真面目な話、原発失くすにはどうしたらいいの?☆10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無電力14001
2012/05/01(火) 09:09:54.02その理由として、橋下氏は「事故を見て平気なのはロボットか感情の薄い人」だとか「原発事故を目の当たりにしたら、
生身の人間の恐怖心や嫌悪感にふたをする方が苦しい」などと述べたという。
彼はこんな感情論で定款を変更できると思っているのだろうか。
問題は、彼の感情に迎合する取り巻きだ。
橋下氏が「原発以外にも安全性を考えなくてはならないことがある。
食品や事故などのリスクヘッジは社会的リスクの範囲でやろうとしているが、
原発にだけ絶対的安全性を求められるのか」と問いかけたのに対して、委員から
「(原発事故は)不可逆的で壊滅的な被害をもたらす点で他とは違う」と反論が出たという。
この委員は「再稼働の8条件」を出した飯田哲也氏と古賀茂明氏だと思われるが、
彼らは福島の被害が「不可逆的で壊滅的」だと思っているのか。
橋下氏がテレビで繰り返し流される壊れた原発の映像に「恐怖心や嫌悪感」を抱くのはわかるが、
それはメディアの作り出した幻想である。福島第一原発事故では住人に1人も死者は出ていないし、
政府が許可すれば帰宅しても健康に影響はない。
原発事故の被害は、これまで思われていたほど不可逆でも壊滅的でもないことを福島は示したのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています