東電3月期の経常経費約4兆円で8.5%増
ってことは34億、主な理由が火力の燃料費の増加らしいから、それが原発穴埋めの変動経費ってとこ。

確かに4倍すれば130億。馬鹿にならない金額だ。

しかし、ざっとクグった範囲だとあっさり超える金額が原発設置されている地方公共団体に毎年度投下されている。(百億単位?)
これはコストとして計算されていない下駄とみなせる。そのコストを含めて原発を独立採算にできるのかな?

それが火力独立採算云々への疑問の第一歩だったのだよw

別に反原発原発推進はおいらにゃあ関係ない。姑息なやり方に見えたんで誰かに話を聞いてもらいたくて書いただけですよw