【東電不払い方法教えます】 ATMで1円少なく振り込む
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004224

大畑さんが実践する不払い・滞納の手順は次のようなものだ――

@「口座振替」をやめ「振込用紙払い」にする。
電気の領収書に書いてある番号に電話すれば、すぐに変更できる。
(約52円の「口座振替割引」が無くなるが、ここは思い切って契約アンペアを下げて基本料金を下げる)』

『A支払用紙が届いたら郵便局ATMに行き、「金額の確認」の画面で「訂正」ボタンを押し、自分で決めた
金額(大畑さんは請求額より1円少ない額)を払う。1円でも支払えば、滞納料金(※1)が発生しない。
その際、支払い用紙に一言メッセージを添える。』

B残金の請求書がくるので、電気が切られる前に支払う。あるいは、集金に来る社員と交渉をして
支払いを先送りする。』

「こうすれば、電力会社の会計に売掛金(未収金)を増やし、催促コストをかけさせることになる。
直接意見を言う事で、原発反対の強い意志を伝える事もできる。面と向かって文句を言わなくても
出来ることなので、デモへの参加が難しい人でも、こっそりと出来る。利点は多い」