(節電の為+視聴率が悪ければ考えるかも)
東電関係の企業の商品を買わない又は利用しない
(例えば三井住友銀行を利用しないとか、ネットでリスト検索して)
選挙区の政治家に電話をする(本当のを知らせる)
新聞でおかしいと思ったら新聞社に電話する
(政治欄は変わらないけど社説で釈明したりしてるから影響はある)
声を伝えて需要部分が危ないと思わせることで大きな力になる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。