戸建の貸家が8棟並ぶ集合住宅に4軒づつ他のガス屋とガスを
供給してるんだけど、仲良くしてたそこの大家さんが去年亡くなら
れて、息子さんが大家さんになった。
この前、お歳暮持って息子さんにご挨拶に行ったんだけど
面識もないので、なんとも会話も弾まず。。。

とりあえずは今まで通りガスを入れさせてもらってるけど
給湯器が壊れた時とかどうすればいいかな?
もう片方のガス屋は結構えげつないことするとこだから
普通に給湯器代、大家さんに請求したりしたら向こうは
タダで給湯器入れて。。。それをキッカケにガスを全部
ひっくり返されたりするんじゃないだろうか、、、とか
ちょっとビクビクしてる。

こういう場合って皆だったらどうする?
タダで付ける?普通に請求する?大家さんには盆暮れ
のご挨拶だけでいいかな?

このご時世に貸家4軒ひっくり返されたらとビクビクしちゃうよ。